- 夫が他の女性に気を取られて、嫉妬の炎に燃え盛る夢を何度も何度も見るのはなぜ?~あなたはどんな感情を抑圧しまくってきたの?~
- 夫とすごく仲良しなのになぜ職場に気になる男性が現れてしまうのか?~表の私と裏の私というペルソナ論でこの問題を解析してみる~
- 罪悪感を使ってコントロールしてくる相手の作戦にご注意を!~彼、ではなく、自分、にもっと目を向けるべし~
- 抜け出したいけどいつも同じパターンにハマるんだったら「そろそろ本丸に突入せよ!」という合図では?
- 彼の不誠実な態度を容認せざるを得ないのは他人軸と無価値感が依存症のような状態を作り出しているから。
- 感情が麻痺してしまったトラウマの癒し方と御恨み帳の活用法~強いトラウマが癒されると才能や魅力がますます開花する~
- 相手を下げて嫉妬心をコントロールしようとする心理~劣等感、無価値感、そして、競争心と向き合う~
- 鬼嫁をやめて夫に優しくするようにしたら、夫婦関係は劇的に良くなったが、仕事上のトラブルが増えちゃったのはなぜ?
- 武士の鎧を脱ぎ捨てて素の自分とつながるための13の質問~自分に合うパートナーは姫で女王な素の自分が求める男~
- 自分軸であることの大切さとその効果と~夫婦関係の再構築に見る自分軸の重要性について~
- 「夫もいるけど彼氏もいる問題」が生まれる理由をたくさん考えてみた~彼氏との問題というよりも夫との問題、そして、自分の生まれ育った環境の問題の方が重要です~
- 親密感への怖れを突き抜けるコミットメントと信頼とサレンダーの力について。
- 実年齢と恋愛年齢のギャップについて~久しぶりの恋ならば、その感覚は昔にずいぶん遡る~
- 自己否定(無価値感)に引っ張られていつもマイナス思考に陥ってしまうのならば、改めて本気でそれを何とかしようと取り組む機会を作ったほうがいい。
- お父さんみたいな人はイヤだと思っていながらなぜお父さんみたいな人に惹かれる自分がいるのだろう?
- モテる女が身に着けるべき御作法とは?~セクシャリティの強さを自覚し、ちゃんと「有事」に備える態勢を整える~
- 自己肯定感があがってきたらレスの問題に興味がなくなることってあるんでしょうか?
- 愛と罪悪感がくっついてしまった問題をどう解きほぐしていくのか?~静かに自分の愛を見つめ続ける~
- なんで問題だらけの元カノに嫉妬の炎を燃やしてしまうの?~嫉妬が愛情表現!?~
- パートナーの性的嗜好にどこまでお付き合いすべきか?~その裏にある心理を掘り下げると見える世界が変わってくる~
- え?人を好きになるにも何らかの意味や目的があるの?~なかなか恋がうまく行かないのはもしかしたら他に目的があるからかもね~
- 「なんで自分にぴったりな人と巡り合えないの?」と悩む奥に潜む自己矛盾と慢性的な問題を探ってみる。
- セクシャリティが強いがゆえにその気はないのにすぐに男を惚れさせてしまうパターンをどう解決したらいい?
- どうしたら真実のパートナーと出会えるのだろう?~目に見える世界から頃の深い世界に意識を向けると「なるようになる」とサレンダーができるようになる!~
- 女性性的仕事法その1「あげまん」~あたしがご機嫌でいることが夫の収入を増やすことになる~
- すごくいい人だけど男としては見れなくて将来のことも考えられない彼となぜ別れることができないのだろう?~深層心理に潜む“命の恩人ストーリー”を読み解く~
- アンダーグラウンドがホームグラウンド化する!?~長年、自分を癒してくれた世界は実家のような安心感をもたらしてくれるもの~
- 親密感への怖れが生み出す依存心と、それゆえ重たくウザい女になってしまう理由と対策について考察する。
- DVがもたらす癒着問題から抜け出すために必要な理解と方法について~癒着を切るべく自分軸を強化することがまずは最初~
- 色々問題がありすぎてどこから手を付けたらいいのか分からない問題~母との癒着が夫を浮気に走らせる!?~
- 自立的に生きてる分だけ都合の悪い問題には目を逸らしがちなので、そこは自立を手放すためのサレンダーが有効なのです。
- 出会いも色気もない私が男と出会うためにすべきこと~出会いのタイプを知ったり、自分のことをよく研究したり、男慣れしたりできることはいっぱいあるね!~
- 「自分の理想の人と出会えないってことは、その理想が間違ってるかもしれない」という可能性を受け入れる勇気が必要だ。
- 出産してからいざとなると性欲が消失してしまう問題~その前後の感情や感覚を繊細に観察してみると見えてくるものがあるのでは?~
- 私を喜ばせるために大量のケーキを買ってくる彼の気持ちを受け取りつつ「多いよ!」と指摘するにはどう伝えたらいいのでしょう?
- 好きな彼女がロックウーマンだった!めっちゃ振り回されてるんだけどどうしたら攻略できる?
- なかなか結婚を決断してくれない彼に繰り出す次の一手は?~まずは自分の問題を見つめる。そして、まず自分が決める。~
- 表向きの彼氏(夫)では満足できずに刺激的な恋を求めて裏の彼氏を求めてしまう心理とは?~母性とセクシャリティと罪悪感~
- パートナーシップはバランスを取り合うのでそのバランスを崩してあげると問題が解決しやすくなる~【私と母】vs【彼と妻】の絶妙なるバランスの法則~
- ご飯に行ったり、遊びに行ったりはできるのに、そこから先に進めず恋人ができないのはなぜ???
- 私たちはパートナーシップにおいてかくも親の影響をモロに受けるものなのです。~なぜ、父親と似た人を好きになり、母親と似た人生を歩むのか?~
- 女性問題を繰り返す夫と愛を受け取れない私の中に潜む共通の問題とは?~夫婦は同じ感情で悩むもの~
- 彼氏が欲しいって言ってるけどそもそも彼氏の定義って何よ?~なかなか結果が出ないときは、その根拠を見つめ直してみる~
- 「自分には誇れるものもなければ自信もない」という思いを変えるにはどうしたらいいのか?
- なぜ恋愛だけがうまく行かないのか?なぜそんなに怖いのか?~自分のパターンを見つけ出し、その原因を探る。頑固さを手放して素直になる。~
- 私には愛する子どもがいて、彼にはいないことに引け目を感じてしまう~恵まれていることへの罪悪感と親密感への怖れのミックス問題~
- 「自分を丸ごと包んでほしい!」というニーズに振り回されてる女子は今こそお姫様マインドを会得し、そのニーズを才能に変える意識を持つといい。
- いきなりシャッターを下ろしてきたロックマン氏に自立系武闘派女子はどう挑むべきか?(ちょっと上級編)~男性性で戦うな!女王様マインドを発揮せよ!~
- 自立系武闘派女子の恋が戦いになりやすい理由とそこから抜け出して幸せになるアプローチ。
- 体は合うんだけど回数に不満がある!という裏にはどんな心理が隠れているのだろう?
- 相手があたしのことを嫌いになってする行動と親密感の怖れから取る行動の違いとは?
- なかなか状況が進展しない中でも心の扉を開けたまま彼を待つことが幸せにつながる、という話。
- 彼のNoを受け入れられるほどあなたは彼を愛せますか?~自分のニーズにハマって相手の気持ちをスルーしてませんか?~
- 夫婦関係をより良くしたければ愛することをサボらないこと~レス解消にかこつけた夫婦をうまくやる方法~
- どうしたら親代わりにしてしまった夫を男として深く愛することができるようになるのだろう?
- 幸せになる恐れがあるとダークストーリーを描いて自ら関係性を潰しにかかるので要注意よ!~今、起きてることに意識を向ける~
- 愛するという覚悟について。
- 下ネタばかり振ってきて他の話題はスルーする野良猫男子の心理と対処法~自分を大切にしてる?自分軸で居られてる?~
- ペースが合わない/価値観が合わない彼とどう向き合えば良いのか?~自分軸で「決める」ということ~
- 自分の魅力は知らなくてもいい!?~気づけないし、受け取れないから、素の自分でいられることだけを考えればいい。~