きょうだい仲が良いからこそ生まれる問題もあるだぜ?~今うまく行ってないことがあるならば兄弟姉妹の関係を見てみるといい~

人間関係において「仲が悪い」というのは気分がよくないので問題意識を持ちやすいのですが、「仲が良い」というのが問題の原因になってることも意外と珍しくないものです。
そしてそれがきょうだいの場合も現代は多く、なかなか自分では気付きにくく、意識しづらいのです。

昨日のネタで「妹(6つ下でいつも気にかけてる。繊細だが明るくかわいい)」というくだりがあって、ああ、そうなんだよね、そういうのってあるよね、と思い、今日は改めてネタにしてみようと思った次第です。

例えば、昨日のAさんもそうですが、なぜ婚活がうまくいかないのか?という問題に対して「どうやら仲の良い妹を気遣ってのことらしい」みたいなケースが意外とあるんです。

よく兄弟姉妹の問題というと仲違いしてシャドウになってるようなケースを扱うのですが、「仲が良いきょうだい」というのも意外と問題が潜んでいることがあるんですね。

特に年が近いきょうだいの場合、同じ親を持つという非常に大きな共通点があるので、何かと共同戦線を張ることが少なくないのです。

親の愛を奪い合うライバルであると同時に運命共同体でもある、という複雑な心理がそこに誕生します。

なかでも両親が不仲な場合はまさに「味方はこいつ(きょうだい)しかいない」という風になって結束が強まるもので、あるクライアントさんは「小学生の頃から親が離婚したらどっちに付いて行くかとかいざとなれば二人で頑張って生きていこうという話をしていました」と語ってくれたものです。

特に長子は下のきょうだいを守る意識が強くなりますし、下の子は上とはぐれないように必死にしがみつくんです。

そして、昨日のケースのように「妹より先に幸せになってはいけない」みたいな思いを気付かないうちに抱えていたり、「弟のことが心配で自分のことどころではない」と親心を持っていたりするんです。

これ、本人たちにとっては当たり前すぎて自覚できず、こうしてカウンセリングなどの場を利用した際に気付かされるのですが、まさか仲が良いからこその問題があるなんて想像もしないですよね?
続きを読む

「あたしが幸せになるのは最後でいい」という潜水艦のような罪悪感について~恵まれていることへの罪悪感~

とても魅力的な人は周りからチヤホヤされる代わりに自分ばかりがそういう思いをすることに罪悪感を抱くことがあります。
愛情豊かで優しい心の持ち主だからこそのこの罪悪感はとても厄介なもので、自分の意識しないところに潜み、自分が幸せになろうとすることを阻もうとするのです。

いつも心がほぐれるブログをありがとうございます。
アラサー自武女(長女・過干渉母あり・表ファザコン)です。

今回は、「周りの人が恋愛で幸せになるまで自分は結婚してはいけない」という観念があることについて相談です。

私は婚活をしていますが、真実のパートナーになかなか辿りつきません。

そんな中、妹(6つ下でいつも気にかけてる。繊細だが明るくかわいい)と、お世話になっている年上女性(しっかりしてるがどこか幸薄い雰囲気)に久しぶりに恋人ができました。

この2つのニュースをほぼ同時に聞いて、「あぁ、これでやっと私も幸せになっていい」とほっとした自分がいることに気づきました。
少し経ってから、ぎょっとしてしまいました…!
ずっと、「みんなが幸せになるのを見届けてから最後に幸せになろう」という願望を抱えていたようです。

私は自分で言うのもあれですが、どこに行っても異性から人気が出るタイプでした。
ジブリや朝ドラのような清純な女性像を重ねられることが多いです。
(実際はドス黒い感情を持ち、常に武器を仕込んでる女ですが。そのギャップに苦しんで病になったり爆発したこともあります)

自己肯定感をあげるために、好意的な扱いはまず受け入れるようにしていますが、その様子を見ている同性の目が、すっと曇っていく景色も見えます。
あからさまな嫉妬はスルーしますが、心を許してる同性を、自身の劣等感に向き合わせてしまってる姿にはまだ心苦しさを感じます。
「最後にしか幸せになってはいけない」という観念は、この辺りの感情が原因な気がします。

何年も心理学や根本学を学んできたのに、こんなわかりやすい(?)罪悪感を全然自覚してなかったことがショックです。
また、ここからどうしたら自分の幸せにつながるマインドになれるのかもわかりません。

ここからの向き合い方について、ぜひネタにしてください!
(Aさん)

続きを読む

愛を罪悪感として受け取ってしまうパターンについて~もしあなたが幸せでないのであれば、それは誰かに復讐している証拠~

相手は愛を与えてくれているのに、それを自分の中で罪悪感に変換してしまっていることって意外とあるものです。
それはお互いの価値観がすれ違っているからだったり原因は様々なのですが、一歩深いところに下がってみればお互いの愛が見えてくることも多いのです。

毎回リトリートセミナーという場では様々な心のパターン(癖)が現れるものでして、今回も「武器を捨ててプリンセス(お姫様)を受け取ろう!」などが裏テーマとして現れるなど、女性性をだいぶ扱ったんじゃないかなあ、という2日間でした。

その中で出てきたテーマのひとつに「愛を罪悪感として受け取ってしまう」というパターンがありました。

愛を与えられているのに、それを罪悪感として受け止めてしまうんですが、どうでしょう?ピンと来るでしょうか。

でも、これ、意外とみんなやってしまってるものなんですよ。
続きを読む

本能的に男の人が怖いし気持ち悪いのだけどこのままだとこのあとの人生一人で生きなきゃいけばならないと思ってしまう件。

男の人そのものが怖いのか、男の人が持つフェロモンが怖いのか、そこは重要な分かれ道です。
もし後者だとすると「子どもでいたい自分」がセクシャリティを抑圧していて、そう感じるようになってるのかもしれません。

根本先生はじめまして。いつも、こんなに人のことがわかるの凄いなと思ってブログを読んでいます。

私は30歳、一人っ子、独身、処女です。
婚活中ですが男の人が好きになれず困っています。

一度だけ彼氏ができましたが、ただご飯を食べて遊びに行く段階なら良かったのですが、旅行に誘われたのを反射的に拒否してしまい3ヶ月で別れました。

今婚活で10人程に会い、最初の2~3回は割とどんな人でもと楽しく過ごすことができ、好感を持ってもらえますが、相手から告白されると逃げてしまうというのを繰り返しています。

本能的に男の人が怖いし気持ち悪いです。

付き合ったり結婚したら当然セックスをすると思うのですが、他人、しかも男に服を脱がされて裸にされて身体を触られるなんてことをされたら、ぶん殴るか警察を呼んでしまうかもしれない、何の罰ゲームでそんなことをされなきゃいけないのか?意味が分かりません。

ブログを読み、親密感の恐れとか親との関係を振り返ってみました。

両親には溺愛されて育ち、家族仲も良いです。ただ、母は結婚を後悔することや愚痴を私が子供の頃から言っていました。
母がメンタル不調になった時に私に依存してきたことに耐えきれず私が一人暮らしを始めた時には、自分の不調は結婚したことが原因だと言っていました。でも父は、家族思いの優しい人で私は大好きです。

あとは、学生時代に親友の元彼に告白され、当然断ったのですが親友も相手もボロボロになった様子を見て罪悪感を覚えたことがあります。

私はアセクシャルなのかもしれないですが、そうするとあと50年位一人で生きていかなければいけないのだと思い絶望的な気持ちになります。
一方で、結婚して子供を産んだら一生逃げられないという気持ちにもなってしまいます。

他の読者の方にも参考になる点があればアドバイス頂きたいです!
今後ともブログを楽しみにしています。
(Eさん)

続きを読む

今の状況を何とかしたいが何とかなるとも思わないし、どうなるのか想像できないので今の状況を変えられない問題。

今回は罪悪感と他人軸の問題をベースに解説していきます。
まずヴィジョンが必要で、その上で今できることとひとつひとつ向き合っていきます。
そうすると階段を登るように変化が実感でき、心が解放されて楽に生きやすくなることに気付けるでしょう。

初めての投稿です。20代男性です。

ライフワークと罪の意識についでです。

私はイラストを描くことがとても好きです。しかし、それ以上に苦痛です。

絵師の著作権トラブルなどを動画で目にするたびに、自分の創作に対して罪悪感を感じてしまいます。自分もやっているのではないかと。(学生時代に少しやらかしてしまった経験も思い出します。)

罰せられることを小さい頃から恐れているようです。私の行動基準はそこなんです。何をやっても熱中できません。もっと思いっきり創作や人生を楽しみたいのに。なぜか無職をやっています。三回転職しました(自分で望んだのも自覚はあります)

小さい時に寒い中、裸で家から追い出されたことを思い出して胸が痛みます。

強すぎる倫理観も「正しさという」私の才能なのでしょう。今は、副作用が強く出ているようです。

(下書きが2800文字ほどになり驚いています。文字に起こしてとてもすっきりしました。)
お役に立てるならとてもうれしいです。セミナーにも参加したいです。
男性でも受け入れてくださるのでしょうか(照れ)
(Yさん)

続きを読む

セクシャリティが豊かな人は成功して幸せになるために鎧を脱いでイっちゃった人になる必要がある!?~幸せな変態への道~

セクシャリティが豊かってことはそれだけ積んでるエンジンが大きいということで、ふつうの人と同じ生き方をしていると壁にぶち当たることが多いのです。
そのエネルギーを使って自分を超えていくことが課題となり、それが「より本気で生きる」という意味になるのです。

根本先生お世話になっております。
問題1
数年前に先生のカウンセリングを受けてから、当時の専門職を続けながら猛勉強して別の国家資格を取り、その新たな資格で起業しました。
ですが、集客が上手くいきません。ありとあらゆる手を打ち継続してもいますが全くダメです。

問題2
既婚者彼との付き合いが7年目に入り、時々喧嘩をして別れたり復縁したりを繰り返しながらも、仲良く過ごしておりました。
突然、彼の奥様が彼に離婚を突きつけ(「夫婦の会話が全く無いから一緒に居ても意味が無い」というのが大きな理由だそうです)、私は彼からプロポーズされ、大喜びで受けました。
ですが、彼が離婚を承諾したところ、奥様が「あなた女が居るんでしょ?やっぱり離婚はしない!」と言い出し。
結果「俺はもう疲れた。どうしたら良いか分からない。キミとは別れたい」と、私が彼に振られてしまいました。
プロポーズから別れまで1週間の間の出来事。急展開過ぎて呆然。未だ立ち直れません。

問題1と2の間には何か繋がりがあるんじゃないかと感じてはいるのですが、それが分からないのです。ご教示頂けると嬉しいです。

疎遠にした父(おそらく自己愛性パーソナリティ障害)との関係性の影響かと思い、ワークに取組みました。父に感謝できるところ100個、2週間で80個いきました。

ちなみにバリバリの武闘派女子です。バツイチ、子ども3人抱えて必死で生きてきました。自他共に認める色気溢れる女です。
(Kさん)

続きを読む

特定の人がちやほやされる環境にいると自分がいたたまれなくなってしまいその場を離れたくなる~それって自分が欲しいものだからじゃない?(嫉妬の心理学)~

嫉妬ってのはなかなか自分でも気付きにくく、認められないものですね。
そして、そこには他人軸な自分、競争心、承認欲求などの隠れた問題が見え隠れします。
そこでぶれない自分になるために自分軸、自己承認について改めてお話します。

20代女性です。
「特定の人がちやほやされる環境にいると自分がいたたまれなくなってしまいその場を離れたくなる」事について何とか解決の糸口を見つけたいなと思っています。

知り合いにお色気キャラで通っている先輩女性がおり、飲みの席でその人の明らかな自慢話(ex.男は私に夢中になるんだよね、等)をみんなして持ち上げる様子を見て、つまらないな~と思ってしまい、途中で私が帰ったことがありました。終わってからもモヤモヤした感覚が続いています。

・その人との上下関係が生まれているような感じがして苦しい
・他者からの評価が高いことを周りからお墨付きをもらってるのが羨ましい
・みんな何故この自慢話を楽しく聞けるのかが分からない
・無条件に持ち上げてもらえて羨ましい
・その人が器用なタイプのため、自分の居場所が奪われるような感覚が怖い

…と色んな気持ちが渦巻いています(笑)

過去を思い出してみると、幼稚園の時に
男の子2人(A,B)、女の子1人(C)、私でお休みの日にCの家で遊んだことがありました。その時おままごとをしていたのですが、A,BがCをお姫様役としてちやほやして、私に対して「お前は家来な!」と言ったことがとても悲しかったことがフラッシュバックしました。
Cはすんとした感じで自分の手の内を明かさないような女の子でした。

ちなみに私は「存在感がある」と言われますが、いじられキャラ寄りです。

こういう人と接してもぶれない自分になりたいです…!
お知恵をお借りできたら嬉しいです。
(Mさん)

続きを読む