短期間で大問題が立て続けに起きるのは何を意味しているのか?どうすればいいのか?



それだけ大問題が短期間に起こるということは、それだけ自分自身がエネルギーを溜め込んできた、という風に言えます。
となると、もっと自分本来のエネルギーを解放し、より自分らしく生きなさい!という神様からの愛のメッセージなのです。

はじめまして。
根本先生の動画やブログ記事、書籍などを拝見し、いつも「私のことや…!」と震えております。

実はここ2年の間に「うまくいくと思っていたことがダメになる」「予想だにしなかった衝撃的な展開を迎える」といった出来事が続いています。
行く先をことごとく阻まれているような印象で、厄年だからとかいう問題ではない気がしてきました。

・2年前、遠距離だった彼氏との結婚を見据えて引越し&転職をしたにも関わらず、「やっぱり結婚はいつになるかわからない」と言われ別れる。

・失恋直後にコロナで心身ともにズタボロになった後、ようやく立ち直って婚活しようとした矢先に、念のため受けた検診で乳がんが発覚。(幸いにも早期でした)

・満を持して結婚相談所で婚活をスタートし、8ヶ月かけて50人以上に会い、ようやくこの人だと思える人とお互いの気持ちを確認したにも関わらず、本交際直前に相手が音信不通に。

・仕事では人間関係に恵まれ、やりがいもあり順調だったにも関わらず、約半年の間に会社の財務状況が急激に悪化し、ついに先日倒産し即日解雇される。

ごく一般的な家庭で育ち、それまでは比較的平凡に生きてきたのですが、ここに来てのドラマチック展開に動揺中です。
もしネタになりそうでしたら、ぜひよろしくお願いいたします!
(Hさん)

これだけ急激に問題が起きるとほんと絶望して病んでしまいそうなんですけど、そこは大丈夫でしょうか?

とりあえず失業保険で食いつないでいるって感じですか?
それとも次の就職先はサクッと見つけられたのでしょうか?

「それは大変ですね」とカウンセラーらしく受容と共感するのもアリですけれど、長年、こういうお仕事をしてくると「うわー、めっちゃチャンスやん。真実の自分が爆誕する合図じゃん。これからがめっちゃ楽しみじゃね?」と思わず本音を言っていまい、目の前のクライアントさんに「は?」という顔をされるものです。

でも、これだけ急展開が続くってことはポジティブな未来しか見えないんですけどね。
これだけ神様が熱心に「本来の自分を生きろ!」とメッセージを送ってくれてるのだと思うのです。

よく「ごくごく一般的な家庭に育つ」「平凡に生きてきた」とおっしゃる方も多いのですが、よくよく聞いてみれば「虎の穴で元気に育つ」「けっこう波乱万丈な人生」という場合も少なくないんですよね。

自分にとっては育ってきた環境が「ふつう」になるので、たとえ客観的には「虎の穴」でも、自分自身としては「平凡」と映るものなのです。

もちろん、Hさんの場合はほんとにふつうなのかもしれませんけれど。

ただ、少なくともHさん自身は「ふつうの女子」ではなく、「筋金入りの自立系武闘派女子」であることは明らかなようです。

自覚ありました?
薄々気付いてました?
確信してました?

例えば、若くして乳がんになるとか、8か月で50人という分かりやすい事実を取り上げてもいいですし、「遠距離だった彼女が自分の近くに引っ越してきたにもかかわらず結婚がいつになるか分からないとほざく男と付き合っていた」「この人だ!と思った男が音信不通になる」という現実もまたHさんが筋金入りであることを表しています。

ご自身がどう自覚されてきたのかは分かり兼ねますけれど、だいぶ、自立系で、だいぶ、武闘派みたいですけれど?

となると、ドラマティックなできごとが立て続けに起こるということもご理解いただけるでしょう。

「ああ、やっぱり人生はこうでなきゃ!」とHさんの潜在意識が言ってるようにも思われます。

とはいえ、何が起きているのかはより詳細に調査を進めていかないとはっきりは言えないのですが、概略だけでもけっこうお伝えできることがあるものです。

まず、なぜこの2年の間に立て続けに大問題が起こるかと言えば、

「今までの生き方にゃ我慢できねえ。もっと自分らしく生きてえ」

という魂の主張によるものと推測できるのです。

まあ、今まで我慢に我慢を重ねていた思いが大爆発を起こした、と言えるでしょう。

もし、Hさんが今まで自分を押し殺して我慢を重ねて生きてきたことに自覚がないとすれば、それこそが大問題と言えますね。

逆に、薄々気付いてはいたけど周りの目を気にしたり、誰かのために我慢していたり、自分を過小評価していたために動けなかったとすると、やっぱりそれもまた問題と言えますね。

それだけ大爆発を起こすくらい溜め込んでいたわけですから。

立て続けにこれぞ!と思っていた男を失い、病気にもなって、かつ、仕事も失うなんて、もうエース(A)のフォーカードが揃ったようなものですものね。

逆に言えば、それだけの大問題かつ大爆発を起こさなければ気づけないほど、Hさんはウソ偽りの人生を送ってきたのかもしれません。

たぶん、とてもセクシャリティは豊かなのでしょう。
「女」としてもっともっと自分を生きたいのだと思います。
それをどういうわけかだいぶ封印しちゃってたのかもしれません。

仕事がどんな内容だったのかは分かりませんが、もっと自分に合った世界があるみたいです。
それがどういう仕事なのかはもっと情報が欲しいところですが、起業も含めて検討した方が良いみたいです。

自分自身を過小評価しすぎてるみたいです。
もっともっと自分を認めてあげる必要があるみたいです。

私のカウンセリングのスタイルは、その人の本質を見つけ出して、それを活かせる生き方をデザインしていく、というものです。

だから、あまり表面上に起きてるできごとを扱うことはありません。

逆に言えば、表面上で起きている問題を「ヒント」として扱うのみで、それをどうこうしようとはしません。

本来の自分、つまり、一番生きやすい自分と出会うことを目的としています。

そういう目で見ると、これだけの問題を創れるHさんのポテンシャルには不謹慎ながらもワクワクしてしまいますし、これからどれくらい変貌を遂げていくのかが楽しみになってしまうものです。

昨日のライフワークグルコンでも、一昨日のカウンセリングでも「今からあんまり信じられないというか意外というか受け取りづらいというか、そういう話をするのですけれど、、、」と前置きしてそんな話をしていきました。

「今でも十分女性らしいし、色気もあるし、魅力的なのだけど、ほんとうのあなたはそんなもんじゃないみたいです。もっと女らしく、色気を出していく必要があるみたいです。」

「認めたくないかもしれないけれど、女性性がそれだけ前面に出てるってことは、人生を楽しむ、面白いことをいっぱいする、という生き方がライフワークになるんですよね。具体的にこれ!というものがあるわけでなく、楽しい、面白いを軸にした生き方に移行することが求められてるのですよね」

「会社員が向いてると思う気持ちも分からなくはないけれど、たぶん、フリーランスか、それに近い形の生き方が向いているみたいですよ。だから、とりあえず副業を持ってみるのがいいかもしれません」

おっぱいに癌を創るというのは女性性の強い抑圧を表していると心理学の世界では考えます。右左どちらに出たかも関係あるのですが、まずは神様が「あんたは女やねんで」と激しいツッコミを与えてくれてると捉えます。

そんな風に言われて思い当たる節はあります?

また、「やっぱり結婚はいつになるかわからない」とか「音信不通」とかするような男に惹かれる理由って何があると思われますか?

あるあるなケースを当てはめればけっこうグイグイ行っちゃう彼女像が浮かぶのですが、心当たりはあります?

さらに、仕事が突然なくなっちゃったわけですけれど、自分に合う仕事とか働き方について思い当たるものはありますか?

まあ、会社が倒産してなくなっちゃうと、同時に人間関係も失ってしまうのでやりがいがあって人間関係も良かったならば相当ショックはデカいと思うんですけどね。

でも、そこで次のステップに進みなはれと神様が強力に後押ししてくれてるとしたら、次はどんな道に進むのがHさん的に「正しい」のでしょう?

という風に掘り下げていきます。

一般的に「起きる問題はそれまで抑圧してきた感情に比例する」と言われておりまして、大爆発を起こすほどの感情を溜め込んできたとすればそれは何なのだろう?と思うわけです。

例えば、罪悪感。

まるで自分を奴隷のように、犯罪者のように扱って来た人生だとするとこれが当てはまります。

表に出ないように、スポットライトを浴びないようにするものでして、ここが豊かな女性性と対立するポイントになることがあります。

豊かな女性性を持つということは「華がある」わけでして、何かと目立ったり、注目を浴びたりしやすいものです。

しかし、罪悪感があるとそうした「華」を隠し、むしろ「汚れ役」を引き受けることになりますから、本来の自分とは反対の生き方をしてしまうものです。

また、怖れ。

ここでいう怖れとは「自分自身を怖れている」と表現できるものでして、自分自身が莫大なエネルギーを持っていることを薄々知っているからこそ、「そんなもん出したら地球を破壊しちまう」と思って抑え込んでしまうものです。

このケースもまた非常に多く、最近のカウンセリングでも扱ったテーマです。

この場合は新たな一歩を踏み出すことに怖れを持つこともあれば、やはりスポットライトを浴びることに対して怖れが出てくることもあるものです。

また、この怖れは体に溜まることもありまして、それが「体の緊張」を生むこともあります。

そうすると眠りに影響が出たり、リラックスしづらい体になってしまったりします。

さらに、悲しみとか寂しさ。

幼少期より自立して「いい子」をやってくると、甘えられない寂しさとか、ひとりでうまくやるしかない悲しみみたいなものを溜め込みやすくなります。

これらの感情は大切な人を失ったにも関わらず、その感情を処理することができない状態にあったがゆえに溜まっていくことも多いものです。

これらは賢い人ほど「上手に隠す」ということがあるののです。

それから欲。

そもそも「欲」って莫大なエネルギーを持っているものですが、それが満たされないまま放置し続けることによって大爆発を引き起こすことが多いものです。

うちの読者のみなさまもよく彼氏に爆発して丸焦げにしちゃっておりますよね。

それが何らかの事情で相手に向かうことができずに自分に向かうと、それはそれはひどい自己攻撃になりますし、それによって自分自身を傷つけてしまうことになるものです。

「欲」って悪いモノって思ってる方も多いですから、大問題を作り出す裏側にはこれが隠れていることも珍しくありません。

この欲というのは具体的に言えば「甘えたいけど甘えられない」「わがままだと思って自分がほしいことを封印してきた」「自分がやりたいことよりも親などの期待に応えることを優先してきた」みたいなものです。

Hさん、そして同志のみなさまは「欲しいものを欲しいと言う」ということがどれくらいできているでしょうか?

「欲しいモノは自分で手に入れる」ということが癖になっていたり、「欲しいものが分からない」なんて方はけっこうこのエネルギーを溜め込みやすいと思われます。

そして、欲の中でも特に分かりにくいというか軽視されやすいというか無視されやすいものに「性欲」というものがあります。

性的なものがタブーな環境に育ったり、思春期などにそれを嫌ったりしてしまうと、この非常に強い欲が溜め込まれることになります。

ちなみに「怒り」を溜め込むこともよくあるのですけれど、「怒り」そのものも非常に強いエネルギーを持ちますが、その一方で「怒りは感情の蓋」と言われるように、その怒りの裏側にある感情を本当は溜め込んでいるのですね。

つまり「寂しいんだけど寂しいなんて言っちゃいけねえ!」という風に、寂しさを怒りで抑圧してるわけです。

だから、大問題を引き起こす感情というのは「怒り」の裏側にある感情として取り扱う方が良いようです。

まあ、そんな風につらつらと一般論を書き連ねてきましたが、Hさん、そして、同志のみなさまに当てはまるものはありましたでしょうか?

ひとりひとりケースが違うので詳細はまた個人セッションとかリトリートセミナー等を利用していただければと思うのですが、Hさんが取り組むのは、この抑圧してきた感情を手放して行くことだと思います。

「生まれ変わり」が求められているようです。

どうせ生まれ変わるならば「自分らしい自分」で生きたいですよね?

そこを目標にしてできることから始めていきましょう。

◎オンライン:6/22(土)14:00-17:00 本気の手放しワーク・オンライン
https://nemotohiroyuki.jp/event-cat/52830

◎7/20(土)東京、8/10(土)大阪:1DAYリトリートセミナー~ライフワークやパートナーシップと向き合い、自分を深く知る1日を~
https://nemotohiroyuki.jp/schedule-cat/50757

根本のセッション
お弟子を検索する!

●この記事を読んで「ああ、自分の場合はどうだろう?」と思われた皆さん。そのネタ、聞かせてください!もしかしたらブログ上で回答させていただけるかもしれません!(不採用になっちゃったらごめんなさい!何度でもチャレンジ可!です)

問い合わせフォームから「根本裕幸へのリクエスト(ネタ提供)」をお選びください。

また、お弟子さんたちのオンラインカウンセリング無料相談「ココロノマルシェ」でも随時ご相談を募集しています。


無料で読める根本のメールマガジン「予約の取れないカウンセラーが送る“毎日使えるココロの講座”」
より深く学びたい方のためのオンラインスクール「根本裕幸のメルマガ&動画で学ぶ、めっちゃ使えるココロの法則」


今日の話を無料アプリのvoicyで音声でラジオみたいに聴けます!

『(準備中)』


★Youtubeの公式チャンネルでも同じ内容を公開してます!(チャンネル登録よろしくお願いしますー!)

(準備中)


★voicy/youtubeで配信した話を文字起こしして公開してます!テキストで読みたい方はこちらからどうぞ!

『(準備中)』

★自宅で、カフェで、移動中に、どこでも学べる根本の心理学。
根本の著作一覧
根本裕幸のサイン本屋さん
セミナーセミナー動画・DVD販売・音声配信サービス販売サイト

あわせて読みたい