思い付いたら実行してみる。
うまくいかなければ改善する。
うまくいったらもっと良くなるにはどうしてらいいのかを考えてやってみる。
形はこだわらずに、まずはやってみる。
そんな思いでやってます。
もともと見た目にはあまりこだわりがないのが幸いです。
椅子の上に段ボールを重ね撮影用のパソコンを置き、衣装棚の上にチャットのメッセージを確認するためのパソコンを置く。その奥でディレクターのさっちゃんがスタンバイ。(一応、ツアーパーカーを着てそれらしく振る舞ってるらしい)
夫婦二人でセッティングしてくれたんです。
岩橋家からお届けしているzoomセミナーはこんな感じでやってます。画面の向こうではきちんとしたスタジオみたいに見えるかもだけど、実際はこんな感じ。
それが楽しいし、面白いし、嬉しい。
とにかくネットが繋がって、カメラが動いて、マイクが音声を拾えば大丈夫!お客さんが快適ならなんの問題もなし!
しかも、この椅子、座り心地が良いのでなお素晴らしい。
やりたいからとりあえずやってみる。手間もコストもできるだけかけない方がハードルは低くなる。だから、自宅の一室を使えばいい。
とはいえ、次回はふつうにお客さんを入れてやってみたいので、梅田に会場借りたけど。
やりたいことがあれば、まず、やってみるといいと思います。やる前とやった後では全然見える世界が違うから。だから、失敗ってのはないんですよね。次への学びが得られるだけ。
これからも色んな思い付きを実践していこうと思います!