4月17日開催のランチセッションのご感想をいただきました!ありがとうございます!!
「【満席】大阪:4/17(日)12:30-14:30 個室でランチセッション in ル・サンク 北浜」
https://nemotohiroyuki.jp/event-cat/44186
素敵なレストランで素敵女子と根本先生に囲まれお食事をさせて頂き、とても幸せな時間でした!
久しぶりに贅沢な時間を過ごせました。
普段の生活では知ることの出来ない違う職種の方たちの悩みを聞くことが出来、とても新鮮でした。
また、違う環境でも自分と共通するところがあったりして面白かったです。
やっぱり自分は、色んな人の話を聞いて、新しい事を知ったり、新しい価値観を知ることがすごく好きなんだな、と分かりました。
それを再確認出来た事が何よりで、とても有意義な時間になりました!
ありがとうございました(^^)
(M&Mさん)
続きを読む
おお!めちゃくちゃ素晴らしい!!!ご感想ありがとうございます!!
根本先生、こんにちは。
個人セッションやグループセッションで何度かお世話になりました。
相変わらず彼氏はできていないのですが(笑)、色々な気持ちの変化があったので、感謝のご報告です。
一番直近の個人セッションでは、宿題に「自分にとっての理想のセックスを考える」(5日間連続で、毎日前日の理想を更新する!)を頂戴しました。
実際にやってみたところ、まず2日目に「私って、今まで『もっと欲しい!』とか『こんなんじゃ満足できない』とかって言うのを我慢してたんだ…」と気づき、3日目には急にセクシーなメイクやファッションがしたくなったりして、自分の知らなかった自分が次々と出てくるようで、驚きの連続でした。
そうしたら同時に、これまで追いかけていた野良猫男子くんのことが、重たく感じられるようになってきまして。
「なんで私ばかり与える側に回らないといけないんだろう。なんで今までそうしなければいけないと思ってきたんだろう」という思いが沸いてきました。
宿題の5日間が終わった後も、ぼんやりとそんなことを考えていたら、ふと、そんな自分を未来の自分が「今までよく頑張ったね、もういいんだよ」「そんなにまでしてあげるなんて、ほんと馬鹿よね」と言って抱き締めに来てくれる、というイメージが浮かんできました。
先生のワークの中に、過去の苦しかった時の自分に今の自分が会いに行って抱き締めてあげる、というものがありますよね。
私もこれまで何度かやらせていただいたのですが、過去の自分に会いに行く私がいるんなら、未来の自分だって今の私に会いに来てくれてるんじゃないかなぁと思って。
そうしたらさらに、未来の自分だけじゃなくて、他にも私の幸せを願ってくれてる人っているよなぁ、と思い至りまして。
私が幸せでいることが、無条件で自分の幸せだと思ってくれる人っているはずだぞ、と。そして最初に思い浮かんだのは、両親の顔でした。自然と涙が溢れてきました。(親の愛って、、偉大ですね…) 続きを読む
Tさんからアフタヌーンティー付きグループセッションのご感想をいただきました!ありがとうございます!!
「【満席】4/7(木)14:30~16:30頃 アフタヌーンティティセット付グループセッション in The Okura Tokyo バーラウンジ・スターライト」
https://nemotohiroyuki.jp/event-cat/44011
根本さん、スタッフさん、ご参加者の方々、楽しい時間をありがとうございました(^O^)
美味しいもの食べながら、いろんなお話をしたり、聞いたりするのって癒されるなぁと思いました!
私は、なぜ周りや家族がそんなふうにしてくれてたのかまで、考えられてなかったなぁと反省しました。
これからは、「お言葉に甘えて」「おかげさまで」を「ありがとう」にプラスしていこうと思います。
罪悪感=自己中は名言ですね。
ご参加者の方が自らの経験を話してくれたことも具体例として理解出来て嬉しかったし、相変わらずどのお話も自分のことのようだと思いました。
個性だして今いる集団から浮いたら別のところに移動してもいいし、自分嫌いともしゃーないなぁ精神で付き合っていこうと思います(^O^)
本当に楽しい時間をありがとうございました!!
セッションと関係ないんですが、根本さん大阪の方なのになぜそこまで会場周辺に詳しいんだろうとびっくりしました!
全国津々浦々歩いてるからだろうか。。。
(Tさん)
Hさんからご感想をいただきました!ありがとうございます!!
嫉妬本のご購入はこちらから!
「つい他人と比べてしまうあなたが嫉妬心とうまく付き合う本」(学研プラス)
嫉妬本の神講座 参加させていただいてきました!
いつも先生のブログは読み漁ってるけど、やっぱり直接言葉で聞く方がすんなり入ってきました〜。関西での講座やっぱり申し込もっと!
嫉妬というモヤモヤする得体の知れない気持ちが何故起こったのか、そもそも何に嫉妬していたのか、あともう少しで解決の糸口が見つかりそうです! 私、質問するのが苦手で、話し下手なので質問できなかったんですが。。先生がたくさんヒントになることを伝授して下さって、一歩踏み出す勇気ぐ湧いてきました!
ただまずは嫉妬とも向き合う前に自己否定癖、自信がない事への自信を何とか克服してみようと思います。
帰り道、久しぶりに前を向いて歩いて帰れた気がします!
嫉妬本これから読みます!先生ありがとうございました!
(Hさん)
Sさんからご感想をいただきました!ありがとうございます!!
根本さん、こんにちは。
昨日のネタ『果たしてあたしは彼に依存しているのか?それとも相互依存なのか?姫でいいのか?もっと自立すべきなのか?』 で取り上げていただいた、Sです。
メルマガでタイトルを読んで、「ふんふん、今日はそんなお話なのねー」と他人事と思ってWebサイトのページを開いて、ビックリ!自分で送ったネタでした(笑)
とっても丁寧に解説していただいて、ありがとうございました。「そうそう、そこが知りたかったの!」という部分に触れていただいて、スッキリしました。
自分の中の自立的な部分、依存的な部分、相互依存な部分が整理され、「今、何をしたらいいか」がクリアになった感じです。
自分では意識していなかったのですが、なんでか夫に「与える事」を“我慢”していたみたいで、根本さんの提案を読んで「夫くんに、お茶でも入れてみようかな」とやってみたら、満たされた気持ちがほわっと湧いたんです。その部分がラクになったのが意外でした。与えたい自分に気付いていなかった、というか。
他の提案についてもゆるゆるゆると取り組みつつ、これからも盛大にゴロゴロしていきたいと思います(笑)
今回は、本当にありがとうございました。
(Sさん)
Rさんからご感想をいただきました!ありがとうございます!!
根本先生、いつもブログや本、セミナーなどでお世話になっております。
以前何度かブログでも取り上げていただき、その取り上げていただいたブログも迷惑メールに入っていて筋金入りの受取下手だと理解しました。笑
先日の自己肯定感のブログとても参考になりました。
私も、自分自身が邪魔な存在で迷惑をかけるからめちゃくちゃ頑張らなくちゃそこにいてはいけない!と思ってしまい、必要以上に役に立とうと頑張りすぎて疲れていました。
役に立つ存在になるのではなく、役に立たないで見捨てられる恐怖心を怖がらずに感じてあげて、その自分にOKをだして、人からも愛してもらうのが必要だったんですね。
いつもあらゆる角度から心との向き合い方や幸せへの指南をブログで解説していただいて(そしてとても細やかでわかりやすい!)毎日毎日コツコツ読み実践することで確実に自分自身が変わっていってるのを感じており、もはやブログが処方箋みたいに感じる日々です。笑
長年引きずり続けている元彼と奇跡的にまた繋がり、とても良い関係が築けるようになりました。 続きを読む
Kさんからご感想をいただきました!ありがとうございます!!
いつもお世話になっております。
「10年ほど前に病死した母親への感情と父親への感情について~子ども目線から大人目線への変遷~」
で取り上げていただきましたKです。
自分の素晴らしさを受け取ること、親から受け取った愛を次に繋げること、大人の目線で親を理解すること……少しずつ取り組んでいこうと思います。
母が注いでくれた愛を自分はちゃんと分かっていて、全力で受け止めてきた。そう思ったら自分の持つ愛にも自信が出てきて、誰かに優しくしたくなりました。
もし自分たちを産み育てることが、苦しみだけじゃなくて、母が選んだ幸せの道なら。そう考えると、会うことを選んでくれて本当に嬉しく思います。
父の心情も頭では理解していたつもりでも、やはり母のことを哀れだという前提で見るとどうしても許せませんでしたが、今は一歩大人になれたかなと思います(サシ飲みはまだ勇気が出ませんが…)。
今はとにかく自分自身をたくさん褒めて、そばにいてくれる人たちにたくさん感謝したい気分です。
根本先生、本当にありがとうございました。いつかカウンセリングも利用させていただきます!
(Kさん)