cocoromarche
header05
nemotosingbook
nemoto_181126
nemoto_talklive2015
nemoto_180409_04
previous arrow
next arrow

(セミナーご感想)心理学講座「ヴィジョンが現実化する仕組み~わくわくしているとなぜ夢が叶うのか?予祝の心理学~」のご感想をご紹介!!

心理学講座「ヴィジョンが現実化する仕組み」のご感想をいただきました。ありがとうございます!!

「オンライン:2/12(水)20:00-21:30 心理学講座「ヴィジョンが現実化する仕組み~わくわくしているとなぜ夢が叶うのか?予祝の心理学~」」
昨日はありがとございました。
最後は携帯のバッテリー切れで退室となり不躾で失礼致しました。

13年程前に根本さんのカウンセリングを受けて以来だったので、最初は緊張しましたがお話をお伺い出来て良かったです。

あの当時言われた事をコトあるごとに時折思い出しながら、見て見ぬふりをしながら、手探りに歩いた13年でした。他人から見たら『私の欲しいモノを全部持ってる』と言われたこともありましたが自分では何もないと消化試合の人生だと思い続けてきました。

ただ数年前に乳がんになったことをキッカケに、この生き方、違うんじゃないかと強く思うようになりました。それからは今まで封印していた気持ちや何やかんやが溢れ出し収集が付かなくなりました。パンドラの箱が開いてしまった感がありながらも、生きている実感もあり、複雑な気持ちを抱えながら日々を過ごしおります。 続きを読む

(キャンペーン情報)「戦闘力上がりすぎてひとりで頑張っているあなたへ 1日5分、スキマ時間にととのう本」(ハーパーコリンズ社)

「戦闘力上がりすぎてひとりで頑張っているあなたへ 1日5分、スキマ時間にととのう本」(ハーパーコリンズ社)のキャンペーン情報です!!

◎3/7~3/16 honto:40%オフクーポンを発行。

◎3/21~4/6 Amaxon Kindleキャンペーン
続きを読む

オンラインスクール:今週のテーマ:移住の決意と自己肯定感

毎週月曜日(月4回)お届けしております、オンラインスクール「根本裕幸のメルマガ&動画で学ぶ、めっちゃ使えるココロの法則」。

根本の心理学講座(しかもちょっと高度な)を月額3,300円で視聴できるってめちゃくちゃお得だと思いません?

続きを読む

(本のご感想)私は大丈夫、みたいな気持ちになり自分でも不思議です笑

Cさんから本のご感想をいただきました!ありがとうございます!!
ご購入はこちらからどうぞ!
「ひとりで生きちゃう武闘派女子が頼って甘えて幸せになる50のトレーニング: 「頑張らないこと」を頑張りたいあなたへ(小学館)」

根本先生、こんにちは。
いつも大変お世話になっております。

本の感想です!
「ひとりで生きちゃう武闘派女子が頼って甘えて幸せになる50のトレーニング: 「頑張らないこと」を頑張りたいあなたへ(小学館)」
新刊発売、おめでとうございます!
プレゼントに応募するのも、欲しいものを欲しいと言う練習と思って応募しました。
当選させていただいて、本当にありがとうございます!!
私生活でも言葉にしてみると案外叶うことを実感しています。
叶わずとも、言えた自分が100点!とするとハードルも下がりました。
だいーぶ言えるようになっているのも先生のおかげです。
ありがとうございます!

小説スタイルなので、自己啓発本が苦手な私でもあっという間に読み進められました!

3人のキャラ、そこかしこに自分がいました。
特に卯月さんに共感し「こんな娘でごめんなさい」は、涙なしでは読み進められませんでした。
そのマスターの返しがまたグッときて…

そんな卯月さんがマスターと話しワークを行う内に変化して、欲しいものを手に入れたい気持ちが勝って、いつもと違う行動をしている様がとてもキュンとしたし、背中を押された気がしました。
自分ごとだと、この変化を見逃しがち。
確かに私もこういう変化をしていると気付いて、嬉しくなった場面でもあります。 続きを読む

発売中!「戦闘力上がりすぎてひとりで頑張っているあなたへ 1日5分、スキマ時間にととのう本」(ハーパーコリンズ社)【たちあがるな、武闘派女子】

・オンライントークイベントを開催しました!アーカイブ見れます!(10/19)
・書評を頂きました。(10/17)
・2023/10/6発売!

10/6発売の新刊「戦闘力上がりすぎてひとりで頑張っているあなたへ 1日5分、スキマ時間にととのう本」(ハーパーコリンズ社)。

続きを読む

副業にしているライフワークをいよいよ本業にしようと思ったら神様のテストが相次ぐのですが、どうしたらいいんでしょうか?

神様のテストってのはよりコミットメントを高めてくれるために起こるものです。
その怖れと向き合いなさいよ、その怖れを乗り越えていきましょうよ、というサインです。
あとは改めて自分自身の本音と向き合います。
怖れを見ることも大事ですが、ヴィジョンに意識を向けるのもすごく大事。
ライフワークに24時間没頭できるんですよ?めちゃくちゃ幸せですよね!

根本さんのブログやvoicyで学ばせてもらい、30半ばにしてようやく自分と向き合いはじめました。ありがとうございます。
根本さんのブログの中で良く出てくる「神様のテスト」、今私に起こっていることはもしやそれか?と思い、また、テストに屈しそうなのでネタ提供させていただきました…
私には副業としてやり続けてきたライフワークと、最低限の安定収入と割り切って特に思い入れもない米ワークを兼業しており、このスタイルをかれこれ5年以上続けています。
しかしライフワークで出会う方々から「独立しなよ!いけるよ!」と応援してもらえることも多くなり、出会う人が変わり、やりたいことを実現しているかっこいい先輩方に仲良くしてもらえたり、そちらに追い風が吹いてきました。
自分自身もプライベートの時間が皆無で、このまま動かなければ悪化はしないけど何にも変わらないので今年ライフワークに全振りしようかと思っていました。
しかしその気になり始めたら以下のことが起こりました。
・会社の給料見直しで手取りがぐんと増えた。
(過去ブラック企業で血反吐を吐きながら仕事をしていた時の半分以下の時間と労力で当時と同じくらいの給料がもらえるようになった)
・独立を応援して引っ張り上げてくれ、仕事をまわしてくれていた先輩と関係が微妙になってしまった
えええ…という感じで戸惑っております。そのほかにもフリーランスに対する怖さがたくさん出てきています…
長年の夢は、実は現実逃避のための慰めだったのでしょうか…!?ここの見極めを教えていただければ幸いです。
(Mさん)

続きを読む

前に進みたいけど過去を引きずってもがいているときは一旦「今」に意識を向けてどっぷり沈んでみるのがいいと思うのです。

早く次に行かなきゃ、早く何とかしなきゃと思って焦りまくって何かをしても、引きずってるものが大きければ空回りしちゃうと思うんです。
だから、そういうときは勇気を出して「どっぷり浸かる」ということも悪くないと思うんです。
でも、そこまでのものをひとりで扱うのはやっぱり大変なので、メンターを探すのもおすすめです。

先生、自分を大事にする、自分を甘やかす、人生の休暇を取る、ができません。。
以前こちらの記事(↓)でもお世話になりましたが、婚約破棄→復縁→別れ→復縁→別れ→別れても彼から毎日電話. という状態が辛すぎて、もう連絡とるのをやめようと私から言いました。結局、彼から私の年齢を理由に振られました。
年始からジム通いを始めたり、英語のスキルアップのために個人レッスンを受けたりしていているのですが、毎日彼のことを思い出しては泣いています。
友人に話を聞いてもらうと思っても、別れと復縁を繰り返してほとんどずっと泣きごとを言っていたため”飽きられてるんじゃないか?””子育て中に迷惑にならないか?”、欲しいものを買おうとしても”今お金使ったら貯金出来なくなる”、勉強を辞めようとしても”年収上げないと海外旅行という夢は叶わない”、という焦りと制限がたくさんあり、さらに鬱々としてきます。
じゃあどうしたらこの傷を癒せるのか?とYouTubeなどを観たりしても”孤独は死に値します”なんて言葉を複数の動画から聞くと”あ、私ほんとうに死ぬのかな?”と思ったり。。
私は自分を甘やかすことをしたくないのでしょうか?これは生まれ変わりのためのプロセスなのでしょうか。
(Yさん)

続きを読む