資金繰りそのものが問題なのではなく、「自分はやっぱりダメな奴なんだ」と思うことが目的で、資金がショートしそうになる機会を自ら創造している。

表面的な問題としては「お金」なので、お金の問題として扱ってももちろんいいんですけれど、さらに深掘りして「その問題を起こす目的は何だろう?」という視点で考えるのが私のカウンセリングでして、その感情を癒していくことでその問題を解決しようという算段です。

7/23に「スタッフから業務の改善を相談されると自分自身が否定されたように感じてしまう経営者の問題について。」にお答えいだだきました。ありがとうございました!

>だいぶ軌道に乗ってきたんとちゃうかな?と思ったんですけどどうでしょうか。
>そろそろヴィジョンを描いて次に進む時期なんじゃないかと。

のお言葉にどきっとしました。まるで私のことを数年見ていたかのようなお答えで、びっくりしました。
確かに、自分の働き方やお店での自分のあり方、ガラッと変える時のように思う出来事が続いているように思います。
気づきをいただいて、ありがとうございます。

前回の質問にも繋がっていますが、今日は「お金」についてご相談させてください。

私はお金を貯めたり、節制したりするのが苦手なので、ここ数年は収入を増やすことにフォーカスしてお店をやってきました。
それは自分にはとても合っていて、紆余曲折ありながら売り上げをアップしてきて、個人で使えるお金も増えました。もっと増やしたいです。

ただ、それでも必ず資金繰りがピンチな時期が毎年あるんです。本当にゼロに近くなり、お店のカード支払いができるか出来なかったり、督促が来たりします。
それでもなんとかはできるのですが、その時は胸がドキドキして眠れなくなり、「やっぱり自分はダメなやつなんだ」と自分を責めてしまいます。

身体も心もめいいっぱい使ってお店をやってるし、お客さまも来てくれてる。もうこれ以上…と気持ち的に限界を感じる時もあります。

根本さんのセミナー動画「お金の心理学~お金軸を抜け出して、自分らしくお金と付き合う方法~」を購入して聞かせてもらって気がついたのですが、私は今まで男性に対して「土壇場で逃げていく」とずっと思っていました。
付き合う直前に「やっぱり付き合えない」と言われる。今の旦那さんに出逢ってようやくその観念から抜け出せたなあと思っていましたが、まさにお金にもそう思っているんじゃないかと。

私の家庭は決して貧乏とかそういうことは無く、中の上くらいだったかと思います。
欲しいものはわりと買ってもらっていたほうでした。
ただ母からは、「あんたはお金がかかるから」とずっと言われていました。言われながら買って貰っていた感じです。笑
あと思い出すのは、小学生のときにお友達と欲しい色鉛筆の話をしていた後日、私がその色鉛筆を買ってもらったと言ったら「Nちゃんはすぐに買ってもらってずるい」みたいに嫌な顔をされて、好きなものを手に入れるのは良くないことなのかな?と思った記憶が残っています。

人との関係にはとても恵まれていて、ここに執着することはほとんど無く(恋愛以外笑)、スタッフやお客さま、友人が離れていってもまた新たな素敵な出逢いがある、と本気で思っているので全く焦らず、そして本当にそうなります。

ただお金に関しては自分の中で、お金!お金!というような、ものすごい執着心のようなものがあり、その想いのルーツなどがちょこちょこと点では気づくのですがとうしても線で繋がらないままでいます。
資金繰りやお金にとらわれず、本当の意味でライフワークを生きたいです。
アドバイスよろしくお願いします。
(Nさん)

続きを読む

セクシャリティが全開になって爆発しそうになってるときの取り組み方や心がけについて~パワフルなセクシャリティに振り回されずに地に足を着ける方法について~

セクシャリティってとてもパワフルなエネルギーなので堰を切ってあふれ出すと自分自身がそれに振り回されてわけの分からんことになりやすいものです。
そうなったらそうなったで手の打ちようもあるので構わんのですけれど、どうせならもっと安全かつ効果的に使いたいですよね?

根本先生、こんにちは!

「恵まれていることへの罪悪感とどう向き合えばいいのか?」
「お金に困らない家で育つとお金が遠くて現実的じゃない存在に思えるので親の影響をモロに受けて、その分野で大人になり切れない問題が生まれる。」の記事でお世話になったMです。その節はお世話になりました。

今日のご相談なのですが、突然訪れたモテ期に慄いてる私が更に一つ突き抜けるための道標をいただけないでしょうか!

以前の相談から、両親と向き合い、仕事も様々に変わり、自分のしたいことをして、素敵な人々との出会いを重ねているうちに、自分の持っている豊かさをニュートラルに受け取れるようになってきました!

今も大きな収入があるわけではないし(収入よりやりがいや面白さで仕事を選ぶのが好き)、今も実家で生活させてもらっていますが(やりがいで仕事を選べる環境をいただいてる)、以前のようにお金がないことと自分の価値を紐付けなくなってきました。

なにより両親との距離感もだいぶ大人同士の距離になってきて、現在人生で一番地に足がついている感覚です!

来年の春頃には実家を出て、お金の豊かさも手に入れてるんだろうな~という気がしています。

そんな私には現在、おそらくモテ期が訪れています。
アプリで出会った方、リアルでの知り合い、道に迷っていて助けた外国人の方…全員最初からものすごい高い温度感で私への好意を伝えてくれるのです。ちょっと熱狂的すぎない?というほどに。(結婚も見据えてだとか色々)
しかも今までに出会わなかった高いエネルギーの男性性の強い人たちばかり。
ここ数年男っ気がなかったところから、2か月で激変です。喜びや楽しさもありつつ、ちょっと怖いです。

今の私は、どんな人が相手でも幸せになれる気がします。どの人の弱さも強さも愛おしく見えます。(ご多分に漏れず、ロックマンを可愛く思ってしまいますが…)

最近はなんだか自分が女神のような気分にもなれてきました。笑

しかし元々超ロックウーマンな私は、親密感の恐れからか、考えすぎか、どうやってパートナーを選べば良いかわからなくなってます。

それと同時にパートナーはまだ作らずに今の距離感のまま”セクシャリティを全開にして更に突き抜けた自分をみたい!!”という強い思いも出てきました。

アプローチしてくれてる人の中で関係性を発展させてみたい人もいるけど、中途半端なことは失礼だよな…という葛藤があります。

セクシャリティを爆発させて、物質的な豊かさも受け取ること。人生を共に冒険できるパートナーと出会うこと。

これらを全部叶えたい!!(これを言えるようになったことも嬉しい)
そんな私が今取り組む・心がけるべきことがあれば、教えていただけないでしょうか?

P.S.とはいえ、こんな種類の悩みを感じられるようになって幸せです!オンライン講座や書籍など、いつもありがとうございます!!
(Mさん)

続きを読む

素敵な夫と結婚して安泰かと思いきや、自分が仕事でダウンしちまってお金の不安が出てきました~夫、お金、自分と信頼関係を築く方法について~

ほんとうにお金の問題なのか?というと案外そうでもなくて、実は夫との信頼関係に問題があった、とか、自分のことを信じられてなかった、などの理由が大きいこともよくあるものです。
そして、そこを掘り下げてみればやっぱり親子関係に端を発していることが見えても来るのです。

以前、根本さんの各種セミナーに参加し、個人カウンセリングも利用させていただいた者です。当時は離婚(夫の不貞)からのロックマン攻略に躍起になっていた頃で大変お世話になりました。
カウンセリング後もずるずるとロックマンとの関係を切れずにいたのですが、「人生のパートナーを見つけ再婚する!!」と腹を括り本気の婚活をすること半年…。
夫となる人と出会い、交際を経て今年の4月に再婚しました!カウンセリング時のノートを見直していると、根本さんが記載してくれたおすすめの合いそうな男性像に夫がドンピシャで、すぐに言う事聞いとけば良かったー!と反省しました笑

これで安泰かと思いきや、結婚後数ヶ月して仕事で精神的にダウンし今は療養・休職中です。その中で次はお金の問題にぶち当たりました。
夫は今の仕事を辞めてしばらく休んでも良いし、パートで精神的負荷を減らしても良いんじゃないと言ってくれています。神様みたいです
。私も自分のキャパを考えるとこのまま続けても同じことを繰り返すのではないかと思っていますが、お金の不安からどうしても抜け出せません。

・父が子供の頃に亡くなり、突然一家の大黒柱とならざるを得なかった母を見てきたこと。
・自身もパート→離婚→就活→正社員という経験をしていること。

この2点の経験が原因だと思います。世の中には専業主婦やパートの方もいると思いますが、みなさんどうして不安じゃないんだろうと不思議に思います。心はこのまま辞めてしまいたいと思っていますが、なかなか踏ん切りがつきません。機会があればどのように問題を整理していけば良いのかアドバイスいただけると幸いです。
(Mさん)

続きを読む

恋愛も仕事も行き詰まっているならば今こそ自分を見つめ直し、自分らしい自分と出会うチャンスなんです!~ただし、頑固さには気を付けろ。そして、鍵はやっぱり女性性~

仕事も恋愛も行き詰まり、どうしていいのか分からなくなったということは、偽りの仮面をとって本来の自分で生きるチャンスが来たということ。
改めて自分自身を見つめ直し、自分を知り、自分を癒し、自分を受け入れていくことでほんとうの自分が見えてくるのです!

根本先生はじめまして。

20代後半アラサー医療系専門職の野良猫ロックマン好き武闘派女子のMと申します。

私は現在パワハラで心と身体の調子を崩し前職場を退職し、時折個人で予約を受け施術をしていますが普段はボーッと過ごしており、このままでいいのかと自問自答しております。

個人事業主として頑張るなり就職活動すればいいものの、もう人生どうでもいいやと半ば捨て鉢な気持ちになります。
もう一度人生立て直そうと行動しようとすると、元上司からの毎日人格否定され怒鳴られ約立たずと言われた記憶がフラッシュバックし萎縮し立ち止まってしまい途方に暮れています。

恋愛もひょんなことから出会ったイケメンヘラクレスオオカブトくんとお互いにソウルメイトじゃない?と言いあう程仲良くしていましたが、彼からの連絡が減った際に少し怒ってしまいそれ以来あまりやり取りできていません。
嫌われたのかと思ったのですが彼から「Mのことが頭から離れない、どうしようもない夜が多すぎる」と言われました。かといって以前のように頻繁に電話したりする訳でもなくシャッターを下ろされている状態です。

もう1人の経営者ロックマンともセックスの相性も回数も大満足な彼との甘い時間を過ごしておりましたが、彼から甘えてきて楽しい時間を過ごした日の帰り際、現在の私の状況のことで「貴方は何をしているんだもっと行動しろ」と怒られてしまいそれ以来音信不通になってしまいました。

仕事も恋愛も行き詰まり途方に暮れています。

人から言われなくても、私だって早く行動してこの状況を脱しガンガン仕事して活躍したい。
恋愛も良い感じになると音信不通になるパターンを抜け出したい。

どうすればこの井戸の底から空を見上げ途方に暮れる状況から行動する気力を回復させ抜けられるでしょうか?
何かヒントをいただけますと幸いです。
(Mさん)

続きを読む

貯金ができないのは貯金しなくてもうまいことやってきたからだよね?それにそれが本当の問題かというとそうじゃないしね!

お金(貯金)の問題というのはけっこう根が深いことが多いのですが、貯金ができないってのもそれなりの心理的な理由があるものです。
そのひとつをお伝えすると同時に、お金や貯金に対する意識を変える方法なども考えてみました。
とはいえ、今日のネタはそれが本当の問題ってわけでもなさそうなんですけどね。

根本先生、はじめまして。
あるお弟子様から女王様と評された26歳女です。
野良猫男子を追いかけている時に根本先生の著書に出会い、こちらのブログに辿り着き、素敵なお弟子様のカウンセリングを受けるようになりました。
カウンセリングを経て自分の魅力に気づくことができたので、今は素敵な男性とお付き合いしていて、恋愛面はとてもとても順調なのですが、新たな問題が出てきました。
それは「お金」についてです。
(やっと問題だと気づいた、が正確かもしれません)

簡単に言うと、私は貯金がありません。
なんなら、親にお金を借りているためマイナスです。
貯金はありませんが、毎月給料は普通にもらえて食べていけるので、1人の時は「貯金しなきゃなー」くらいで焦るほどじゃありませんでした。
本当にやばい時には、なぜか臨時収入が入るので私は金運がいいとすら思っていました笑
ですが、彼といい関係が築けていて、結婚が近々現実的になりそうになってきた今、「あれ?やばくない?」となっています。
結婚するとなると、お金がかかってきますよね。
引越しに伴う費用や、2人で生活するための家具家電など、あとは結婚式。
諸々考えると、そんな余裕ないよーって感じです。
あと、友人の話を聞くと男女問わずパートナーにはそこそこの貯金額を求めていることを知りました。(最低100万)
今の彼氏には聞いてないので、どう考えいるのか分かりませんが、貯金がないことを知り私への見方が悪い方向へ変わらないかが1番の不安です。
前置きが長くなりましたが、どうしたら貯金ができるようになりますか?
以下必要そうな情報を書いておきます。

・支出で最も多いのは交際費(デート代、友人とのランチ、会社の飲み会等)
・1番削りたいのは会社の飲み会だが、コミュニケーションが重要な部署のため難しい
・子どもの頃のお年玉、学生時代のバイト代、その時にあるお金は貯めずに全消費するタイプ
・父親はサラリーマン、母親は看護師(パート)で特別裕福ではないが大学院まで奨学金なしで通わせてもらい、習い事なども好きなことをさせてもらえた
・父親は典型的な仕事人間、母親が三姉妹をワンオペ育児
・父親は昔は一般的な年収だったが、出世し、最近は高収入の部類
・母親は買い物依存気味
・父親はアルコール依存、昔はギャンブル依存
・ここ数年で両親の羽振りがよく不安

パッと思いつくのはこれくらいです。
長文失礼いたしました。

最近急激に寒くなってきたので、皆様ご自愛ください。
(Hさん)

続きを読む

【ショート】転校が多かったせいか人と遊ぶ約束をしているときにリスケになったんじゃないか?等不安になってしまうのです。

根本さんいつもありがとうございます。
お友達からおすすめされ、初めてグルコン申し込みました~!楽しみです!

さて、質問です。
何でそう思うのか?自分の心が解明できないことがあり困っています。
それは、友達や職場の人と遊ぶ約束をしているのに、「本当にこの約束はまだ生きているのか?」「実はリスケになったのでは?」と思ってしまうことです。
そして、気になるなら聞けばいいのに、「何時に待ち合わせするー?」とか、約束が生きている前提で話を持ち出せません。
その時出てくるのは、無くなったよ?って言われたらどうしよう、なんのこと?って言われたらどうしよう、、などと言う、恥ずかしさ・虚しさのような感情です。

これは、親友と2人で会う時やとても仲のいい人には出てきません。
数人でたまに集まる会とか、職場の任意参加飲み会とか、そういう少し関係がフラットな人たちと起こります。

親の都合で転校が多くて、疎外感があったから?
自分は毒の概念をもってるから?
楽しみにする自分が白々しい目でみられたら恥ずかしいから?
とか、色々考えますが、面倒なのでこの感覚は手放したく。
何かアドバイス頂けますと幸いです!
よろしくお願いします。
(FSさん)

続きを読む

能力が高かったり、セクシャリティが強かったりする人ってのは自分に振り回されちゃうことが多いんですよね~男性性と女性性、そして、セクシャリティのバランスについて~

自分のことは自分が一番分かってないわけで、自分の取り扱い方を間違っちゃってるケースも多々あるものです。
だから、身の程を知る、ということがとっても大切なわけで、そこを読み違えちゃってる人がとても多いと思います。
それを知るだけでヴィジョンが少し変わっちゃうことも多いのです。

根本先生はじめまして。Mと申します。
グルコンに課金しつつ、こちらをしたためております。

私は40代後半・結婚12年目・子なしです。根本先生のブログにお世話になってかれこれ5年。お互い一目惚れで出会った彼がいた時から時々拝読しています。

私は女性性とセクシャリティが非常に強く、それをどうしたら手懐けてヴィジョンを実現していけるのか悩んでいます。

今年の2月、看護師からフリーのプログラマになりました。少しづつですが固定のクライアント様がいる状態になった矢先、突然のやる気喪失。チャンスが目の前にゴロゴロ転がっているのは見えるし、その気になれば取りに行けるのはわかっているのにそれが出来ないのです。

こうなるのは初めてではないので、”一旦離れて戻りたければ戻る”で対処しています。でも出来ることなら”長期的なコンスタントさ”を身に付けたいのです。

自分のヴィジョンに近づく為には必要だし、現実問題として生活費を稼がないといけない状況でもあります。(高収入だった夫が最近転職して給料が激減したため(泣)。)

私のヴィジョンは、小さくてもいいから自分の事業を持って生涯現役を目指すこと。そして稼いだお金を食事・芸術・旅行など人にも自分にも使って楽しく生きて行く事です。

走り出したこの事業をどうにか続けられないか考えていますが、稼がなくちゃいけない焦りも相まってとっ散らかっております。看護師に戻ってライスワークをしつつ副業としてやる事も考えていますが、女職場が怖いです。

セクシャリティでは、先述の彼と出会ってからより一層男の人が寄り付いて来る感じで嫌です。ジムにいる男性やよく利用するお店の若い店員さんをぼんやり見つめていただけなのに勘違いされます。

プライベートの会話や挨拶すらした事もないのに、何故そうなるのでしょうか?私は勘違いされないように、わざと無愛想な態度を取らざるを得ません。そんなに物欲しそうな顔をしているのでしょうか(笑)。

でもちょっといいなと思う人だと、より見つめたりしてみます。そうすると相手の反応が可愛くて面白かったりします。でも会話はしません。

参考までに私について簡単にまとめました。

グルコンに向けての前哨戦としてネタにして頂けたらと思います。
当日はお会い出来るのをすごく楽しみにしております。

子供時代:父は仕事こそ器用にこなすが人間関係が下手。転職多くアルコール依存症で他界。母と兄は俗に言う”デキる人”。出世して管理職になる。私はお行儀がよく、親や大人に甘えた記憶がない。女の子からは羨ましがられている事を感じていたし、男の子からは助けてもらうことが多かった。

思春期~大人:そろそろ勉強せな!と勉強に没頭。順位を一気に250番上げて志望校合格も、その後はやる気低下で暗黒の高校時代。男子からはそこそこモテていたけど、そうゆう自分が嫌だし好きになって欲しくなくてわざと男っぽく振る舞っていた。女子の友情が大切だった。同級生の女子はファンになってくれる子も居たけど、それ以上にアンチも居た。喋ったこともない女子の先輩達から嫌がらせを受けていた。

ゼネコンに入社。またやる気スイッチONでサクッと建築士免許取得。10年間楽しく仕事をするも、上司二人からのセクハラに耐えられず辞職。男性からはコンスタントにお誘いあるがその気になれず。結婚までの数年間は本命既婚男性とお付き合いしつつ、時々別の男性とも…。親友の彼氏に告白され、親友を失う。

結婚後:看護師なら安定していて良いかもと思い、看護学校入学。勉強に没頭し成績トップで卒業。何度か転職しつつ看護師として10年勤務。でも女職場は恐怖に満ちた世界だと知る。身に覚えのない事を告げ口されて辞職に追い込まれたり、何もしていないのにお局に怒鳴り散らされたり。医師と雑談をしただけで先輩に無視されたり、同期から冷たくされたり。

この頃から仲のいい友達にすら自己開示が出来なくなってしまいました。

そして一目惚れした彼及び根本先生のブログと出会う。深海に眠る箱の蓋がゆっくりと開くイメージを何度も見て、今までにない感触を体験する。でもその彼の結婚願望・子供欲しい願望が強過ぎて私からお別れを告げる。自由が奪われそうで嫌でした。

あまりにいろいろうまく行かないので、自分は頭が変なのかも?と心配になり、有料の国際IQテストを実施。結果はIQ:139ありました。

このテストの信憑性がどうなのかはわかりませんが、世界中に受験者が居て母数は結構いるのでその中での順位である事は間違いなく…。でも知らないほうが良かったのかなとも思います。
(Mさん)

続きを読む