【案内が届かない!と思ったら?】講座のご案内メールが「ゴミ箱」「迷惑メールボックス」に振り分けられていませんか?



いつもご利用ありがとうございまする。根本でございます。

さて、講座やワークショップ等へお申込頂いた際に @cocoronooffice.jp ドメインより次のメールをお送りしております。

1)自動返信メール・・・お申込頂いた直後に自動で配信されるメール

2)入金確認メール・・・ご入金が確認された際、スタッフより手動にてお送りするメール

3)リマインドメール・・・講座の1,2日前に参加者全員にスタッフより手動でお送りしているメール

つまり、講座にお申込頂くと3種類のメールが皆様のメールアドレスに配信されます。
なお、直前のお申込の場合2)3)が1通のメールで配信されることもありますのでご了承ください。

2)3)には当日アクセスしていただくzoomのURLや会場の住所が、3)には講座資料が添付されています。(資料のない講座もあります。)

とても大切なメールですので必ずご確認ください。

このところ(特に gmailやyahooメールなど)にて、

勝手にゴミ箱(迷惑メールボックス)に振り分けられてしまう

ことが多いようです。(もしかすると講師がゴミだということを暗示しているのでしょうか?)(え?)

お手元に届いていない場合、念のためゴミ箱(迷惑メールボックス)を確認していただけますよう、お願い申し上げます。

また、入力されたメールアドレスが間違っていた場合は1)もお手元に届きません。
その場合もゴミ箱を一旦ご確認いただいた上で、事務局までお問い合わせください。その際は「お申込頂いたお名前」と「お申込頂いた講座名」を必ず明記ください。

また、その他、講座などに関するお問い合わせ、またはキャンセルのご連絡なども「お申込頂いたお名前」と「お申込頂いた講座名」を明記ください。
当社では、同時にいくつもの講座の申込を受け付けておりますので、お名前だけでは分かり兼ねる可能性がございますので、その点、ご協力お願い申し上げます。


あわせて読みたい