header05
nemotosingbook
nemoto_181126
cocoromarche
nemoto_talklive2015
nemoto_180409_04
previous arrow
next arrow

姫を地で行く知り合いに嫌悪感を山盛り抱いてしまう自立系武闘派女子の話。

「待つ女」(後方待機部隊)とか「姫」の話を聞くと、思わずむきーっとしてしまうあなたは立派な武闘派女子。それも突撃部隊じゃね?というお話です。
おそらく多くの方が「分かりみしかない」とおっしゃられるかもしれない話ですので、この記事を読んでさらにもやもや(!?)していただければと思います。

いつも楽しく拝読しております!

先日の「「待つ女」のための幸せな生き方講座~決断・行動ができない女性性が優位すぎる女子たちへ~」の記事を読んで、盛大にモヤモヤしましたので、吐き出させてください。
なんとなく、同志がわんさかいる気がするので、ネタとして扱っていただけると大変ありがたいです。

私の知り合いに、まさにこれを地で行く姫(女王様)がいます。
幸せそうで羨ましいと感じると同時に、嫌悪感を山盛り抱く自分がいます。

こいつなんもしてねえじゃん。うだうだ私に相談というテイの愚痴ばっかり言って、いっこうに自分で動かないじゃん。でもなんだかんだ叶ってることに殺意なんだが?っていうかブスじゃん。デブじゃん。何様なの?なんでこぞってこんなぶりっ子女に尽くそうと思うの?という僻みの気持ちでいっぱいになります。
私が苦労して手に入れようとするものを簡単に他力で手に入れることへの嫉妬ももちろんありますし、こぞって人が彼女に尽くす様子を見ると、何か奪われている感覚にもなります。

で、ただでさえこれほどの嫌悪感を抱いているのに、「あなたは自分で掴み取る勇敢さ賢さ、そして行動力があって羨ましい」なんて言われた日にゃあ、除草剤でも撒きたい気持ちになります。クソ女よ根っこから枯れてしまえ!と。

これは私ががんばりすぎているからでしょうか?

ちなみに長女で、小さい頃から「しっかりしている。落ち着いている」と言われてきました。今もそういう印象を持たれがちですが、めちゃくちゃ鈍臭いです。

まあ~あんたも姫なんでしょうな~。以外の回答をいただけると大変うれしいです!
(Nさん)

続きを読む

インプットは大好きだけどアウトプットは苦手(興味なし)問題。

学ぶことは好きだけど発信したり、具体的に動いたりすることが苦手なので、もやもやしてしまう、というお話がよくあるものです。
アウトプットと言ってもいろいろありますが、特に外に向けて発信することに恐れを持つ方も多いですね。
ただ、女性性が豊かだとすると「それってほんまにする必要あるんかなあ?」という話にもなるのです。

うちのお弟子にも多いわけですし、またクライアントさまにもなんだかんだ多数いらっしゃるパターンについて今日はお話していきたいと思います。

若干、というか、相当部分、例の「待つ女」に当てはまることが多いので、シリーズもののひとつとしてご理解いただければと思います。

なお、こうして後方待機部隊の記事ばかり書いておりますと、突撃部隊や特殊空挺部隊に所属する方々が「ちぇ、つまらん。根本先生、オワコン」とか言い出しそうで気がかりなのですが、そういうみなさまにとりましては、従業員、部下、後輩、お客様等を理解するうえで役立つ知識だと思っていただけますよう、心よりお願い申し上げます。

さて、掲題が問題になるのはカウンセラーであれ、創作活動であれ、ビジネスであれ、「SNSなどで発信しなきゃいけないんだけど続かないんです~♪」という場合なんですよね。

また、「何かしたいんだけど何がしたいのかわかんない」とか「スキルを活かして何か始めたいんだけど腰が重たいんだよね」という場合にもよく出てきます。

セミナーやセッションをしたり、何らかの活動をする際に心理的な壁を感じる方に向けてお話したいと思います。

アウトプットと言っても意味は広く、例えば「学んだことをノートにまとめる」というのもアウトプットですが、今回はそうした自己完結できるアウトプットではなく、外に向けてのアウトプットをテーマにしています。
続きを読む

きっかけ待ちの「待つ女」について。

基本的には「待つ女」なのだけど、相手から求められたらとことん応えられる、「きっかけ待ちの待つ女」という存在もけっこういらっしゃると思います。
私のクライアントさんにとても多いタイプでもあるのですけれど、必ずしも自分から動けるようになることが答えではないのです。

みなさんが食いついた「待つ女」の話はこちら。

「待つ女」のための幸せな生き方講座~決断・行動ができない女性性が優位すぎる女子たちへ~

そして、やはりこぞってみなさんが食いついた過去ネタはこちら。

待つ女、の幸せとは?


続きを読む

オンラインスクール:9月のテーマは「前に出る恐れについて」#3

毎週月曜日(月4回)お届けしております、オンラインスクール「根本裕幸のメルマガ&動画で学ぶ、めっちゃ使えるココロの法則」。

根本の心理学講座(しかもちょっと高度な)や実際のカウンセリングを月額3,300円で視聴できるってめちゃくちゃお得だと思いません?

続きを読む

「2回目がない女」のなぞに迫る~なぜ、1回きりで次がないのだろう?~

熱烈に口説いてきたくせに1回セックスしたらすーっと引いてしまう。
そんなショートタイム・ラバーなみなさまのために謎を解いていきたいと思います。
自分の何かが悪いって決めつけてしまうのは簡単ですけれど、案外、自分がまだ知らない自分がまだいるのかもしれませぬ。

根本さんこんにちは。
私はとんでもなく過干渉な暴力虐待する厳しい父と弱くて何も言えない、父の機嫌を取るために私を悪者にする母親に育てられた自立系武闘派女子だと思ってます。
私は6年以上彼氏がいません。彼氏が欲しいので常にアンテナは立てているのですがもともとなかなか恋愛に繋がりませんでした。
つい最近出会いがありまして、あちらからの猛烈なアプローチと私も気に入ってしまったため2回目に会った時に彼とHをしてしまいました。
付き合うといった話はしなかったのですが、正直私は好きになれる人と出会えたことが嬉しくて体の関係だけでも続けていけたらいいなと思っていました。
ですが、次がないんです…。あんなにガンガン攻めてきていた彼が好き好きアピールをしなくなり、LINEの数も減り。私から会いたい、遊びたいと3回程誘いましたが、仕事が忙しいと断られてHした以来一度も会えていません。
ただ2ヶ月の間LINEのやり取りはほぼ毎日しています。彼がどうしたいのかわかりません。
私は人生これまでに何度もこれと同じことを繰り返しています。正直またか…という気持ちです。
私に言い寄ってくる人、私が気にいる人、Hまではした人、途中までの人、デートだけの人でも次がないんです!2回目がないとでもいいましょうか、そういうわけで私は友達の中で「2回目がない女」として伝説になっています。
すごく不思議がられるし、誰もなぜかわからないと言います。私もなんとなくわかるようなわからないような、
でもどうすればこの状況を打破出来るのか、そればかり考えてツライです。なぜ他の人はスムーズに進むのに私は出来ないんでしょうか?男友達さえも出来ないので、本当に寂しい思いをしています。
私は容姿的に褒めていただくことが多く、最近は自分でもそれを受け入れるようにしています。
根本さんのどれかのお話にもあったように「視座をあげなさい」ということも頭に入れて自分の中ではそういうつもりで選んでいると思っていますが、まだ自己肯定感が足りていないんでしょうか?まだまだ親密感の恐れが深く深くあるんでしょうか?
自己肯定感を上げるための取り組みは自分でもしているんですが、あまりにもこういったことが長期間に何度もあって心が折れそうです。良かったらアドバイス頂けたら幸いです。
(Yさん)

続きを読む

自分のやり方を手放して、新しいやり方を受け入れられますか?~「考える」を手放して「感じる」に移行する例を元に~

新しいやり方を取り入れるのっていやですよね。怖いですよね。
けど、それに興味を持ち、その方がいいんじゃないか?と思うから新しいやり方が目に付くんですよね?
そこで一歩踏み出すのはやはり自分の心とつながりながら、なんです。

大人になって自立が進んでいきますと自然と「自分のやり方」というものが確立されていきます。

自分なりに工夫してたどり着いた方法もあれば、誰かから学んだやり方が定着している場合もありますし、あれこれと考えて創り出したものもあります。

だから、意外と愛着があり、それで成功してきたならばなおさら執着が生まれ、それゆえ、「そのやり方が正しい」という思い込みも出てくるので、なかなか手放すことができません。

ところが、そのやり方が合わない局面というものが出てくるのが世の常なのですが、自立している分だけその自分のやり方にこだわってしまいます。

だから、全然状況が変わらなかったり、よくなかったりするんですね。

でも、やはり過去の成功体験にしがみついていたり、やり方を変えるのが怖かったり、長らくそのやり方を使っていたので別のやり方が考え付かなかったりして停滞してしまうものです。
続きを読む

9/16(月祝)13:00-18:00 youtubeライブ配信「ししょーと7人の侍」~視聴者参加型でお弟子たちとわちゃわちゃ配信しますっ!~

配信日:2024/9/16(月祝)13:00-18:00
配信URL:https://youtube.com/live/AuIZUE5E784

お弟子たちとわちゃわちゃお届けするYoutubeライブ配信。
さまざまなコーナーを通じて心理学やカウンセリングの世界を楽しんでいただければと思います!

続きを読む