娘に尋常でないくらい怒ってしまう私はどうしたらいいのでしょうか?

それくらい怒りをぶつけられるということは、様々なことを教えてくれているのです。
それくらい娘さんに心を開いている、ということ、そして、誰かを投影して、その人の代わりに娘さんに怒りをぶつけていること、また、娘さんもそういう態度を取ることでママにメッセージを伝えている、ということ。

根本さん

こんにちは。
いつもメルマガ必死こいて読んでおります。
もう私が参ってしまい、1つ相談させて頂きたく、メールしました。

勉強で子供に尋常でないくらい怒ってしまうことです。

現在海外在住で9歳になる娘がいます。旦那はこちらの人です。
週一で90分間の日本語の勉強のため日本語学校に通っております。
会話はペラペラでほぼ問題ないのですが、三年生になり漢字が難しくなったこともあり、あまり頭に入っておりません。結構お花畑な子です。

この間二年生の漢字の読み書きをさせたところ、まぁ忘れております。

その出来なさ加減に腹が立って仕方ないといいますか、「習ったことができない、てどういうこと?」て思ってしまいます。
「やったんだからできるはずでしょ?!」て考えるのです。

先生に話すと“週一の勉強時間で、日本の小学生のレベルまでできないのは当たり前です。
出来たところを褒めて下さい。”

と言われます。

それは理解できますが、私としてはやはり私の思う所までできてほしい、と思うし、できるでしょ?
て考えてしまいます。
なので、娘には物凄い怒鳴るし、暴言吐きまくりです。
この間もあまりに私が怖くてお腹痛くて吐きそう、と訴えてきました。

私が彼女を精神的に追い詰めているのは事実だし、分かっているのですが、いざ目の前にすると、できないことに怒りが湧いて止まりません。

期待値が高いこと、完璧主義であること、だけど自分もできないこともある。むしろ子供の頃勉強はできませんでした。中学の時なんか下から数えた方が早い時もありました。
中学試験も失敗しました。(あまりやる気のなかった受験でなんとなくの流れでやった、て感じです。)

このままでは本当に娘がどうにかなったらどうしようと自分が怖くて。
わたしには何か不安があるからこうなるのでしょうか?

一応怒った後はごめんね、と仲直りするのですが、謝ってもまた怒ってしまうので、いい加減何とかしたい!と思いました。

長文になってしまいましたが、どうかお力を貸して下されば幸いです。
よろしくお願いします。

ちなみに心が許せるママ友はここにはいません。
(Mさん)

続きを読む

リトリートセミナーに参加して良かったこと(2)

4/14,15福岡リトリートセミナーの開催にあたり、今まで参加して下さった方に「参加してよかったこと」と聞いてみました。
第二回目です!(1)はこちら
参考にしてくだされば幸いです~!

福岡リトリートセミナー会場からの景色

続きを読む

東京:1/20(土)10:00-18:00 根本裕幸の1DAYセミナー~問題を解決して幸せな自分になる~

・いよいよ、今週末の開催ですっ!!
・懇親会参加希望の方が定員に達しましたので懇親会の募集は締め切らせていただきました。もちろん、セミナーへのご参加は引き続き募集中です~!

私たちが抱える問題は、実は、大きなチャンスを与えてくれるものだと思っています。
問題が発生した時、私たちはショックを受け、凹み、悲しくなり、絶望し、不安や怖れが渦巻き、そして、どうしていいのかが分からんくなってしまいます。
しかし、それは見方を変えれば新しい自分になるためのチャンスであり、そこには無限の学びと成長が待っています。

私はカウンセラーというお仕事を通じて、問題ひとつひとつが指し示してくれる意味や目的を探してきました。
そして、その苦しみや辛さを抜ける先に何があるのか?を探し、そして、どうしたらそこにたどり着けるのか?を考えます。
しかも、その問題を通じて自分自身の魅力や才能が見えてきます。

実は自分が気付いていない自分の魅力や才能を発揮させるために問題というのは起きて来ると考えていいのです。

なぜ、仕事がうまくいかないのか?
なぜ、パートナーができないのか?
なぜ、お金にいつも苦労するのか?
なぜ、浮気の問題がでてくるのか?
なぜ、自分に自信が持てないのか?
なぜ、自己肯定感が低いのか?

そこからあなたの魅力、才能、価値が見つかってくるのです。
続きを読む

自己肯定感があがった途端、怠け者になったんじゃないかと思ってしまう私。

怖れから頑張る人は他人軸です。
認められるために、愛されるために、嫌われないために、という根拠です。
しかし、自己肯定感があがると自分軸になります。
それは愛がベースの生き方。
だから、その転換期には一瞬、生き方を見失うときが出てくるのです。

いつも仏の救いのようなブログをありがとうございます。
もはや酸素と同じくらい必要不可欠になっています。

『私はどこの職場に行っても、非常に指導や付合いが困難な人達と組まされます。』
https://nemotohiroyuki.jp/everyday-psychology/16885
で取り上げて頂いた者です。

その後、シャドウに投影しているのは過去の自分自身だと気付きました。同じく私もADHDで、うまく生きられない自分自身を嫌い、強制的に更正し、許せていませんでした。

ブログを読んでからは自分を許すこと・自分を大切にすることに注力し、仕事を辞めることを決意。
その結果、退職する会社からは『頑張ってくれていたことに甘んじて大変な役を押し付けてしまい申し訳ないことをした』と謝られ、お詫びとして転職活動のために1カ月来なくていいから給料を全額出させてくれとまで言われました。

転職先もすぐに見つかり、前職よりも年収が大幅にアップし、休日も多く残業0時間で負荷やストレスが少ない、自分の好きな仕事ができる職場に巡り合いました。

これだけ聞くとただの自慢のようですが、最高の結果を手に入れた今、今度は疑問が生まれてきたんです。

今までは自分の無価値感を、長時間フルスピードで働き続けたり辛い状況に自分を追いやる仕事をすることで補ってきたのですが、そのぶん自分を律して誰にも文句言われないくらいバリバリ仕事をしてこれたと思います。転職活動時も自分がいかに仕事をしてきたかをアピールしました。

でも今は与えられている仕事にゆったりと余裕があって、上司も残業をさせないように気を遣ってくれますし、その仕事量が自分にはちょうどいいのか、はたまた怠けているだけなのか区別がつきません。

そして、以前のように『私なんぞがこの程度の仕事でお金をもらってしまって申し訳ない』とは思わなくなりましたし、馬車馬のように働く気も無くなってしまっているのですが、
上司から『それだけの仕事に今の給料は見合っていないな』とか『もっと仕事が出来ると思ってた』とか『もっと気を利かせて仕事してくれたらいいのに』とか思われていやしないか、実際にそう言われたらどうしよう、と不安だったりします。

自己肯定感がアップして自分を大切にしたとたんに、怠け者になったと感じてしまう自分とどう折り合いをつければいいか、教えていただけませんでしょうか。むしろこれは怠けですか?それかまだ自己肯定感が足りないのでしょうか?まだまだ他人軸で生きているという現れでしょうか?

ご教示いただければ幸いです。
(Nさん)

続きを読む

12/9,10 京都リトリートセミナーを開催します。

・11/30をもちまして宿泊とオプショナルツアーの申し込み受付を終了しました。今後お申込み頂く方で、宿泊やオプショナルツアー参加をご希望の方はメッセージ欄にその旨を記載ください。(場合によりご期待に沿えないこともございます)(12/1)
2週間前の宿泊情報を掲載しました。(11/25)
・オプショナルツアーの京スイーツツアーの下見の様子をご紹介!(11/18)
12/10(日)の懇親会の会場、12/11(月)のランチ会場の様子をご紹介!
・12/11(月)のオプショナルツアーの内容を更新しました。(10/10,10/16)
・過去に行われたリトリートセミナーのレポート集を追記しました。(9/28)
・リトリートセミナーに参加した皆様からの感想を少し紹介しています。(9/28)
・募集を開始しました。今後また記事を追加していきます。(9/26)

日常を少し離れて自分を見つめ直す。そこで見えてくるものは・・・。

頑張ってる自分。
一生懸命な自分。
葛藤してる健気な自分。
ちょっと本当にやりたいことから離れてしまった自分。
空回りしてしまってる自分。
いいところがいっぱいある自分。
もっと自信をもっていいよ!と言いたくなる自分。
とても素晴らしい自分。

リトリートセミナーは私にとって軸となるセミナーです。
日常を離れた場所に自分を置き、そこで、ふだんの自分を見つめ直し、自分の今の状況に気付き、本質に戻ることが目的です。

大げさに言ってしまえば「人生を変える2日間」になります。
そして、実際に人生を変えた人、人生が変わった人たちもたくさんいます。

自分を知ることができます。
人生の棚卸をするように、自分の人生を振り返って整理していきます。
やり残してきたこと、積み残してきた課題に気付くこともあります。
心に引っかかっていたできごとを手放して、大きく前進します。
新しい自分に、生まれ変わります。
続きを読む

自分らしさに気付きやすくする方法~非日常に自分を誘うのはいかが?~

日常生活の中にいると自然とその中で世界を考えるようになっていきます。
家と会社を往復する、たまにヨガを習いに行く、友達とご飯やショッピングに行く、そんな世界にずっといると、例え、そこで息苦しくなっている自分がいても、そんな自分じゃダメなんだ、と否定してしまうかもしれません。
なんか本当の自分とは違う、と気付いても、じゃあ、本当の自分って何?ってところで早速壁にぶつかってしまいます。
新しいことを始めたい、と思っても、今いる世界に慣れてしまってる分だけ、なかなか勇気が出ません。
この仕事はホントは好きじゃないんだけど、でも、辞めても次は見つからないだろうし、と思いを打ち消したことありませんか?
今のままがいいんだ、と思い込もうとしたこと、ありませんか?

実は私もそうでした。
好きな仕事をして、十分な給料を頂き、そして、満足していると、思い込んでいました。
でも、様々なできごとが起きて、自分を振り返ったときに、なんか狭く纏まろうとしている自分がいて、また、日常の些細な不満やストレスも「仕方がないもの」と正当化して抑え込もうとしてる自分に気付きました。

ほんとはこんな自分でいるのは嫌だったんだ、と気付いたときは衝撃的でした。
でも、どうしたら自分を変えられるのか?新しい自分に出会えるのか?それがよく分からなかったんです。
その当時もそれなりの立場で仕事をしていたので、要らんプライドが邪魔したってこともありました。
続きを読む

名古屋にて講演会開催してきました!>この本の活用方法がより明確になりました!

10/6(金)雨が降りしきる中、名古屋にて講演会を開催。

サインをする根本先生。

ひたすらサインをする根本先生。

サインをするとき、必ず「ありがとう!」って言葉を入れます。感謝の思いと言霊を載せて。
ありがたや、ありがたや、と思いながらサイン入れてるんです。
続きを読む