分離感と離人感はどうして生まれるのか?そして、どうしたら癒すことができるのか?

人の輪からいつも分離しているような感覚(分離感)と、自分が自分じゃない感覚(離人感)が生まれる背景と、その癒し方についてお話しします。
確かにそれは辛い感覚ではあるのですが、私はそこに素晴らしい才能が眠っているとも考えているのです。

長年分離感(自分が自分じゃない感覚)があります。この数年心と向き合ってきて少しだけ良くなりました。
一人っ子で、幼少期に両親が不仲でした。母は可哀そうなタイプ、父は気が利かないタイプです。何不自由ない生活でしたが、どこか居心地が悪いと感じてました。思春期に母が突然家を出ていき、数年間会いませんでした。
今現在の関係は良好です。
20代後半で対人恐怖症になり、心の勉強を始めました。
現在35、マリッジブルーです。
悩みを書くこと自体にもまだ罪悪感がありますが、分離感の正体を知りたく、投稿させて頂きます。宜しくお願い致します。
(Yさん)

続きを読む

いざ貯まった金額を崩すのが凄いストレスです。~お金と自分は対等である、という意識を養成して、お金に振り回されない自分になる~

お金って心理学的にも面白い存在でして、親のマインドをそっくりそのまま引き継ぐものですし、今の自分のマインドを映し出す存在でもあります。
そして、お金は自分より偉いものでも強いものでもなく、ただただ対等なものなのです。

根本先生こんにちは!
いつもブログ記事を楽しみに拝見しています!
先生の本もいくつか読ませていただきまして、とても参考にしています。

いつもお応えになっているブログの質問とは違うのですがお金についての相談をさせていただきたいです。

私は実家暮らし個人事業主で、毎月波はありながらもなんとか暮らしています(親のおかげも凄い大きいです。
仕事柄大きいお金を動かすこともあり、借金もあります(公庫なので利息はほぼなし

そんな中、なんとか貯金ができるようになってきたのですが、いろいろしている掛け持ちの仕事の一つが予定よりも上手くいかず貯金を崩すのも考えなきゃなとも思うのですが、いざ貯まった金額を崩すのが凄いストレスです。

かと思いきや、使わないのもやっぱりストレスが溜まるのか小さい小銭には緩くなってしまいます(特に忙しい時

昔はある金は使え~でしたが今は毎月仕訳をして貯められるようになったのでそれもあると思います。

一度大きく使うと貯金とかどうでもよくなる気もするし、お金に関しては常に悩みの種です…
いつか実家も出て行くことになるので、その資金も確保したいんだなとは思います。

私のスペックは三兄弟(歳の離れた兄二人)の末っ子です。
一番上の兄はドケチ、2番目は自己破産するぐらいにルーズな兄弟です。
お小遣いは必要な時にもらう形式で、大学も奨学金なし、他にもかなり甘やかされて育ちました。
他界した母はルーズめでお金に緩く、父は甘やかす割にはお金には厳しく、お金の貸し借りは兄弟間でもダメと昔から言われてきました
ただ父は小銭にはルーズなのでこの辺りは親子だなと思います笑

仕事は個人事業主六年目で、ずっと波が激しい仕事でしたが最近初めた仕事がコツコツ投資型でゲーム感覚でやっています。
貯金もゲーム感覚でやっています。

不安が大きいのでお金を貯めたいけど、節約をし過ぎるよりも仕事して稼ぎたい!なタイプだけど、いざ貯金が減るとなるとウンウン悩んでしまいます…
先日も仕事で大きいお金を使い(小さい小売業みたいな感じで、先にお金を出して在庫を抱えるタイプの仕事です)在庫を増やしたものの例年よりも環境が代わり売れずに頭を抱えていたりするので余計に!です

先生の相談ではお金の話はあまり上がらないので専門外かも…と思いつつ先生のお金に関する話が気になりメールさせていただきました!
(Rさん)

続きを読む

「相手に配慮した言動をしているのに、それが伝わらず、なぜか怒られる」というパターンはなぜ生まれるのか?どうしたらいいのか?

人間関係あるあるの一つで、相手の気持ちが分かっちゃう聡い人、敏感な人によくある慢性的な問題ですね。
そこにはコミュニケーションの問題がある一方で、根っこにはやはり親との関係が大きく影響していることが多いようです。

配慮について。

根本先生、こんにちは!

先日、仕事のやり取りをLINEでしていて、「私の言いたいことが伝わらない」とモヤモヤしながらLINEを打っていました。

で、打ったあと「相手からこうしますか?」と提案があり、そうします。ということになりました。

相手からの提案は私にはなかったアイデアで、私に譲歩してくれたアイデアであります。(譲歩だと勝手に私が思っていて、相手にとったらどうって事ない提案かもしれません。)

私は今の状況だと自分がしんどいので、Aの提案をしました。
双方、売上が下がる可能性もあるし、相手も仕事をしやすいようにと考慮した上で、Aの案がいいのでは無いかと伝えていたのですが伝わりませんでした。

これ、仕事だけじゃなくて、恋愛や親子でもあったなと思いました。
(恋愛では最近別れたので、これも原因だったのか?と振り返って思ったりします。)

相手が拗ねて「○○出来ない」と言うと「(あなたは出来ないと言っているし、しんどい思いまでさせたくないし申し訳ないから)もういいよ。」と伝えると「せっかくここまでしたのに」とか。

親だと「せっかくしてやったのに」「育ててやってるのに」「金出してやったのに」「そういう言い方してバカにしてるんでしょ!」とか言われてたので配慮して怒られて、凄く嫌だったんです。

配慮して、いつも怒られてたのでなんで怒られてるのかよく分からないんです。

どうしたら良かったんでしょうか?

私はみんなが良い方がいいなと思っちゃう。

自分の要望は伝えているんですけど相手のことを考えずに?ひとまず伝えた方がよかったのでしょうか?

いつもこのパターンがあります。
伝わらないのも寂しいし、与えても受けたってくれないんか。と思うこともあります。

どうしたらこのパターンは終わらせられるでしょうか?
(Yさん)

続きを読む

これからの未来が選べないときは「なるようになる」と流れに身を任せながら「今」を楽しむことが一番のお勧めです。

「どれを選んでも自分は幸せになれる」という場合も「どれを選んでいいのか分からない」というときも同じですが、それは「今の自分では選べない」ということです。
だから、「なるようになる!」と思って流れに身を任せつつ、その間に「今」をもっと素敵なものにすべく意識を向けることがお勧めです。

以前何度か夫婦ネタ投稿させていただいたKです。いつもブログに助けられています。ありがとうございます。

6年程前に夫と大きなケンカをし、私が『もう死んでもいい』と暴れたことがありました。
その後も小さなケンカもありつつ、それなりにやってきたつもりでしたが、3年前に『あのケンカからKに対する感情が無くなった。家族も全部捨てて自由になりたい。一緒には暮らすけど、触れるな。干渉するな。』というような内容のことを突然言われました。

すごくショックでしたが、これまでの私の至らなさもあっただろうし、と受け入れました。このことをきっかけに私自身も自己肯定感を爆上げすべく、自分の好きなこと、やりたいことを自由にやり始めました。

自分を大切にしているうちに、自分を大切にすることが、自分の周りも幸せにできることだと感じ、夫にも自由にしてもらっていたし、子供達もイキイキと好きな道に進んで、いい感じでした。

しかし、1ヶ月ほど前、突然夫が家出しました。夜に「打ちっぱなし行ってくるわー」と出て行ったまま、帰ってこず。LINEで「心も身体も限界なのでもう帰りません。家も借りて、荷物も運び出しています」と連絡が来て、部屋がもぬけの殻になっているのに気づいた次第です。

電話で話しましたが、何がしたいのか、よくわかりません。人と一緒に住むのがムリ、とか、趣味をやめろって言われたのがイヤやった、とか、出かけようって誘われた時断って嫌な顔されるのがイヤやから断れなかった、とか言っています。

夫は小さい時に父母が離婚し、母に育てられてきましたが、その母もアル中になり入退院を繰り返していたため、親戚や知人の家にたらい回しにされて育ってきた人で、それを自分の友達にも言えず頑張って人生を切り拓いてきた人です。
家族に憧れがあったのか、19歳で私と結婚し、夫としても父親としても自分の?私の?理想になるべく頑張ってきたんだと思うし、立派な父親だと思います。

私は、出て行ったことにあまり怒りは出て来ず、それほどまでに辛かったんやなぁと思いました。家出した夫に「気づいてあげられずごめんな」と言いました。夫はそんなふうに言われると思ってなかったと、謝って、泣いているようでした。

その後、何度か電話で話しましたが、今後どうするのかの話ができません。過去の話で最終ケンカのようになってしまい、イヤで電話を切ります。

夫はどうしたいのか知りませんが、私自身がどうしたいのかも私は分かりません。

元通りに、無かったことにするというのは無いですが、新たな関係を作るのはありだと思っています。別居でもいいし、離婚でもいいし、時々会うでもいいし、もう会わないでもいい。

私の中で、どれを選んでも私の人生うまくいく感じがあります。どれでもいい、という感覚です。

ただ、家族になって20年以上一緒に人生を共にした人なので、恨みたくないし、幸せにもなってほしいし、お互いにWIN-WINになるにはどうしたらいいかなと思うだけです。

しかし、夫がどうしたいかで自分の人生が決まるのが、他人軸のような感じがしています。自分がどうしたいか決めないと、と思うのに、やっぱり今の私はどれでもいいし、なるようになると思っています。

これは私の自己肯定感が上がったからかな、と思ったりもしていますが、どうなんでしょうか?もしかして、逆にショックすぎて、自分の気持ちに蓋をしていたりするのでしょうか?私はどのように私と向き合えばいいのでしょうか?

今後夫とはどのように話していけばいいのでしょうか?パッと離婚して自由にしてあげたら楽になるのでしょうか?それとも、つかず離れずがいいのでしょうか?ほっておくのがいいのかな?もう、わかりません。
(Kさん)

続きを読む

罪悪感は自らの人生にこれほどまでの影響を与える強い感情なのだ~罪悪感を愛の物語に転換することで自分の人生を生きられるようになる~

親への愛が強ければ強いほど親に対する罪悪感も強くなりやすいものです。
そして、その罪悪感は自分の人生に多大なる影響を与え、時に人生を狂わせてしまうできごとを起こすのですが、それもまた意味があることなのです。
その罪悪感を愛の物語に変換することで自分の人生を生きられるようになっていきます。

お世話になっております。よろしくお願いいたします。
追体験って何のためにするんですか?
二重の追体験ってありますか?↓以下本文(827文字)

根本先生こんにちは。
最近セミナー等参加し、自分は絶対自立系武闘派女子じゃないと思うけど、参加してたら立派な自武女になれるのかなと憧れ中の者です。

最近ネタが取り上げられやすいと聞きお送りします。普遍的な気はしないので良かったらでお願いします。

私は長年体を病気治療し、若い頃も家のゴタゴタで心を病みました。
自分の頑張りと幸運で今は9割元気ですが、人生にはもちろん大打撃です。

心理学を知る前から自分の病気はこれが原因じゃないの?と2つ気になってることがあります。
1つは母が子供の頃から命に関わる病気があったこと。
2つ目は父方祖母が病気で倒れた時私が看病しなかったことです。

母はよく「病気のせいで他の子と同じように学べなかった。遊べなかった」と子供だった私に言っていました。
当時の私は自分が健康で母が出来なかったことが出来ているのを申し訳なく思っていました。

祖母は、母よりも私の面倒を見てくれた位ですが、私が小学校高学年頃病気で倒れ、一人暮らし出来ていた人が介護を必要とするように。
私は変わった祖母に向き合うのが怖く殆ど面倒を見ず亡くなりました。無視したともいえます。

自分が病気で苦しむようになって根拠がないんですが、祖母はこんな感じで苦しかったんじゃないの?私は祖母の面倒を見なかったから病気になったという思いと、母のために病気になったという気がしてました。
心理学を知ってこれって追体験かな~と思いました。

別件でいうと母は「1番好きな人に大失恋して、妥協で父と結婚した」とよく言ってました。
私はそんなん絶対嫌と思ってましたが、長じて大好きな人とは絶対結ばれん!みたいになってました。

で、これらが追体験だとしたら、全く何のためにしているのか解りません。
現実的には病気をすることも恋愛がダメなことも、母と祖母にとってすごい困ることなので。

追体験かなという私の考え自体が間違っている可能性もありますが、
私が人生で経験した病気等って一体なんの、誰の役に立ってるんでしょう?
(Hさん)

続きを読む

大人になっても「母の愛」を求めてしまう心理と姉妹間の葛藤について~大人な私と子どもな私の争い~

姉妹というのは何かと複雑になりやすく、また、そこに母が絡んでくると「長女なのに3姉妹の中間子次女」という立場になることもあります。
さらに、母との癒着がそこにあると「大人の私」vs「子どもの私」という葛藤が生まれ、なかなか生き辛い状況になってしまうのです。

「姉妹差別と競争を克服して幸せになりたい」

根本せんせ!
いつも楽しくブログを読ませていただいています。

母子家庭で育った武闘派の長女ですが、先日、3つ下の妹が出産しました。

私は今34才で、辛い不妊治療を続けていて、妹の幸せを表面では喜んでおめでとう!と言うものの、本心では喜ぶことができません。

いや、正直に言うと
「妹のくせに先越しやがって、ちくしょーー!!赤子ともども東京湾に沈めてやる!!」というのが本音です。

一人で部屋の隅で泣いたり、怒ったりと情緒が安定しません(てへぺろ)

母子家庭の長女で、母と妹は仲が良く、姉妹差別されてきたような過去があります。

妹と母は、利発なキャリアウーマンタイプ。
私はのんびりインドア主婦タイプで、性格が真逆です。

エレクトラの勝者である私は、母から虐待に近い嫉妬を向けられてきました

母と妹とは、3姉妹のような感じの関係で、根本せんせの兄弟姉妹本によると、私は長女だけど中間子的な性格もあるかもしれません。

今回の妹の出産で、初孫フィーバーで母は大喜び。私だけ、その熱気に押され孤独感を感じています。

学生時代に摂食障害だったのもあり、母との確執は根強く残っていて、今回のモヤモヤも、母を巡っての姉妹競争のような気がします(もちろん私は敗者)

そういえば、進学も就職も結婚も出産も、全て妹に先を越されてきました。

私は進学校に通ってたけど、摂食障害で不登校になり、学校で遊んでばかりの妹は要領良く希望の学校に進学し、希望の就職先を見つけていました。

母からの愛情をかっさらっていく妹が憎たらしく、子供の顔も見たく無いけど、こんな黒い感情を持つ自分にも嫌気が差します

優しい主人から愛されて今人生で一番幸せなのに、妹や母の顔を思い出すと不幸に逆戻りします。

母から愛されたいし、妹への嫉妬心や競争心を手放して楽になりたいです。

根本せんせのアドバイスをいただければありがたいです!
(Mさん)

続きを読む

「自分は邪魔者である」という罪悪感とどう向き合えばいいのか?~母への愛からその罪悪感を溶かしてみる【許しの物語】~

「自分は邪魔者である」という思いを持っている方は少なからずいらっしゃるかと思いますが、そのルーツを探って行くと「それってもしかしてあんたの感情じゃなくね?」というケースがよくあるものです。
すなわち、その思いを持っていた愛する人からそれを引き受けたという物語です。

根本先生、2022年はセミナー、恋愛講座、カウンセリングと大変お世話になりました。
少しずつ自分のことが分かりはじめ、受容は進んでいるかなと感じています。

私は昔からパートナーに対して「迷惑な存在なんじゃないか」「邪魔者になりたくない」という思いを強く抱いてしまいます。
そして私の他に誰か大切な人が居るんでしょ、とも。
これ、幼少期の私が母に対して抱いていた感情です。
母は私が7歳の時にW不倫の果てに家を出ました。
姉と私を育ててくれた父が昨年亡くなり、父の不器用なりの大きな愛情に気付けたことで、私、大丈夫かも。と思ってたのにラスボスおかん登場。
子供のころからずっと私は母にとって邪魔者だという思いがあり、母に対してしょっちゅう癇癪を起こしてた記憶もあります。
母の家出前から癇癪はあり、母にとって必要ないなら消えてしまいたい、死んでしまいたいと思ってました。
姉の上に1人生まれて間もなく亡くなった兄がいて、私でなくお兄ちゃんが生きてたら良かったのにと何度も思いました。
この辺の感情を好きになった相手にも感じてるな、と気付いた時はゾッとしました…
邪魔になるくらいなら消えたい
私じゃない存在なら愛される
誰が相手でも感じてました。
相手の言動が気になった時、不自然だと感じた時にそういう感情にぶんぶん振り回され始め、ザワついて受容も何も難しくなってしまいます。
火のないところに煙を立ててる気もするので相手には何も言えません。
ただひたすら1人感情のジェットコースター状態。忍耐力も尽きそうです。
本当の私はめっちゃ嫉妬深くて束縛したい重ーい女だと思います。
けど、そんなのは出せないし出したくない。
なのに!無価値感刺激してくる問題児にしか惹かれません。
そういう性癖ならせめてジェットコースターをトロッコくらいに抑えてもう少しゆるりとしたい…
因みにおかんには感情をぶつけた結果(幼少期に)、困らせて嫌われて邪魔者になったと感じています。
おかんは現在不倫相手の籍に入っているうえに認知症気味。
私のこと真っ先に忘れられてたら立ち直れない、と思うと怖くて連絡もできません。
とっ散らかった長文になってしまいましたが、
お目に留まりましたら迷えるマザコンにご助言いただけると嬉しいです。
2023年も宜しくお願いします。
(Tさん)

続きを読む