header05
nemotosingbook
nemoto_181126
cocoromarche
nemoto_talklive2015
nemoto_180409_04
previous arrow
next arrow

とりあえずやってみよう!

思い付いたら実行してみる。 

うまくいかなければ改善する。

うまくいったらもっと良くなるにはどうしてらいいのかを考えてやってみる。

形はこだわらずに、まずはやってみる。

そんな思いでやってます。

もともと見た目にはあまりこだわりがないのが幸いです。

続きを読む

自己否定と他人軸が自分の成長を押しとどめる。

自己否定から自分を変えようと思うことは間違いではないのですが、そのまま否定癖が付いていると自ら成長のタネをつぶしてしまいます。
また、他者評価に依存する他人軸状態だと、やっぱり成長してもそれが認められないうちは否定する癖がついてしまいます。

続きを読む

1/27(日)13:00-16:00 カウンセラーとしての「強み」を発見して「活用」するセミナー~ストレングスファインダーを活用して~

[su_box title="この講座の目的" box_color="#eeeeee"] 〇自分の持つ強みを知り、その強みをカウンセラーとしてどう活かせるか?を知る。
〇自分の強みを活かしたカウンセリングスタイルの構築を考える。
〇どのように自分を売っていくのかが効果的かを強みを知ることによって学ぶ。

続きを読む

気分により予定が大幅に変更になった1日。

息子くんが自転車に乗りたいというので寒い中、近くの公園まで一緒に行くことにした。

息子は自転車で、パパはランニングやウォーキングでいい運動になる。気がつけば公園内を3㎞ほど走っていた。

当初の予定ではこのあと家に戻り、オンラインスクールの原稿や本の執筆、さらにはセミナーの告知などの書き物に時間を割く予定であった。妻がセミナーを受講するため外出していたから、晩御飯も冷蔵庫にあるもので何かしら作るつもりであった。

しかし、運動して体が暖まると同時に日曜日なのにBBQができる広場はがらがらであることに気が付いた。さらには過日の台風でなぎ倒された木々がいい感じに乾いていてそこらじゅうに薪が転がっているような状態であった。

続きを読む

自分軸な生き方は他人を不幸にすることがあるの?


自分軸ってのは「私さえ良ければいい」ということではなくて、私を人生の主人公に据える、という生き方です。ただ、その辺はやっかいというか分かりにくいですよね~そんなところをホジホジ解説しております。

続きを読む

京都でセミナーをしてきました。

今日は昼から京都へ。以前からお世話になっている福島正伸先生の仲間たちの勉強会で講師を勤めさせていただいた。

自分軸と自己肯定感のお話をあれこれ、笑いも交えてお伝えするのだけど、いつもと違い、ビジネスマンたち向けの場だから少し勝手が違って面白く、楽しかった。とはいえ、女性の方が多かったのだけど。 

終了後は久々に京都駅近くで懇親会。そういえば自分達で企画することはあっても、出掛けていったセミナーで懇親会に出るのはほんとうに久しぶりだ。

ずーっとあれこれおしゃべりして楽しく過ごして帰途に着く。講師として参加したのだけど、なんだか初心に戻れたような気がする。

ひんやりする冬の空気の中、やはりここの写真は撮りたくなるものだ。

新刊『人のために頑張りすぎて疲れたときに読む本』発売記念講演会


人のために頑張りすぎて疲れた時に読む本

11/22発売を記念して、講演会を名古屋、大阪、東京にて開催いたします!!

この人、年中やってない???と思われた皆さん。大正解です!今年、3回目です!!(笑)

今回の本は『人のために頑張りすぎるあなたが自分軸を確立するともっと自由にその長所が発揮されるようになる!』というお話です。

11/21まで出版社主催のアマゾンキャンペーンを開催しています。
応募者全員に「特別原稿プレゼント」、そして、抽選で20名様にこの講演会の無料招待券が当たります。
詳しくはこちらをご覧ください!

8刷決定!『人のために頑張りすぎて疲れたときに読む本』(大和書房)

さて、皆さん、次のような話に心当たりはないでしょうか?

〇人のために良かれと思って行動することがよくあるけれど、なんか報われない(裏目に出る)経験ばかりしている。

〇人の気持ちを察するのが上手で、色々なことに気付き過ぎて、そんな自分がめんどくさい(嫌だ)。

〇場の空気を読むことができる上に平和主義なので、空気を乱すような言動を慎んでしまう。

〇人の気持ちが分かりすぎて辛い。こんなことなら、この感覚を麻痺させたい!と思っている。

〇相手の意図が言わずとも分かってしまうので、気をまわし過ぎて疲れることがよくある

〇平和主義で争いを好まないので、先を読んでトラブルを回避しようとしてしまう。

〇人間関係になぜか疲れやすいので、ひとりになりたい時が多くなる。

こうした項目にひとつでも当てはまる人は「本来は長所である要素が、なぜか、短所になってしまってる」という現象に陥っているのです。
続きを読む