「お金」に対する苦手意識を払拭する一つの方法【ワーク付き】~お金を擬人化してキャラ設定して愛を受け取ってみる~

お金に対する苦手意識がある方のほとんどが親から引き継いだお金の観念に縛られているようです。(私もそうでした)
それを払拭するために少し見方を変えていくつかのワークを提案しています。
「お金」を「人」と見立てることで意識を変えていくことができるのです。

竹内えつこさんとのコラボYouTubeライブお疲れ様でした。
どのお話も参考なるな~と何往復も視聴し再生回数上げ中です!

とくに仕事のお話とお金の話が気になってます。
私も事務が壊滅的にダメで喋りは達者です。
人が私の能力の中で喜ぶのて喋りだけじゃんて感じることもしばしば。
今の仕事は事務でも喋りでもないんですが。
職業に生かすイメージが全く持てません(笑)

お金のお話、めちゃくちゃ気になるのに抵抗あるためか頭に入ってこなくて不思議な感覚でした。
超苦手だけあって自分の中にない概念で理解に時間がかかる感じです。

お金との関係は親から受け継がれるも納得でうちの親もお金苦手だったし、父はすごく働いてたけどお金を受取ることを拒否してた感がありました。
母はお金は自分は稼げない食わせて貰う限り従うべしという感じです。

もっと根本先生のお金の話聞きたいと思いYouTubeで先生のお名前とお金で検索したら30分くらいの動画があり、その中で提案されてたお金を擬人化するワークをやってみました。

私のお金のイメージは「ドライで現実的で自分とは住む世界が違う人。私のような人間が嫌いで馬鹿にしている」でした。

でもふと同棲中の彼の顔が浮かび「これって彼の性格じゃん…」となりました。

そして彼は私を馬鹿にしてないし嫌いじゃないし、大好きで価値見出してるよな、ということは…?
お金も私のことそんな嫌いじゃない…?
と軽くパラダイムシフトがありました。

そう言えば彼はそれまで付き合って来たタイプ(友達にも居ない別世界タイプ)と違い「好みだけど絶対縁ないなー」と最初から当たり前に諦めてたのに、あっちからデートに誘ってくれ付き合えた相手でした。

お金との縁も案外少しボタンを掛け違えてるくらいなのかもと思えました。

このお金との関係のイメージ変化もっともっと自分に定着させたいです…!
「働けど働けどわが暮らし楽にならざり」な啄木マインドから卒業したいです…!

ということで、根本先生のお金の心理学やお金のイメージワークのリクエストでした~。
(Yさん)

続きを読む

親密感への怖れがあると自覚しているのですが、人とある程度距離を保っていたいというのはダメなんでしょうか?

自分がそれで満たされているならば何も問題じゃないんですよね。
親密感への怖れは誰にでもあるものですし、それが今、特に問題じゃないのなら全然OKだと思うのです。
敢えて「問題を作り出す」ことはしなくていいと思うんですよね。

根本先生、お久しぶりです。

今回の記事を読んで、私はいつもここで、これ以上近づきたくなくなるなーと心当たりがありました。

私の場合は相手への嫌悪が出てきます。
これ以上近寄らないでくれよと。
あと、私に寄りかかりすぎないでよ、重いとなります。
なので相手を突き放したりしますね笑
今残っている友人は、それにもめげずに関わってくれた人です。
人を試している自分にも嫌気がさしますが。

親密感への恐れはあると自覚しておりますが、人とある程度距離を保っていたいというのはだめなんでしょうか?
そもそもの意味が異なるのに、親密感への恐れを受け入れられず『距離を保っていたい』などとほざいているだけでしょうか?
(Mさん)

続きを読む

人に与えるのは大好きなのに自分に与えるのは苦手な自立系のあなたへ~自分に与えることで人生が変わり始める!?~

誰かのために頑張ることは大好きで、与えることも得意なのだけど、自分のことは放置プレイで、自分に与えるって発想すらない方が自立した人には多いものです。
そこで、自分に与えるということを学び始めると、エネルギーのめぐりが良くなって、新たな動きが芽生え始めるのです。

よくブログやセミナーの中で私はこんな表現をよくしています。

「自分が笑顔になれることをしましょう!」
「自分をもっと喜ばせてあげましょう!」
「自分にもっと与えましょう!」

これ、日本語として見ると変じゃないけどちょっと違和感を覚える方もいらっしゃるかと思います。

「笑顔になる」のではなく、「笑顔になれることをする」のです。
「喜ぶ」のではなく、「自分を喜ばせてあげる」のです。
「受け取る」のではなく、「自分に与える」のです。

どの立場から言うてるの?というと、自分を俯瞰して見ている(観ている)自分の意識です。

こんな図を書いてよく説明しています。

ちなみにこの図はこちらの記事のものです。

「自分や相手を俯瞰してみる意識の置き方について~自分軸の構築の仕方~」
続きを読む

平等に接しているのに好意をもたれたり、嫉妬されたりする心理~セクシャリティが豊かであることをもっと受け入れるべし~

平等に人を扱うのって理想なんだけど、現実的には無理な話で、そうしようと思えば思うほどストレスしかかからない上に、誤解を与えてウザいことが起こります。
理想主義や完璧主義を捨てて自分の気分の良さを優先して行動することで一気に楽に生きられるようになります。

根本先生、お世話になっております。
他人軸の影響から燃え尽きて体調を崩して休んでいましたが、お陰様で褒められ下手ではありながら自分の長所を認めてみたり、完璧主義で理想主義ではありながら短所を許せるようになったりと、ずいぶん生きやすくなりましたアラフォー自武女です!

しかしながら、ふと『どどどどどうすればいいんだ……!?』という思いが蓄積されている事に気付いたので、お聞きしたいです。

長らく接客業をしていたのですが(アパレル、飲食店など)、わたしにとってのただの『行為』が『厚意』や『好意』に受け止められてしまうのは何故だろうか???という事です。

お客様によく思って頂けたり、気さくに話し掛けて頂けたり、わたしが出勤しているか確認して下さる方がいらした報告を受けたりするような『厚意』ならまだしも、どなたにも平等なはずの『行為』を『好意』に取られてしまった事から、お客様にストーカーされた事があります。
お客様という事で無下にも出来ず、その態度がよりエスカレートさせてしまったのか、たくさんの嫌がらせを受け、警察へ行ったり仕事を辞めざるをえなくなった経験があります。
お客様によく思って頂ける事から、同性の先輩や上司からの妬み嫉み嫌がらせもありました。
かといって、ホスピタリティーの手を緩めるというのは仕事をさせて頂いている以上、サボっているようで気が引けてしまいます。

仕事以外の人間関係でも、ただの『行為』を過剰なほど優しいと思われてしまう事が多い気がしています。
『厚意』でも『好意』でもないのに、そんな事で優しいと言われたり、やたらと頼られて聞いて!聞いて!と愚痴やネガティブが集まって来たり、いちいち惚れた腫れたとなる事に、ちょっと疲れ果ててしまいましたーw

やはり、魅力や才能として受け取れ切れていない事が原因でしょうか……?
それとも短所として向き合う事が足りてないのでしょうか……?
そもそも長所でも短所でもどっちでもよくって、まだまだわたし自身を認めてあげられてないのでしょうか?
(Aさん)

続きを読む

タイプによって「自信」の付け方が変わるもの~目に見える結果が自信になる人と気分の良さが自信につながる人がいる~

「自信=経験×自己承認」という式をよく提案しているのですが、今回はこの「経験」について着目してみたいと思います。
どうやら思考的なタイプは「目に見える結果」が経験になるのですが、感情/感覚的な人は「気分の良さ」が経験になるみたいです。

ふと思いついたことをtwitterでつぶやくようにしてるんですが、時にそれを元にブログネタに転用しております。(よかったらフォローしてくださいませ~♪)

さて、皆さんは思考派でしょうか?それとも感情的?あるいは感覚派?

どう見分けるかっていうと、ふだんの自分の言葉をチェックしてみるといいです。
思考派は情報を伝えたり、分析したり、論理的に物事をとらえたりするのが好きです。
感情派は「面白かった」「ムカつく」「いやんなっちゃう」「寂しいー」などの感情表現をよくしてますし、表情やボディランゲージも大きかったりします。
感覚派は「~な感じがする」とか「なんとなく~思う」という表現が多く、感覚的にものごとを捉えるのが得意です。
続きを読む

(ご感想)今は照れるのもまあいいか〜位の気楽な自分もいて、こんなに楽になるものなんですね。

Nさんからご感想をいただきました!ありがとうございます!!

根本先生、こんにちは。「私、彼を前にすると照れて何も言えなくなってしまうのです。」で大変お世話になったNです。まさか(私の妄想でなく実在の!)根本先生からのお言葉をいただけるなんて畏れ多くもすごく嬉しかったです…!大変遅くなってしまったのですが、本当にありがとうございました。

ご無沙汰していますが、元気に生き延びております。
あの後自分と向き合いたくない期が数ヶ月続いたのですが、再び彼氏とソフトに揉めた後に突然覚醒致しました。何のスイッチが入ったのか、そこからイメージワークに取り組んだり根本本で学び直したり、女性性を意識したりして、あんなに気にしてたのに、気づけば恥ずかしいことが気にならない時間がすごく増えたなあ、と自分にびっくりしました!今は照れるのもまあいいか〜位の気楽な自分もいて、こんなに楽になるものなんですね。

とはいえ、自分の記事を読み返す度に「きゃーーー/////」って恥ずかしくなりすぎて、お礼を書くまでに一年以上かかってしまったのですが!!笑

最近はいい感じに気持ちが緩んできて、自分のお金稼ぎもすっかりストップしていたので笑、今度は根本先生にセミナーでお会い出来るように稼ごうという新たな野望も見つけつつ、今後もロックマン研究に邁進していこうと思います。
(Nさん)

助けたい症候群に陥らない方法とは?~「愛し方」のラインナップを増やしてみる~

助けたい症候群に陥る原因はさまざまなものがありますが、「助ける」という愛し方しかできないと思い込んでるのもその一つです。
だから、それ以外の愛し方を持っておけば、助けることに執着しなくて済みますし、助けが必要な人ばかりを好きにならずに済むと思いません?

根本様ご無沙汰しております。
カウンセリングではお世話になりました。先生に白のタイトスカートを褒めてもらったことが何より記憶に残っているMです♪
今日はご報告とご相談がありメールさせてもらいました。

カウンセリングでは主に自立な彼について相談させていただき、先生からは「半年くらい離れれば変わってくることあるかもね?」とアドバイスいただきましたが、それをガン無視し、日々アタックを繰り返しておりました。
相変わらず、彼の小さな優しさを拾い集める毎日でしたが、「私は今どうしたい?」「私が笑顔でいられるためには?」と常に自分に問い続けることで、プラスの感情もマイナスの感情も彼に自分の素直な気持ちを伝えることができるようになりました。
なんと怒っちゃうこともできたんです!!
が…そんな矢先、彼から「このまま一緒にいても先はないから…(部屋に置いてる)荷物持って帰って。これからも会うのはいいけど、自分から誘うことはないよ。」と言われフラれてしまいました。
まぁ、元から結婚するつもりはないと言われていたので、それをもう一度釘をさされただけですが…
大切に想う人のずっと一緒にいたいと思える人になれなかったことが悲しくて。さすがの私も今回は灰のように燃え尽きました…
でも、ほんとにいじらしくて可愛らしい人だったんですよねぇ。
周りには全く理解してもらえなかったけど。勇気を出して、友達に全部吐き出し慰めてもらって今は少しずつ現実を受け入れてるところです。
みんなの優しさに触れて、悲しいけど嬉しい。この涙なに!?っていっぱい泣きました。

フラれてから2週間、感情の赴くままに過ごしているのですが、やはり私の人生に恋は必要で、一緒に人生を歩めるパートナーを探すことも諦めてはいません!(←ゾンビ的生命力)
また次の恋をした時に「助けたい症候群」に陥らないように気をつけておくことや心がけておくことはありますか?また、失恋の痛みの癒し方なんかも教えていただきたいです。

「アドバイスしたってまた無視するんじゃないの?」なんて根本先生は言わないですよね?お返事はガチャに当たればいいなぁという感覚でお待ちしております。
もちろんネタとして使っていただいても♪失恋中のか弱き女性達にあたたかいアドバイスをよろしくお願いします。
(Mさん)

続きを読む