(武闘派)心理カウンセラー兼(武闘派)ヨガ講師として獅子奮迅の活躍を見せる吉田れん氏。
ブログのトップ画像やプロフィール写真では手首から先が写っていないのですが、噂では右手には斧、左手には25kgのバーベルを持っているとのことです。
この細腕のどこにそんな力があるのかほんとうに不思議です。
さて、そんなれんちゃんが「哲学×心理学」で面白い記事を書いています。
哲学と言っても小難しいものではなく、5000年前から続くインドのヨガ哲学を心理学と絡めて分かりやすく解説しております。
なんかもう悟りの世界というか、マインドフルネスの世界そのものというか、日ごろ、煩悩に支配され、バタバタと動き回る私にとっては思い切り刺さる内容でした。
ちょっと難しく感じるのも逆に面白かったりして、ほんとこういう世界を改めて勉強してみるのもいいなあ、と教えられました。
しかし、きちんと読み砕けば大きく意識が変わる(パラダイム転換できる)かもしれないですね。
この一旦引いて自分を俯瞰する意識の持ち方は、特に感情に振り回されやすい情熱系な皆様には役立つと思います。
5回の連載ものですけれど、どれも読みやすいのでそんな時間かからずに読めると思います。
こういうのって本にならんかなあ、と思うんですけど・・・どうですかね?編集者のみなさま。
続きを読む
恋愛アスリートから恋愛アーティストに変貌し、いつの間にか恋愛をアートにしている愛野ひとが再び渾身の記事を書いています。
「私の全てだった君へ、7年ぶりのラブレター 」
彼女の記事のファンは武闘派女子として恋に生きるみなさまならば100回くらいは熟読されているかと思いますが、そんな彼女が忘れようにも忘れられない、忘れたつもりででもギュッと握っていたかつての彼について思いを吐露してます。
共感しすぎて読み進められない人も続出するのではないか?という危惧もあるのですが、同様の彼を持っている人は最後の手紙で彼女と一緒に手放しちゃえばいいと思うのです。
ついでに夜会とかお話し会に参加して、同志よ!ここにもいたか!を実感してもらえたらと思います。
お弟子の竹内えつこ(人呼んで、えっちゃん)が「夫はなぜ、離婚・別居を切り出したのか?」というテーマで確信に迫る動画をアップしております。
〇自分の態度はどうだった?旦那さんは無価値感を感じていなかった?
〇ちゃんと感謝できていましたか?
〇会話は成り立ってた?旦那さんの話をちゃんと聴いていましたか?
〇自分ばかり求めてしまっていませんでしたか?
〇被害者になったりしていませんか?
そうなってしまっている方はもちろん、予防策を講じたい奥様方は一度視聴しておくと効果があるんじゃないでしょうか?
下記よりアクセスして(正座して)視聴するといいですよ!笑
【動画】夫はなぜ離婚・別居を切り出したのか?【夫婦問題】
続きを読む
先日のyoutubeライブ配信で、コラボさせていただいた恋愛・結婚カウンセラーの上野りえこさんのチャンネルにお邪魔させていただきました。
彼女のチャンネルのコメント欄に寄せられたご相談をピックアップして二人で回答しています。
続きを読む
お弟子のスズキチサが、「風の時代」に合わせた新メニューを激安で始めるんだそうです。
ちょいと安くしすぎでないかい?と思ったんですが、サービスしたい気持ちが勝ったようで、通常92,400円のところ33,000円で提供するみたいです。
ますます女性性の時代がやってくると言われている中で、男性性を鍛えに鍛えまくってきた武闘派なみなさんは、ほんとはたくさん持ってるのになかなか使う機会のなかった女性性をこの際、爆発させてみてはいかがでしょうか?(女性性は爆発とか言わないけど)
にしても、1か月でセッション3回にメール2回って濃厚すぎて頭がくらくらしちゃうかもしれないですが、一気呵成に2021年をスタートさせたい自立系な方にはうってつけのメニューかも。
(ひそひそ)カウンセラーにとってもなかなか激しいメニューを作るところ、やはり奴も立派な武闘派だよね。ほら、女性性的な寄り添い方ってもう少しゆったり、のんびりやるイメージない?1か月で3回もセッションってさ、やる側も受ける側もアスリートだよね。確かに伴走って書いてるもんね。体育会系だよね(ひそひそ)
「おっしゃ、ワシの出番が来たぜ!」「うぉりゃー、やったるでー!」「よっしゃ、かかってこんかい!」と思われた方は下記リンクより詳細ページへどうぞ。
「あなたのお側で1ヶ月、ぴったり伴走いたします!!〜風の時代・2021〜」 セッション・募集を開始いたしますヽ(*´∀`)

ネイリストをなんと200年もやってるという彼女。見た目の女性らしい雰囲気に騙されてはいけませぬぞ。(別に魔女とは誰も言ってませんのであしからず)
『命日占い(かげした真由子著、サンマーク出版)』
以前から何かとご縁のある占い師まゆちんこと、かげした真由子さんの新刊を献本いただきました。
これは売れるんじゃね?と思っていたら、発売前に重版が決定し、すでに4刷だそうです(発売10日ですよ!すごい!!うらやましー!!笑)。
続きを読む
今のところ、リクエストをいただいてもお答えできるのは3ヶ月以上先になるのですが、お弟子さんだともっと早いかも。
他にもいるかもそれないけれど、とりあえず、3名ご紹介。それぞれのページから応募してみてください。→現在7名に増えました!
※近々皆さんからの相談にお弟子さんたちが回答するシステムを稼働させる予定です!
(1)https://ameblo.jp/gisellen/entry-12461068114.html
(2)
(3)
(4)http://whywhynande.livedoor.blog/archives/18195552.html
(5)https://ameblo.jp/mari10ameba/entry-12458889152.html
(6) https://ameblo.jp/sweetrose1106/entry-12461272701.html
(7)