その成功法則はほんとうに自分にとっての成功法則なのか?

「頑張って頑張って手に入れる」というのが自分の成功法則だと思っている方、意外と多いかもしれません。
けれど、もし「頑張って頑張る」ということが喜びでないのであれば、それってほんとうの成功法則なの?と思うのです。

こちらの記事(↓)を興味深く読みました。
私は過去を振り返ると成功法則は「頑張る」一択なのですが、なかなかエンジンかかりません…

これまで強制的な環境に身を置いてイヤだ辛いと思いつつやり続けて(ドM?)結果を得てきました。
中学生のころのキツイ部活も、顧問が怖くて辞めたら成績に響きそう、友達が減るという理由で卒業まで続けました(そのスポーツ自体は好きでした)。
最初はレギュラー外でしたが、2年くらいすると1,2番手の位置になり、大学などでも通用したので頑張ってよかったなと思います。
勉強もそうで、親のプレッシャーや自分の見栄っ張りな性格もあり、頑張っていい大学、企業に就職しましたが、いまは優しい旦那に甘えてパートに。
いろいろ趣味に手を出してるけど、いまいちハマらず納得する結果を出せていません…悲

ぬるい生活をしてるので、正直もっと生活を充実させたいです。(イコール、辛いことも増えるんでしょうけど)
これまでを振り返り、自分が頑張って頑張って結果を残してきたなら、やっぱりヨイショーと頑張らないとうまく行かないんでしょうかね…
学生時代にあったのは常に焦燥感でしたが、いまは残念ながら無い…
友人は武闘派ばかりで、なぜこんな違うのかと情けなく寂しい思いもあります。
記事にあるような、頑張らなくても上手く行く人が羨ましいです。
(Eさん)

続きを読む

ライフワークを生きるためのライスワークの決め方について~ライフワークにコミットした分だけ“米ワーク”の選択肢は広がる~

ライフワークを生きるためにライスワークを決めるなら、ライフワークを生きることにもっとコミットした方が早いよ?というお話です。
理性的、現実的に考えるとついついライスワークを吟味してしまうものですが、いずれ辞めるものでしょ?そんな深く考える必要なんてないはずです。

根本さん

10代の頃からブログと本を拝見しております。いつもありがとうございます!
24歳、女性です。

前職は出版社の編集職。入社半年でメンタルを崩し、休職後、会社から私についての悪い噂話(事実ではありません)が広まっているということで、クビ宣言を頂戴し?、絶望感いっぱいで退職をすることになりました。

退職から2ヶ月後に転職活動を始めましたが、短期離職となり、難航しています…。離職期間も半年になり、焦りや将来とお金の不安があります。

家庭にも問題があり、現在一人暮らし。

良い大学に入り、優等生を歩んだ一方で、うつ病や摂食障害にもなり、生きていくので精一杯の日々もありました。

そんなわたしでも、中学生までは人前に出るのが好きで、舞台役者として活躍していた時代もありました。自然と目立つ存在だったと思います。

根本さんの本を読みまくり、ライフワークとしては、カウンセラー、YouTuber、ヨガインストラクターなどをやってみたいとの願望があります。

なのでまずはライスワークを見つけないといけないのですが、今度は「安定した仕事や良い企業を見つけなきゃ!」と思考がぐるぐるし、心と頭がゴチャついています。

根本さんの見解やアドバイスを聞かせていただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
(Mさん)

続きを読む

ここ10年、上司からはパワハラを受け、部下からは喧嘩を売られているのですが、自分の何がいけないのでしょうか?

こうした慢性的・長期的な問題というのは「なくて七癖」と言われるように、自分では気づけない言動の癖が引き寄せていることも多いものです。
それは自分では「正しい」とか「当たり前」と思っていることが実はトラブルの元になっていたりして、改めて自分を見つめ直してみることが求められるのです。

はじめまして。
メールマガジン、興味深く拝見しています。
メールマガジンを見ていると、ネタはここ数ヶ月、全て女性で、男子禁制なのかと不安に思っています(笑)。
男性の私でも、ネタを提供させて頂いても大丈夫でしょうか。

ここ10年ほど、人間関係に悩まされています。
10年ほど前に今の会社に転職しました。
2年程経ち、難関の国家資格試験に合格したこともあり、課長に昇進しました。
ただ、同じ頃に年下の社員(人望あり)から喧嘩を売られ、そのフロアでかなり孤立した時間を過ごしました。その後輩は2年程で退職しましたので、今はその問題はクリアしています。
同じ頃に、上司(支店長)からパワハラを受け、その後、支店長が変わって別の人になっても、同様にパワハラを受けました。
たまらず専務に相談したところ、専務は私を本社に移動させてくれました。
パワハラはなくなりましたが、今度はかなり仕事が出来る新しい部下が、私に対してあからさまに嫌な態度を取ってきます。
仕事が自分(後輩)より出来ない上司(私)の下に付くのが嫌なんだと思います。
周りも既にそんな雰囲気(ぎくしゃくしている雰囲気)を察しているらしく、親しい先輩からは、勢力的には部下の彼の方が強いと言われました。彼の方が良い成果を出しているので。

彼は自分の気持ちを割と表に出します。
私も中学生の頃はそうでしたが(好き嫌いを態度で示す事が良いと思っていましたが、そうすると自分が苦しいだけだと分かりました)、今はそういう態度をなるべく出さないようにしています。
私は上司なのでコミュニケーションは大切だと思い、こちらから話しかけるようにしていましたが、最近根本さんの本を読んで、嫌いなものは嫌いでいいと知ったので、それ以降は部下には無理に話しかけません。

信頼ある方から、私は1-2年後課長を退き、その部下が課長になるという話を聞きました。私が彼の部下になったら私自身、精神崩壊が起きそうです。

頑張っているのになぁ。
何事にも誠心誠意向き合っているつもりですが、人間関係の悩みが尽きません。
事態もなかなか好転しません。

本当は仕事を辞めたいですが、子供の教育費や老後などを考えると、留まらざるを得ないと思っています。
あと10年から20年、こんな生活をするのかと思うと気が狂いそうです。

私のなにがいけないのでしょうか。
どうすれば精神的な安定を図れるでしょうか。
苦しくて毎日が憂鬱です。

是非ヒントを下さい!
(Hさん)

続きを読む

好きな仕事ができていたのに謎の体調不良に悩まされる。

もしかしたら「不感症」なのかも?と疑ってみるのが良いかもしれません。
つまり、何らかのストレスがかかっているにも関わらず、それに気付かず気合と根性、意志の力で何とかしちまってのかもしれないからです。
これを機会に、ライフワークをデザインすべく、自分を見つめ直してみるとこれからの生き方がずいぶん素晴らしいものに思えてくると思うのです。

根本先生、いつもお世話になっております。
最近頭をぐるぐると悩ませているのでネタにしていただけると幸いです。
転職して7年、大変だけど好きな仕事ができていましたが今年の春より異動となり、これまでとは大きく異なる部署で働くことになりました。(ちなみに総務部への異動です。)
これまでは営業現場で働いていて、成約することでの達成感を味わいながら割とのびのび働いていましたが、その状況から一変し社内規程やコンプライアンス、法務など硬い業務に頭から湯気を出しながら日々取り組む毎日です。
今までの人生、何とかなってきたし、今回も大丈夫だろう、という心構えでいましたが、早く営業現場に戻りたいなぁ、私何してるんだろ、このままでいいのかな、と思い悩む日々です。
でもよく思い返してみると前部署にいた際は、謎の湿疹に長い間悩まされたり、偏頭痛が頻繁に起こり体調不良をよく起こしていました。どこか無意識に無理をしてたのかもしれません。
厳しい母親の影響で幼い頃から頑張ることがデフォルトになっていたからなのか、前部署にいた際は気になりませんでしたが、異動して始めて頑張りすぎてたのかも、と気づきました。
でも今は業務内容も業務量も責任も物足りなくて、刺激を求めてしまう自分がいます。
保育園児2人を育てながらではありますが、転職できないかなぁ、と目論んだりしていますが、なかなかピンとくる会社や仕事がなく、何もできずにいます。
動きたくなったら動くだろうから今は流れに身を任せる、でいいのでしょうか。
何かアドバイスいただけるとうれしいです。
(Aさん)

続きを読む

フリーランスとして高い評価を頂けるようになったのですが、正社員にならなければ、と思ってしまいます。

正解とかはなくて自分の価値観とか生き方と照らし合わせた上で判断するのがいいと思うのですよね。
でも、そこでも大切なのは「思考」よりも「気持ち」でして、フリーランスよりも正社員という形態が向いているならば転じたほうがいいけど、心がそれを喜んでいないのであればもっとその評価を受け取った方がいいと思うのですよね。

根本先生進路相談をお願いします…

現在40代前半、フリーランス歴数年。
契約金はかなり高額になり、正社員なら絶対入れないような大手企業ともお仕事をさせて頂くようにもなりました。
ただ、子供のために始めた個人事業主で、、そろそろ年齢的に正社員にならないと厳しいな…と思い転職活動開始も…決まらないわけではないのですが、どことなく気持ちが動かない日々です。
そんな時に…契約先数社から「Yさんじゃないとこの仕事は達成できません」とか…「これほどの質の良い仕事は他ではお願いできない」など、私にとっては耳障りの良い言葉ばかりいただいて。単純になびいてしまっています…

ただ嬉しい反面
「でもフリーランス契約だよね?」
「50代とか40代後半になれば仕事ないかもよ?」と私の心の声が叫びます。

何を軸に仕事を選べば良いかわからなくなりました。先生ご指南お願い致します。
(Yさん)

続きを読む

個人で事業を始めてぶつかる孤独感や息切れ、世間の反応に振り回されるという問題は他人軸だからなのでしょうか?

他人軸ってのももちろんあると思いますが、そもそもなぜ個人で事業をやりたいと思ったのか?どこを目指しているのか?という点、さらには、どういうライフスタイルが自分に合っていて、自分が望んでいるのか?という点について掘り下げてみる方がいいかもしれません。
案外、今の生活がけっこう気に入ってる、なんて結論に至ることも多いですから。

こんにちは。
いつもありがとうございます。

この3,4年、個人事業を始めたり、色々やってみて実感したのですが、「組織に属さずに自分一人で自分のやりたいことをする」というのはワクワクする反面、私の場合、「猛烈に寂しく、孤独でつらい」「途中で息切れしてしまう」「世間からのちょっとしたリアクションに一喜一憂して忙しい」ということになりがちです。

結果、好きだったはずのことが、悩みの種になってしまい、全部忘れて新幹線に乗り、温泉に入り、焼酎を飲んでいる方が楽で、そして、平日はどこかに勤めていた方が楽だな、と思うに至ってしまいます。

そうした気持ちは、他人軸に由来するものなのでしょうか。
根本先生のおかげで、だいぶ自分軸が確立してきたと思うのですが、「他者に設定された締め切り」「自分が作ったものや表現したことへのリアルなフィードバック」「数字で結果が見える機会」などがあったほうが、私はいきいきと活動(自分比)できるような気がします…。
小さい頃から親とか学校の先生とか、そういう存在に認められたいという気持ちで生きてきたからでしょうか。
「誰もいいって言ってくれないものを世間に発信してしまうなんてヤバいのでは」「フォロワー数が多いほうがすごい」という思い込みが強いです。(書いていて自己嫌悪…)

厳しめコンサルさんにリードしてもらうのがいいのかな?とか、ヴィジョンをもっとはっきり描くのがいいのかなとか、色々考えますが、どうでしょうか?
(Sさん)

続きを読む

唐突に現れた「女の目覚め」は今まで隠れていたもう一人の自分との出会いを示し、ライフワークを生きるきっかけを与えてくれるもの。

ちょっと距離のある男性にちょっと恋心を抱くことで「女が目覚める」という事件があちこちで起きています。
それは「女としてより幸せな人生を生きたい!」という隠れた欲求が目覚めただけでなく、「もっと自分らしい人生を生きたい!」というより広い意味も与えられているものなのです。
これをきっかけにライフワークを生きることを目指されるのがお勧めです。

根本先生、こんにちは!いつもブログ楽しみにしています。
私には無縁と思っていた「夫もいるけど彼氏もいる問題」が浮上しそうなので慌てて相談させていただきます。

私は夫を愛していて夫も愛してくれていて安定していて子どもたちもすくすく成長し幸せ絶頂という感じなのですが、そんな居心地の良い環境の中、私もすくすくと育ちどうやら現在、体感としてはアラフォーなのに女子高校生です。JK笑。

なんとなく自分の中で「花が咲く」感覚があって、こういう時って人生が進みます。実感したのは2回目です。
私にとっては仕事の経験が大切なようで、前回「咲いた感じ」がしたのは仕事の3年目、恋愛では5年目の時でした。どちらもどん詰まってましたが。そしてそういう時には必ずその「花」を見てくれる人がたくさん出てきます。
今回も転職して安定して仕事3年目、家庭も落ち着いていて、というタイミングなのですが、咲いているのはわかるけど、どうやったら咲くのかわからないのでそれを知りたい、というのはあります。

で、今回その花を敏感に感じてくれてる感覚があるのが、夫ではなくかかりつけの歯科医というのが悩みどころです。笑
歯医者がエロい!笑 口に指入れたり唇触れられたりに敏感に反応してしまう。普通の診療なんですけどね。 
例えるなら夫は上手に花を咲かせる園芸農家で、歯医者は花を愛でる人、って感じです。
夫にも愛でてほしいが夫は出荷してしまう。笑 
その他、職場の男性との関係性もモテぎみです。セミナー系も男性に声かけられる率が上がりました。
せっかく夫のおかげで咲いたんだから私を堪能してほしいけど、園芸農家さんはそこは興味がない感じ。デートしよう、セックスしたいって話はしてますがお互いの休みが合わなくてなかなか実現しない…。(必ず実現させますが!)

とりあえず、きっかけがあったら進んじゃいそうな歯科医との関係とか、今のこの感じをせっかくなら活かしたいので歯科医との関係も不倫にはならない程度に楽しんでたらいいですか?診療の度にエロさに耐えられん。楽しむ前に本気になっちゃいそうで怖い。
なんかヒントください。

よろしくお願いいたします。
(Mさん)

続きを読む