なぜ、モラ夫など「問題のある夫」と別れることができないのか?

モラハラ夫に代表される「問題のある夫」となぜ別れられないのか?
頭では別れたほうがいいと分かっているし、周りもそう言うんだけどなぜかできないのには様々な心理的な要因があるんです。
それを4つの段階に分けてお伝えしたいと思います。ちょっと難解な部分もありますが、参考にしていただければ幸いです。

今回もこの間の日曜日に開催した大阪1DAYセミナーで出たネタを個人情報に気を付けながらお伝えしてみようと思います。

ちなみに午前中の1本目からこんな濃厚なセッションを展開しましたので、その日一日がディープなお話に終始することとなりました。

何度も「ふつうそういう話は16時頃にするもんなんですよ?」とお話したくらいでした。でも、それくらい参加してくださった皆さまのマインドが成熟していたということでもありますね。
(1DAYやリトリートなどのグループセラピーは個人ではなくグループ全体を扱うのでそういう見方が成立するんですよ。)

さて、そもそもモラ夫に限らず、DV、浮気、仕事しない、お金の問題、性格の不一致等々、「問題のある夫」についてのご相談はとても多く、友達に相談すれば「別れろ!」と言われるのに、別居はできてもなぜか離婚はできない方のお話をよく伺います。

自分でも別れたほうがいいと思うのになぜかできないのはなぜか?

今日はその心理を段階を追って解説していきたいと思います。
ご自身に当てはまらなくても「予防策」として読んでいただいてもいいですし、周りの人出似た状況の方がいらっしゃいましたらそれとなくこのブログを教えてあげていただければと思います。

また、この記事はモラ夫を例に話を進めていますが、そのほかの「問題」にも共通しますので置き換えながら読んでいただければと思います。
続きを読む

褒められても素直に受け取れないのは、その言葉を「期待」に変えてしまっているから!?

「受け取る」ってどういうことだと感じていますか?
受け取るには「自分軸」がとても大切なんです。
そして、自信がないときほどその誉め言葉を「期待」に変えてしまい、自分に多大なるプレッシャーを与えてしまうんです。
つまり、ほめ言葉を期待として受け取ってしまってるのかもしれません。

いつも読ませていただいてます。お悩みに共感したり、先生の話術に笑ったり、腑に落ちたりしながら学ばせてもらっています。ありがとうございます。

私は元々別の仕事をしていたのですが、先生のブログや本を読んで自分を大切にしていたら、やりたいことを仕事にしたいと思うようになって、セラピストになりました。(今も細々と前職やってます)

そして、色んな経緯もあり、経験が浅いながらも自宅サロンをオープンすることになり、今5ヶ月目です。

お客様はまだまだで、月に数人来てくださる程度なのですが、お一人お一人とじっくり向き合えるので、ありがたいと思っています。

お客様にはご感想のアンケートをお願いしているのですが、全員それぞれにご満足いただけて、色々褒めていただいています。

それはありがたいなぁときちんと受け止められています。

ただ先日、お客様(知人)にめちゃくちゃ褒められたんです。

・サロンジプシーであちこち行ったけど、こんなに結果が出ることは初めて!
・めちゃくちゃリラックスできたし、気持ち良すぎた
・知り合いだから言ってるんじゃない。本当にめちゃくちゃ気に入った

などと、具体的にあれはこのようによかったなど長い時間たくさん褒めていただき、他の方にも同じようにウチのサロンを褒めて薦めてくれました。

すごく嬉しいし、ありがたいと思うんですけど、何故か素直に受け取れない自分がいます。

・たまたまよかっただけで、次の時ガッカリしないかなぁ
・ウソで言ってるとは思わないけど、そこまで言うほどじゃないんじゃない?
・私の前だから、褒めて他の人に薦めてるんじゃないかなぁ

と浮かんできます。

せっかく褒めてくれているのに、受け取れないのが悲しくて、相手にも失礼だなと思うのですが、私の本質がここにあるような気がしました。私自身、経験が浅いのもあったり、周りに尊敬するセラピストがたくさんいて、自分は全然及ばないと思い、自信がありません。

ちなみに、私自身も『いいなぁ』と思ったら、この知人のようにめちゃくちゃ褒める(と言うか、感想を伝える)し、この良さをあなた自身にもっと気づいて欲しい!って熱弁をふるうし、他の人にもめちゃくちゃいいって薦めるというか想いを伝えます。(そんな頻繁にはこんなこと起こらないですが…。だからこそ、良い!ってことを伝えたいんです)

あ、私も知人もおんなじなのかなぁ…と思うのですが、この受け取ることへの抵抗はどうしていったらいいのでしょうか。
(Kさん)

続きを読む

あなたの現在地はどこ?そして、ほんとうにあなたはその目的地を目指したいの?~求めているものがすでに手に入っていたり、欲しいものが本音と全然違ったり~

離婚して寂しければ「彼氏が欲しい」と思うのも無理はありませんが、それは寂しさを満たしてくれる男が良いわけで、そうするとその相手は「セフレ」「不倫」「執事」がベターなのかもしれないんです。
また、ほんとうに自分が求めているのは「彼氏」ではなく「母の愛」なのかもしれないのです。
現在地を知り、受け入れ、そうすることで目的地も分かるようになる、というお話です。

今問題があると「早く何とかしたい」と思いますし、また「今のままじゃイヤだ!」と思うので、「どうしたらよくなるのか?状況が変わるのか?」に意識が向かいます。

それは無理ないことなのですけれど「現在地」を知っていくうちに「実はもう望んでいる状況が手に入っている」ということに気付くことも少なくありません。

それは正直、認めがたいことでもありますが、意地悪なカウンセラーから次々証拠を提示されると「すいやせん。すべてあっしがやったことです」と罪を認めざるを得なくなるものなんですよねー笑。

昨日の大阪の1DAYセミナーで、そういうケースをセッションしまして「ああ、これはものすごく重要なことだよなあ」と思ったのでネタbvにさせていただきました。
(もちろん、守秘義務上、ポイントのみかいつまんでお話します。)

「離婚して一人になり、次の彼氏が早く欲しいと願うけれどなかなかそれがうまくいかんのじゃ」という筋金入りの武闘派女子からのご相談でした。

彼氏ができても長続きせず、出会いを求めてもいい人はおらず、興味が持てない人ばかりが近づいてきて、なんでやねん!!と神様にツッコミを入れてるような状況とのこと。

「穏やかで平和で落ち着いた関係を望むのにそれが手に入らない」わけで、焦るのはごもっともなのですが、私の疑問のひとつは「ほんとうにそんな関係が欲しいの?」というものです。

これはバリバリ先入観が入るんですけど武闘派女子って「Life is dramatic!!」というポリシーを胸に鼻息荒く生きてるじゃないですか。

だから、山あり谷あり、谷、谷、谷、たまに山があって、谷、谷、谷、な人生を好むわけじゃないですか。

そんな穏やかで平和な雰囲気の中で縁側で茶をすするような落ち着いた生活なんて、たぶん半日で飽きると思うのです。

でも、確かにあまりにdramaticな日々を過ごされてきたわけですから「たまには田舎でのんびりしたい」とか「海を眺めながらボーっと過ごしたい」と思うのも無理はありません。。

でも、今が辛かったり、寂しかったり、惨めだったり、悔しかったりすると「早く自分の希望を叶えたい」と思って焦って動き回り、余計に疲れてしまうことだってあるんです。

だから私はまず「現在地」を受け入れることをしていきます。
続きを読む

自分に厳しい人が癖になっている「自分が自分に期待する」問題~常に正しい基準を作って自分を責めていませんか?~

こうすべきなのにできていない。こうすればいいのにやらない。
そんな風に自分を責めることが癖になっていて、自分でもそれに気付けなくなっていることが少なくないものです。
その状態を「自分が自分に期待する」という風に言うんです。

いつもありがとうございます。学生時代から拝見しています、26歳男会社員です。
学生時代ぶりのネタ提供です!

ざっくりなのですが、生きるのが下手なことに悩んでいます。
多分、仕事も人付き合いも適切で気持ちの良い距離感で付き合うことができないのだろうと思います。

仕事では、気持ちの切り替えや業務を要領よくできず、失敗せずにちゃんとしないといけないと思い、いっぱいいっぱいになって焦ってしまったり、
良きに息抜きしたり誰かに気軽に相談すればいいのに自分でなんとかしなければと誰かにうまく頼れず、孤独です
(以前よりは相談できているし全く0ではないですが)。
大して仕事は進んでいなく、自分はこんな量でつらいと思っていることに情けないです。

また、怒られること、上司が怖くて、子どものようにビクビクしてしまい、極端におびえたり声が小さくなります。
そんなこんなで、顔が死んでいるよと定期的にまわりに心配されます。

プライベートでは友達も身近におらず、地元にも1,2人くらい。
人の顔色を見た模範的な対応になってしまい、心を開くことが苦手で、こんな自分のことを好いてくれる人はあまりいないだろうと思ってしまいます。

自分に厳しすぎるなと思い、今年は自分の好きなことを遠慮せずにやろう、一旦人付き合いのことを考えるのは置いといて自分自身がやりたいことを優先しようと取り組んでいます。
それが心地よく、すこし気持ちが上向きにはなってはいるのですが、仕事で気になっていることの不安や自分がやってしまったことの脳内反省会で一喜一憂してしまって、なかなか定まらず。

また、最近の休日は疲れが抜けなかったり仕事が気になったりで土曜日は起き上がれず、日曜日に家のことをやって終わってしまいます。
まわりの人は、忙しいのに旅行に行ったり趣味に充実していたりして、仕事も忙しくつらいこともあるだろうに切り替えて、日々楽しいことを自分にあげられていて、「生きるのがうまいなぁ」と思います。

不完全燃焼感というか不足感というか、実力や経験や「これでいいんだ感」がたまっていく感じが少なく、これでいいのかなと思っています。

多分一朝一夕にはいかないことかと思うのですが、この状況、まずはどうすればいいでしょうか?
「今年は自分の好きなことを遠慮せずにやろう」をくさらず続けることでしょうか。

アドバイスいただけたら嬉しいです。
(Gさん)

続きを読む

苦しい暗黒時代を終わらせて新たな時代を始めるために必要な「信頼」という力~辛い時代を糧に変えるための秘策~

生活に困窮するほどの時代を経てくると前向きになって新たなチャレンジをしようとは思わなくなるものです。
しかし、その時代を生き抜いてきた自分はほんとうに大したことない人間なのでしょうか?
その修行で得た恩恵は何もないのでしょうか?

根本先生、こんにちは!

マネタイズについて、質問です!

去年、ふと「自宅サロンがやりたい」と思い、
すぐさま、エステサロンに就職、エステティシャンの資格を取り、別の仕事で生計を立てながら、エステサロンにてお仕事もやっています。

独立前提で入社したこともあり、会社のバックアップもあり、独立の為にやることは営業、集客、固定客を作ること、なのですが全然うまく行きません。何月までにいくら。という期限があるのですが達成する見込みが全くなく自信をなくしています。

7年前、子連れ離婚をしました。
当時、無職で仕事なし、家なし、車なし(車がないと生活出来ない)専業主婦でお金なし、だった所から気合いで離婚し、フルコミッションの仕事をしまして、生活が出来なくなり借金地獄になりました。
お金がなくて電気代等光熱費が払えず、息子が泣いてしまったことを気に、仕事を辞めました。

あれから、責任を持って何かをすることも、目標を立てて何かやることも嫌になり、ただ借金を返すためだけにアルバイトをしました。
もうほとんど完済しています。
知り合いに「シングルでそれ、短期間で返済したの?すごくない?」と言われ涙が出ました。しんどかったけど、子どものためにと歯を食いしばってきたからだと思います。

7年たった今も、その時の記憶が頭をよぎり、「本当に事業をしてもまた同じような借金地獄になるのでは?」「息子にまたあんな思いをさせるのでは?」と思ってしまうと、先に進めません。

それが怖くて、営業も上手くいかないようにさせているのかもしれません。

他にも好きで4、5年をやってるブログは1度も集客に繋がったことがありません。

生計を立てている仕事は去年末から急に稼げなくなり、吐血し始めたので、休みがちで収入がありません。

親もお金がなく、頼んでもことわられ、頼れない。

しかし、働かなければ生活が出来ません。
友達に相談しても「大丈夫よ」と言われるばかり。心が休まりません。

エステサロンの仕事に行けば「楽しい」となるのですが、日々疲弊しているのかここ3ヶ月程は眠くて眠くて、家のことも何も出来ません。

お金を稼ぐことが好きか?仕事が好きか?

と聞かれると7年前に借金地獄になってから仕事が嫌いです。
仕事、稼ぐこと=しんどい、時間とお金かかる、体力を奪われる、人より体力がないからしんどい、好きな仕事はお金にならない。

そんな風に思っています。

もうおカネで悩むの、辞めたいです。
どうしたらマネタイズできるのでしょうか?
稼ぐ才能ないのかな?

どうしたらいいのか分かりません。
(Yさん)

続きを読む

「許し」はなぜ大切なのか?どんな恩恵が与えられるのか?~自分の生き方に選択肢を増やし、生きやすくする重要なアプローチ~

「許し」もまた「愛」の表現のひとつであり、自分自身を解放し、より自由な生き方を与えてくれる大切なアプローチです。
それはまさに「才能発掘」のプロセスと呼べるもので、人生を大きく一変させてしまう力をも持つのです。

根本先生こんばんは。
Youtubeやブログ等で勉強させていただいております、29歳男です。

ズバリ、相談です。
職場の同僚(年上)へのイライラが収まりません。

彼は年齢が20コ上で肩書もしっかりあるのに、とにかくやる気がありません。(というか、そう見えてしまう)

最近仕事の引き継ぎを行なっているのですが、
物覚えが非常に悪く、メモも取らない、何度指摘をしても同じ所で間違える等、ストレスが半端じゃありません。

「すみません」とは言うものの度々ミスを繰り返すので、逆に嫌がらせされとんのけ?と思ってしまうぐらいです。

どうしたらこの同僚の仕事力はUPするでしょうか、、、という相談は上司に致します笑

私がお聞きしたいのは、なぜこんなにもイライラしてしまうのかという点なのです。
一度イライラし始めると、彼が今後するであろう行動までをも妄想してしまいイライラします。

ただ、不思議なのが他の方が同じようなミスをしてもイライラしません。
特に気にならない…というのが本音です。

自分なりに分析をしてみようと過去を振り返ってみると、父親が関係しているのかなと考えています。
夫婦仲は悪く、私が5歳ぐらいの時に父親は出ていきました。
それからは時々会って一緒に出かけたりはしていましたが、小6からは一切会っていません。

家庭を壊した、仕事をちゃんとしなかった、ということが同僚に投影され、今のイライラに繋がっているのかなと勝手に思っております。
ただ、父親に対しての感情は「無」に等しいです。

長々と申し訳ないのですが、分析的にはこんな感じで合ってるのでしょうか?
もしそうだとしたら、どうすればこのイライラにピリオドを打てるのでしょうか?

どんなお言葉も拝受いたしますので、
何卒宜しくお願いいたします!
(Hさん)

続きを読む

先に進みたいのだけどお金のことに不安や怖れが出てきて迷いが出てくる件。

今回は「子どもができたこと」がきっかけのネタですが、それに限らず結婚や転職、起業に関して「お金への不安」が付きまとうのはよくあることかと思います。
そんな不安に対抗すべく「いざとなればあたしが何とかするから大丈夫」というマインドセットをインストールしてみませんか?

根本先生こんにちは。
ブログの更新を楽しみにしています。

子供を産み育てることについて悩んでいます。

元夫とはレスで耐えられず彼氏を作り、と同時期に元夫の浮気が発覚し離婚、現在彼氏と同棲中です。そんな中、妊娠していることが最近わかりました。
妊娠に気づいたとき不安な気持ちと同時にうれしい気持ちがありました。

私の両親は仲が悪く父が生活費を入れなかったりと借金もありいつも母はお金がないと嘆き、子供時代は辛かったです。
そんな経験から今まで子供が欲しいと積極的に思えず赤ちゃんは一生私のところには来ないのだろうと思っていたのに妊娠するなんて…驚きです。
彼も妊娠には素直にうれしい気持ちはあるみたいですが、彼も離婚し子供2人の養育費と住宅ローンも抱えていていることから経済的に不安があり産むことを躊躇しています。
元奥さんが2人目を出産してから急激に変わってしまい離婚に至ったので私ともそうなるのではないかという怖れもあるようです。

私は根本先生の過去ブログを読み漁りお金の怖れを癒していたこともあり、お金はなんとかなるだろうと思っているのですが楽観的すぎるでしょうか?
確かに先を考えると不安は多く怖いです。だからあまり考えたくないです。無責任すぎるでしょうか…
彼から子育てエピソードを聞くこともあり、子供がいたら彼のことをもっと愛せそうな気がします。
何よりふたりが妊娠した事をうれしいと感じたことを大切にしたいと思いました。
でも子供に将来お金の面で苦労させてしまうでしょうか…。
彼とは付き合い始めて1年くらいなのでもっと彼と向き合い、彼との時間を大切にすべきなのか。

私はどうしたらよいでしょうか。
アドバイスをいただけたら幸いです。
(Mさん)

続きを読む