3歳の息子がいて可愛いのですが、もう子供はいらないと思ってしまう自分がいます。



何の問題もありません。周りの目を気にしなくてもOK。
自分の気持ちに正直でいることが何よりです。
それよりも可愛い息子のために、ママが笑顔になれることをやっていきましょう。

***
こんにちは!
いつも楽しくブログ拝読させていただいて
おります。まだ生根本先生を見ていませんが、文章から伝わる愉快な人柄に早くお目にかかりたいとワクワクしております!

今日は子供についての相談をしたいのです。
私には三歳になる息子がいます。それはとても可愛いのですが、もう子供はいらないと思ってしまう自分がいて責めてしまいます。
出産の痛み、産後のずっと続く寝不足、
頻繁な病気、自由のきかない行動…
マイナスなことしかうかびません。
しかし、息子は一人っ子だと寂しいのではないか、将来困るのではないか、旦那はもう一人欲しいというのにその期待に応えられないと残念がるのではないか、ダメな嫁だと思われるのではないか、と悩んでいます。

ちょうど1年前旦那の浮気があり、ようやくそれも気持ちが落ち着き緩和してきたのですが『うちに居場所がなかった』といわれ、ならばまた産後子供にかかりっきりになり浮気されたら嫌だなあなど色々関連付けて、もはやどうしたらいいのか分からず、終わりのない迷路に入り込んだ状態です。

周りの兄弟や2人目を生んでいる人を見るとすごいなあ、羨ましいなあと思います。
とは反対に、今の緩やかな生活もまんざらではありません。
地元を離れ頼り手がいないので、子供が増えると私の仕事が増える。とも思います。
そして私は子供が泣くことが怖いです。
とくに夜泣かれることがとても怖く、夜泣きでは私もビクビクして泣いていました。
主人は飲み会が多く、ほとんど育児に参加してくれません。
うるさくしてはいけない、子供を泣かせる私なんて母親失格だと思われる。と自分を責めてしまいます。

何を言いたいのか支離滅裂で分かりづらいと思いますが、私はどうしたらよいのでしょう。ご指導頂けたら嬉しいです。
(Jさん)
***

>私はどうしたらよいのでしょう。

助けを求めてくださいな。
家族、友達、仲間、カウンセラー、誰でもいいですから。
今は少しマシになっているかもしれませんが、だいぶ追いつめられていたでしょう?

妊娠、出産、子育て、そして、夫の浮気。
これらが短期間の間に押し寄せて来たら、ふつうの人で精神崩壊ですね!
だから、Jさんはむしろ精神的にはとても強い方なのかもしれません。

うちも2人子どもいますが、7つ離れています。
1人目は産むのも大変、産んでからも大変だったので、子どもはもういい、って感じで子育てしてました。
それが・・・まあ娘が4,5歳になった頃から妻に変化が表れて「きょうだいがいた方がいいと思う」となり、で、しばらくして妊娠、そしたら、「ああ、忘れてた!こんなだった!これが嫌でもう二度と産まないって決めたのに!」という事態になりました。
今では2人産んで良かったって妻は言ってますけれど。

Jさんもそのうち、そんな気持ちになるかもしれませんし、やっぱり嫌だ~!のままかもしれません。

2人目を産む、産まない、どっちでもいいんです。
産んでいいこともあれば悪いこともあるし、産まなくて後悔することもあれば、良かったと思うこともあります。
それは分からないんですよね。

それに産みたいと思っても、うまく授かるかは分かりませんからね。
ほんとうちもなかなか子どもができませんでしたけど、クライアントさんの中には不妊で悩まれてる方もいらっしゃいますから、こればかりはね、運命に委ねるしかないでしょう。

そもそも私にとってこのテーマは「神のみぞ知る」なので、人間の力でどうこうなるものとは思っていないんですよね。
ちょっと別の見方をすれば、Jさんがもう1人産むことになっていれば、どうしたって産まなきゃいけなくなりますし、逆に1人で完了!ってことになっていれば、なかなか妊娠しないんだろうと思います。
つまりは「自分では分からないけれど、もう決まってること」だと思うんですね。
だから、考えてもしょうがないんです。

それに・・・、もう少し怪しい話をすると・・・セックスしなくてもできちゃうときはできちゃうみたいですしね~(笑)

まあ、だから、2人目問題ってどの家庭にもあると思うんですが、夫婦で話し合って、さらには母体であるママが納得して結論を出すのが一番だと思うんですね。

お子さんにしても、一人っ子なのか兄弟ができるのかも分かって生まれて来てるわけですし~。
ママさえ、ちゃんと納得して目の前のお子さんに、家庭に、意識を向けられることが一番だと思いますよ。

>そして私は子供が泣くことが怖いです。

これってやはりママを否定されてるように感じるからでしょうか?
自己嫌悪が強いママは、子どもが泣いたり、言うことを聞かなかったりすると「こんな私がママだからだ」って感じてしまうからって理由が一番なんです。
そんなことないのにね。

だって、旦那さんが昼間仕事行ってもそれでJさん泣かないでしょう?
子どもにとって泣く、というのは仕事みたいなもんですから。成長の一環として泣いちゃうんです。それで感情を処理してるんです。別にママの育て方が悪いって文句言ってるんじゃないんですね(笑)

うちの娘もものすごく良く泣きました。夜は1時間~1時間半ごとに泣いてましたからね。ずっと抱っこしながら暮らしてました。(という記憶も10年経てばなくなるものでねえ・・・苦笑)

Jさんの話で気になるのは「周りにどう思われるのか?」を異様に気にされてるところですよね。

>息子は一人っ子だと寂しいのではないか、将来困るのではないか、
>旦那はもう一人欲しいというのにその期待に応えられないと残念がるのではないか、
>ダメな嫁だと思われるのではないか、と悩んでいます。

これらを「知ったこっちゃね~!!」と言いながら吹き飛ばしてください。
できるだけお腹に力を入れた方がいいですよ。

一人っ子だと寂しい面もありますが、きょうだいが増えても寂しい面もあります。
また、一人っ子だとママの愛を独占できますが、きょうだいがいると争いになります。

旦那さんが残念がるなら「あんたが産んでくれるならいいよ」と心の中で(あるいはうちの妻のように堂々と)宣言しておきましょう。

ダメな嫁だと思われるんじゃないか?はまさに「投影」ですね~
自分がそう思ってるからですよね~

さて、一つ一つ論破してみましたけどどうでしょうか?(笑)

結局は「知ったこっちゃね~」が一番大事です。

>地元を離れ頼り手がいないので、子供が増えると私の仕事が増える。とも思います。

特にこういう状況では(多いですよね、そういう方)なかなか育てられないですよね。
子育てってママ1人でできるものではないと思ってるんです。
祖父母はもちろん、ご近所の手助けも必要ですよね。
一時保育やシッターさんなどの手も借りるのは大事だと思ってます。
うちなんて旦那が出張族で家を留守にすることが多い中で子育てしてるわけですから、どれだけ妻が強いか分かりますか?(笑)

だから、そう思ってていい、ってことなんです。
「1人で手いっぱいなんだよ、もう私には無理だよ、他にもやりてーことがあるんだし、育てるのは1人で十分なんだよ」ってヤンキー風に突っぱねといてください。

もし、今、それができない、とか、それを言う気力がない、というのであれば、心が弱ってるんですよね。
だから、私の回答の1行目に戻って読み直してください。

子どもにとって一番欲しいのはママの笑顔です。
ママが笑ってくれてたらそれでいいんです。
それ以外のものの優先順位は低いんです。

だから、ママが笑顔でいられることを最優先にしていきましょう。
ご主人との関係改善もそれが一番です。

それに3歳の子どもがめっちゃ可愛い!って最高じゃないですか。
もうそう思ってるだけで、十分子育ては合格なんだと思いますよ。

子育ての心理学
○根本のセミナー情報
○根本のカウンセリング・スケジュール☆根本本。
根本の著作


あわせて読みたい