仕事に対してやる気がなくなってしまったのは働く理由となる感情が変わってしまったから~ネガティブな感情からポジティブな感情に理由を変えていく方法~

怖れや義務感などのネガティブな感情はとても刺激的ゆえに、仕事を頑張ることができるものですが、同時にストレスも相当溜め込むことになります。
ところが、そのネガティブな感情がなくなると今度はやる気が失われて、仕事を頑張れなくなってしまいます。
そこでは新たにポジティブな感情を用いて働く理由を創造する必要があるのです。

根本先生こんにちは。
2年ほど前、人生どん底の時にブログでネタとして取り上げていただき、その節は大変お世話になりました。(なぜか父親と似たタイプばかりを好きになってしまうのはそれくらい愛が深い人だから。の回です)

手放しワークの効果なのか、当時と状況がまるっと変わり、自分でも驚いたため報告を兼ねてまた送らせていただきます!

当時、年金暮らしの両親と障害持ちの兄弟を金銭的に支えながら、多忙で安月給の職場で身を粉にして働き、にも関わらず会社からは昇給試験を落とされたうえ「経営的判断で以降昇給なし!」と告げられている状況でした。
更にとどめを刺すように、当時の恋人から結婚する気が無いから別れようと言われ、ショック死寸前でした。

とにかく自分は自分!家族は家族!と念じる毎日を過ごした結果、出会って2回目のデートでプロポーズされた人と今月結婚します。
(もちろん経済的に安定した職業の方)
仕事面でも、新規事業の立ち上げメンバーに何故か選ばれ、あっさり昇給しました。
あれだけハッキリと今後昇給なし!って言われてたのに。
私の婚約をきっかけに家族の問題についても親戚や行政から支援が入り、私1人で抱える必要がなくなりました。
こんなに一気に変わるものなのですね。

しかし一番驚いているのは、こんなに状況が好転し幸せなはずなのに、なんだか腑に落ちず、もやもやした感覚に悩まされていることです。
特に仕事面で、新しい事業が始まって半年も経っていないのにすでにやる気を失ってる自分がいます。
周りの人と同じような熱量で取り組めず、会議も上の空になってしまい仕事がどこか馬鹿馬鹿しく感じてしまうほどです。
このままでいいのか?もっと他にすることあるんじゃない?と自問自答する毎日ですが具体的に何をしたら良いのか答えは出ません。
いろいろ興味はあるのですが。

経済的不安が無くなったことで、今までずっとお金のためだけに働いていたんだなぁと気付きました。
旦那は、もっと短時間のパートで働けば?と言いますが、そんなことしたら母と同じになりそうで怖いんです。
あと、自分で稼ぎたいし社会で活躍したい欲求も捨てられません。
今の仕事は5年後10年後も続くイメージがないけど、他の道を踏み出す勇気もなく、ずっと出口のない迷路をぐるぐる回っているようです。

こんな自分がもっと自由に生きられるヒントがあれば教えていただけると幸いです。
(Sさん)

続きを読む

職場などで出会う苦手な人、嫌いな人を克服するための「投影」を使った手法について。

心理学、カウンセリングらしいアプローチを今日はご紹介したいと思います。
苦手な人、嫌いな人と一緒にいるのはすごくストレスになり、メンタルヘルス上よくないですよね。
そこを乗り越えるための本格的なアプローチを紹介しますので、感情的抵抗を乗り越えてチャレンジしていただきたいものです。

本とセミナー、いつもお世話になっております。ありがとうございます。

2ヶ月前に入った新人はアラフィフで長い事務経験があり、言われた仕事の主軸よりオプション的な所に目がいきます。
しかし基本を押さえてないので、結局時間のロスになったり手間が増えて腹が立ちます。
出来る限り愛想悪く接していますが笑、鈍感でなついてくるので鬱陶しくて仕方ありません。

私は事務4年アラフォーですが、昔「当たり前と思ってしていたことがおもてなしレベルだった」という所があります。
三味線の世界で弟子になりかけた時があり、全てのニーズに気付くようにするという経験がそうさせていたと思います。
しかし無理がたたりうつ病を経て、かなり手抜きも覚えたこの頃、新人が来て「確かに自分もオプション重視する所あるわ」と思いました。自分の場合は基本をやった上のオプション増し増し、という感じでしたが。

そこで嫌いな人の投影を認めて、長所変換して受け入れて…いると思うんですけど、相手に対する嫌悪感が全然拭えません。
最初の日から無神経質問が続いて、私が心のシャッター即下ろしたせいか逆に食いついて来ようとされてしまいます。
で、以前私が飲んでいたのと同じドリンクを、私の机に差し入れで置きましたと言われた日には嫌悪感と寒気がしました。
でも確かに似たようなことは前職でもやってたし、投影やな~、自分の才能も受け入れよう!ってしてるんですが。
男女問わず、嫌いな人や好きでもない人から好意を向けられて嫌な思いをしたことは何度もあります。
今は自己肯定感上がって来たので、嫌いな人にはちゃんと優しくしないようにしてるんですけどね笑。
ちなみに中身が荒んでる割に優しそうな見た目なので、肉屋の看板掲げた八百屋?である自覚もありです。
ご指導頂けたら、ものすごくうれしいです。よろしくお願い致します。
(Mさん)

続きを読む

天命遂行型と目標達成型。女性性が豊かな自分と男性性が強い自分。果たして自分らしい生き方はどれだろう?|東京/オンライン:5/28(土)13:00-16:00 ワークショップ。5/29(日)13:00-17:00 グループコンサル。(ワークショップのみ1週間アーカイブ配信あり)

本日5/27(金)15:00にて受付を終了します。会場は飛び込み参加ウェルカムです!(その場合は現金払いで!問い合わせページからご一報ください!

5/29(日)のグループコンサルは満席になりましたのでキャンセル待ちを受け付け中です。

女性性が豊かな方はふわっとした生き方を好み、天命遂行型の生き方が合っていると考えられます。しかし、後天的に身に着けた目標達成型を実践してしまい、生きにくさを感じていることもある一方で、たまさか自分にフィットして充実した日々を送っていることもあるのです。

こちらの記事が好評で、カウンセリングもそんなタイプの方がどう生きたらいいのか?について私もあれこれ考えることになり、そういえばお弟子にもそんな奴らが多いな、と思って話をしたりしていることをセミナーにしてみようと思います。

芸術家タイプで天命遂行型で女性性が豊かな人は一つの仕事を続けるのが苦手でいろんな世界をふらふらするのが好き。

ここでは「女性性が豊か」「天命遂行型」「芸術家タイプ」という方についてお話をしているわけですが、「芸術家タイプ」というところは色々と変更が利きまして、他にも職人タイプとか研究者タイプとかいろんなケースが考えられるので、ちょっとそこは横に置いて話を進めたいと思います。

天命遂行型の人は女性性が豊かであることも多いのですが、じゃあ、どういう違いがあるんだ?ということを「目標達成型」との違いを踏まえてご紹介したいと思います。

ちなみに天命遂行型は天命追求型と呼ばれることもあるようです。
続きを読む

親密感への怖れを突き抜けるコミットメントと信頼とサレンダーの力について。

親密感への怖れが出てくるとお互いに逃げたくなるものですが、そこは今までの二人が築いてきた絆を信頼し、彼との未来にコミットし、流れに身を委ねていくこと(サレンダー)をしていくと、心は安定し、何が起きても動じない自分になることができます。
これって一種の「悟り」と言っていいんじゃね?という心境を作っていくのです。

以前、「助けたい症候群に陥るのは、ほんとうは私自身が助けられたいから。」で取り上げていただいたRです。あれから色々あり環境も変わりましたが、彼との関係は変わらずです。一度だけですが根本さんのセミナーにもこっそり参加させていただきました。

最初は自分が助けられたいなんて?って思いましたが、思い当たる節がどんどん出てきました。
私にも見捨てられる不安があるし、かわいい野良猫ちゃんでした(笑)さすが根本さん…

幼少期は祖母に面倒を見てもらい、両親は遅くまで仕事をしていました。
祖母の性格が強すぎて、兄と比べられたり、暴言を吐かれたり(出て行け、育ててやったのは誰だと思ってる等)していました。
挙句、母との相性が悪く(父方の母が祖母です)、常にピリピリしてて両方の愚痴を聞かされて育ちました。祖母のことが大嫌いだったなぁと。。

子供の頃から私が存在する意味とはとか、死にたいなとかふと思ったりしてたこと、彼と出会い過食症が落ち着いたことを思い出しました。そして仲良しだった友達とは疎遠になり、新しい環境で出会った人には親密感の恐れが出ているのがわかります。

根本さんに相談してから、彼の浮気の修羅場を乗り越え、お金を稼ぐ為に私がお客さんと関係を持ったことが彼にバレて修羅場になりそれも乗り越え、今に至ります。

前に比べて、彼のことを探るのを控え、彼は休日お客さんの付き合いばかりで、キャバや浮気に走ることは少なくなったのでは?と思っていたりします。(実際はわかりませんが)

少しずつ自分の褒めれるところを探してみたり、彼に毎日ご飯のメニューと一緒に「今日もお仕事お疲れ様」のお手紙を書いたり、お恨み帳を書いて彼に対してイライラした感情を出すことがなくなったりしていたのですが、お恨み帳のメモが見つかってしまい彼がパニック?になって死にたいと何度も言って泣いている姿をみて私も彼も罪悪感がすごいです。。
あんなにイライラした感情を彼に対して持ってたのにいざ見つかったら、ごめんなさいって思いと恥ずかしい思いがドッと出てきました。彼も傷付けてばかりで俺が悪いと別れ話をしてきました。

結婚したい私vs結婚したくない彼(だけど私とは一緒にいたい)で別れ話されたり、今回の件で別れ話されたりと、色んなことがあってどうしたらいいのかわかりません。

彼の気持ちを思って別れた方がいいのか、そもそもここまでいろんなことを乗り越えてきて別れるとは??となっていたり、自分でもよくわかりません。私の気持ちは、彼と一緒にいたいです。彼との子供もほしいと思っています。
(Rさん)

続きを読む

voicyのフォロワーさんが20,000人を超えてました!ありがとうございますっ!

気が付けばvoicyのフォロワーさんが20,000人を突破しておりました!ありがとうございますー!
ちょくちょくvoicyを聴いてくださっている方とお会いするんですが、ラジオ感覚で聴いてくださっていたり、毎晩寝る前のひと時に聴いてくださったり(睡眠導入剤代わり?)、出勤中に電車や車で聴いてくださったり、それぞれのスタイルで楽しんでいただけて嬉しいです。

続きを読む

自分に厳しい修行僧は「人を羨む」ということも禁止するので嫉妬は感じにくい。

罪悪感や無価値感が強くて自分に厳しい修行僧の方は自分にポジティブな感情を許さないので「羨ましい」と思うことすら禁止します。
その結果、嫉妬心を覚えにくいのですが、じゃあ、ほんとに嫉妬してないか?というと案外そうでもないのです。

根本先生こんにちは!
いつも楽しくブログを拝見させていただいております。

今回、お聞きしたいのが
「嫉妬心が全くない人間っているの?」
ということです。

というのも、私は人のことを嫉妬したり、うらやましいと思ったことがありません。

昔からそうですし、現在、夫から離婚宣告され、別居が一年近く続いている今でも、人の結婚・妊娠・出産にもうらやましいとかくやしいとか思わずお祝いできます。

なので、最近の根本先生の嫉妬関連のブログはなんとなく読み飛ばしてしまいます。
(自武女ネタ、女性性ネタは刺さることばかりで繰り返し読んでます)

自覚があるのは、
「罪悪感や無価値観が強い、心の中に鬼が住んでいて自分にも人にも厳しい、しんどい・つらいと思いにくいので体が動かなくなってやっと自分が疲れていることに気づく」
というところです。

書いていて思ったのが、嫉妬心だけでなく、他の感情も感じにくいのかな、と思いました。

ネタの一つになったら幸いです。
(Sさん)

続きを読む

自己否定(無価値感)に引っ張られていつもマイナス思考に陥ってしまうのならば、改めて本気でそれを何とかしようと取り組む機会を作ったほうがいい。

長年このテーマに取り組んできまして「すべての道は自己否定に通じる」とか「自分を良くしようとする自分を否定してしまう」などの現象が分かってきました。
だから、この根っこにある自己否定を癒そうと思ったら、じっくりがっつり本気で向き合うことを継続することが必要なのです。

いつもありがとうございます。
人生に迷うとすぐ根本さんのブログに戻ってきてしまいます…不眠になってもブログを読んでると安心して眠れたり。ほんとうにお世話になりっぱなしです。田舎に戻り、母親との自分自身の癒着や拘りも、心の距離を掴みつつ母親の感情に流されないようになり、関係が安定してきました。
復職した職場も私自身を認めてくださるいい職場につけたなとありがたい限りです。

でもやはり…恋愛の課題?が残ります。
仕事、私生活。問題解決できる思考は出来上がったのに、恋愛になると自分のニーズに振り回されて相手を大切にできません。

知り合いに紹介してもらった方(バツイチ年下)と連絡を取り出しました。ご飯に行く前提でやりとりを始めてすぐにコロナの蔓延で延期…そのまま4ヶ月が経ちました。田舎なのでお相手の職場的に外食の許可がおりてないのが原因です。
仕方ないと言い聞かせているものの、本当に会えるのか?と定期的に自分の不安が募り、また相手もどこか会うことに対して他人事のような言い回しをされてマイナス思考になってしまいます。
会いたいという自分のニーズを相手に押し付けているのだなと分かっていながらも、連絡をとらなくなると私のこと忘れてしまうという焦りで、ずっと連絡をとり続けてしまいます。
相手は1日1度だけLINEチェックのついでに返事をくれていました。が…私の会いたいアピールが強すぎて、最近疲れさせていそうな気になっています。
会わないとわからない!会わないとだめ!という私の拘りのせいでしょうか。。

そして自爆LINEをして、相手を引かせて、会わないままこの関係が終わってしまうと、マイナスの思考になっています。

やっぱり私がダメなんだ、やっぱり私に魅力がないんだ。
私は自分のことばかりで好かれないんだ。
と相手を無視した自己否定を繰り返してしまいます。

何度もブログでみなさんの悩みを読んで、そうか!と理解したり、アドバイスを自分ごとにして解決しようとしても、持ち前の頑固さ弾いてしまう私ですが、何か考え方のヒントをいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
(Tさん)

続きを読む