*
自分が過干渉かも、ということに気付くことは大きな一歩。
そこからお互いの間に線を引いて、自分自身を見つめ直すことを優先していくこと。
そして、自己肯定感を高めていくことで、道が拓かれていきます。
*
今日はリクエストにお応えしたいと思います!
***
今年22歳になる息子のことです。
大学受験を二度失敗し、その後専門学校に通い、何とかこの3月に卒業しました。本人は大学への編入を希望し、受験しましたが、不合格となり現在はアルバイトをたまにしているようです。
と言うのも、ここ数年全く話をせず、学校の先生からの話で進路の希望を知った状態です。話しかけても、言葉を発しません。
アルバイトが無い日は一日中自室で、ビデオや本を部屋を暗くして見ているようです。
3月15日のブログを読んで過干渉な親、…に私が当てはまるのではないかと感じました。
そのなかで、私と私の両親との関係も見つめ直してみました。私が長女だったこともあり、かなり厳しく育てられ甘えた記憶があまり、ありません。
自分の子供には、自由に、と思いながら育てましたが、こうじゃなきゃいけないとどこがで強い思い込みがあった気がします。
先生のワークをして、親に対するわだかまりはかなり薄くなっています。
また、夫婦として機能していなく別居状態です。
今の状態から脱する方法が何かヒントがあれば、是非お願いしたいと思います。
息子の笑顔が見たいのです。
(Nさん)
***
子どもの問題は親の問題という風に私は見ています。親の問題、すなわち、夫婦の問題です。
夫婦の間に何か問題があって、それを子供が表現している、教えてくれている、と見ていきます。
しかし、そういう親はなかなか問題を直視せず、子どものせいにしてしまうので、問題は長引く、というわけです。
そんな中でNさんはちゃんと自分自身、ご夫婦の関係に意識を向けられています。素晴らしいですね!
息子さんにも「自由に」と思いながらも、どこかで過干渉になってしまったこともあったのでしょうか?
ま、過干渉になるのも私も同じ親ですから分かります。
愛情が溢れて、つい、手を出してしまいますよね~。
今でも笑顔が見たい、と思ってらっしゃるわけですから、大人になった息子さんにもちゃんと愛情を感じていらっしゃるんです。
素晴らしいことです。
その愛にぜひ自信を持ってください。
この子は私の自慢の息子なんです~。大好きなんです~って。
それだけで本当はいいんです。
何をするか?も大事だけど、どんな思いを持ってるか?はもっと大事ですから。
そして、実現するのはその「思い」の方ですから。
もし、過干渉だったかなあ~、自分にその気があるんだろうなあ、と思われましたら、一つはご自身の親との関係を見つめ直していくことがいいでしょう。
そして、それも含めて目標は「私が笑顔になること」。
息子さんの笑顔が見たいな、と思ったら、まず、お母さんが笑顔になることですよね。
笑ってくれない息子さんを見れば、ご自身も自然と笑顔が消えたり、笑えなくなると思います。無理に笑っても引きつってしまいますしね。
息子さんのことが心配であれば、日常生活が楽しめなくなります。
本来好きなことをしていても、ふと息子さんのことを思い出して暗い気持ちになったりします。
過干渉から癒着の状態になればなるほどその傾向は強まります。
だから、線を引きます。
息子は息子、私は私。
私はお子さんに関するカウンセリングで、このことをいつも強くお伝えしています。
「心配ではなく、信頼を」という言葉があります。
お母さんのことを無視するのは辛いことですが、見方を変えれば、彼は自分で何とかしたい、お母さんの手を借りずに自分で何とかしなければ、という思いでいらっしゃるということです。
息子さんの能力、価値、可能性を信頼してあげることってできないでしょうか?
そして、Nさん自身は自分の人生を楽しむことに意識を向けましょう。
ご主人との関係を何とかしていくにも役立ちます。
別居状態ということは、そこでもNさんなりに辛いこと、しんどいことがあったんだろうとお察しします。
Nさん自身の自己肯定感はどうでしょうか?少しは高くなってきましたか?
それとも低いままでしょうか?
自分を見つめ直すためにセミナーを受けるのもお勧めですよ。
そこで出会う人たちとの中で、自分がどれくらい頑張って来たのか、やるべきことをしてきたのかなどが見えてきます。
自己承認を進めるにはセミナーの方が早いと思ってるんです。
また、日常的に自分自身を認めるアプローチもぜひしていきましょう。
今日あった嬉しいこと、楽しいことだけを書いていく「幸せ日記」もお勧めです。
日常の些細なことや変化にも気付きやすくなりますし、心がスーッと軽くなります。
まずは、自分。
そして、次に、他人(夫、息子)。
その順番を徹底してみましょう。
ちなみにそういう息子さん、ある日突然、話をするようになりますよ。
ほんと、びっくりしますけど、ある日突然です。
お楽しみに。
***
4、5月の根本のセミナー。
大阪:4/19(日)11:00~16:00 根本裕幸&理加のスタートアップセミナー(西長堀)
東京:4/23(木)19:00~21:00 心理学講座(神楽坂)「ココロの仕組みとコミュニケーション術」
東京:4/25(土)10:00~18:00 問題解決のための1DAYセミナー(蒲田)
東京:4/26(日)13:00~18:00 『心理カウンセラー×色気専門家 魅力と自信。本当の自分』根本裕幸・真島あみコラボセミナー(蒲田)
大阪:5/10(日)10:30~16:30 根本裕幸&理加のヒーリングセミナー(新大阪)
東京:5/14(木)19:00~21:00 心理学講座(神楽坂) ※準備中
東京:5/15(金)10:30~15:00 パートナーシップ問題解決セミナー(神楽坂) ※準備中
名古屋:5/21(木)11:30~13:30 根本裕幸のランチ会(講座付)(名駅)
大阪:5/22(金)11:30~13:30 根本裕幸・理加のランチ会(講座付)(豊中)