自立系な女子にとって次のステージに進むために必要なアイテムが「女性性」。
自立(=傷ついた男性性)を癒すために女性性が必要な上に、「ひとりで何とかしなければ!」という自立心を手放すためにも「つながり」をもたらす女性性は必須なのです。
そんな女性性を「体感」するワークショップを、この師走に企画しました。
理屈で分かっても、知識として知っていても、それを体感していなければ効果はありません。
特に女性性は「感情」「感覚」的なものですから、理屈で割り切れるものでもありませんしね。
そこで今年のうちに女性性を会得してパートナーシップやライフワークに活かしてみませんか?という短期集中企画を考えました。
オンラインのセミナーです。
平日夜の3日間(3週間)コースと、クリスマスイブ当日の1日集中コースの2つをご用意しました。
続きを読む
*
自立していくプロセスで親と衝突するのは正しいのですが、男性性の強い父ちゃんがその相手だと、つい自分も磨き上げられた男性性で対抗してしまい、それが男性とのコミュニケーションの基本となってしまいます。
そうすると常に戦闘モードで対峙することとなりなんかうまくいかないってことが起こるものです。
*
「ライフワークを生きることにコミットし始めるとパートナーシップもなるようになっていくもの~夫婦のコミュニケーションの違いに加えて~」を拝見して質問です。
女性性豊かな人のパートナーは、思考的・理性的・理論的な男性性強めの方が務めることが多いということですが、これは相反する真逆の性質が惹き合うということでしょうか?
またこの男性性強め、未知は否定し自分の正しさを主張する反応を親子関係で受けていたことによる、「男性との話し合いはうまくいくことがない。わかってもらえない」という観念はどうしたら変えていけるでしょうか。
私の父親はとにかく私の進路に関して過干渉で、私の「とにかくこの進路で頑張りたい!」という女性性たっぷりの意見は即座には否定され、自分が娘が取ると良いだろうという進路を押しつけてくる感じで、毎回壮絶な言い合いでした。
最後はいつも「何年生きてると思ってるんだ!何も社会をわかってないやつが何を根拠に進路を決めれるんだ!」と怒鳴られ、「私の気持ちはわかってもらえない。」という大きな傷を得るのみで、その経験からか男性と未来の話をすることにとても抵抗がありますし、元パートナーともたまの話し合いで毎回険悪になり、「わかってもらえない」を感じて最終的に終わりました。
元パートナーに父親と似た者を選んでいるファザコン問題もあるとは思いますが、女性性豊かだからどうしたって男性性強めな人を選ぶ傾向にあるとも考えられるかなと思います。女性性優位な人が話し合いへの苦手意識を変えていくためのヒントをいただければさいわ幸いです。
(Aさん)
続きを読む
とりあえず急ぎ申し込みます!という方はこちらからどうぞ!
東京開催のお申込はこちら!
大阪開催のお申込はこちら!
「日本一予約が取りにくいカウンセラー」として名を馳せるダリン勝也氏。
続きを読む
*
出産・育児の経験は体も変わるけど心も変わるわけで、前と同じプレイであっても感じ方は変わります。
それに育児に忙殺されていて疲れていれば、セックスをしただけではつながりを感じられず、それが虚しさを創り出しているのかもしれません。
ということで、そんな可能性をいくつか探りつつこれからのことを考えていきたいと思います。
*
根本先生、こんにちは。かつて、先生のブログに励まされ自分の考え方を見直すヒントをくれたこのサイトが心の支えでした。
先生のブログを参考に試行錯誤しているうちに結婚し、2児(2歳、0歳)の母となりました。
一人目の出産を期に仕事を辞め主婦になり、今は子供たちの世話に奮闘しています。
先生に聞いて頂きたいのは、夫とのセックスについてです。
幸い?にも二人目出産後もレスにならず定期的なペースでセックスしています。ここ最近なのですが、セックスが終わったあとの虚無感に襲われています。虚しくなってしまう自分の気持ちがよくわかりません。セックスをした翌日にそう感じることが多いです。
夫婦仲は悪くないですが、子供以外の会話は少なくお互い疲れてスマホをイジることが多いです。ずっと家にいるから目新しい話題もなく淡々と過ごしています。
こんな気持ちになるなら、セックスしないほうがいいのかなと思ったりしますが、自分の欲を満たすこととスキンシップは欲しいです。
私の虚無感の正体は一体なんでしょうか?御縁があればネタとして使って下さい。先生のご活躍を応援しています。
(Cさん)
続きを読む
SNSで彼をフォローしている方やブログを読んでくださっている方などは岩橋と言えば焚き火でありキャンプであり温泉であるイメージが強いかと思いますが、こっそり修行を積んでこの度、ココロノオフィスの心理学講師としてデビューすることになりました。
実際のところ彼との付き合いは15年くらい前に遡り、かつては飲み友達として東京・横浜・大阪の飲み屋街を徘徊していたものですが、いつしか彼も酒をやめ、また、その前からうちのスタッフをやってくれてたりするので講師デビューといっても個人的には今さら感があるのも事実。笑
なんせ家も比較的近所でして、今でも公園で焚き火をしたり、メシや温泉に行ったり、そういえば9月には兵庫と鳥取の県境までデイキャンプにでかけたりしています。
しかも、かつては一緒にYoutubeもやっていました。(もう4年前になるんですねー!)
>岩橋のライフワークを生きる道
ということでなんやかんや馴染の深い彼ですが、今回は「つながりの心理学」というテーマで講座をしてくれることになりました。
続きを読む
東京・神楽坂:11/23(木祝)11:00-18:00(終了)
大阪・南森町:12/3(日)11:00-18:00 キャンセル待ちを受け付け中です。
このところ3日間で開催しているザ・リトリートセミナー。
感想もたくさんいただいていて、個人的にニヤニヤしながら何度も読み返したりしていますし、その後、パートナーができちゃった方もいらっしゃるようで「人生を変える」にふさわしい“その後”が待っているようです。
ちなみに今年3月大阪開催の感想はこちらです。
そんなリトリートセミナーを1日に圧縮した1DAYリトリートセミナーを開催します!
内容はリトリートセミナーと同じでただ1日のみの開催という点だけが違っています。
もちろん、1日で完結となりますのでそれなりの工夫を施しますので十分“刺激”を受けていただけるかと思います。
続きを読む
毎週月曜日(月4回)お届けしております、オンラインスクール「根本裕幸のメルマガ&動画で学ぶ、めっちゃ使えるココロの法則」。
根本の心理学講座(しかもちょっと高度な)や実際のカウンセリングを月額3,300円で視聴できるってめちゃくちゃお得だと思いません?
続きを読む