*
何事にも思い込みがあるものでして、それに気付けたことがまずは素晴らしいと思うのです。
その枠の外し方もいろいろあるのですが、やはり私は「人」をお勧めしたいと思ってます。
その枠が外れてる人にできるだけ接触することで、自分もその枠が外れるのです。
*
根本先生、ご無沙汰しています。
10月末の親密感の恐れのセミナーに行くか迷っております(20代の若手俳優とハグなんて恥ずかしいです)。
先日、器の大きさのネタがありましたが、私も、自分で設定した枠のようなものを見つけました。そしてそれを取っ払いたいのです。
具体的には収入について、辛い仕事を頑張って耐え抜いた対価=収入、辛い思いをしたから幸せを買っても良い=支出、のような図式があり、無理してでも頑張れる限界=収入の上限のように考えていることに気が付きました。仕事は外資系の専門職で、期限や効率やDXや売上やスキルアップなど、色々と厳しく張りつめています。
そのため、今以上に出世すると収入が上がる=今より辛くなる、これ以上難しいことは私には無理、と勝手に怖がり、昇進オファーを見送ってしまいました。本当はじゃんじゃん出世してざくざく儲けたいのです。ただし、頑張らず、気楽に。
根本先生は、決して歯を食いしばって儲けているように見えず(そうだったら大変すみません)、あちこち旅行(出張)したりランチしたりアフタヌーンティしたり楽しそうに稼いでおられるように見受けられ、仕事の仕方に憧れています。
今のところ、現時点が自分の設定した収入枠の上限で、これ以上辛く歯を食いしばって業務をこなし続けるのは非常に厳しいのですが、根本先生のように楽しく収入が増えたらいいなと思い、緩む&サボる練習としても、仕事中に会社PCで根本先生のHPを漁っています。
自分で設定している収入を得るための条件を、辛く頑張らなくてもラクにじゃんじゃん稼げるし、周りもサポートしてくれるし、どんどん昇進もしていい、大丈夫!!に変更したいのですが、何から手を付けたら良いでしょうか?
親密感セミナーの男性とのつながりに、一人で辛く頑張る自立からの卒業も効果があるでしょうか?しかし、自立から卒業したら稼げなくなるのでは?という恐れもあり。
アイデアを頂けたら嬉しいです。
(Yさん)
続きを読む
*
やりたいこと、夢、ヴィジョンの類ってのは「軽い」ものでして、ただただ心地よい、ただワクワクする、そんなエネルギーを伴っています。
しかし、そこに欲とか思考とかが入り込むと途端に重たくなり、妄想と化してエネルギーを奪うようになってしまいます。
そんなときどうしたらいいのか、そしてどうしたらそんなヴィジョンが受け取れるのかを考えます。
*
根本先生こんにちは。
いつもお世話になっております。
長らく本気になれるものが見つからず、ずっと燻っていましたが、最近、「自分のライフワークはカウンセラーかな」と思い、コンサルをつけて本格的に打ち込み始めました。
ちなみにコンサルさんは自分の性格を考慮して、飴3:ムチ7ぐらいの割合で追い立ててくれる人をつけました。
本業の方もかなり忙しく、いつかくる講師活動の時のために、社内研修(アンガーコントロールなど)も企画しています。
彼女との婚約もあり、そっち方面にもエネルギーを回しています。
かなーり忙しくもなんだかんだ充実した日々だとは思います。
すべては根本先生のおかげです。
ありがとうございます。
本題ですが、ライフワークに打ち込んだ途端、したいことや自分の夢が出てくるようになって疲れます。
例えば、「旧車に乗って軽井沢の万平ホテルに泊まりたい」、「ライブハウス貸しきって自分の好きなアーティストを呼んで、自分だけのフェスしたい」などなどたくさんの夢が出てきます。
夢を叶えたときとか想像したらかなり嬉しいし、楽しいんですが、かなり疲れます。
それこそよく出てくる「自分の感情に振り回されてるような感覚」になります。
感情を感じ過ぎて疲れる状態です。
オーバーヒートともいえるような感覚です
ふとしたときにそれが湧いてきて振り回され、疲れてしばらく頭が働かなくなってしまいます。
少し参ってまして、何とか上手く調整できたらいいんですがどうしたらいいでしょうか。
なんとなくですけど、「もしかしたら感情を感じすぎるのもなにかしらのブロックがかかってる? 必要以上の感情=ブレーキ説」という説も感じます。
自立系であるあるのネタなら採用していただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
(Tさん)
続きを読む
*
女性性を研究していくうちに、そのエネルギーが願いを現実化させるだけのパワーを持つことに気付いてきました。
つまり、望みを思い描いているだけでそれが正確に現実になるんです。
女性性を解放し、感覚や直感をどんどん使っていくことで、そのパワーも増大するんです。
*
X(旧Twitter)にポスト(ツイート)したネタを元に記事を書くシリーズ!
今日は「女性性を強化すると意識を向けるだけで思いが現実化しちゃうんだぜ?」というお話です。
ちなみに全文はこちら。
女性性が豊かな人は強い「念」のようなものを使えるので意識を欲しいものに集中すると案外すぐに現実化させてしまうのが不思議なところ。それを恐れて「思考」で封印されてきたのだけどそれを緩めてただ意識を集中させることをレッスンしていくと面白いことが次々起きる。
ただそれ故に心を整えておかないと「呪い」になっちゃうわけで諸刃の剣ですね。
もしかして自分に呪いをかけてたりしませんか?
ちなみに意識を集中させることとして「行動」がある。だからはじめのうちは行動することが大事なんだよね。慣れてきたら意識だけで行けるようになる。
続きを読む
*
まずはそんな自分の心をケアすることが大事なのですが、それをしつつも「これは自分を変えて人生を良くするチャンスだ!」と捉えていきたいものです。
だから、私は今できることを探しながら、ライフワークをデザインしていくカウンセリングをよくやっているのです。
*
根本先生、いつもブログを楽しみに拝見しています。
細々ですが課金させていただき、少し自分に自信が持てるようになってきた矢先、とてもショックな出来事が起こりました。
前向きになるためには、どうしたら良いでしょうか。
職場の組織変更に伴い、私にとって思い入れのある仕事が別部署のものになりました。
そして、難易度が高く、関連部署からの風当たりが強い仕事が手元に残りました。残った仕事は、これまでは尊敬する上司と支え合ってがんばってきましたが、その上司は私とは別の部署(前述の思い入れのある仕事を担当する部署)に行かれるため離ればなれになります。
私の新しい上司は、私に残された仕事に対して良いイメージを持っておらず、支援を望むことは難しい状況です。
手元に残った仕事を担当するには経験が必要で、他に引き継げる人がいないこともあって私に託されました。
これまでどおりがんばらなくては、と思うのですが、今後味方がいない状態になるため、先行きを悲観してしまいます。
また、思い入れのある仕事を担当する部署は私から見える距離にあります。尊敬する上司や引き継ぎ先の方々が成功するように応援したいのですが、どうしてもうらやましく、悲しくなってしまいます。
今後のことを思うと泣いてしまい、無気力になって何も手につきません。
また笑えるようになりたいのですが、どうしたらよいでしょうか。
自分でも驚くくらい落ち込んでいて、こんなに助けてほしいと思ったことも初めてだと思います。
こういうときの気の持ちようについてのアドバイスをいただけませんでしょうか。ちなみに、心のマルシェにも同じ相談を送ってしまいました。できるだけたくさん励ましのお声がいただけないかなと切迫しております。。
どうぞよろしくお願いいたします。
(Mさん)
続きを読む
*
事業=自分自身になっている分だけ、業務改善の提案は自分を否定されたように感じてしまうものです。
そこでは従業員をもっと信頼したり、その愛を受け取ったりすることが求められてるのですが、そこに抵抗を覚えるのも「罪悪感」が強いからかもしれません。
*
初めて相談させていただきます。主にVoicyで楽しませていただいています!
私は個人事業主としてスタッフが数人いるお店を経営しています。
自分の好きなことを表現する場として、忙しいながらも毎日充実しています。
ただ、周りからの意見を全て自分を否定する言葉として受け止めてしまうことに悩んでいます。
例えばスタッフから「ここはこういうやり方に変えた方がいいんじゃないですか?」という業務の改善を相談されるのも、まるで自分自身を否定されているような気持ちになり、胸が苦しくなります。
こうやって書くとバカバカしく思いますが、実際にそういうことがあるとしばらく落ち込むくらいのときもあります。
スタッフとの面談も、本来なら自分がスタッフを評価する側のはずなのに、どんな改善を求められるのかと恐怖心が出てきてしまいます。
表向きは、しっかりと意見を汲み取るようにして、いい、悪いの判断は冷静にしています。
スタッフだけではなく、取引先などもそうで、主に仕事でそういう思いになることが多く、どこかで毎日「今日は何を言われるか」と構えてしまっていて、苦しいです。
関係無いかもしれませんが、好きなことに周囲を巻き込んでしまっている、迷惑をかけている、という想いもどこかにある気もしています。
なぜか夫や友人にそう思うことは少ないように思います。
自分の中で何が起こっているのか、アドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いします。
(Yさん)
続きを読む
*
このテーマはよく相談されるジャンルの一つで1時間のカウンセリング枠では収まりきらなくなることが多いものです。
というのも「その目標ってほんとに欲しいもんなん?何かの代理じゃね?」とか「そのプロセスって男性性でやってない?」とか「そもそも女性性って・・・」という話になって、今までのやり方・考え方がひっくり返っちゃうからなんです。
*
根本さん、スタッフの皆さん、こんにちは。ブログを初期の投稿から、最新の投稿まで読み倒すタイプの武闘派女子です(笑)。おかげさまで自分軸が太くなり、毎日が楽しくなりました。あっ、本もセミナーも課金してます♪
もっと楽しく生きたいと思い、質問というか、リクエストなんですが、よろしいでしょうか。「やりたい事の為に、そんなに楽しくない過程をやれるようになるアイディア」って、ありますか?
「痩せたいけど運動とか食事制限とかしたくない」「キレイになりたいけど美容マッサージとか面倒」「英語を話せるようになりたいけど勉強嫌い」といった、ゴールはやりたい事だけど、過程や手段を楽しめないパターンが私は苦手です。フリーランスで働いてますが、お客さんと話すのは楽しいけど、集客とか事務手続き等が苦手で、あまり稼げていません。根本さんのお弟子さんの月数百万売上げ報告とか聞いて、嫉妬してます(笑)私もそうなりたい!
今まで、ブログで教えていただいたのはこんな所でしょうか。
・ビジョンを見てワクワクして、自分をその気にさせて行動に繋げる
・外注したり、人を頼る
・ワクワクしたら、あとはあちら側の人に任せる
この方法でできた事も沢山あります!ありがとうございます^^
ただ、うまく取り入れられないものもあって、例えば先程挙げた私の例はご提案の方法でビジョンを見てワクワクし、日々できるくらい小さなステップに砕き(もちろん我が自慢の拳で・はーと)、コツコツ1・2ヶ月くらいやって、「わー変化あったー」ってプチ成功して、もろ手上げて喜び、自分を認めてあげるも、燃え尽きます。
そして、数か月後にまた再開と。その間に太ったりするので、一進一退といった感じ。
外注だったり人を頼ったり、あちら側の人にお任せたしたりもしたんですが、成果がなかったり、どこかでブレーキがかかります。
「やりたい事やって生きるって決めたじゃん!なんで、嫌な事やってるの?」って。そこで「えいやっ」って、やり続ければいいんでしょうか。
「自分が楽しめる方法を探そう!」って視点で色々試しもましたが、ゴールに行くまでには至れませんでした。くぅー。
あっ、ちなみにお弟子さんのカウンセリングやビジネス講座も受けた事はあります。
何かアドバイスいただけたら、幸いです。根本さんのおかげで、今までの人生では考えられない位、穏やかで楽しい生き方ができるようになったので、更なるステージアップができたらと思っています。
(Kさん)
続きを読む
*
「これ!」というものに出会いたいと思う気持ちはよく分かるのですが、「これ!」というものって1つとは限らないし、状況や気分によって移り変わっていくものなんですよね。なので私は「ライフワーク・デザイン」ということをテーマのひとつに掲げています。
とはいえ、同様のご相談はとても多いのでどういう風に根本が提案していくかをご紹介したいと思います。
*
根本さん、こんにちは!
あ、今度の催し参加で課金してますー!笑
ちょうど1年ほど前に職場の独身同僚年下男子との不倫関係が終わり、その足で女性性のグループセッションに参加し、さらに
「自分らしく振舞い、好きなことや楽しいことをやり始めたら罪悪感が出てきたんですけど?」で取り上げていただきました。
その後は先生のアドバイスよろしく男子たちをむさぼり、だんだんとちやほやされることにも慣れてきて、好きと言われたらすぐ惚れていた時から皮5枚分くらい脱皮し、ハイスペらしき相手だろうが上司だろうが、だいぶ自由に振る舞えたり、断ったりすることができてきました。1年前を思い返すと結構成長したもんだなぁ~と、先生にも自分にも感謝です!
こんな風に生きていたら、離婚する!という腹は決まりました。
で、今度はライフワークというか仕事のご相談です。会社員は辞めて自分のやりたいことにチャレンジしてみたいと思うようになってきたのです。稼いでみたいのです!月7桁が目標です。かと言ってこれ!というやりたい事業が見つかっているわけではありません笑。
以前ライフワークグルコンに参加し、その時は「自分でゴリゴリにやりたいタイプやないやろ?」「華があるので人前の仕事がいいかも」ということを教えてもらいました。
確かに、と思ったもののその時よりもチャレンジしたい欲はかなり育っています笑。
人の話を聞くことは大好きですが、相談に乗りたいわけでもないような気がするし、でも人と接する仕事がいいかなーとか。
いま会っている男性が多分大きめな会社の経営者で、何かととても力になってくれているのですが、絶賛模索中です。
行動あるのみ!いろいろやってみるのみ!!とは思うのですが、どうやったらこれ!というものに出会いやすいですか??ヒントいただけたらうれしいです!
(Hさん)
続きを読む