執着を手放そうとすればするほど心の痛みが増していくのはなぜでしょう?どうしたらいいんでしょう?

執着を手放すにもやはり仕込みは大事でして、準備ができて初めて取り組めるものです。
その手順を飛ばしてしまうとおっしゃるように傷口が余計に開いてヤバいことになってしまいます。
まずは「自己受容」。すなわち、傷ついた自分をありのままに受け入れ、そんな自分に優しくしてあげることがもっと必要なのかもしれません。

根本さんこんにちは。

実は、かなり古くからのブログ読者です。

今日は「執着を手放そうとしても、拒絶された心の痛みがむしろ時間とともに深まっていく気がする」ことについて、書かせていただきたいと思いました。

最近、それまで大変親しくつきあっていた人を怒らせてしまい、数日後にその人からきっぱり「拒絶」のメッセージが届いて、つきあいを断絶されてしまったという経験をしました。

きっかけとなる具体的な個別の事象については、ここでは割愛させていただきたいのですが、私の甘ったれた未熟な行動がきっかけだったと思って下さい。

「自分の大切にしている信念をずっと語ってきたはず。そこを誰よりも理解してくれていると思っていたのに、見事に裏切られた。悲しい。距離を置きたい。連絡もしてくるな」という内容でした。

最初メッセージが届いたときは、ただ呆然としただけでしたが、やがて時間とともに心の中が嵐になってしまったのは言うまでもありません。

その後、執着本にそっていろいろ試みました。ワークに取り組む過程では、「嫌われるのが嫌でしがみついていたのだな」とか、「視野が狭くなっていて、その人のことを神格化していたな」とか、「結構わがまま放題言われて、でも我慢して尽くしていたよね」とか、気がつくことは多々。

でも、頭で分かることと、感情を感じ切ることとは別だとも感じます。「もっと視野を広げて、私は私の人生を生きよう」と、前向きになれる瞬間がある一方で、「怒られるだけならば構わなかった。でも、拒絶されたとなると話は別。もうあなたに心は開けない。それぐらいの傷をあなたは私に与えたのだ」という恨み言を言ってしまいたくなる自分がいます。

もう、つきあいはなくなっているし、焦る必要もないのですが、時間とともに癒える気配が感じられず(むしろ傷の疼きが増す感じ)、我ながら苦しいので、この苦しみをどう手放したらいいのだろうとやっぱり悶々としております。

もしも、ネタになるようでしたら、よろしくお願いいたします。
(Kさん)

続きを読む

(カウンセリングのご感想)言われた通りしたら、何年も苦しんでいた執着を手放す事ができ、結果的に私が望んだようになりませんでしたが、心は逆に軽くなりました。

Sさんからカウンセリングのご感想をいただきました!ありがとうございます!!

以前根本先生のカウンセリングを受けた事がある30代女性です。
10年以上前になるので、名前が変わっています。 現在は娘1人の専業主婦です。
育児の合間に、先生のブログや本を楽しく拝見させて頂いています。

ずっと、お礼のメールを送りたい、と思っていたのですが、お忙しいのに迷惑かな?と気にしていたのと、文章(メール)を書くのがとっても苦手なため、そのままになっていました。
ですが最近ブログを始めてみたり、“文章を書く“という練習をしているので、思い切って、相談とともにメールさせて頂きました。

字数の関係で、お礼と相談のメールを分けました。お忙しい中、すみません。

以前は本当にありがとうございました。
元々かなり自己肯定感が低く、自分なりに色々な本を読んで勉強したり、色々な方法を試してきましたが、生きづらさがなくなる事はなく…。
その後、色々な事が重なり、とても苦しくて何度かカウンセリングを利用しましたが、その時は落ち着くものの、中々苦しさから抜けられませんでした。

そんな中、根本先生のカウンセリングを受けて、苦しさから抜け出す大きなきっかけをもらいました。
他のカウンセラーさんとは全く違う事を提案し、私は一瞬、え?そんな事していいのかな。
って思いましたが、帰ってすぐ言われた事をしました。

私は正直、カウンセリングは苦しい時、話を聞いてもらって気持ちが楽になるものだと思っていたので、根本先生のカウンセリングは衝撃でした。(さらにそのアドバイスが、私が友達にも絶対しないであろう内容だったので、それも衝撃でした。)

言われた通りしたら、何年も苦しんでいた執着を手放す事ができ、結果的に私が望んだようになりませんでしたが、心は逆に軽くなりました。
きっと、根本先生はこれも全部分かって提案してくれたんだろうな、と思います。(違ったらすみません。)そして、私じゃなかったら、同じ相談でも、違ったアドバイスをしたんじゃないのかな、とも思っています。
たった1回のカウンセリングで(1回ですみません。汗)、なんでここまで分かるんだろう?って魔法のように感じました。(もちろん今までたくさんの勉強と経験をしてこられたからだと思います。)

本当に、ありがとうございました。 続きを読む

私が今まで「愛」だと思っていたのは、99%「執着」だったと気付きました!これからどないしたらいいんでしょう?

そんな純度の高い執着もあんまりないと思うのですが、今日は「理屈じゃねえんだよ」という話をお届したいと思います。
カウンセラーなんで「実践」を見ていきます。
「ま、それがあんたの愛し方なんよね」とか「その99%の中に自分なりの愛を見つけましょ」とか言うんです。

根本先生こんにちは!

愛と執着との違いについて、これまでも散々書かれているとは思いますが、改めてお願いしたいです!

頑固一徹九州男児全国転勤族父と、過干渉感情的支配型罪悪感植付系母に優秀な兄という家族構成で育った自立系武闘派女子42歳です。

安心安全なパートナーシップが欲しいのに、何故か、ライフイズドラマティックを地で生きています。
DV彼氏に殴られてから、次の彼氏は結婚話が進んだ途端の逃亡、その後、都合のいい関係の彼や、野良猫ロックマンを追いかけ回す日々。
そろそろ私も、落ち着きたい…

そう思っていた頃、根本先生のブログに遭遇しました。今はお弟子さんのカウンセリングで、色々な気づきをもらっております。

そこで、私が今まで「愛」だと思っていたのは、99%「執着」だったと気付きました。

世間一般で言う、「執着」が、私にとっては「愛」だったんだから、そりゃ手放せないはずだわ、と、ようやく辿り着きました。
でも、そう考えると、私は今まで、人を愛したことなんてなく、ただただ依存できる人、寄生できる人、執着できる人、を、探し続けていたのでは?と、思います。

この先私はどのように相手と関わり、愛していけばいいのかわかりません。
何かアドバイスをお願いします!
(Yさん)

続きを読む

手放せてるとき~♪まだ手放せてないとき~♪~果たしてあのトラウマは癒されているのだろうか?あの恋への執着は手放せているのだろうか?~

もしあなたが幸せでないならばまだ心には癒すべき傷があり、手放すべき人や物事があるのかもしれません。
傷があればイヤな思いがしますし、執着しているならば苦しいものです
逆に癒され、手放していれば、甘酸っぱい気持ちがしたり、幸せを願えたり、感謝ができたりするものなのです。

昨日、大阪で女性性とセクシャリティとサレンダーとコミットメント~実習メインのグループセッション~をやっていたのですが、そこで「元カレや元夫を手放せてるか?」という話題になりましたので、皆様にもシェアしようと思います。

執着を手放す」というとどうしても親・きょうだいだったり、恋愛・結婚に関するテーマと思いがちですが、過去の「失敗」「恥ずかしい体験」「黒歴史」「人間関係のトラブル」「苦いできごと」なども含まれるんですね。

「心が傷ついてその傷がまだ痛い状態」というのは執着が起こりやすい状態で、それ故に引きずってしまいやすいし、しがみついてしまいやすいのです。

例えば、「自分が担当していた取引先のA社から突然契約解除の通知が届き、それがトラウマとなって営業を続けることが苦しくなった」とか「飲み会で失態を犯して周りに笑われて以来、飲み会に参加することが怖くなった」とか「前に住んでいたマンションで隣人トラブルに巻き込まれ、それ以来、ご近所さんと仲良くすることができなくなった」みたいなこともあるかと思います。

その場合、まだ今も苦しいし、怖いし、できないままということであれば、少なくともまだ心は傷ついたままであり、癒されていない状態と言えるのです。

そして、そこに「執着」が生まれているならば、まだ手放しが完了しているとは言えないのです。

ちなみに「執着」とは「そのできごとにしがみついてしまっていて、他の選択肢が持てない状態」を言います。

「彼じゃなきゃダメ!彼以上にあたしを愛してくれる人なんていない!」という状態は、彼以外の選択肢を持つことができないので「彼に執着している」と言いますし、「また同じ失敗を繰り返すんじゃないか?」と怖れている場合は「その失敗体験に執着している」と言うんです。

ちなみに今日の記事は「手放し」と「癒し」という言葉が乱立していますが、どっちも似たような意味だと持ってお読みいただいて結構です。

正確には「傷ついている状態」だと、そのできごとやその人に「執着しやすい」ので、その人を「手放す」ことで「癒される」ということです。
続きを読む

【5刷】『もう傷つきたくない」あなたが執着を手放して「幸せ」になる本』(学研プラス)

〇5刷が決まりました!発行部数は13000冊になります!(電子書籍は含まず)(2023/3/29)
〇オーディオブックになりましたっ!(2022/4/18)

『「もう傷つきたくない」あなたが執着を手放して「幸せ」になる本』

続きを読む

執着」「依存」はなぜタブーなのか?~でも、メンヘラ女子が好きな男子もいるじゃない?~

よく私のブログでも「執着は手放そうね」「依存から抜け出して自立しようね」という風に表現しているのですが、そもそもなぜ執着や依存はタブーなのでしょうか
よくよく考えれば、依存的なメンヘラ女子を好きな男子も存在しますよね?

いつも納得の記事を本当にありがとうございます!!
ひとつ、疑問があり、ご相談させてください。
根本さんの本もそうですが、色々な恋愛指南書を見ても、恋愛をうまくいかせるには、『執着』『依存』はタブーと書かれている事がとても多い気がします。
そして執着、依存をしないためにも、自分軸を持ち、自己肯定感を高めることが大切なんだと深く理解しておりました。
私もこの二つに陥らないように気をつけています。

ただ、最近気がついたのですが、いわゆるメンヘラ女性を好きになり、お付き合いする男性も意外にいることに気がつきました。
私のイメージですが、メンヘラは、依存や執着が大きい人達と理解していますが、守ってあげたい欲を刺激されるらしいのです。

結局、メンヘラ好きな男性は、依存や執着のある女性を好むという事なのでしょうか?自己肯定感の高い女性は好みではないという事でしょうか?
少し混乱してしまい、ぜひ根本さんのお考えを教えていただきたいです。
(Yさん)

続きを読む

「コミットメント」と「執着」の違いとは?~ぱっと見は同じなんだけど実は真逆ほど違う心理について~

一言で言えばコミットメントができてる状態は「楽」で「自由」であり、執着している状態は「苦しく」「不自由」なのです。
その違いと、コミットメントできるための心のあり方について例を挙げながら説明したいと思います。保存版になると思いますのでぜひ参考にしてくださいませ。

根本先生
先日はネタに取り上げて頂きありがとうございました。
あれからふと疑問に思った事がありまして、メール致しました。

>より本気で「この仕事で成功するんじゃー!彼と幸せになるんじゃー!」と思い込んでください。

と先生にアドバイスを頂きまして、
「本気で彼と幸せになるんじゃー!」とコミットメントしたところ、「ハイハイ、これって宇宙が作ってるシナリオでしょ。結局最後は彼と幸せになるハッピーエンドなのよね。で、私は今このシーン(プロポーズからの別れで、辛くてどうしようもない私)ね。」と、まるで宇宙が作った1本の映画の主人公を演じているような、感覚を持ちました。
私の一存ではどうにもならん!だって全部宇宙のシナリオだもん!と、宇宙にサレンダーした訳です。

こう書いていて自分でもどうかと思いますが、

>だからKさんも「イっちゃった人」になることが求められてるわけですね。

と根本先生も仰っていたので、そんなイっちゃった私でヨシとします。

で、疑問に思った事なのですが、
【コミットメントする事】と【執着する事】の違いって何なのでしょうか?
例えば私のように「(別れた)彼と幸せになるんじゃー!」と思い込む事って、一見彼に執着してるようにも見えますが、どう違うのでしょうか?
(Kさん)

続きを読む