根本裕幸
オフィシャルブログ
パートナーシップとライフワーク。3ヶ月先まで予約の取れない心理カウンセラー
Menu Close
  • お知らせ
  • プロフィール
  • セッション
    • 個人セッション
    • グループセッション
  • セミナー情報
  • メルマガ
  • セミナー動画販売
  • 著作一覧
  • お問い合わせ
  • お仕事のご依頼

カテゴリ一覧:子育ての心理学

カテゴリ一覧:子育ての心理学" data-via="nemotohiroyuki" data-lang="ja">Tweet
LINEで送る

  • 【ハチドリ】連休明けの「学校行きたくない」は心配無用!がんばり屋さんの充電サインと心得よ!~五月病は過剰適応
  • 自分が傷ついたように子どもを傷つけたくないと誓って子どもと接しているのに・・・。
  • 息子に「自己肯定感の高い人間になってほしい」と願うなら・・・。
  • ワンオペ育児とモラハラ夫の浮気でボロボロになった私が子どもたちと幸せになるためにできること。
  • 子どものことを愛してるからこそ、親は無意識に自分の理想を押し付けてしまうもの~子どもの行動を問題と見るか価値と見るか~
  • 子育てをしていたら、子ども時代の親の態度に怒りが止まらなくなってきた!~子育ては自分育て~
  • 【電子書籍も発売開始!】重版決定!『子どもの将来は「親」の自己肯定感で決まる』(実務教育出版)
  • 産前は甘えられた旦那が、産後受け入れらず、怒りを猛烈に感じてしまいます。
  • 子どもが絡んでくると、まるで人質を取られているようで他人軸になってしまいます。
  • 3歳になる息子に障がいがあることが分かって胸が張り裂けそうです。
  • 子どもは親の思い込みをたくさん見せてくれる鏡である。
  • 息子をヘラクレスオオカブトに育てるにはどうすればいいのでしょうか
  • 人をイラッとさせることが多い息子をどうサポートしてあげたらいいでしょう?
  • トラブルばかりに遭遇する息子が平和な学校生活を送るにはどうしたらいいのでしょう?
  • 娘や母との関係をどのように「自分軸」にしていけばいいのでしょう?
  • まずは内なる愛に気付くこと。すべてはそこから。
  • 子どもの頭を撫でていると私の目から涙があふれ出してしまう。
  • 娘に尋常でないくらい怒ってしまう私はどうしたらいいのでしょうか?
  • 娘の受験結果にショックを受けて立ち直れません。
  • 私に似て無理して頑張るようになった子どもに何て言ってあげたらいいのでしょう?
  • (ご感想)「悩まなくてもいい」ということを、初めて言われました。
  • 私は子どもが欲しいのでしょうか?
  • 子どもには自分のように「親に愛されてない」なんて思ってほしくないので・・・。
  • うちはあの子の家ほどお金がないからと言い続けたら、しょげるようになってしまいました。
  • 不登校の子どもに対する過干渉やコントロールを手放したい。
  • (ご感想)娘に「大丈夫よ。」と心から話すことができました。
  • 自分が苦労した分野には娘には厳しくしたり、不安に感じたりしてしまいます。
  • 離婚して数か月。最近、子どもが「パパに会いたい」と言わなくなった。
  • 息子を信用できない私もまた、父親から信用されなかった娘だった。
  • 仕事が忙しいからできないと言われたら専業主婦は何も言い返せません。
  • お母さんみたいにならないように必死に勉強して頑張ってきたのに・・・。(2/2)
  • お母さんみたいにならないように必死に勉強して頑張ってきたのに・・・。(1/2)
  • 3歳の息子がいて可愛いのですが、もう子供はいらないと思ってしまう自分がいます。
  • Re: 子どもの忘れ物・失くし物がひどすぎて困ってます。>ご指摘の通り、自分の問題でした~。
  • 子どもの忘れ物・失くし物がひどすぎて困ってます。(2/2)
  • 子どもの忘れ物・失くし物がひどすぎて困ってます。(1/2)
  • 父親の息子へのプライド、本音と建て前。
  • どんどん大人になって行く思春期の娘との正しいバトルの仕方。
  • 息子との癒着の問題から学ぶこと、気付かされること。
  • 娘がわざとウザがられるようなことを言ってハブられているのですが。
  • 娘を素直に愛せない私はダメなママ?
  • 溺愛は愛なのか?
  • 子供やペットに助けられる。~子は親の鏡~
  • 娘のスキンシップを拒否してしまいます。
  • 朝から子どもにイライラして気分が台無しになってしまうのです!
  • 子どもは親の価値観を打ち崩してくれる存在=本来の自分に戻してくれるのだ。
  • ママが楽しいから、子どもも楽しい(2)
  • ママが楽しいから、子どもも楽しい(1)
  • 子どもに何を求めているのだろう?
  • ママができること、ママが望むこと

根本のブログ検索

お知らせ

  • 【5/14分は5/13(金)15時まで、5/15分は5/14(土)15時受付中!】東京/オンライン:5/14,15 問題解決のための2daysセミナー with ジュンコ~1日のみの参加も可。ずっとなんとかしたかった慢性的な問題を癒す~2022年5月13日
  • 発売中!「つい他人と比べてしまうあなたが嫉妬心とうまく付き合う本」(学研プラス)2022年5月13日
  • 【5/13の田村洋子の講座は5/12(木)18時まで受付中です!】4・5・6月の心理学講座はお得なシリーズモノ。テーマはまさに「リスタート!」。新年度、新たに気分を入れ替えてリスタートしませんか?2022年5月11日
  • 【本日】5/10(火)20:00よりYoutubeライブ配信 with ジュンコをお届けしますっ!「慢性的な問題、こう解決します!」のテーマでお届け!事前にネタを募集中!2022年5月10日
  • 本日(5/5)21:00より料理研究家の藤本なおよさんのインスタライブにお邪魔しますっ!!2022年5月5日
一覧へ

ココロノマルシェ

セミナー動画販売


あなたの執着が手放すアイデアが揃ってます。

メルマガ登録

メルマガ動画で読者の悩みを毎週解決!
幸せな結婚、恋愛、人間関係を築きたい方へ
文章と動画セット学べる新しいメルマガ!

最近の投稿

  • 創作をライフワークにしたいけれど、生活費を稼ぐ仕事をするのもしんどい状況はどうしたら変えられるのだろうか?
  • 自己肯定感があがってきたらレスの問題に興味がなくなることってあるんでしょうか?
  • 丸の内のRestaurant Rosetteにてランチ付きグループセッションを開催してきました!
  • 5/16(月)配信のオンラインスクールは「愛なのか犠牲なのかに迷ったときは「自己愛」を見つめ直すべし!」
  • なぜマウントをとってくる女のことが心底ウザいと思うのか?~心の中の抑圧された欲求を見せつけてくる女だから~

本

  • 根本本

カテゴリー

  • 音声配信サービス
  • 日々のコラム
  • セミナー情報
  • 毎日使える心理学講座
  • 男と女の心理学
  • 子育ての心理学
  • カウンセリングレポート(保存版)
  • 根本のお勧めリスト

アーカイブ

運営事務所
株式会社ココロノオフィス
大阪市中央区道修町2丁目1番10号
T・M・B道修町ビル3階
info@cocoronooffice.jp
  • お客様からのご感想
  • カウンセラー/セラピストサポートプログラム
  • 取材・講演・セミナー依頼
  • メディア情報
  • 特定商取引法に基づく表記

このブログはリンクフリーです。ただし、無断転載を禁じます。
© 根本裕幸オフィシャルブログ. All rights reserved.