容姿コンプレックスとその要因となる母親との関係、そして、その裏にある才能とは?

容姿コンプレックスは目に見えるものだけになかなか頑なに見えるのですが、意識を変えることでむしろそれが強みになる可能性すらあるものです。
とはいえ、その意識を変えるためには腰を据えて向き合う必要があるのと、その背景にも着目していくことは大切なことです。

根本せんせ!初めまして。(ペコリ)

バツ2の父と母(二人合わせてバツ4)の複雑系家庭に生まれた34歳の長女です。昔は超自立でしたが、根本せんせのブログでかなり癒しが進んできて結婚もでき、幸せな毎日を過ごしています。

が、一つ重大な問題が。
私には髪の毛が無いのです。

小学校5年生の時から髪の毛を抜く癖が始まり、ストレスから来る抜毛症だと病院で診断されました。抜きたくないのに抜いてしまう病気です。(なんだかえっちな響き。笑)

ずっと髪の80%を失った状態で、学校や会社に通っていましたが、30歳の時に抜毛症に詳しい先生と出会い、奇跡的に髪を抜く癖は完治しました。

先生によると、母親からの過干渉によるストレスが原因とのこと。
私は摂食障害も併発していたことがあるので納得でした。

ヒステリックなキャリアウーマンの母から厳しく扱われていたので、自覚は無かったのですがかなりストレスをためていたようです。

結婚し県外に住み、母から離れて旦那様と幸せな生活を送っていますが、髪が生えてきません。

髪を抜く症状は完治したけど、20年以上抜き続けていたので毛根が死んでしまい、頭髪の30%はもう生えてこないようです。

せっかく治療して髪を抜く病気を治したのに、
せっかく小学生の頃から憧れていたおしゃれができると思っていたのに、
せっかく、カツラ生活でビクビクする日々から解放されると思っていたのに、、、

最近、鏡を見て落胆することが多いです。

また、母に対する怒りも再熱してきました。

もし、こんな複雑な家庭でなければ、私はほかの女性のようにもっとオシャレを楽しむことができたかもしれません。

自分で言うのもなんですが、顔はそこそこ可愛いほうです。
(今まで告白されたのは20人くらい)

でもカツラだということを隠してるせいで劣等感はんぱないです。

根本せんせ、ぜひこの容姿コンプレックスと母への怒りと、妹への嫉妬を収める方法を教えてください!

自立系武闘派ハゲ武者女子より(涙)
(Mさん)

続きを読む

男性を詰めてしまうのはなぜなのか?~隠れた依存心が自立的に現れるから~

表面的にはとても自立しているので、内側に隠れている依存心も、そのまま素直に出せずに、強がった表現になってしまうんですね。
だから、自分の素直な気持ちに素直になれることが課題なのですが、そこでは自立と依存が葛藤するんですよね。

根本先生こんにちは。
今まで色々と男性関係で辛い思いをした自営の30代後半です。私は男性を詰めてしまう癖があるのですが、(「この先どうするの?」等関係をすぐ聞いておきたくなる)
それは心の中に「自分だけちゃんとやってもらえなかったらどうしよう」という不安があるからだ、と気がつきました。
20代前半に中絶の経験があり、相手に喜んでもらえず傷つき、普通に産めた人を見て「なぜあの人たちは守ってもらえたのかな」と思っていました。
30代前半からの6年の不倫では、周りの友達が続々結婚していく中、彼は私の状況や気持ちなどを思ったほど考えていてはくれず(彼は一回り以上上)その時も「なぜ自分はちゃんと守ってもらえないのか」という気持ちが強くなり今に至ります。
強くいるしかなかったので、そうなってしまいました。
新しく言い寄ってくれる人がいても最初は警戒心も働き、「自分はやってもらえる」とイマイチ信頼できず話を詰めようとして関係が壊れることも‥。この心配とどう向き合ったらいいでしょうか。
ちなみに、仕事などでは完全に女性から好かれるリーダータイプです。(長女) 何かヒントを頂けたら嬉しいです。
(Aさん)

続きを読む

自分自身が持ち、与える影響力にもっと目を向けてみない?~私が変われば相手が変わる~

私たちは自分のことをちっぽけに扱いやすいので、自分に影響力があるなんて思えないのですが、いやいや全然そんなことはないんですよ、という話です。
だからこそ、自分自身の心を整えていくことで周りによい影響を与え、また、自分自身も良い状態になるから幸せになれるのよ、という話でもあります。

初めまして、こんにちは。
根本先生の書籍・ブログをバイブルのように読み、暇さえあればYouTubeを見続けている自立系武闘派女子でございます。
夫あり、子なし、猫ありでございます。

夫から4ヶ月ほど前に「距離を置きたい。別れたい。」と言われ、その衝撃から色々調べまくるうちに根本先生に辿り着きました。

「私は私、夫は夫」「手放しのイメージ」で夫への執着・癒着がかなり弱まり、自分軸になるにつれて、夫を客観的に見られるようになってきました。
そして夫はものすごい罪悪感の塊だと気付きました。自己否定がめちゃくちゃ強いです。
罪悪感本の、夫を癒すイメージワークを数日実践してみたところ、夫が突然「しんどい」と仕事に行けなくなり、病院でうつ病と診断されました。(うつ状態かな、とは別れたいと言われる数か月前から気付いてはいました。)

イメージを始めてすぐに夫に変化があったのですが、これは何か夫に響いたのでしょうか?
この夫の変調はどういった作用なのでしょうか?
押さえつけてた感情が緩み、溢れてきた?
それとも実は私のイメージは癒しではなく、呪いだった?でも、お恨み帳は無事に埋まってます!

不思議に思ったものですから、ネタとして取り上げていただければ小躍りして喜びます。
どうぞよろしくお願い致します。
(Mさん)

続きを読む

思考中心の生き方から自分の心に目を向けられるようになるには?~思考的自信は脆いけど内面的な自信は強いぞ!~

私たちは子ども時代から「思考」を育てることを一生懸命やってきました。その一方で、感情は抑圧され、表面的な自信(思考的自信)は得られても裸の自分には自信が持てなくなってしまいました。
そこからどう変化していくのか?を今日は理屈っぽく語りたいと思います。

こんにちは。以前1度YouTubeで相談を取りあげていただいたものです。
34歳、メンタルダウン再発の夫とうまくいかなくなり、離婚協議中です。
私も激務なのと、人間関係のストレスが限界で私が参ってしまいました。
相談は、自分の人生を損得で考えはじめてしまい、頑張ってきたはずなのに、自分の人生に自信をなくしました。人と比較する、損得勘定をなくすヒントをご教授いただけないでしょうか。
メンタルを安定させないと、私も更に不幸せで参ってしまいそうです。
(Nさん)

続きを読む

ファザコン&過干渉母というハードモードを選ばれた自立系武闘派女子のみなさまへ。

目上の人とうまく行かねぇというときは両親との関係にその理由があることが多いもので、ファザコンとか癒着などの問題が見えてくることも少なくありません。
そうした心理を解説しつつ、本来の自分を取り戻すプロセスを描いていきたいと思います。

人の不幸は蜜の味を読んで、私も今不幸せなのかも?!と思いメールさせて頂きます。

学生時代から、目上の人との関係に悩んできており、今も職場で評価されていません。

生活のためと割り切りつつも、自分の中の男性性の傷つきがピンとこず、お力をお借りしたいと思いました。

家族関係は以下の通りです。
・過干渉強烈専業主婦母
・高収入高学歴不在がち父
父と母は価値観が違いすぎて私の思春期時代は家庭内別居でした。ただ、私が結婚後離婚するのかと思いきや再構築し、やはり喧嘩プレイ?か、犬も食わないなと思っています。

・年上姉(私が小学生のころに家を出て、そのまま結婚、両親のごたごたからうまく距離を取っています)

ありがちですが、父は専業主婦の母をバカにしていたので、私はどんな仕事でもいいから働く母になるべく、勉強を頑張りました。

私は頭がよく、父にかわいがってもらったし、今も仕事の相談をします。

しかし、中高時代も職場でも目上に反発してしまうし、上司と楽しく(大事にされながら)仕事をする感覚がわかりません。

女性性は豊かで、我慢するのは大得意です(壮絶なパワハラを女性上司に受けながらも、辞めずに堪えた実績があります)。

私はやはり母の立場でものを見ていて、父に怒っているから、目上の人が苦手なのでしょうか?

ネタにしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
(Jさん)

続きを読む

母の母役をやってきてた自分が母との癒着を切る方法~カギは覚悟と手放した後の寂しさ・不安・罪悪感~

癒着を切るってのはなかなか覚悟が決まらず中途半端な意識で方法論だけ採り入れてしまうことがよくあるものです。
そうすると癒着が切れ始めた頃から出てくるネガティブな感情に負けて引き戻されてしまうのです。
そんな癒着を切るためのプロセスについて解説しようと思います。

最近Yahooを開いては、毎日のように根本裕幸と検索する日々!同じ記事も含め沢山読ませてもらっていました!笑

笑わせながらも武道派女子を肯定してくれる文章は、見ていて励みになり本当に感謝しています。

以前2回くらいリクエストさせてもらいましたが、その後長年付き合っていた彼とは別れ、今はシングルファザーの彼に恋している状態です。ちなみに私もシングルマザーです!

アプリで知り合い、超がつくほどトントン拍子に良い感じになっていったのですが、初めて会った日に盛り上がったはいいものの(キスまで)、一旦彼の方が親密感の恐れみたいな状況になり、毎日していたLINEすら殆ど返ってこなくなりました。

手放しの法則の記事を沢山読んだり、自分自身と向き合った後に、こちらから連絡することで来週もう一度デートしよってなりました。先生のブログに感謝です!

この流れに至るまで、自身の母との癒着問題を感じ自分なりに頭の中だけは整理しました。
整理する前は母に期待すると傷つくので、母は私の娘みたいなものなんだと思う事にしていました。
でもこれって問題を悪化させる方向への思考だったのかな?と思いました。

私達は一心同体のように精神的な部分で繋がりを感じています。
というか、私は母の分身のように生きていました。
母の思考回路が分かるので、母の代わりに身内のことで動いたり。

私には姉がいるけれど、母は姉のことは娘扱いしています。
だから昔、自分が助けて欲しい産後に、あまり手伝いに来てくれなかった事はとても哀しかったです。

最近は娘と思う事で自分の心はある程度イライラしなかったり悲しくならなかったり、期待せずにいれることが楽だなーって思っていたので、彼と出会って沈黙期間がなければ多分考えることもありませんでした。

彼と前へ進みたいので、母との癒着問題を解決したいのですが、ブログを読み色々頭で分かってるようで、自分の事になると何からすれば良いのかな?という状態です。
もし良ければご指導ください。

P.S 先生の文章が大好きですー。YouTubeは何故か寝てしまうので、先生の声は私には癒し系なのかもー笑
(Kさん)

続きを読む

自分を肯定し始めたら性格が悪くなってきちゃってヤバいんだけど!!

自己肯定感があがっていくとそれまで「これは良くない」と思って封印してきた自分が解放されるので、性格が悪くなっていくように感じるものですけれど、実はそれとても順調な証拠です。
そこでは新たな自分の成功体験を重ねることとライフワークをデザインしていくことがお勧めなのです。

根本さん、こんにちは!
私は自己肯定感がとても低くかったのですが、根本さんのお姫様マインド、女王様マインドのセミナーを受けまして、かなり自分を肯定できるようになりました。
肯定できるようになったのは嬉しいけれど、同時に押さえつけていた性格(自分が良くないと思っている性格)がどんどん出てくるようになり、ヤバイ、性格悪くなってきてる・・?と落ち込んでおります。
具体的にどんな傾向かというと、自己中、思ったことを口に出す、わがまま、マイペースなどです。
これまでその反対で、相手のペースに合わせる、わがままを言わない、きびきびテキパキ動くなどをしてきたんです。
これからさらに地が出て性格悪くなったらどうしよう!
そんな自分でもいいとはまだ言えないんです。やっぱりそれはまずいよね?って自分が思うことは律していく方がいいんでしょうか。
自分を肯定するといっても何でも受け入れるのも違う気がしています。
(Mさん)

続きを読む