いい大人なのに自分を「まだまだ幼い」と感じてしまうのだけど?

悟りってのは悟れないことを悟ることだという名言があるのですけれど、大人になる、とか、年相応の魅力ってのは他人軸になりやすく、何よりも自己否定を生んでしまうものです。
だから、そんなことを目指すよりも子どもっぽい自分を受け入れ許した方が「自分らしい魅力」につながると思うし、自己肯定感だって上がると思うんですよね。

根本先生
いつもブログや動画でお世話になっております。
年相応の振る舞いというのはどうすれば身につくのでしょうか。
私はアラフォー2児の母ですが、精神面だったり振る舞いだったりがすごく幼いなと自分で感じることが多いです。よく若くは見られるのですが、ほめ言葉というよりは年相応の落ち着き(貫禄)がないからだろうなとネガティブに受け止めています。

自分の事を幼いなと感じる場面は主に以下です。

・これは年齢関係ないかもしれませんが、人前でしゃべることが苦手で保護者会での自己紹介、職場での大勢の前での発表や挨拶は特に緊張して顔が引きつってしまい自信のなさが露呈されいつも恥ずかしいです。
他の親御さんでこんなに緊張してる人はいないな、私より若い子でも堂々としゃべっているなと感心すると共に落ち込みます。
大勢の前であればだれでも多少は緊張するのかもしれませんが、他の人よりも度合いが違うなと感じます。

・既婚子持ちにも関わらず、周囲の男性に異性として認められたい、ちやほやされたいという思いが強いです。(プチ不倫経験あり)
先日は職場の飲み会で酔い過ぎてしまい後輩の独身ちゃんを差し置いて、アプローチ的な悪絡みを独身男性にして周囲をドン引きさせました。
酔いが覚めて果てしないほどの自己嫌悪。。。完全にイタイおばさんです。

・何かとすぐに庇護下に入ろうとします。
特に仕事では、後輩を育成・リードするポジションにも関わらず指示待ち受け身人間でマインドが若手の時のまま。育児においても「子供が子供を育てている」感覚で、親としての自覚があるのかと不安になります。
「アラフォー」と聞くと随分と見上げる感じがして大人だなぁと思うのですが、いやいや自分もだから!と。

参考までに。父は典型的な仕事人間で亭主関白、母は3歩下がって夫を支える専業主婦と典型的な昭和の家庭で育ちました。
父に対しては威厳を感じており昔はすごく近寄りがたかったのを覚えています。
母は、母自身が中学から親元を離れて暮らしていたせいかすごごく抑圧的で思考優位なタイプのように感じます。
私に対しては心配性、過干渉気味で思春期は最大限の反抗をかましておりました。
兄とは小さい頃は仲が良かったですが、思春期になると私の存在をひた隠しするようになったためすっかり疎遠です。
夫とは仲が良く、家事も育児も自分ごととして動いてくれますが完全に家族という感じでレスです。

先生のブログを読んていると、自己肯定感の低さ、親密感の恐れ、ラスボスかあちゃん、セクシャリティの解放、どれも自分に当てはまる気がしてどこから手を付けていいのやら。アドバイスいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
(Aさん)

続きを読む

男性不妊が分かった夫から離婚を切り出され、心を閉ざされてしまっているのですが妻は何をしたらいいのでしょうか?

男として自分にダメ出ししているであろう彼は罪悪感の塊になっているかと思います。
もしかすると今までの夫婦関係にもその傾向はあったかもしれませんが、これで離婚を切り出して別居することで、彼はますます罪悪感を重ねてしまうでしょう。
だから、これ以上彼に罪を重ねさせない、というところがポイントになるかと思います。

こんにちは!
夫の男性不妊判明と、別居離婚について相談させてください。

【経緯】
去年夏頃から、ゆるーく妊活してたものの子供が出来なかったため、年末に産婦人科へ検査へ行きました。
まずは夫から検査をしたのですが、結果がだいぶ良くなく、私の検査をする前に専門医を勧められました。

さて、これからどうしてこうか、という時に
検査の翌日の夜に夫から「離婚したい、元々君に不満があって、昨日の検査結果でなんか糸が切れた。子供がいないうちに別れよう」的なことを言われ、結果今月末に自分で見つけた家に引っ越すらしいのです。

正直言われた当初はだいぶ傷つき動揺して、「私のどこが悪かったのか」と本を沢山買ったり、カウンセラーへ行ったりしました。

彼は色々話し合いをした中で、(初めの方は私から話し合いを吹っ掛けてたから)
「今までここが嫌だった」「こんなふうに価値観が合わない」「もう君を許すことができない」「実はちょっと前から好きじゃなかった → 本当は子供は逃げとして作りたかった(不妊判明前は彼から子作りしたいと申し出があった)」とかなんだか、そういう話はいくらでもしてくるし、こっちの話もいくらでも聞きます。
ただ男性不妊の話になると、急に話を逸らしたり話をやめたりするので、正直最初から「いや、そこが気になっとるんやろ!」と思ってました。

元々は自分たちも仲良しの自覚があり、彼の方からも私からも「こんな仲良しの夫婦中々いないよね」とか言い合ってたくらいなんです(しかも検査の直前くらいまで)
とはいえ、検査のちょっと前に家事の分担をめぐって感情的に喧嘩してしまったことがあり、彼は離婚したい理由としてその時に感じた嫌な気持ちについてツラツラと語ってきます。(前からこうだった~…いつも君はこうだった~…と)

最近は私も自分が落ち着いてきたのか、話し合いをふっかけることもなく、普通に暮らしてます。(彼も普通に家にいて、普通にテレビ見たら休日に出かけたりする、最近Hも復活した→私から(カウンセリングの影響)、側から見たら普通の仲良し夫婦という感じの日々だと思ってます)

ただ、今月末に前から探してた家が見つかり、予約もしてきたみたいです。
前はそんなことを聞くと息ができないくらい辛くてなんとか引き止めなきゃという感じでしたが、今は「え、ほんまに引っ越すんや、、、」と「まあ大人が決めたことだから辛いけど引き止めることは出来んな、しばらく放っておくしかないか」という心境です。

放っておくと言っても、期限を決めた方が良いのか…とか、正直離婚はしたくないしな…とか。
心を閉ざしてしまった彼と、これからどう向き合っていけば良いのでしょうか、、、
(Hさん)

続きを読む

(お茶会ご感想)「お茶会 in 丸の内ホテル ポム・ダダン」のご感想をご紹介!

2月22日開催の「お茶会」のご感想をいただきました。ありがとうございます!!

「【満席】東京:2/22(木)14:00-16:00 お茶会 in 丸の内ホテル「ポム・ダダン」」
この度はありがとうございました。
私は数年前にアフタヌーンティーグループセッションに参加したことをきっかけにお弟子になったようなものなのですがお弟子講座を終えた今参加したらどう感じるかな(グループセッションとお茶会の違いがわかっていなかったですが)と思ったこと、師匠の受け答えから学ばせていただこうと思ったこと、色々な方のお話を聞いてみたいと思ったこと、そして何よりいちご大好きなことなどから今回参加いたしました。
結果、周りでご一緒した個性と魅力あふれる皆さんのいろいろなお話が聞けて、あっという間の2時間でした。カウンセラーとして聞く、を少し意識していたこともあり、ちょっとした実習にもなった…かもしれません。(実際は普通に会話と食事を楽しんでいただけですが笑!)
また時々師匠やMさんに会いにやって来るかもしれませんが、引き続きよろしくお願いいたします。
ゆっきーさん)

続きを読む

どうしたら人からの評価を受け取れるようになるのか?~自己評価と他者評価を分けて捉えることのススメ~

自分の価値や魅力が受け取れなーい!という話はカウンセラーをしているとそこかしこに転がっているものですし、読者のみなさまも「受け取る」って聞いた瞬間に死んだふりをしてしまう方も少なくないと思われます。
じゃあ、そんな方々が受け取れるようになるにはどうしたらいいか?
自己評価と他者評価を別もんとして捉えることがポイントなのです。

今日はまた誤解を招きやすい話をさせていただくのですけれど、今日の話はそれなりに自己肯定感があがってきていて、自分軸で行動できることが増えた方々向けのお話です。

自分の価値や長所、魅力、強み、才能をどうしたら受け取れるのか?というテーマは古今東西老若男女未来永劫なものでございます。

例えば、人から価値を伝えられたときに「そうは思えない」という反応をしてしまうことってありますよね?よくありますよね?すっごくありますよね?

一応、根本さんのブログ読者だから「あ、ありがとうございます」と棒読みで答えるのだけど、内心は「違うよなあ、そんなことないよなあ」と思っちゃうわけです。
続きを読む

スペックの高い女が自分に合う結婚相手を見つけるのって難しいの?

難しくしちゃう理由はあるんですけど世間は広いですから、ちゃんと自分にふさわしい相手っているものなのです。
ただ、そこに至る上で制限をかけてしまってることも多いので、その辺を研究した成果(途中経過)を発表したいと思います。

今日はいろいろと物議を醸しだしそうなテーマをお届けする予定ですが、実際カウンセリングなどの現場ではよくある話なのでご紹介したいと思うのです。

「スペックの高い女は結婚が難しいんですか?」

みなさん、どう思われますか?

「スペックの高い女ってそれなりにプライドが高いじゃん?だから難しいのよね?」
「やっぱそういう女だと男が引いちゃうと思うの」
「自分よりさらに上を狙うからうまくいかないんじゃないの?」

そんな声もふつうにあるわけでして、そうすると自武女と化したそんな女性が私の元に迷い込んで来られるのですね。
続きを読む

姫になりたい!自立系武闘派女子のための「姫要素」を少しでもゲットする4つのご提案。

自立系な女子が「姫」になるのはなかなか難易度が高いのですが、とはいえ、姫要素を少しでも使えるようになっておくのは仕事でもパートナーシップでもたいへん役立つものです。
ということで、そんな姫に憧れる自武女のみなさまのために4つの提案をさせていただきました。

昨日は東京・丸の内で「お茶会」なる企画をしておりまして、ストベリーフェアなアフタヌーンティセット(とてもかわいい)を頂きながら武闘派なお話に花を咲かせておりました。

そこで色々な話題とか質問とかが飛び交うのですが、その中で「姫になりたい!」というリクエストが多く寄せられまして、「自武女が姫になれるわけねーだろ」と一蹴するのが忙しかった次第です。笑

少し前に「姫」という才能について語ってから、「あたしも姫になりたい」「どうしたら姫になれますか?」「姫に憧れるんですぅ」というおよそ姫とは似つかわない武士のみなさまからリクエストを頂くので、そいつらを黙らせるために今日のネタを書こうと思い立ったものです。

で、他にどんな才能があるんですか?ということもよく聞かれるので実は裏でこっそりいろいろとまとめているんです。(姫、ハブ、ヒーラー、セイバー、ホームメイカー、女王、アーティスト、職人、研究者(探求者)、賢者等々。まだまだ適当です。)
続きを読む

「大嫌い」な人が「大好き」になってしまう心理~「嫌い」って気持ちはたいへんエネルギーを食うので向き合った方がいいと思います!~

嫌いな人ってのは相当エネルギーを食うでしょう?
最悪、好きなモノも嫌いになっちゃうパワーがあるのです。
でも、それだけじゃなく、「嫌い」と「好き」って私たちのマインドでは同じ動きをしちゃうんです。
そうするとさらに葛藤を引き起こす気持ちが出てくるんですよね。
だから、嫌いが強いときはちゃんと向き合った方がいいんです。

「嫌い」って感情って色々と大変だぞ?というお話です。

先日のザ・リトリートセミナー3日間で「大嫌いな上司がいる」というシェアがありました。
そのシェアをしてくださった方はお仕事も恋愛も家族もそしてイニシャルもドMでございましたから遠慮なくイジらせていただいて笑いをたくさん提供していただいたのですけれど、「え?その上司はは独身?そっかバツイチか。じゃあ、良かったー。心置きなく好きになれるね!」と話をしまして「は?ちょっとお前、表に出るか?」という狙い通りの反応を頂いておりました。その節はありがとうございました。

で、その際は「大嫌いな上司」ってのはいわゆる「同族嫌悪」であり、その人に見る要素は自分が抑圧しているものだ、という話をさせてもらいましたし、レポ的に記事にしました。

大嫌い→自己嫌悪→ニーズ→痛み→才能。


続きを読む