不安や自信のなさから自虐ネタを連発して笑いは取れるけど、肝心の契約が取れない私はどうすればいい?~根本先生のビジネスコンサルティング・基本編~

お仕事に関するご相談(それはもはやコンサルティング的なもの)が最近、とみに増えている私ですが、基本はふだんお話している内容と同じです。
男女関係とビジネスはとてもよく似ているので、今日の内容を「婚活」や「夫婦問題」として読んでいただいても全く遜色ありません。
営業やビジネスに関するご相談を根本がどのようにアプローチするかの一端をお話しています。

先日のプロとアマチュアの違いなどとても耳痛く何度も読み返させて頂いております。
それにも若干関連する悩みだと感じるのですが、私は不安や自信のなさを隠せず全部言ってしまいます。
暗く言うのではなくて笑い(自虐)にもしちゃうので、その場は止められず帰ってから「またやってしまった…」と大変後悔します。
先日仕事関係の人にやってしまって(しかも仕事内容で)こんなプロ意識のないいつまでも学生気分のような奴にそりゃ依頼しないよな…(仕事にあぶれてるフリーランスです)と反省中です。
ずっとそんなことを繰り返してるので、ここのところは人と会うことを辞め営業的なことはSNSだけにして、仕事が来るよう毎日それに注力していました。
そしたら(ジャンルが少し変わったこともあり前より単価は下がりましたが)新規の仕事が来ました。
でも目標の金額には全然で、生活的にも逼迫感が日に日に増して、また実際に会う営業を再開しました。そこで、また上記通りの失敗をしてしまい相談させて頂いてる次第です。
プロとしてTPOに相応しいポーカーフェイスの指南など頂けないでしょうか…
(Kさん)

続きを読む

聞いてもないのに自分の話ばかりする男性の心理とは?私に興味があるんでしょうか?

男性に限らず自立している人は「自分のすごさをアピールすること」で、相手を惚れさせたり、尊敬させたりしようとするものですし、また、ハイスペックな男性ほど実は孤独感、自信のなさを抱えているので承認欲求が強く、自分の話ばかりをしてしまうことが多いものです。

続きを読む

今までずっと自覚できなかった「寂しさ」に気付いたらどうしたらいいのか?

寂しいって感情はとてもプリミティブな感情なんですけれど、あまり感じたくないものですよね?
だから、幼少期より寂しさを抑圧して感じられないようにしてきた方も多いんです。
そんなあなたがもし寂しさを自覚したら・・・どうしたらいいのでしょう?

先生、こんにちは。
いつもブログ拝見しています。
以前、権力との葛藤を抱えるパートナーについて取り上げていただいたSと申します。
その後、彼とは紆余曲折ありながら離れることはなく、少しずつ安定期(?)に入りつつありますが、そんな中、私なりに気づきがありましたので、聞いてください。

先日もブログで取り上げておられましたが、情熱系武闘派女子にとっては王道中の王道と言わる爆弾投下事件。
私も何度も何度もやらかしており、彼を不眠症かつ出社拒否に追い込んだ過去があります。
(彼は認めませんが、彼が病んだのは上司との関係のせいではなく、間違いなく私のせいだと思います。)
私はいつもそうやって彼を苦しめてしまうのが辛く、先生の書籍やブログに頼りながら自分と向き合ってきたのです。

それが、最近になって、私が大なり小なり爆発事件を起こす時、その怒りや苛立ちの奥の奥の奥の奥の方に、自分の寂しさを自覚するようになりました。
彼と会って離れる時、
彼が誰かと飲みに行く時、
私より他の人を優先した時、
私を放っておいて電話してる時、
いちいち、一つ一つ、寂しい。
自分でもアホかと思います(笑)
自分でも驚きなのですが、私は今まで約半世紀生きてきて、寂しいという感情を自覚できていなかったみたいです。
私も立派な自立系武闘派女子でした(笑)

さて、ここからが本題なのですが、
それを自覚できたとして…
それで…
私はどうしたらいいのでしょう?
自覚はしても、寂しいと口に出して伝えることができません。
困らせる、
ウザがられる、
飽きられる、
捨てられる、
という恐れが勝ってしまいます。
でもそれを伝えることができるようにならないと、また彼を押し潰してしまいますよね?

どうか可哀想な彼を助けると思って、ご教授お願いします。
(Sさん)

続きを読む

幼いころから我慢ばかりしてきた私はどうしたら自分の本音やライフワークを見つけることができるのでしょう?

欲しいものを欲しいという機会がないまま、物心ついたときには我慢ばかりしてきた、という方、意外と少なくないかもしれませんし、誰もが少なからずそうした部分を持ち合わせているのかもしれません。
まずは「母を下ろす」ところから、そして、日々のどこかに「うれしい選択」を嵌め込んでいくところから。

根本先生

いつもブログ拝見し、ライフワーク本も買って少しずつ癒やされたり、後戻りしたりを繰り返す40歳独身両親同居女性です。

本などにも、本当に好きなことを見つけるのに子供の頃好きだったことを思い出すと良いとありますが、私は幼少期から自分の気持ちを抑えて来たので、自分の本音をどう知ったらいいか分かりません。

家にお金を入れず、逆に母に金を出させる父と、不満があっても子供の為に離婚しない母の間で、既に幼稚園の時には遠慮ばかりしてお菓子をもらわないようにするとか、将来の夢が思いつかない事も隠していました。

その後やりたい事も我慢したり、やってみても最初は楽しかった事も義務化して楽しくなくしてしまいます。
で、原点に帰りたくても原点が前述の通りです。私は私と唱えてはいるのですが。。しんどさから抜け出せません。
こんな人間はどうやって自分の本音やライフワークを見つけたら良いのでしょうか。よろしくお願い致します。
(Mさん)

続きを読む

父親からの性的虐待により夫や男性との性的関係に嫌悪感を覚える問題をどう解決していけばよいか?

性的虐待に限りませんが、幼少期の親子関係で受けた強いトラウマを取り除き、現在のパートナーシップで幸せを感じられるようになるためのプロセスのひとつを紹介しています。
ざっくりと方法論だけを書き述べた形になっていますが「何とかできるんだ!」と思っていただければ幸いです。

こんにちは。ネタにご利用下さいましたら幸いです。
私は父親から精神的な強姦をされ続けて育ったのではないか、という思いが夫への性的嫌悪感の原因ではないかと疑っています。

昔からお付き合いする人とは、精神的距離が近くなるとセックスが嫌になって、夫には出産以来触れられるのも嫌になってしまいました。

父親はアルコール中毒で6年前に他界しました。私は社会人になるまで実家暮らしで、10歳くらいからは夫婦も親子も家庭内別居状態でした。私と母親の関係もその頃から最悪で、中学生くらいからは一緒に暮らしながらも縁を切っています。

まだ家族っぽい体裁があった頃から、父親はスキンシップのつもりか私のお尻を触ったりしてきて、私は嫌だと思いつつ、まだ幼少で強く逃げることもできず。ある日、酔っ払った父親にお風呂で「おっぱい~!」といいながら乳首を吸われたことを、大人になってセックス中に思い出しては嫌になることを繰り返してきました。
思春期になってからは着替え中に不意を装って部屋を開けられるのが苦痛で、今でも着替えを家族に見られるのが嫌でたまりません。

父親による性的虐待を受けた、という決定的事実があるか否かに関わらず、私は物心つく前から性的な精神的苦痛を受けてきたことに変わりはなく、それが夫に対する嫌悪感に繋がっているのかな?と少し前から考えるようになりました。

夫と子供なしで二人きりで過ごすのが怖いです。いつ、キレて襲われるんじゃないかと妄想して安心できません。性に対して緊張して過ごすのも疲れます。

苦痛を手放すエクササイズなどご教示下さいましたら嬉しいです。
(Aさん)

続きを読む

「聴く」とは「相手の意図と自分の理解を一致させる」作業であり、「話す」とは「自分の意図と相手の理解のすり合わせ」である。

自分の意図を伝えようと思えば、まず相手に自分を信頼してもらうことが大事で、そのためには「まず相手を受け入れる」という作業が必須になってきます。
その「相手を受け入れる」ということが「話を聴く」ということになります。
そして、ある程度信頼関係ができたうえで初めて相手は「聴く耳」を持ってくれるので、相手が受け取りやすいボールを投げることで、コミュニケーションは成立するのです。
つまり、めちゃくちゃ難しいってことですね(笑)

根本先生、こんにちは。
メルマガは常に我が身を振り返らざるを得ない内容で、勉強させていただいております。ありがとうございます。

なぜ結婚&付き合った後~を読み、心底恐ろしく感じて身震いし、初めてご連絡差し上げました。

無自覚で悪意は全くないのですが、私も他の方からそう思われているに違いないと感じました(上から目線、揚げ足取り)。

子供の頃から思ったことをそのまま伝えていたようで、教師や上級生からは生意気だと暴力を受けたり、嫌われていました。
大人になってからは、「相手の核心ばかり突かない方がいい」と言って下さった方もあります。相手を守るため、また職責から誠心誠意したことが侮辱と取られ、仕事を辞める結果になったことも数度あります。同時にとても高く評価して下さった方々もいらっしゃいました。

罵倒されて数年後に、私は間違っていなかったと謝って下さった方も数人ですがいらっしゃいます。

見ないふりをすることは不誠実だと感じるために、思うことを伝え、表現も気をつけているつもりですが、よく地雷を踏んでしまっています。

今のところ自分ではどうしてよいかわかりません。もし、何かヒントをご教示いただけましたら、うれしく思います。
(Nさん)

続きを読む

どこに行っても「変わってるね」と言われる「浮いてる私」が居心地よく生きられる方法。

周りの人と違うと否定されたり、干渉されたりすることが多いもんですけれど、それに屈してしまうとものすごく心は苦しくなりますよね。
結局は「自己肯定感」なんですけれど、「あたしはこういう人間なんだからしゃあないやん」と悟りを開くと、ものすごく楽になれます。

根本先生。
いつも面白くて楽しいブログをありがとうございます。

私はどこに行っても『変わってるね』という言葉をよく頂きます。はい、変態だと、自負しております。

根本先生のおかげもあり、自分を認めることが出来て自分の事が大好きになりました。ありがとうございます。

私は人にやってもらうこと、任せること、
役割を与えることが大好きなんです。
喜んでやっている所を見ると凄くうれしいんです。

けれど、それは怠けている。わがまま。と周りは怒ります。

養って欲しい気持ちもあって稼がないのは怠けてるだけなのかな?悪いことなのかな?と思ってしまっています。

お金は欲しいけど稼ぐ事に興味がなく、期待に応えるのはしんどいし、出来るだけ人に仕事を振って任せているのですが一部の女子から反感を買います。

お金がないと思っていたけれど生活が出来ていた事に気付きました。お金はいつも側におりました。

本当は大好きな人と一緒にいて笑って過ごしたい。
彼氏は働く事、稼ぐ事が大好きな経営者なので、そんな私を見て、
やれ!ぬるい!甘えるな!働けー!と激怒。

でもあげまんだって言ってくれてるじゃん。
業績右肩上がりじゃん。
私がもっと稼げるよ。もっと大きくなるよ。
次はこうなるよって言ったら本当にそうなってるじゃん。ケチ!とか思ってしまいます。

前は私のせいで相手を怒らせている。
ガッカリしてる。私が悪いんだー。
と自分を責めていました。

けどみんな、私を気を遣って言えないから我慢してイライラしているんですよね?みんな優しくない?

昔は何でそんなに酷いことを言うんだろう?何でそんな嫉妬するの?と思っていたのですが

みんな、不満があってただ言いたいだけなようで、不満が言いたくなる位私の事が好きなのか?と幸せな勘違いが出来るようになってしまいました。

けどやっぱりどこに行っても浮いちゃうんですよねー。いつも周りの反応にアウェイ感を感じます。
人が離れていくと仕方ないなと思いつつやっぱり悲しい。

彼氏も愛してくれてるけどそんな私を見て呆れて仕事に精を出しております。もっと一緒に居たいぞ、寂しいなぁ。

どうしたら浮いてても気にならなくなりますか?
この寂しさは仕方がないのでしょうか?
根本先生、教えて下さい。
(Yさん)

続きを読む