- 自分を愛してくれる夫がいるのに職場に気になる人ができちゃった!~パートナーとの愛を深めることに喜びを感じられない問題~
- 『卒業試験』~もう大丈夫と思ってたのになんでまた同じ状況がやってくるの!?~
- セミナー動画:『本気で幸せになりたい大人のための恋愛心理学講座10回コース』(全部で約18時間40分)
- 恋愛でも仕事でもなかなか望み通りの出会いがない場合は自己認識が間違ってる可能性もあるよね~肉を売るならちゃんと肉屋の看板を掲げましょう!~
- 離婚後に始まった野良猫君との切るに切れない関係とどう向き合っていくのが良いか?~その関係を作るに至った心理的背景に着目する~
- 彼と今後も一緒にいるか別れるかを悩んでいます。~思考や感情ではなく「自分らしさ」で選ぶということ~
- ちゃんと付き合う人とカラダの相性が良い人がいつも合いません~愛あるセックスとは何なのか?そもそも愛とは何なのか?~
- 「好き」と伝えることが恥ずかしくて「バカ野郎!そんなこと言えるか!」みたいな気分になってしまうんですど何とかなりますでしょうか?
- 「パパを助けなきゃ」という意識で幼少期から頑張ってきた娘は「助けが必要な男」ばかりに目が行ってしまうのでなかなか幸せなパートナーシップを築くことができなくなる件。
- セックスレスだけど、夫に愛されたい。居るときはイライラ、居ないときはキラキラ♪~パートナーとの距離が近づくとお互いに親を投影してその関係を再現する問題~
- 女性性が強い男性は素敵なのですが、ちょっと物足りないので男性性も欲しいと思ってしまうのですが、それはワガママなんでしょうか?
- クズ男と分かっていても頑張って付き合っちゃった結果、あとから怒りがふつふつと湧いてきて止まらない件。
- 過干渉な母親を持つと恋愛が長続きしなくなる理由~親密感への怖れ/癒着/秘密主義/セクシャリティの抑圧~
- これからの未来が選べないときは「なるようになる」と流れに身を任せながら「今」を楽しむことが一番のお勧めです。
- 自信がなく、無価値感も強い男の愛し方~自分の望みをマニュアル化して彼に提示せよ!~
- 「やっぱり彼が欲しい。でも、不倫はしたくない。」という葛藤とどう向き合っていくのか?~あふれ出るエネルギーとの付き合い方も添えて~
- 特定の一人を愛さないと、心の成長は頭打ちになってしまいますか?
- 助けてあげたい気持ちは愛だけれど、そこに無力感が出てくると助けたい症候群となって関係がうまくいかなくなるもの。
- 弱い母を助けようとして育ってくると、助けが必要な問題児のパートナーを持つようになってしまう理由とその対処法。
- 年齢のコンプレックスを越えて素敵なヘラクレス君とイチャイチャするにはどんなマインドを創造すればよいのか?
- ロックマン対策として自分のロックウーマン気質を改善するという手はどうでしょう?
- シャッターを下ろしたロックマン氏の心を再び開けるには?
- 30過ぎて未だセックスが怖いのですが、セックスを好きになるにはどうすれば良いのでしょうか?
- 体の相性が合う、自分のセクシュアリティや過去のトラウマも含めて受容してくれるような、そんな関係性を求めています。
- なぜ彼は女子が幻滅するような発言をするのでしょうか?~まあ、それはバカだからじゃないですかね?~
- 鎧を脱いで彼との距離を縮めるために自立系武闘派女子がやるべき大切なプロセス。
- 怖れが強いと慎重になりすぎて完璧主義に陥るので、石橋を叩きすぎて割っちまう事件を起こしちゃうんですよね。
- 夫婦はお互いに過去のあらゆる人間関係を投影し合って代理戦争を起こすもの~投影はどう外したらいいのか?~
- 彼氏のNTR願望をどう見るか?その裏に潜む深層心理と自らの才能とは?
- セミナー動画:応用心理学講座「旦那もいるけど彼氏もいる問題~分裂したマインドがもたらす現代社会の問題~」
- 愛を出し惜しみしてないかい?
- 2つに分裂したマインドがそれぞれパートナーを求めるので「旦那もいるけど彼氏がいる問題」が誕生するのだ。
- 自己完結型恋愛傾向についての考察。
- シャイボーイ君の取り扱い方法について~表面的な態度の向こうに本音を見抜けるようになるアプローチ~
- 夫がテレビに登場するタレントや一般人をけなし続けて気分が悪いんですけど?
- 夫からの離婚宣言を乗り越えて夫婦関係を修復していくプロセスについて~まずは自分を見つめ直し、自分らしさを追求していくこと~
- 夫と子供と愛ある家庭を築きながらものびのび幸せに生きることはできるのでしょうか。
- 夫婦間の価値観の違いをどう乗り越えたらいいか?~「愛を選ぶ」という境地に達するまでの意識の持ち方と取り組み方~
- パートナーシップが新たなステージに入ったらどのように意識を変えていくのがいいのか?~自立と依存がひっくり返るのは別れの危機でもあるけれどより幸せな関係を築くチャンス~
- 失恋の痛みは「彼を失った痛み」と「恋が終わった痛み」の2種類があるので、彼のことが大丈夫になってもなかなか次の恋が始められないこともある。
- ボロボロになるまでハードワークする彼を助け出すにはどういう作戦を立てるのが有効でしょうか?
- 被害者意識から抜け出すにはどんなことをすればよいのか?~被害者をやめるにはめっちゃ覚悟がいるんですよ~
- セックスレスになってしまうのはもしかして【セックス=罪悪感】という公式が心の中で成り立っているから?
- 彼に言えない秘密があるときはどうしたらいいのでしょうか?~彼にカミングアウトしたくなるほど彼を愛し、リスクを冒すこと~
- 彼から甘えられるとめっちゃ気分が悪いんですけど?
- “中折れ”って彼の問題だけじゃないんですよね。そして、単にセックスに関する問題だけじゃないんですよね。
- 男性を詰めてしまうのはなぜなのか?~隠れた依存心が自立的に現れるから~
- 相手に不満を持つってことはまだまだ自分が成長する余地があるってことなんだぜ?
- 見たくないものに蓋をし続けるとどんどん状況って混乱していくよね?
- 自分自身が持ち、与える影響力にもっと目を向けてみない?~私が変われば相手が変わる~
- 大好きな夫がいるのに浮気・不倫を繰り返してしまうのはなぜ?どうしたらいいんでしょう?
- 頼りがいがあって頼もしい彼氏なのに社交的になれない点が腹立たしく、残念に思うんですけど~違う性格の折り合いを付ける方法~
- 実家が安心できる場所でなかった場合、パートナーシップと仕事に安心感を求めるが、それを得た後に刺激物を求めたくなるのできちんと自分と向き合うべし。
- 彼がわざと嫉妬させるような言動をしてくるのはなぜ?
- 夫の不倫は、証拠を突き付けてやめさせた方がいいのでしょうか?~離婚を望むの?それとも夫婦関係の改善を望むの?~
- セックスの問題はとっても精神的なものだから家族関係や思春期の人間関係にフォーカスを当てることで解決の道筋が見えてくるもの。
- 絶対浮気しない人と結婚したら、自分が浮気者になってしまった話~なぜ、アンダーグラウンドは生まれる必要があったのか?~
- アンダーグラウンドの中に理想の家族を作り、女として生きようとする心理。
- 母を自死で亡くしたロックマン夫をどうしたら助けてあげられるだろう?
- なかなか彼氏ができなかったり婚活がうまく行かなかったりする基本的な理由と親密感への怖れについて。