【Yoshimi.T】ママとしても私としても人生史上最高の幸せを掴む!無料体験講座

うちのお弟子は個性豊かな人が多いのですが(たぶん、どこの師匠もそう言うと思うけど)、Yoshimi.Tもその一人。
分かりやすいところを挙げてみるだけでも
・米国アリゾナ州在住。(正直、どこ?と思いません?)
・子どもが4人(インドとか各国で子どもを産んでる)
・本人は日韓のハーフ
・夫は米国人?どこの人だっけ?
とまあ、なかなか濃いですよね。笑

それだけのプロフィールを持ってるということは当然ながらそれだけの濃い人生を歩んできたということで、彼女の人生を振り返ればどれだけたくさんのネタが出てくるか分かりません。私も何度か聞いたけど全然覚えられませんもん。たしか4人の子どもは全部違う国で産んだんじゃなかったっけ?
そして、彼女とオンラインで話をすると背景に砂漠が映ります。笑

そんな彼女が人生ハードモードの中でずっと模索してきた「幸せになるアプローチ」。
続きを読む

【愛野ひと】たましいラブレター作品集『Love Album』が14ページ分は無料で、全編も3,900円で読めて泣けるそうです!

「たまらぶ」って新しいゆるキャラかと思ったんですけど、泣ける手紙のことらしいです。

愛野ひとがやってる『たましいラブレター』というセッションで生まれた作品がたくさんあるそうです。

愛ちゃんのファンならご存知かと思いますが、彼女のセッションや講座はそうでなくても「泣ける」もので、もちろんそれは「愛」に触れて流れる涙です。

その作品を集めた冊子(PDF)を作っちゃったそうです。

母を始め、大切な人に充てて書かれたラブレター。

愛を感じまくりたい人はぜひ手元に置いておかれるといいでしょう。

なんと91ページ、39,218文字という、本1冊になろうか?というボリュームの冊子は皆さんの「癒し」にも大いに役立つと思うんです。

その冊子、3/31までなら3,900円で購入できるそうですが、冒頭の14ページに限り無料で読めるそうです。14ページも。

そして、その「たまらぶ」の展示会が5月26日(金)、27日(土)、28日(日)の3日間、福岡で開催されるそうです。

なんか芸術家みたいですね。愛ちゃん。

この「たまらぶ」の冊子に興味を持たれたらぜひお手元にDLしてみてください。

詳しくは愛ちゃんのブログにて!
>>>【期間限定プレゼント中】「お母さん」その一言だけで、涙が出る。たましいラブレター作品集『Love Album』(&たまラブ展@福岡のご案内)

【Youtubeライブ配信】【レア】3/14(火)21:00start! スズキチサとの起業・ビジネス談義。

質問の中でビジネスに関するお話はあれど、なかなかそれだけをテーマにしてライブ配信することってなかったですよねー。
ということで、最近コンサルになってるスズキチサと一緒に起業やビジネスに関するネタに限ったライブ配信をお届けしたいと思います。

続きを読む

【シエロ】【体験セッションのご案内:先着5名様】人に言えない恋愛からギフトを受け取って女っぷりを上げる3ヶ月継続コース

うちのお弟子は実は海外にもおりまして、そのうちの一人、シエロのご紹介です。
見た目もちょっと日本人ぽくないのですが、生粋のウチナーンチュ(沖縄人)でして、今は同じ島国のニュージーランドに娘さんと暮らしています。
ということで日本語でOK!です。笑

ただ海外歴が長いのでしゃべっていると外国の空気を思い切り感じられるかと思いますので、海外好きな方にもお勧めしたいところなんですよねー。
季節が真逆なので今は真夏だそうで、個人的にはたいへん羨ましいところです。笑

さて、そんなシエロが「人に言えない恋愛」を現在・過去でしていた方に「そのギフトを受け取ろう!」というテーマで連続セッションを企画しています。
本人も5年前に経験したらしいのですが、それをきっかけにだいぶ開花したそうで、その体験をベースに皆様のお役に立たせていただこう!というわけです。

人に言えない恋愛ってのは様々な感情が付き物で、私のブログでもちょくちょく扱っていますように「女性性」とか「セクシャリティ」とか「罪悪感」とか「癒着」とかがテーマになってくることが多いものです。

こうした部分は分かっていてもなかなか向き合うことに抵抗がありますし、どう向き合っていいのか分からないですし、また、誰に話を聴いてもらえばいいかも分からないと思うんです。
だから、同じ体験をしたシエロであれば安心してお話しできるんじゃないでしょうか?
続きを読む

【なつみ】【残3】「頑張らなくても愛されて幸せな女性になる方法」読書会のお知らせ

婚活・恋愛がなかなかうまく行かない女子のための「読書会」をなつみが開催してくれるそうです。

対象となる本はこちら!

3刷!『頑張らなくても愛されて幸せな女性になる方法』

ちょっと懐かしいなあ、と感じる本ですが、今でも中身はちゃんと通用します。
この本は「男女の違い」について紹介したもので、「その違いを知らないがゆえにしなくてもいい喧嘩や別れをしちゃってる」という思いから書き下ろしたものです。
もう在庫切れなのですが、電子書籍で読めますのでぜひご一読いただきつつ、読書会でより理解を深めていただければと思います。

けっこう知らないことがあると思うんですよね。
女子にとっては当たり前でも男子にとっては非常識ってことも。

だから、婚活や恋愛でも誤解やすれ違いが生まれてしまうんです。

なつみ自身も婚活を経て43歳で結婚し、その後も旦那様とラブラブらしいので、その秘訣もぜひ伝授してもらってくださいませ!

詳細・お申込はこちらからどうぞ!!
>>>【残3】「頑張らなくても愛されて幸せな女性になる方法」読書会のお知らせ

【ふせけいこ】【募集】夫や子どもにイライラしするママの「自己嫌悪・罪悪感」を手放して笑顔になる読書シェア会

先日はしゅうこのオンラインお話会企画を紹介しましたが、このところうちの武闘派ママカウンセラーが、同志のみなさまをサポートする企画を作ってくれてものすこくいいことよなあ、と関心しております。

今回はふせけいこが、私がかつて上梓した子育て本をベースに感想をシェアしたり、読みあわせをしたりするだけでなく、質問したり、相談したりする上に、ワークとかもやっちゃう濃厚な2時間です。ていうか、2時間で収まるのか?とも思っちゃいますね(笑)(2/21(火)午前、もしくは2/26(日)午後。最安値で1,500円!)

「子どもの将来は「親」の自己肯定感で決まる」(実務教育出版)

ふせけいこが初めて私の本に出会ったのがこの本というのも初耳なのですが、個人的にも思い入れのある本なのでこうして企画に使ってもらえるのはほんと嬉しいです。
続きを読む

【しゅうこ】産後、常に夫にイライラしていているあなたへ オンラインお話会のお知らせ

「産後クライシス」という言葉が一般化しても、なかなかそれを相談する相手もいなければ、そもそも相談する時間を作ることも難しいのが現状ではないでしょうか?
肝心の旦那は仕事に忙しくしていて話をするヒマもない場合もあれば、イクメンでありがたいけど「気が利かねえ」と不満を募らせることもあるあるでしょうし、さらに、家族や友達に打ち明けられればいいですけど、それは相手を選びますし・・・。

ということで、そんな産後に募りがちなイライラや、頼りない夫をサンドバッグにしてしまう事件、また、社会から取り残されたような孤独感・不安感など、慣れない子育てに夢中になってストレスばかりが募る日々を送ってらっしゃるママたちのためのオンラインでのお話会をしゅうこが企画しました。

オンラインなのでご自宅から、子育てしながら参加していただいてもいいですし、祝日だからその間は旦那に面倒を見てもらって同志とのめぐり逢いですっきりさせるもより、お値段もLINE@に登録すれば1,100円とめちゃくちゃお得なのでぜひこの機会を利用されてみてはいかがでしょうか?

やはり同じ体験をしている同志との出会いは何よりも心の栄養になりますし、言うまでもなく主催者のしゅうこもその体験者ですから話が通じます。
忙しいママ業の中、2時間だけではありますけれど、自分を休める時間を作ってあげてはいかがでしょう?

もし、これをお読みの方の周りに産後の方がいらっしゃいましたらぜひこの企画を紹介してあげてください!
ご本人は子育てていっぱいいっぱいかもしれませんから!!

詳細・申込はしゅうこのブログからどうぞ!
>>>https://syukocounseling.com/2023/01/16/1774