根本裕幸オフィシャルブログ
結婚、恋愛、ビジネス、家族の問題。3ヶ月先まで予約の取れない心理カウンセラー
Menu Close
  • お知らせ
  • プロフィール
  • セッション
    • 個人セッション(個人カウンセリング)
    • グループセッション(グループカウンセリング)
  • セミナー情報
  • メルマガ
  • 音声配信
  • DVD・動画配信
  • 著作一覧
  • お問い合わせ

カテゴリ一覧:子育ての心理学

  • まずは内なる愛に気付くこと。すべてはそこから。
  • 子どもの頭を撫でていると私の目から涙があふれ出してしまう。
  • 娘に尋常でないくらい怒ってしまう私はどうしたらいいのでしょうか?
  • 娘の受験結果にショックを受けて立ち直れません。
  • 私に似て無理して頑張るようになった子どもに何て言ってあげたらいいのでしょう?
  • (ご感想)「悩まなくてもいい」ということを、初めて言われました。
  • 私は子どもが欲しいのでしょうか?
  • 子どもには自分のように「親に愛されてない」なんて思ってほしくないので・・・。
  • うちはあの子の家ほどお金がないからと言い続けたら、しょげるようになってしまいました。
  • 不登校の子どもに対する過干渉やコントロールを手放したい。
  • (ご感想)娘に「大丈夫よ。」と心から話すことができました。
  • 自分が苦労した分野には娘には厳しくしたり、不安に感じたりしてしまいます。
  • 離婚して数か月。最近、子どもが「パパに会いたい」と言わなくなった。
  • 息子を信用できない私もまた、父親から信用されなかった娘だった。
  • 仕事が忙しいからできないと言われたら専業主婦は何も言い返せません。
  • お母さんみたいにならないように必死に勉強して頑張ってきたのに・・・。(2/2)
  • お母さんみたいにならないように必死に勉強して頑張ってきたのに・・・。(1/2)
  • 3歳の息子がいて可愛いのですが、もう子供はいらないと思ってしまう自分がいます。
  • Re: 子どもの忘れ物・失くし物がひどすぎて困ってます。>ご指摘の通り、自分の問題でした~。
  • 子どもの忘れ物・失くし物がひどすぎて困ってます。(2/2)
  • 子どもの忘れ物・失くし物がひどすぎて困ってます。(1/2)
  • 父親の息子へのプライド、本音と建て前。
  • どんどん大人になって行く思春期の娘との正しいバトルの仕方。
  • 息子との癒着の問題から学ぶこと、気付かされること。
  • 娘がわざとウザがられるようなことを言ってハブられているのですが。
  • 娘を素直に愛せない私はダメなママ?
  • 溺愛は愛なのか?
  • 子供やペットに助けられる。~子は親の鏡~
  • 娘のスキンシップを拒否してしまいます。
  • 朝から子どもにイライラして気分が台無しになってしまうのです!
  • 子どもは親の価値観を打ち崩してくれる存在=本来の自分に戻してくれるのだ。
  • ママが楽しいから、子どもも楽しい(2)
  • ママが楽しいから、子どもも楽しい(1)
  • 子どもに何を求めているのだろう?
  • ママができること、ママが望むこと

お知らせ

  • (お知らせ)神楽坂でセミナールームを運営することになりましたっ!!2018年4月21日
  • 発売中!「敏感すぎるあなたが人付き合いで疲れない方法」(フォレスト出版)2018年4月20日
  • 5月のセッションのお知らせ2018年4月16日
  • 3/20発売!「ついつい抱え込んでしまう人がもう無理!と思ったら読む本」(リベラル社)2018年4月7日
  • 今、東京なんだけど、今週末は札幌にいるんだ。2018年3月26日
一覧へ

最近の投稿

  • 本日(4/23)配信のオンラインスクール。テーマは『依存・自立・相互依存という成長プロセスと、自分軸・他人軸の関係について。』
  • (お知らせ)神楽坂でセミナールームを運営することになりましたっ!!
  • (ご報告)「私は私」のアファメーションは自分が何に執着しているのかわかりますね。
  • (続・ご報告)効果が出るまで半年かかると思って気持ちでやってたので予想外に効果が早く出て(1ヶ月ちょっと)続けるのが楽しくなりました。
  • (ご感想)こんな私は自分の能力を自分で認めていけば良いのでしょうか?

人気記事

  • 嫌いな人って実は・・・。
  • 執着を手放す、ということ。
  • あなたの恋がうまく行かないのは自分の価値を低く見積もりすぎているから?
  • 「気を使う」は優しさではないが、優しい人が「気を使う」
  • 彼の「ごめん」は「大好き」という意味!?

カテゴリー

  • 音声配信サービス
  • 日々のコラム
  • セミナー情報
  • 毎日使える心理学講座
  • 男と女の心理学
  • 子育ての心理学
  • カウンセリングレポート(保存版)
  • 根本のお勧めリスト

本

  • 根本本
    根本裕幸の著作一覧

アーカイブ

運営事務所
株式会社ココロノオフィス
大阪市中央区淡路町3-5-13
御堂筋創建ビル2F
info@cocoronooffice.jp
  • カウンセラー/セラピストサポートプログラム
  • 取材・講演・セミナー依頼
  • メディア情報
  • 特定商取引法に基づく表記

このブログはリンクフリーです。ただし、無断転載を禁じます。
© 根本裕幸オフィシャルブログ. All rights reserved.