婚活に行き詰まってるみなさんへ~楽しめてる?素の自分は出せてる?自分の気持ちに素直になれてる?~

「今週末、アプリで知り合った人とデートなんだけど気が重たい」というクライアントさんへのカウンセリングをベースに、その気持ちを解き明かしてみました。
婚活を頑張ろうとするあまり、自分じゃない自分になろうとしているのかもしれないのです。

今日も若干、新刊の「今日こそ自分を甘やかす」(大和書房)のプロモーションになるかもしれないんですけど、本文はあまり関係ないので気軽に読み進めていただけたらと思います。

が、とりあえず「今日こそ自分を甘やかす」(大和書房)買ってくださいました?笑

感想などもお待ちしてますので、ぜひお聞かせくださいませー!

さて、先日、数年来のお客様と「婚活」についてカウンセリングをしておりました。
彼女は元々不倫にハマるパターンが続いていて、そこを脱却し、しばらくは静養していたものの昨年より本格的に婚活を始められました。

30代も半ば近いということで焦りもあり、また、今まで不倫以外にまともな恋愛をしてこなかったのでふつうに出会える自信もなく、ここはアプリなり相談所なりに頼ってみようと思われたわけです。(コロナ禍で合コンは壊滅的でしたし)

で、最近はちゃんとコミュニケーションを取れる人も増えてきて(この表現は分かりにくいんですけど、婚活中の方はきっと共感してくれるはず!)、デートしたりしているのですけど、まあ、「これぞ!」という人に出会えないという話が最近の主流なわけですね。(これも婚活中の方は大いに共感してくださると思います)

見た目も性格も本人が言うほどに悪くないので(失礼!笑)、それなりの引きはあるわけですが、どうも彼女の腰が重たいわけです。

で、前々回お会いした時も「今週末はちょっといいかな、と思っている人とドライブに行くんですけど」とおっしゃいまして、その表情はまるで戦地に赴く兵士のような覚悟と悲壮感を漂わせておりました。
続きを読む

自分を愛すると好きになる相手が変わる!?自分を癒したら恋心が消えちゃった!?

パートナーは自分を映し出す鏡とよく言われたもので、なぜそういう人が好きなのか?を感情的に見ていくと自分が求めているもの、自分が欲しているものが見えてくるものです。
だから自分が変われば好きになるタイプも変わるし、それまで好きだった人への気持ちも変わっていくのです。

ブログ毎回読ませていただいて元気をもらってます。
根本先生を知ったのは、数年ぶりに恋愛感情を抱いた相手に対して「恋愛感情殺して友人に戻りたい」と自分の感情を否定しまくってた時期でした。

相手とはSNSで知り合ったんですが、昔受けたパワハラの後遺症なのか、とにかく自虐自罰をしたがる男性で、友人としては話も趣味も合い、せっかくだしリアルでも会って遊びたいなー、と思ってたところでコロナ禍が起き、「会って楽しければ付き合うとかもいいな」ができなくなり、なしくずしに好意だけは伝え、付き合う付き合わないは保留のまま、今でもSNS上で友人として接する日々です。

恋愛感情に振り回される中で「助けたい症候群」を知り、自分が過去に家族や親族からされた事が「被害」だったと実感できた時に、「自分も自立系武闘派女子だったのか…」と様々な感情や衝動に納得がいき、そこからは「まず自分を癒す」事を優先して来ました。
好きな事に取り組み、疾患(婦人病です)を治療して、環境を変え、ストレスフルな実家から離れる行動もし、今やっと安定した日々になり始めたところです。
そしたら、落ち着いてしまったからか、相手への恋愛感情もすっかり落ち着いてしまって(笑)。
結果的に最初に望んでた「友人に戻りたい」が叶ってしまった形です。
今でも自虐自罰をSNS上でこぼす彼ですが、実際に会ってない事もあり、この恋愛感情は幻だったのか…?とまで思ってしまってます(笑)。

友人としては、そこまで罪悪感にまみれながら働く姿を垣間見るのはやはり辛いのですが、武闘派故に説教になってしまいそうで、「これ楽しいよー」などと声をかける事にとどめています。

これは相手の不安定さを恋愛感情と勘違いしていただけなんでしょうか?
楽に生きていて欲しい相手なのは確かです。
私は今とても楽に生きてるよ、という姿を見せられたらいいな、と思って接するのは、アプローチとしてどうなんでしょう?
なんか自分の気持ちすらよくわからなくなってしまったので、ネタにしてもらいたいです!
(Sさん)

続きを読む

お父さんが急に亡くなってからお父さんへの愛と罪悪感が大量に溢れてきた。

何がきっかけであってもお父さんへの愛に気付けたことはものすごく大きなことで、人生を変えるくらいのインパクトがあるものです。
今は悲しみと愛をじっくり感じていけばいいですし、罪悪感は愛で消せますから、そこにフォーカスしていくことが大切です。

根本先生こんにちは。
以前 「「なぜ今のような関係になってしまったのか?」と思ったら「感情」に目を向けてストーリーを描いてみると理解しやすく、また未来も見えてくる。」で取り上げていただいたTです。
先生から出された宿題を、分厚い感情の蓋をはがしながらしこしこ取り組んでおりましたところ、お父ちゃん大好き問題(裏バージョン)があるかも、と自覚しました。
そんな矢先、突然お父ちゃんが亡くなってしまいました‥‥。
そうしたら蓋を突き破り溢れてきたんです。お父ちゃん大好き!好きで好きで堪らん!という思いが。
生前の父は、愛くるしい(今となって思えば)ロックマン。
私は父に対してはとっておきの鎧を着込んだロックウーマンでした。
父に否定されたくない、父に失望されたくない、嫌われたくない、だから近付かないって思ってました。
きょうだいの問題もありそうです。
姉は父にとって自慢の娘だけど私は違うから、と勝手に卑屈になってたし、
私はお父さんをガッカリさせる娘だと思ってました。
私自身もお父さんのような男はゴメンだわと思ってたのに、父が私の一番の男の座にドドンと座ってしまいました。
父に愛されたかったし、愛してると伝えたかったと涙が止まりません。
毎日父の遺影に向かって、大好きありがとうごめんねを繰り返す日々。
生前の父には気が狂っても言えねえ!って言葉です。
ちなみに不倫の彼は変わらず今でも好きだし大事だなぁ、と思うのでとりあえず置いといてます。
大外から一気に突き抜けてきたお父ちゃんが大きすぎて‥‥
40代で自覚した、お父ちゃん(故人)への恋心を上手に手放せますかね‥‥?
時間がかかることは理解してますし、今はむしろお父ちゃんへの恋心を大事に味わいたい気がしてます。
せっかく自覚できたお父ちゃんへの恋心をちゃんと成仏させてやりたいです。
恋心もでかい分、罪悪感もヘビー級なのです。
どうかお力をお貸しください!
(Tさん)

続きを読む

親も夫も背負って生きてきた自分が外に救いを求める深い心理とその解決案~ほんとうに背負っているのは誰なんだろう?~

母を背負って生きてきた人は、結婚すれば夫を背負うものです。けれど、それも限界があるのでやがて外に救いを求めるようになります。しかし、それで解決するか?というとそうでもないんです。これもまた「自作自演」という立場から解決していけるのです。

今回は少し難解な話も含まれてるかと思いますので、何度も読み返したり、voicy / youtubeもご覧いただけたらと思います。

根本先生、いつも楽しく拝見させていただいております。

今回ご相談したいのは、「夫や彼氏を男として見れなくなる理由~親密になってくると生まれる心の壁の問題~」
こちらの弱い自分を誰かに愛してもらうですが、私は子宮頸がんの前癌になったことまた支えてほしいことを夫に伝えたところ夫には、ものすごく酷いことを言われ、傷つき果てそんな私を愛してくれたのは別の男性でした。
彼とは17年ぶりに前癌がわかる前に連絡を取り合い、常に私の心に寄り添ってくれました。

彼に好きだと言われ、私もと答えてから後ろめたさから連絡を取らないようにしようとすればするほど、「私は彼がいい、彼じゃなきゃ嫌」という心の声がループします。

根本先生がお察しの通り私は、母を背負って生きてきました。母を悲しませないことがすべての基準。私は母の喜ぶ人と結婚し、私が夫を子供にしか見れずセックスレス。

この出来事は私に何を学ばせるために起きているでしょうか?

やはり母との癒着を切ることが私の課題なのでしょうか?
(Kさん)

続きを読む

パートナーシップがうまくいかないのは知らないうちに「過去」の影響を受けているから!?~恋の棚卸しのやり方とその効果について~

恋愛や夫婦関係がうまく行かないという相談を頂くと、一通り今の状況をお伺いした上で、その原因を求めて過去のお話を聴いていきます。
いわば、過去の恋を棚卸しするわけですね。
そうすると意外なほど過去から影響を受けてることが分かることが多く、そこを手放したり、許したりすることで解決しようという算段です。

「なんであたしに男ができひんのや」というクレーム(?)を日々頂いている今日この頃ですが、みなさん元気に狩りしてますか??

ちょっと前になじみのお客様から「もしかしたらヘラクレスくん、見つけたかもしれん!」と報告があったので、とりあえず「二足歩行してる?ちゃんと三次元なの?リアルに会える人?」という確認をさせていただきまして「たぶん、そうだと思う」というあいまいな答えを頂いたのでちょっと怪しんでおりました。

すると1か月後には「あかんかったわ。今度こそイケると思ったのに。すぐにヤっちまったから軽い女だと思われたんですかね?でも、ちゃんと二足歩行してる3次元の男でしたよ」と反省と報告を頂きましたので、議長として「第243回男に逃げられた反省会を開催をここに宣言いたします!」と言ったらすごい目で見られたんですよ。怖いです。

さて、「なんで男ができひんのや?」とか「なんですぐに終わってしまうん?」とか「はじめは調子いいんだけどだんだん距離が空いちゃうんですわ」などの恋愛の問題もそうですが、「夫と少々揉めておりまして、先日もほんのささいなことがきっかけでしたがたいそうな喧嘩になりましてな」という問題についてもついつい気になるのが「過去の男たちの亡霊」です。

少々長なりますがお付き合いくださいませ。
続きを読む

ロックマン生態研究。~彼らを追うことは自らの磨くことに他ならぬ。心してかかるべし!~

今までもあちこちでお話してきたロックマンの生態について改めてまとめてみました。
すでに研究を重ねている方は復習のために、これから学ぼうとされる方は入門編としてお役立てください。
ま、結局のところ彼らを相手にするならば自分軸と自己肯定感が重要だぜ!という話です。

根本さん、急に寒くなって参りましたが如何お過ごしですか?
さて、根本愛好家を始めて早数年の私ですが、初めて筆を執らせて頂いております。
と言うのも、根本愛好家の必修科目と言っても過言では無い(?)、私の愛するロックマンのことについてです。
彼とはかれこれ恐らくもう4年以上W不倫の関係にあります。どちらも子無しで、年齢は彼が二回りほど年上です。お互いに一目惚れしてしまって今に至ると言った感じです。
初期も初期の頃は彼から熱烈にアプローチをしてくれていたものの、テンプレ通りの「怖い」「無理」「(他の女を匂わせる発言)」を繰り返す期間がその後数年続きましたが、ここ1~2年は少しずつ彼から「信じてみようかな」などの発言を引き出すことに成功し、ほぼ毎日猫語でメールを貰えるまでに至りました。
最近は女性性の解放を目下習得中なのですが、先日彼に全身マッサージをしてみたところ、「こんな特技があったなんて!」と物凄く喜んでくれたことが可愛くて堪らなかったのですが、その翌日から急に素っ気ないような態度になりました。
これは、私への愛情を改めて実感したことが怖くてビビっていると思って良いのでしょうか?(笑)
順調に彼の癒しが進んでいれば良いのですが…。
私はとにかく彼を愛して癒してふにゃふにゃにしたいのです!!
(Sさん)

続きを読む

モテ期が来たのに雑魚キャラばかりが寄ってくるし、1番愛したのは既婚者。そんなあたしが幸せになるにはどうしたらいい?

たぶん見た目や雰囲気や外側から見えるところはいい女に成長したんだと思うんです。
それでもうまく行かない場合は何か心の中に引っ掛かりがあるのかもしれません。
家族、学生時代、過去の恋。この辺にフォーカスを当てていきましょうか。

根本先生、お久しぶりです。
恋愛で様々な問題を起こし、煮詰まる度に根本先生に泣きつき(ブログにメッセージを送り)、ありがたいことに毎回採用して頂けるのですが、なかなか幸せに辿り着けない女です。
変な所に運を使い果たしている気がしてなりせん(毎回ありがたくアドバイス受け止めています!愛してます!)。
今回もまた新たな問題が勃発したので泣きつきに参りました!
どうぞよろしくお願いいたします。

4年前に最愛の人(不倫関係でした)と別れ、死にかけながらも何とか復活しましたが、結局全然彼の事を忘れられず、去年思い余って連絡したところ家族が増えていて私の入る隙など全くなくなっており、ショックでしたがこれでやっと忘れられると吹っ切れた途端に人生初の彼氏が出来ました。
こんなドラマ過ぎる展開に、ようやく私も幸せになれるのね~♪と浮かれまくっていたのですが、やはりそうは問屋がおろさないようで、自己中な彼に振り回されすぐ終わりを迎えました…。
しかしそれからは謎のモテ期に突入し、この1年間生きてるだけで5人にアプローチされました。
が、身体目当ての奴やら既婚者やらデブの童貞男子やらラインナップに全くそそられません!(半分くらい食ったけど)
でも私は根本先生の門下生、元不倫相手を吹っ切ったのをきっかけに、女性性が目を覚まして手始めに害虫が寄ってきたんだとちゃんと認識しております!
が、が、ほんとに私は幸せになれるのでしょうか…?
今まで普通の恋愛にとんと縁が無く、身体の関係を持つばかり、1番愛した人は既婚者だしで一生こんな生き方をするんじゃないかと恐怖です。
私と似たような人が結局幸せになったよ!という事例があれば聞いたりしたいです。
どうか希望の光を見せて頂けませんでしょうか…?
(Yさん)

続きを読む