野良猫女子やロックウーマンはカウンセラーに対しても親密感への怖れを感じてしまうものなのでしょうか?



カウンセリングって人間関係の縮図でもあるので、自分が持つパターンはありとあらゆるものが時間とともに出てくるものです。
だから、親密感への怖れがあれば、言葉巧みにカウンセリングから距離を置くようにエゴが囁いてくるようになるのです。

根本さんこんにちは。

私、ワークショップ「自分の価値を見つけて、ちゃんと受け取る会。」を実践し、確実に自分の価値を20パーセントはアップして受け取れています。ありがとうございます!

この調子で現実を良い感じに変えていきたいので質問です。

野良猫ちゃんとかロックウーマンは、カウンセラーさんにも親密感の恐れを感じるものなのでしょうか?

その場合は、壁をつくったりはせずに、シャーシャー言いつつも撤退(=カウンセリングをやめる)をしなければいいのでしょうか?

YouTubeの心理学講座「自己価値を簡単にあげる方法」の予告を見まして、「ああー私当てはまっている!」と思ったので、お金を貯めて買う予定です。

他にもおすすめ動画や本がありましたら、根本さん教えてください(はあと)
(Mさん)

あら、なんと素的なメッセージ。
20%アップを自覚されてるなら、実際は40~50%はアップしてるんじゃねーか?と推測するステマ・カウンセラーこと、根本です。こんにちは。

お勧めの動画や本とか言われるとねー、ほら、ニヤニヤしちゃうじゃないですかー。

ありがとうございますっ!早くお金が貯まりますように!!!!

それ系でしたらこんなシリーズモノ(動画)もあります。

★自分の価値を知り、受け取るシリーズ

*ワークショップ「自分の価値を見つけて、ちゃんと受け取る会。」
https://nemotohiroyuki.jp/event-cat/35015

*自立系武闘派女子のための恋愛講座~自分の魅力と強みを自分で見つけて自信にする!~
https://nemotohiroyuki.jp/event-cat/37327

*心理学講座「自己価値を簡単にあげる方法」
https://nemotohiroyuki.jp/podcast/32642

*心理学講座「愛される価値とは?~無価値感について~」
https://nemotohiroyuki.jp/podcast/33533

それから、王道ですけど「自己肯定感」シリーズもおすすめです。

★自己肯定感をあげるDVD&書籍&ムック本

自己肯定感とは?(Youtube)

動画配信/DVD「自己肯定感をあげる3daysプログラム」

「敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法」(あさ出版)

「マンガでやさしくわかる敏感すぎるあなたがラクになる方法」(日本能率協会マネジメントセンター)

「ムック本「書くだけで「自己肯定感」が高まるワークブック」」(宝島社)

ムック本「自己肯定感を高めるお得技ベストセレクション」(晋遊舎)

さて、ステマになってないお知らせを散々したあとで本番なんですけど(前戯はなしね)、

>野良猫ちゃんとかロックウーマンは、カウンセラーさんにも親密感の恐れを感じるものなのでしょうか?

そりゃあ、もちろん感じちゃうものですよね~。

相手がカウンセラーとはいえ、向き合ってるのは自分自身なので、初見ならともかく、何度もカウンセリングを受けていたらだんだん自分のパターンが出てくるものです。

親密感への怖れが強ければ、カウンセラーと心理的距離が近づくとなんか逃げたくなることだってめちゃくちゃよくあります。

ただ、その際、「逃げたい」とはっきり意識できれば分かりやすいのですが、エゴは巧みにそれを仕掛けてくるので、こんな感じで出てきます。

(1)満足系:「もう十分満足した。行かなくても大丈夫」
(2)自立系:「頼りすぎちゃいけないから、これからは自分で何とかする」
(3)嫌悪系:「あの人のここがイヤだ、あそこがイヤだから行きたくない」
(4)嫌われ系:「たぶん、先生は私のこと嫌いなんだと思う」
(5)恋愛系:「これ以上通ったら先生のこと好きになっちゃうかも」
(6)親子系:「先生のことがお母さん(お父さん)みたいに思えてきた」
(7)友達系:「カウンセリングって感じじゃなくて友達としゃべってるみたい」

もちろん、こう感じているから親密感への怖れがある、というわけではありませんのでご注意を。そう感じている裏側に、実は親密感への怖れが露呈していることもある、ということです。

うちのクライアントさんの場合は(1)(2)が圧倒的多数を占めるのですが、そういうパターンがあると気づいたら、私の方から、

「カウンセリングはもういいや、と思うときが来ると思うので、そう思った時こそ、あと2,3回頑張って通ってみてください。そして、そう思ったことをちゃんと伝えてくださいな。そこがもしかしたら“いつものパターン”かもしれないので」

カウンセリングって人によってやり方の違いはあれ、自分のことをあれこれ話すじゃないですか。そうするとどうしたって心の距離は近づく、というか、カウンセラーを自分に近付かせることになるんですよね。

なんならふつうなら人に話さない心の闇とか苦しみとか弱さとかを露呈するから、そこを受け入れてもらった分だけ、自分からも近づきたくなると思うんです。

親から分かってもらえなかった気持ちを肯定してもらえた、とか。
恋人に理解してもらえない自分を分かってもらえた、とか。
誰も褒めてくれたことなどなかったのに、たくさん価値を見てもらえた、とか。
一人でずっと抱え込んでいた心の闇をニコニコしながら受け入れてもらえた、とか。

一般的にカウンセラーとクライアントって「自立」と「依存」の立場をとるので、依存心だって強まることもあるし、それがイヤでカウンセリングを続けられなくなっちゃうこともあるんですね(自分が自分の依存を嫌っているので、その依存が出てくることがすごく嫌になる)。

もちろん、その辺はカウンセラー側がうまく調整して、依存心をさほど引き出さないようにしてあげたらいいわけですけど、誰も受け入れてくれなかった自分を受け入れ、共感なんてしてくれたら、どうしたって頼りたくなってしまうことだってあるでしょう。

で、そこで親密感への怖れがグイっと顔をのぞかせて「これ以上、近づいちゃいけない!」と思い、でも、それを感じるのは抵抗あるので、もっともな理由を付けて距離を置きたくなるんです。

で、もしカウンセリングを受けている方で似たような思いをされた方はそこで一歩立ち止まって考えてほしいことがあって、それは

「いつも、このタイミング、この距離で相手から逃げ出してしまってないか?」

ということです。

カウンセラーに対してだけでなく、異性や友人などに対して、この感覚を味わったことってないかな?と思ってみるわけです。

そうするとたいがいの場合「あっ!」と気付くんです。
いつもここで逃げてた、シャッター下ろしてた、と。

それってまさに自分が持つパターンを変えるチャンス!なんですね。

だから、そう感じたことを次回のカウンセリングで話してほしいのです。
それだけでも親密感への怖れという壁を少し突破できます。

だから、撤退する前に一度、その感情と向き合う機会を作ってみるのもいいでしょう。

親密感への怖れなどのパターンが出てくると、カウンセラージプシーとかセミナージプシーと呼ばれる悪循環にハマることが少なくありません。

いつも同じところでカウンセラーをチェンジしちゃうんです。
だから、いつまでたってもそのパターンが変えられません。

私のところにはよくいろんなカウンセリングやセミナーを受けられた方も多くいらっしゃるわけですが、そのとき必ずと言っていいほど「なんで行かなくなったの?」とか「それって何かのパターンを表してる?」とお聞きしています。

また、自立系な方々によくありがちな「自己完結型」の場合は、その親密感への怖れが出てくると、「ここから先は自分ひとりで何とかしなきゃ。お世話になりっぱなしだし、他にも根本さんのカウンセリング受けたい人いるし」などの理由をでっちあげて、カウンセリングと距離を取ろうとするんですね。

この場合はジプシーにはならないのですが、しばらく間を空けて距離ができたあとに再びカウンセリングにいらっしゃるので、結果的にはジプシーと同じような結果になるのです。

同じところをぐるぐる回ってる感じがするはずなんですよねー。
いつも同じところでダメになるって感覚を持っていたりするはずなんですよねー。

なので、Mさんや、同じように感じられている方は「そこから思い切ってあと一歩踏み込む」というチャレンジをしてみてください。

それこそ大きなブレイクスルーが体験できるかもしれませんので。

※なお、「そんなこと言ったって根本さんのカウンセリングなんて予約取れないじゃない!」とお思いの皆様へお伝えしたいのは、最近の根本さんの個人セッションはすぐには埋まらないことをご存知でしょうか?だいぶ弟子どもに人気を取られてきているようですよ。くそっ。

※そんな弟子どものカウンセリングをまとめて体験できる1day workshopを企画しましたので、自分に合うカウンセラーを見つけつつ、癒されるには絶好の機会かと思いますぜ!
★東京/オンライン:2/28(日)11:00-19:00 Five Counselors 1day Workshop

東京/オンライン:2/28(日)11:00-19:00 Five Counselors 1day Workshop~5人のカウンセラーによる個人セッション5連発!~


今日の話を無料アプリのvoicyで音声でラジオみたいに聴けます!
 
カウンセリングは人間関係のパターンに気付き、変えられるところ
 


★Youtubeの公式チャンネルでも同じ内容を公開してます!(チャンネル登録よろしくお願いしますー!)
 

 


★voicy/youtubeで配信した話を文字起こしして公開してます!テキストで読みたい方はこちらからどうぞ!

 『野良猫女子やロックウーマンはカウンセラーに対しても親密感への怖れを感じてしまうものなのでしょうか?

★自宅で、カフェで、移動中に、どこでも学べる根本の心理学講座

メルマガと動画付きで深い内容を学べるオンラインスクール(毎週月曜配信!)
セミナー動画を配信中!!
セミナーDVD


あわせて読みたい