事前に頂いたご相談に答えつつ、当日リアルタイムにチャットで皆さんからの質問も受け付けるよーーーーー!!いつもとチャンネルが違うから要注意っ!!
昨年、名古屋でヤタくんとのコラボでYoutubeライブ配信を行いました。
続きを読む
*
自立を手放して自分らしく、自由に生きようと女性性を解放する流れは私のブログの主要となるテーマの一つですが、実際に女性性を解放し始めると、万事がうまく行くわけではないものです。
その過渡期にはまだまだ内面的に自立モードの自分が存在しているので、解放されつつある女性性と、その自立した自分が葛藤を起こし、それが外側の世界に投影されて、新たな闘いとして目に見える形になるのです。
*
あけましておめでとうございます。
マウンティングとの付き合い方について新年早々ではありますがお聞きしたいです。
私は通常は同性のやっかみを受けるようなタイプではありません。
そのせいか、数年に一度の誤爆のような攻撃に武闘派とは言い難き遁走をしてしまいます。
逃げ方が極端で関係各所とだけ適宜に距離置けばいいだけと頭では分かるのですが、悪名高き某除草剤のように何年もぺんぺん草も生えないくらいにに人間関係を断ち切ってしまうことがあり加齢と共に落ち着いたかと思ってたのですが、去年数年ぶりにまたやってしまい困った状況に陥りました笑
目に見えてる草を刈っても地下茎で繋がっているし、土には種子が含まれてるし、切られた茎からも発根するし…という、関連性や可能性から仮説を立てる思考パターンがあるため、何でもない時はこれはプラスに働いて、仕事やコミュニケーションや内的世界の思索時間などで役に立つのですが、こういう鎖国方向に意識が切り替わった瞬間にマイナス作用が凄まじいです。
去年燃え尽きのサイクルが極端に短くなり、根本さんの記事を参考に「女性性」などを試してみたのですが、お陰様で楽になり、力んでた頃には全くなかったサポートなども寄せられふわふわしてたのですが、女性性を使った副産物か縁遠かった同性からのマウンティング攻撃に逢い冒頭に繋がります。
大した攻撃ではなく、ほんとに小さな口撃が殆どなのですが、3.4度ほど間を置いて寝首をかかれて「ええい!面倒だ!いらねえよ!お前達が持ってけばいいよ!」と敵前逃亡に至りました。
何が言いたいかと言うと「女性性、サレンダーて新しい闘い生みませんか…?」ということです。
そしてその新しい闘いって、女性性履修初等者にはかなり勝手の分からない恐ろしさてありませんか?笑
ちなみに女性だけじゃなく、オトメン(女性性の強いメンズ)からの攻撃もなかなかのものがありました…
私今まで付き合ってきたのも恋愛感情持つのも年下ばかりなのですが、年上のハイスペックが私に恋愛関係なく親愛の情を向けてくれると(そうそうないのですが)上のマウンティングが発生します。
どんなことが起こっても選ぶのは自分と根本さんの新刊「決める人」読みながら、改めて人間関係断捨離を肯定的に捉えて心は決まっているのですが、女性性の闘いから逃げ続けてる懸念もありお聞きしたくなりました。
(Sさん)
続きを読む
毎週月曜日(月4回)お届けしております、オンラインスクール「根本裕幸のメルマガ&動画で学ぶ、めっちゃ使えるココロの法則」。
普段お届けしているブログ&voicy&youtubeからさらに一歩も二歩も踏み込んだお話をお届けしています。(毎回なかなかの長文です!!)
続きを読む
(武闘派)心理カウンセラー兼(武闘派)ヨガ講師として獅子奮迅の活躍を見せる吉田れん氏。
ブログのトップ画像やプロフィール写真では手首から先が写っていないのですが、噂では右手には斧、左手には25kgのバーベルを持っているとのことです。
この細腕のどこにそんな力があるのかほんとうに不思議です。
さて、そんなれんちゃんが「哲学×心理学」で面白い記事を書いています。
哲学と言っても小難しいものではなく、5000年前から続くインドのヨガ哲学を心理学と絡めて分かりやすく解説しております。
なんかもう悟りの世界というか、マインドフルネスの世界そのものというか、日ごろ、煩悩に支配され、バタバタと動き回る私にとっては思い切り刺さる内容でした。
ちょっと難しく感じるのも逆に面白かったりして、ほんとこういう世界を改めて勉強してみるのもいいなあ、と教えられました。
しかし、きちんと読み砕けば大きく意識が変わる(パラダイム転換できる)かもしれないですね。
この一旦引いて自分を俯瞰する意識の持ち方は、特に感情に振り回されやすい情熱系な皆様には役立つと思います。
5回の連載ものですけれど、どれも読みやすいのでそんな時間かからずに読めると思います。
こういうのって本にならんかなあ、と思うんですけど・・・どうですかね?編集者のみなさま。
続きを読む
*
自分の心が癒され、自己肯定感もあがり、いい流れになってきた!と思っていても、予想外のトラブルが起きるのは日常茶飯事です。
そんなときにそのトラブルをどう解釈するのか?というのが重要で、そこで改めて自己肯定感をあげることだって可能になるのです。
*
「ロックマン仕様の女になった私が平和で理想的な恋に素早くなじむ方法」でお世話になったHです。あの彼とはとても実用的なアドバイスをもらい、お世話になりました!(彼とはその際に相談した別の理由でお別れすることにはなりましたがその際はとても助かりました。ありがとうございました。)
さて、かなりディープなネタで採用していただけるか分かりませんが、ご相談です。
相変わらず根本先生のブログやらvoicy やらもこまめにチェックしていく中で、自己肯定感も上がってきて、周りに自分から与えるようになり、母親への御恨み帳とアファメーション、感謝の手紙を書き癒されかけたところで、とある男性からアプローチされました。
ものすごく優しい方で、最初は「見た目もタイプじゃないし、物足りない」と思っていましたが、心理学を学び癒されるにつれて、その方の素敵なところが見えてくるようになり、私も好きになりました。
ちなみに彼は最近入ったコミュニティで知り合った方で、周りの人からも「良い人だよ」とおすすめされていました。
今まで恋愛がうまくいかなかった分、やっと素敵な人とパートナーシップも築いて行けると思った矢先、なんとなく、その方の本名をエゴサーチしたところ、性犯罪歴のニュースがあり、ネットに顔が残っていました。
もう「好きだ」という自分の気持ちが確定してからそんなものを発見してしまい、やり場のない思いと共に「なんで見抜けなかったんだ><」という物凄いショックが襲って来ました。
先生のブログや自分で学んでいる心理学によって人生がかなりいい流れになり、自分が癒されてきたと言う実感がじわじわ出て来た頃だったので、こういう時に素敵な人に出会うんだろうなと思っていました。
そんなタイミングだったので、 頭の中が なんで?どうして?また恋愛うまくいかないパターン?と困惑してます。
心のモヤモヤもぬぐいきれません。 何かすっきり次の恋に行けるようなアドバイスいただけたらと思います。
寒い日が続きますが、お体にお気をつけください。
(Hさん)
続きを読む
Hさんから幸せ報告をいただきました!おめでとうございますー!!
ご無沙汰しております。
「問題を通じて本来の自分を探っていくと、今何をすればよいのかが分かってくる。」でお世話になりましたHです。その節はありがとうございました。
根本さんのブログでネタを取り上げていただいてから1年が経ちました。お付き合いしている彼のことで相談させていただきましたが、その彼との結婚が決まりました!
根本さんのアドバイスを出来るものから取り組み、ここまでくることができました☆
実を言いますと、3年前から私は彼の会社で訳あって働いております。(笑) 当時は私も自分の好きな仕事に就けるよう頑張っていましたが、一旦横に置き、彼の会社で働く選択をしました。右も左も分からぬ辛さや、他者からの当たりの強さに心が真っ黒になりましたが(笑)、お陰様で今は自分のペースで仕事をさせていただけるまでになりました。
私の好きな仕事は、根本さんがされている仕事です☆もう少し基礎を学びたと思い、根本さんの出されている心理学基礎のDVD、買いました!(ほめてくださいw)
彼も心理学に興味をもちはじめたようで、これから共に学び、今の仕事にも私生活にも活かせたらいいなーと思っております☆
彼は離婚。私は恋人の自死。出会ったきっかけは悲しみでしたが、それでもここまでこれたので〇(まる)としたいと思います☆
根本さんの個人セッションの募集の次の日にブログを読んで募集を知るというのが2,3回続いておりますが(笑)、お会いできる日を気長に待ちたいと思います☆
ブログに取り上げていただき、アドバイスまでいただき、本当にありがとうございました。
今、私はとても幸せですヽ(*‘▽)ノ♪
(Hさん)
*
人とコミュニケーションを取るときに「合わないなあ」と感じることって誰もがあると思うんです。
中には「けっこう合わないことが多いんです!」という方もいらっしゃると思うのですが、それについての見解をご紹介しています。
案外「そのままでいいんじゃね?」という結論になることも多いのです。
*
先日の、セックスのパターンは他にも共通するというお話とても興味深かったです。
思い出して考える程に、確かに…と冷や汗ものでした。
根本さんサラッと書かれてますが、すごい切口だと思いました。
個別の問題として捉えるより、如実に実感を伴って受け入れざる得ない事実て感じで。
自己分析では自分はセックスは積極的だけど、仕事は不完全燃焼のパターンだと思いました。
それで念のため彼に私のセックスてどんな感じと聞いてみたした笑
すると…「独りよがり」という答えがー!!笑
これ仕事で指摘されて、自分でもずっと課題に感じてたことでした。
それから状況改善したいと「理想のセックス」について考えてみようとしました。
ですが….う、浮かばない!笑
書き出してみようとノート用意したのですが、暫くペン回しして時間が過ぎました。
何とか絞り出したのですが、セックス前のことは浮かぶんです。
相手は自分をこういう感情で見てて私はそれをこう受け取ってとか。
でもそこまでなんですよね…
そしてこれって仕事にも言えることだって思いました。
私、内定ドタキャン癖というか、使用期間で辞めるパターンがあって、今はもう諦めて正社員辞めて責任ないバイトと自営で凌いでいるのですが、正社員で、会社の業務を理解して入って行こうとすると分厚い壁のようなもの感じてその前でずっと足踏みしてるような感覚なんです。
セックスの話に戻すと、タイミングがズレるというか、相手が求めてない時に私が盛ったり笑 逆に相手が求めてる時に私は無下にしてるらしい(全く記憶なし!)反省して満足して貰おうと頑張ってみても、何かズレてしまうというか、そうじゃないてなってしまったり…まぁ一言で言えば空回りです。
仕事だけじゃなく、プライベートのコミュニケーションも同じかも思いました。
コミュ障てわけじゃないのですが、なんかズレてるというか、まぁどこでも独りよがりなんです。
でもそれって結局、人に関心がないからなんじゃないかなとも思えました。
人とちゃんとコミュニケーションすることをどこか諦めてるのか、それともそとそも関心がないのか…いずれにしろモヤモヤしております。
コミュニケーションのズレと向き合うのか、開き直ってディスコミュニケーションの宇宙人道行くのか…自問自答しかないのでしょうが…アドバイス欲しがってしまいました!
(Tさん)
続きを読む