同棲中の彼氏が独立を目指していて仕事を手伝ってあげてるんだけど当たりがキツいのでどうしようかと思っている件。

ついつい武闘派女子は彼の仕事に対して、自分も仕事で対抗しようと自立の道を模索するんですけど、それって競争なのでパートナーシップ的には分離の方向に向かいやすいものです。
自分軸を確保して、自分の時間と作ること、そして、自分の仕事と向き合うことがお勧めです。

パートナーシップと仕事について質問させて下さい。

同棲中の彼が独立に向けて家でも仕事を請け負ってます。
彼の年齢やキャリアからしてみたら個人で仕事が来るのはかなり優秀な証拠で、また会社でも1番仕事が出来るらしく給料もよくアップいます。

前から家での仕事の手伝いは私もちょこちょこやってたのですが、この頃は徹夜でやらないといけないくらいの仕事量で私も一緒に作業を手伝ってます。
私と彼はそもそも正反対の性格や得意分野で惹かれあったので、彼の仕事内容は苦手だし例え幼稚園児でもやれるような簡単な作業を担当しても、それはそれで退屈で仕方がありません。

作業を手伝うまでは、今後彼が退職して独立したら私も手伝ってもいいかもしれないと思ってましたが…

加え、彼は優秀な人あるあゆかもしれませんが、自分以外みんなバカで無能と思ってるとこがあり(それもあり会社がキツいらしい)作業中イライラしてると、私がミスをしてもしなくてもキツく当たられることが続き「うーん、今後を真剣に考え無ければ」となっています。

真剣にというのは、彼を支えるのか?私が私の仕事を頑張って彼の仕事を手伝わなくて良い状況にするか?ということです。

私は彼と出会って会社を辞め独立したのですが、収入を上げるのは容易くなく、それより彼の世話をやいてる(彼がお願いしてくる食べたいものを買いに行く、リクエストの料理を常に作る、彼の日常雑務を代行する)方が楽で達成感があり、ついそっちばっかりになり、自分の仕事は年々なおざりになってました。

加え彼は年々仕事で実績を上げ今は寝る間もない忙しさだし、経済的に依存してるし手伝わざる得ません。

ですが彼の仕事を手伝うことは精神的にも仕事内容的にもしんどいなと思い、やはり自分の仕事を早急に立て直さないとと思っているのですが、そもそも私は長年慢性的な蓄積疲労で脳がスポンジのようにカスカスになってるゾンビ状態なので、それもあって楽な方に流れていました。

彼にきついことを言われながらの作業中、どんなボロボロのアパートでもいいからやはり自立したいと思ったし彼に終わってからお礼を言われても心は凍ってました(彼はよく怒りますが、すぐに甘えてきたりして有耶無耶によくなってました)

私は私の頭と心で自分を立たせたい、それからじゃないと愛のあるパートナーシップは作れないと思いました。
(Tさん)

続きを読む

結婚相談所に入り1年、大苦戦中!どうしたらいいのか?~なぜ、婚活がしんどいのか?どうしたらうまく行くのか?~

そもそも婚活システムって男性性を使う必要が出てくるので女性性豊かな人はちょっと苦手です。さらに、うまくやろう、頑張ろう、という気持ちのほかに、年齢による焦りが入ると我慢に犠牲に無理を重ねてしまうので疲れちゃうのです。
でも、結論は「もっと自分を大事にしなはれ!」というお話なんですけどね。

結婚相談所に入り、間もなく1年。40歳という年齢もあるかもしれませんが、大苦戦しています。

とにかく『いいな!』って人と出会えない!泣
何なら珍獣とか、手繋ぐのも無理かな…って人の方が多い!泣

先日出会った人は、まぁ~自分の話オンパレード!!
会話のキャッチボールって知ってますか?
そんなにボールをガンガン投げんといてくれる?
って言いたくなるほど!!

とりあえず一度お茶に行きましたが、そこでも感心するほど自分の話。
そしてまさかのクロックスで来ました…

お見合いって疲れるんです。平日は仕事して、土日は早起きしてヘアメイクして、お洒落して電車に乗ってお見合い会場へ。
お見合いは1時間ほどですが、もう1日の体力を使うほどです。

それで出会う人が珍獣だった時は、マジで心折れます…泣
そういう時にいつも『私の自己肯定感が低いから、珍獣に出会うんだ。』とか『もう40歳だからワガママ言ってる場合じゃないよね…』とかどうしても自分を責めたり、厳しくしてしまいます。

これが1年ほど続いているとなると、さすがに結婚相談所合わないのかな…むしろ結婚自体向いてないのかな…って落ち込んでしまいます。

これまで根本先生のブログやYouTubeですごく元気を貰っていましたが、最近は何やっても変わらないのかもって、何も受け取れない自分がいます。
(Yさん)

続きを読む

もしかしてその違和感は自分のエネルギーと3次元の肉体のバランスがうまく取れていないからかもよ?

今回は「セックスしているときに心臓が握りつぶされる感覚がある」という話を軸に展開していくのですが、様々な可能性が考えられる中のひとつにこのタイトルのようなテーマがあります。
3次元の肉体にエネルギーが収まりきらないからそうなってるのかもよ?という不思議な話です。

ご著書のとくにライフワーク本を何度も読み返させて頂いてます。
ライフワークではなく恋愛とSEX時の感覚についてモヤモヤがあり誰にも言えず吐露させて下さい。
私は多分SEXは好きな方だと思います。
自分から誘うことも多いし基本タブーなプレイとかありません。
でも同時にうっすらやってる時に心臓が握り潰されているような感覚があり、それは相手が変わってもあるし、また乱暴なSEXだからということはありません。
今までした人は皆丁寧だし寧ろ私がもう少し荒っぽくして欲しくてそう誘導します。
また過去に性的トラウマがあるわけでもありません。

友達の中にはワンナイトとかセフレが居る子もいるので自分もその方が合ってるかもと思うこともあるのですが、いつも普通のカレカノに収まります。
毎回デートをほぼ重ねずSEXから始まるのに何故か相手は誠実な態度を望んでそれが時々重く下手な逃げ方をしてストーカー化したことが2度程あります。

私はパッとしないし女性らしさもないのですがぼーっとしてて隙だらけで「ヤレる」感が漂ってるのかどんな男過疎の場所にいてもいつの間にか恋愛関係になります。
流石に職場は気まずいので締めてますが緩んでるプライベートで行く喫茶店や珈琲屋さんなどおよそ性の臭いのない穏やかな場所でただ和やかに話してる相手だったのに気がついたらヤッてて時間軸の歪み感じるほどいつも無意識でそういう距離感になってます。

だから体は受け入れているけど心がついていってなくて心臓が痛いのだろうかとも考えますが、そのわりに濡れは抜群なのでやっぱ自分で望んでる気もしますしで。

こういう場合濡れてる体が本音でモヤモヤしてるのは頭なのでしょうか?
頭では女性性とか性的なことに抵抗があるから精神的な辛さのようなことを感じるのでしょうか?
でも感覚として頭というより心臓のあたりが押し潰されてるような感じです。
でもあそこは洪水なので自分がよく分かりません。
女体の神秘でしょうか…?

そう言えば好きになるという感覚があまりありません。
男女問わずみんなだいたい好きですが恋愛感情とは違う気がします。
自己肯定感は低い気がするのでほんとは好きでもない相手としてるからでしょうか?
でも濡れるしな…好きじゃなくても濡れるもんでしょうか。
好き!だからしたい!となったことがないのでよくわかりません。
(Rさん)

続きを読む

都合のいい女になってしまうのは女性性が豊か過ぎて男性性とのバランスが崩れているから!?

女性性が豊かな人は器も広いので何でも彼に合わせてあげることができるんですが、それとバランスを取る男性性が弱いと依存的になって「都合のいい女」になりやすいものです。
そこでの解決方法は男性性を鍛える!のではなく、むしろより女性性を花開かせることなのです。

キスは嫌がられフェラばかりというのは…本命ではないのでしょうか?
浮気(あるいは本命)の影は感じませんが、私はそもそも察しが悪い鈍感タイプなので見えてないだけかもしれません。

彼は追うのが好きと言ってたので、私が案外付き合うと一途で好き好き煩いので冷めてるのかもしれません。
だから意識しないまでも彼女てより自分を好きないつでもヤレる女にスライドしちゃったのかなーとか。

キスがしたいです。
挿入やフェラも好きですが、キスが1番好きなのに満たされなくて…キスだけやってくれる風俗とかないかな?て最近ふと妄想します(笑)
浮気する勇気ないし、それに誰かと適当にキスとかしたらキスで終わりませんよね絶対。
キスだけでおわずけする高等スキルないし。
流されて絶対SEX許しちゃう自信あるし。
そもそも流され体質なので彼がキスなしフェラだけね、という態度だとそれに従ってそればっかになってるしで。
最近はSEXすらなくてフェラのみのことも多いです。

寂しいなぁ。
キスしたいなぁ。

彼のことは好きだけど、私にキスしてくれる人と付き合うべきか、それとも自分が変わらないといつまでも愛情を感じられるキスやSEXはやはりないのでしょうか?
またこういう依存心?がある限り男性には大事にされずいつまでも都合の良い存在になるリスクが伴うのでしょうか?
(Aさん)

続きを読む

【男子限定】恋愛に強くなれる「男磨き」の方法について考えてみた!

恋愛に自信が持てるように男を磨くとしたらどうしたらいいのか?について考えてみました。とりあえず王道だと思うことを書き連ねておりますので、貴重な男性読者の方はご自身に置き換えて参考にしていただければと思います。
ちなみに今日の記事は男子限定で、女子にはくその全く役に立たない情報となっておりますので、読まなくても大丈夫です。

根本先生、いつも楽しく読んでる男性読者です!29歳で10年彼女なし童貞の自分がこの5月彼女ができ童貞卒業しましたが、2ヶ月で振られました。元カノは恋愛と夜の経験が豊富な自武女タイプです。
私の好き好き口撃虚しく、元カノは

「恋愛では「好き」とかじゃなくて、落ち着く、を大切にしてる。君は真面目で優しくて大切にしてくれそうでだったから付き合った。でも時間とともに違うなと思った。
私が別れるのは勿体ない相手やと思う!ただもう恋愛で傷付く余裕はなく、のめり込みたくもない」

的な事を言われ、これは自武女の心のドーナツ化ってやつかと納得しつつ、
「お前はただ優しいだけで物足りないんじゃ、昔の男みたいな刺激がなくてつまらんのじゃ!」
と罵倒されたんだとこのブログから悟り自分の恋愛経験や男としてのグイグイ感の無さに対して悔しくなりました。

私は、筋トレや清潔感など根本さんの言う男磨きはできて来た実感があったけれど、恋愛では童貞を隠し、彼女をホテルに誘えなかったりと自信なしでした。

恋愛開始後に必要な自信というのは筋トレ等では付かないと感じ、変な話もっと女性と遊びセックスする経験が恋愛にも必要と思うようになりました。
元遊び人の根本先生(笑)、こうゆう場合の男磨きって何をすれば良いですか?男性向けの記事が少ないので是非教えて欲しいです!
(Nさん)

続きを読む

攻略したロックマン氏の幼児退行が止まらない~捕獲した5歳児をどう大人の男に育てればいいか?~

元々5歳児を内包しているロックマン氏ですから、武闘派女子がその気になればあっさりとそのシャッターを突破し、5歳児を捕獲することは難しくないでしょう。
しかし、その後、すっかり5歳児になった彼とママになった私ではいろいろと問題も起きるってもんですね。

先生こんにちは。自称ロックマン破壊機Yです。笑
私もお姉様方に負けず劣らずロックマンをせっせと攻略しております笑
彼の築いてきた分厚い鎧を問答無用素手でぶち壊し、ガラガラ落ちてくるシャッターをこれまた素手で息つく間もなくバリバリと笑顔でこじ開け、ようやくその中の小さな男の子にたどりつき可愛いね~(はあと)と窒息寸前の強めのハグ笑を行いよしよししております笑
しかし最近わたしの強めのヨシヨシを本物の母親と間違えているのか幼児退化が激しいです。
あらわたしにはいつの間に5歳の子供がいたかしら?と思うほどです。
IQが下がってしまったのか突然しょーもない下ネタ(ち○ち○だのおっ○いなど小学生?)を連呼して、わたしがお?なんだ?どうしたんだ?と反応すると爆笑。
これを永遠と繰り返しています。きっとわたしが笑うので面白くてやってくれてるとは思うんですが、最近はえっちもなくなってしまいました。゚(゚´ω`゚)゚。
スリスリしてきてお?となると、眠い寝る!と睡眠欲には勝てないそうです…。
いやお前マッチングアプリで女とやりとりしてるやんけ!!
それが原因ではないのか?!?!!?!
目をつぶってあげておりますが正直不安になることも・・・。
力技のせいで女として見れなくなってしまったのか・・・。゚(゚´ω`゚)゚。
一緒に半同棲しておりますが、おうちではおやつ片手にゴロゴロゲーム三昧。(わたしも彼の趣味に引っ張り込まれているので2人でやってます笑)お出かけイヤイヤ!ねむねむ!
起こすと怒る笑(そもそも起きない)

これはこれで可愛いのですが、わたしとしては結婚したいのでなんだかそんな雰囲気にならないのが悩みの種です。
彼から子供が欲しいなーと言われたりとか結婚式するなら~みたいなナチュラルな会話はできるてるのですがその先親のあ挨拶だのなんだのの段落まで辿り着けません。
先日プロポーズ大作戦を決行しようとして彼の許可を取りゼクシィを購入して目の前に鎮座させました(*^^*)
思いの外反応はあり笑、ピンクの婚姻届をへ~と言いながらペラペラとめくっておりました。今この場で書いてもいいぞ!男前発言したところ笑いながらいうと思った笑と言われてそれから何も進展がありません。゚(゚´ω`゚)゚。
その割には承認は親だな…とゴニョゴニョ言っていたり?

果たしてわたしはこのまま彼をガシガシ可愛がってていいものでしょうか?
(Yさん)

続きを読む

ワンオペ育児とモラハラ夫の浮気でボロボロになった私が子どもたちと幸せになるためにできること。

自武女あるあるなんですけど、今の自分が仮にボロボロであっても今までの癖で「頑張る」ことに舵を切ろうとしがちです。
それはめちゃくちゃしんどいことなので、まずは自分をいたわることが最優先で、「今できること」に意識を向けるのがお勧めなのです。

私と夫は同じ病院の勤務医です。二人の子供を授かり時短勤務で働く私。
子供が好きではない夫は、第二子妊娠時、俺をあてにするな、と言い、その言葉通りにワンオペで仕事と子育てに邁進しすぎた私はどんどん強く逞しくなり、彼は成長できぬまま、もともとの子供嫌いもあって、家族とコミュニケーションがとれなくなりました。
プライドが高い彼は私にモラハラをするようになりました。
話し合いは「俺はこういう人間だ」で終わり、1年前に彼が家を出ていきました。
同時期に院内の看護師(バツ2、特定多数の男性と関係をもつ女性)との浮気も判明し、ボロボロの私は根本先生の本を何冊も読みました。
彼は子供への愛情はなく、浮気相手をかばう言葉ばかりで、専業主婦の義母と比べると不出来だと言われ、関係修復はできないと実感しました。
彼はモラハラも浮気も認め、こんな面倒くさい自分とは縁を切って私と子供で幸せになれ、と言います。
私は、容姿も性格も良いと言われ、経済的な不安もありません。
超超自武女な私とロックマンの夫が夫婦生活を続けるのは困難だったようです。
深い傷を負っていますが、子供達と幸せになりたい私にアドバイスをお願いします。
(Yさん)

続きを読む