タイトルでドキッとした人もいるかもしれませんが、その名の通り愛野ひとが今回もどストレートな講座をお届けします。
とても評判いいんですよね。ただ「その言葉が刺さって痛い・・・」という声も少なくない、愛ちゃんの講座。
今回も「いい加減、少女を卒業しません?娘じゃなく、大人になりません?」という提案の講座です。
私のブログでもよく「大人になりましょう」的な表現をよくしています。
もちろん社会的には十分大人なのですが、母との関係においてはなぜか娘のままでいてしまうんです。
それは過干渉な母親がそうさせるケースもあれば、放任主義の母親に対しても起こりますし、弱い母親に対しても起こるんです。
しかも、ややこしいことに「自立は早かったけれど、まだ母に母を求めてる自分がいる」という現象もあるんです。
それくらい母というのは子どもにとって重要な存在なのですが、逆に、だからこそ、子どもを卒業できない事象が相次ぐのです。
そんな母と娘の関係に着目し、大人の女性として自分を認めていく講座です。
愛ちゃん曰く、
「小さな「娘」としてやり残した、たくさんの思いが、「大人の女性」として生きることに、ブレーキをかけてしまうことがあります。」
とのことで、それ故に
「お母さんへの感情と向き合うことは、自分自身の人生と向き合うこと。」
になるんです。特にパートナーシップのような親密な関係を築くためには。
そこで、今回はこんな内容をお届けするとのことで気になった方はぜひともお申し込みくださいませ!
◆「お母さん」が、あなたの人生に与える影響。
あなたの恋や人生が、なんだか上手くいかない原因は、「お母さん」との関係にある?
◆「お母さんが苦しい」と、愛することも愛されることも苦しくなる。
◆「オトナの女」になれないまま「娘」でい続けると起こる、パートナーシップ問題!
「娘」でい続けることで、自分の人生が生きられない!?
◆「娘」でいることで、あなたが叶えたかった願いはなんだろう?
<娘を卒業して、オトナの女になるために>
◆人間関係の正しい距離感を取り戻す。
いつも近すぎたり、遠すぎたりする原因は「お母さん」にあり。
◆色っぽいだけが、オトナの女?
自分らしいオトナの女性像をつくる。
◆「お母さん」の娘だったからこそ、今の私がいる。
人生のギフトを受け取る。
◆「お母さんの娘」ではなく、「ひとりの女性」として、幸せになる未来を描く。
*内容は変更の可能性があります
さらに詳しい紹介はこちらからどうぞ!!
>>>【2/9(木)20:00】娘を卒業!オトナの女として幸せになるための 母と娘の心理学講座【オンライン】
※この講座をテーマにしてYoutubeライブ配信(アーカイブあり)も行います!
2/5(日)21:00start!! Youtubeライブ配信「娘を卒業!オトナの女として幸せになるための 母と娘のお話」with 愛野ひと
【日程】
2023/2/9(木)20:00-21:30
【参加方法】
オンライン(Zoom)
※この講座はオンライン開催のみとなります
【アーカイブ配信のご案内】
講座の翌日以降となりますが、準備ができ次第、お申込みいただいた方全員にアーカイブのURLをお送りします。
講座終了後の1週間はアーカイブをご覧いただけます。
【料金】3,300円
※講座の申し込み締め切りは講座前日の2/8(水)18:00となっております。
入金のお手続きもこの時間までにお願いします。
※事前払い制です。Paypalの利用も可能です。
※お申込み頂くと(自動返信メール)がお手元に届きます。銀行振込をお選びの方はそのメール内に振込先の口座が記載されておりますので1週間以内にお振込みください。
※振込確認後、申込確定となります。
※振込手数料はご負担下さい。
※領収書は振込票にて代理ください。
※このセミナーは20歳以上の方を対象としております。
※このセミナーはスムーズな進行のためお子様連れでの参加はご遠慮頂いております。
【申し込み期日】
2/8(水)18:00
※入金のお手続きもこの時間までにお願いいたします。
【キャンセル規定】
セミナーの1週間前~3日前までのキャンセル:50%
2日前、前日:80%
当日:100%
返金の際の振込手数料はご負担ください。