親の言葉に影響を受けてきた自分が自立した大人の女性になるにはどうしたらいいのか?

親の影響を受けるのは当然のことですが、それを盲目的に受け入れるのか(親軸)、自分で選択して受け入れるのか(自分軸)は大きな違いがあります。
親と自分の間にきちんと線引きするようにしていくことで自立が果たされ、大人になっていくことができるわけです。

こんにちは、根本信者の30代半ばの女です。
後方待機部隊に所属し、ロックマンを待つ恋愛ばかりしています

今も彼の離婚を待っている状況で、打開策を探して日々根本先生に課金しています。
そんな中で、私は両親の「うちの子はこれが苦手なはず」という期待(?)に頑張って応えていたのかもしれないと最近気づきました。

家族は父母妹、父は頑固な変わり者、私は表ファザコンで、父と2人で旅行にも行きます。
母は過干渉で武闘派。娘の人生の節目(進学・就職・結婚)に首を突っ込んでくるため、私と妹は30過ぎて何もできない未婚(私は離婚歴あり)です。

数年前から一人暮らしを始め、両親から「体力がない」と言われてきましたが身体を鍛えることを始めました。自分で先生を選び、基礎から学ぶことで上達の喜びを感じています。

振り返ると、学生の頃は両親の苦手な教科は「あなたも苦手なはず」と言われて、私もあえてその教科は勉強の手を抜いてきた自覚があります。
なんでも親のせい、というのは抵抗がありますが、苦手意識を持つものも、本当は違うのかもと思い始めました。

反抗期もなかった自分ですが、今は自立した大人の女性になりたいです。
根本先生、親の言葉に形成されてきた自分を乗り越えるには、どうしたらいいでしょうか?
(Kさん)

続きを読む

収入を倍にしたいのだけど疲れそうでできる気がしないときはどういう考え方をすれば良いのか?

自分の意識のあり方を変えたら簡単に収入は増えるんですよーと言われたら信じられますか?
もし、信じられないならどういう風に考え方を変えれば信じられるようになりますか?
本音で本気で望んだらそれは実現しちゃうんです。
そして、そのためにも自分のエネルギーと上手に付き合ってみることがお勧めなんです。

根本先生、こんにちは。アラフィフ自武女の個人事業主です。
家計に入れるお金を倍にしたいという命題があり、ネタにしてもらえたら嬉しいです。

倍にしたいと思う理由は、息子たちの学費です。ダンナは会社員なので、私が収入を増やせばいいかなと。倍にするのにスキル的に問題なく、売ることに抵抗はありません。

ひっかかることは他にあります。TO DOを想像すると「疲れそうでできる気がしない」と思い、ギアが入らないことです。どこからどう考えれば突破できるか知りたいです。単純に休んだらいいだけ?

思い当たる節としては

①最近とても疲れやすいので、続けられる気がしない(もともとこれが私のペースかも)
→ 数年前に1年半家にこもる事件発生。アクセルをふかし過ぎた結果と思います。自力で脱出後、HSPっぽい感じ。仕事はオンラインなので快適。子どもの頃からハードワーク系。体育会系部活、留学で猛烈に勉強、終電ギリギリまで仕事、40過ぎからフルマラソンランナーになったり(やめたけど)。

② 仕事は「その場で私しかやる人がいない(と勝手に思い込んだ)」でやり始めたことばかりで、そこを突き詰めていくイメージがつかめない。やりたいことを探す必要性は感じておらず、クライアントが喜んでくれることで、自分がやれればヨシという感覚。
→ 子どもの頃からそうだったかも。学級委員の手が上がらないから私がやる、みたいな。

【その他周辺情報】

・会社員時代は営業系事務。行く先々で入社した途端に担当者が私ひとりになってしまうことが多かったです。会社員をやめたきっかけは、子どもの体調不良。

・家でできる主婦向け1記事100円書きからスタート。今は男性事業主向け(ロックマン多め)に広告文を書いています。また、息子がハマった遊びをブログに掲載したら勝手に事業に。

・広告文の仕事でマーケティングでは解決できないメンタルの問題に気づく。専門書をひっくり返し、アダルトチルドレン開放に成功。その後心理カウンセラーの資格を取得。今は両方を混ぜたようなニッチな仕事に。「自然体でいられる」「鎧を脱いで話せる」「おかんみたい」と言われます。

・すべての仕事に共通している要素は「人と人の間のギャップをなくして上手く回るよう、コーティネートもしくは翻訳をする」かも。趣味らしい趣味はなく、癒やしためにやっているものばかりです。ぼーっとしても飽きません(けど、あまり時間がとれない)

・妹、弟がいる長女。母にはずっと受け入れられてない気がしていました。数年前のひきこもり事件の近辺でいろんなことが起き、根本本で母への執着は手放せたと思っています。昔からあった男性への競争心も同時に消え、ダンナとも仲良くなり、家庭円満です。女の子をしたかった、甘えたかった、を実行中で満足です。

以上、どうぞよろしくおねがいします。
(Kさん)

続きを読む

元カレのことは気にならなくなったけど新しい恋がやっぱりダメなんです(号泣)

元カレのことを手放せたのはいいんだけど、その恋の後遺症がまだ残っているのかもしれないよね?というお話です。
なんでそんなに怖いのか?キモいのか?を考えてみたいですし、何なら大風呂敷を広げて過去の恋愛とか家族関係にも踏み込んでみて「何が引っ掛かってるのか?」を見つけ出したいですね。

根本さん、こんにちは。
月曜日の朝から階段から滑り落ちて怪我をし会社を休むことになり、「労災だし、せっかくだから一週間休んで完治させてしまえ!」と、潔く鎧を脱いで全力で寛ぎまくってる自立系武闘派女子の私です。(※先日受講したマミコさんのゆる思考のススメの講座効果かもしれません!ありがとうございます!)

最近の悩みを聞いていただきたく、ご連絡しました。
ロックマンとの失恋から一年半が経過し、「もう彼との未来は彼の気持ちも伴うものだし、なるようにしかならん。考えても無駄。」と手放しが進みました。
職場で見かけても感情が動きません。

ただ…新しい恋がやっぱりダメです(号泣)。
アプリに登録してウキウキで始め、やり取りしますが、一日の継続が限界です。
次の日に「今日はお仕事ですか?」などと追い連絡が来ようものなら、猛ダッシュで逃げたくなります。今もまだ初めて三日目なのに退会したくて仕方ありません…。

彼氏欲しい!好きな人欲しい! なのに、近づかれたり、いざ相手から気に入られると、脂こってりのラーメンを食べた後みたいに「もう暫くいいです…」と心の拒絶反応が出ます。

もうどうしたらいいでしょうか。
切実に悩んでおります。何を解決したら進めますか?根本先生、教えてください!
(Yさん)

続きを読む

過干渉ヒステリック母&親友の裏切りを経て自立して生きてきた姐さんが持つ可能性と才能とは?

準レギュラーである過干渉ヒステリック母の影響から外側に壁を作り、友人との問題もまた不信感を作るので、自立して強い女になることはメリットの一つですが、他にも様々な才能や可能性を見ることができるんです。
問題の陰に才能あり、ライフワークを意識するとその痛みが恩恵に変わるのです。

根本先生、いつも素晴らしい分析と新しい視点をありがとうございます。
毎日楽しみにブログ拝読しております。
今回は嫌われるのが怖すぎる件についての相談です。

普段仕事場ではしっかりしていて頼れる姉御枠に鎮座しがちなアラサー武闘派長女です。
私に言えばどうにかしてくれると感じると部下は言い、自信があってきちんと自分の意見を伝えられる人だと思われるのですが、実は人が自分を嫌っているかもしれないという被害妄想に悩んでいます。

少しでも冷たいとか以前と違う、距離を取られていると感じると、頭では相手の体調や気分が関係してることもあるとわかっていても怖くて怖くて不安でたまらなくなります。
ただちょっと不安、なくらいじゃなくて頭が真っ白になって自分はここにいてはいけないと強く感じるような、抵抗できない強い感覚で、理性でのコントロールができなくて困ります。

また年下との関係は比較的良好なのですが、特に年上や立場が上の女性との関係をうまく作るのが苦手で、これは間違いなく長年の超絶過干渉ヒステリック母の死闘の影響だとは理解していますが、大半が女性の職業でこの気質はかなりやりにくいです。

中学時代、親友だと思っていた子に執拗に仲間はずれにされた経験も影響してるのかな、と思います。
アラサーになった今も友達付き合いが怖くてたまらない時があり、寂しがり屋なのに人と繋がれなくて孤独感でいっぱいです。
どうにかして恐怖心を拭いたいとイメージワークや捉え方を変えたり色々やってるのですがなかなか根強い問題になってます。

心から人と繋がれるにはどんなステップを踏めばいいか、アドバイスいただければ幸いです。
(Rさん)

続きを読む

そない恋愛にエネルギーをぶち込んだらパワーバランスが崩れてしまうのでは?~なぜかややこしい男ばかり引き寄せる自立系武闘派女子の皆さまへ~

自分が強いってことはもうご存知ですよね?
そしたらそれくらいエネルギーも強く、器もデカいことも分かってますよね?
そんな人が恋愛に100%のエネルギーをぶち込んだら彼との間でパワーバランスが崩れてしまうよね?

根本先生、こんにちは。崩壊したパートナーシップを再構築しようとしてきた結果ここに辿り着き、自分軸でこれからを考えようとしている自武女です。
こじれる前に、自武女の戦闘力と被害の大きさ、ロックマンのガラスのハート具合を知っていれば…自分を労り、自分が強くていい女だと余裕を持てていれば、こんなハードシップにはならなかったはずと思いつつ、どうせ退屈してこんな危機(もはやドキドキするイベント)を自ら起こしていたんだろうな、と反省なのか諦観なのか、一応悔やんでいます(だって、それが私なんだから)。
ネタとして扱っていただけると嬉しいです。

頼りない両親に弟2人の長女として生まれ、元々アートなどが好きで大人しい少女だったのに、いつからか家族を守るしっかり者、バリバリ仕事をするような自武女30代に育ってしまいました。
この社会で生きていくには、パワハラもセクハラもいなして対応し、学歴や一定の美貌を備えておけば、文句を言われずとりあえずサバイブしやすい、くらいに努力してきたんだと思います。

数個年上のロックマンからのアプローチで付き合ってきたものの、「あれ、なんか仕事の話をすると機嫌が悪くなる」「なんか仕草や身なりに注意を受ける」と、自分の本心は隠し、ロックマンに養成される形で自分磨きしていたものの、ありのままを受け入れられたい気持ちを解消できず、更に歳上の既婚者と不倫をしました。
これが発覚したことで彼とは別れ、何とかやり直したいと伝えて復縁に2人で取り組んできました。
こんなことになる前は、甘えてくるなんて考えられなかったロックマンが、まるで5歳児のように甘えてくることに嬉しさを覚える反面、突如として暴れたりなじったりしてくることに、「何を言っているのかわからない、まだこれが続くのか」と疲れてはまた、急に閉まったシャッターをノックしに行くの繰り返しです…

徐々に良くなってきたかと思いきや、最近また強烈に閉まったシャッターに、「私は本当に一緒にいたいのか?」と考え、何が何でもこの関係を再構築し最高のものにすると考えていたのを一旦やめ、自分軸を考えています。
そもそも、そういう弱いところが嫌で傷ついていたのでは?
結婚を焦っていたけど、結婚相手として欲しかっただけなのでは?
今、彼のことは好きなのか?
と、自分の気持ちを振り返るとともに、とても尽くして尽くして愛情をかけていたつもりだけど、どこかに義務感や、あるべき論がなかったか?
など、自分のドロドロしたところを見つめています。
不倫に走ったのも、根本先生の言うアンダーグラウンドを求めた結果だったんだろうなと、今では納得します。

どうしたらいいんでしょう?とご質問すると、「好きにしたらええんちゃう」と言われそうなのですが、自分を振り返ること、このロックマンとやり直していくことそれからこのロックマン以外と付き合っていくこと、これを踏まえて、私が考えてみるべきポイントや観点を教えていただけると嬉しいです。
(Mさん)

続きを読む

リーダーシップの大切な2つの要素~「愛させてあげること」「影響力」について~

リーダーの立場に立つとカリスマ性も発揮されてきて「は?え?」ということが起きたりします。
それを期待に捉えてプレッシャーを感じたり、ちゃんとしなきゃ!と思ったりすると自分の力を発揮できなくなるんですよね。
そのままの自分でいいんですけど、なかなかそうはうまくいかないようです。

【自己肯定感があがった人がリーダー的な立場に就く場合の自己肯定感のあり方について教えてください。】

何度も根本先生のブログにはお世話になり、自己肯定感を高めてきたRです。
おかげさまで自己肯定感がぶちあがり、恋愛面でも自分軸を保ってうまくいくようになり、仕事もリーダー的な立場を担うことが増えて、順風満帆です。
そして自己肯定感があがりすぎたからなのか、はたまた発展途上の現象なのか、自分がリーダー的な立場を担う際に、部下や社外のメンバーにすごく酔心されるケースが出てきました。
「Rさんを支えたいからこのチームに入って一緒に仕事をしたいです!」のような人がちらほら現れる、という感じです。
それ自体は素直に嬉しいものの、正直「わたし個人に酔心されても、(業務以外の個人的な関係などは)なにも提供できない」という思いと「わたし個人が動機になりすぎると、その部下の期待と違った自分像を見せた時にきっと離れていくんだろうな」という推察があり、「自分個人への思いや動機ではなく、このチームの仕事そのものに対するモチベーションを持ってほしい。」と思ってしまいます。(ときどき、そのように伝えています。が、反応は「Rさんを支えたいんです!」の一点張りで、あまり響いていないように感じます。)

自己肯定感があがった者(あるいはその途上の者?)に訪れる次なる試練のように思えるのですが、どのように立ち振る舞うのが良いのでしょうか?
自分がどうしたいか?を考えると「モチベーションのきっかけとしては有りなので、そこを入り口としつつも、そういう動機で入ってきた人にも組織的な動機やそれぞれの自分軸による動機を持ってもらって、その人達のパワーをうまく組織力に健全な形でつなげたい」というのがやりたいことです。
(とはいえ、具体的な業務上のHOW TOを請う場ではないと思うので、そのような目的に向けて私自身が持つべきマインドセットや自己肯定のあり方を教えていただけると幸いです。)
(Rさん)

続きを読む

(ご報告)私は、自分の気持ちが分からなくなっていた時期がありました。でも今日、「自分がどうしたいのかだいぶ分かるようになってきたなぁ」としみじみ思いました。

Yさんからご報告をいただきました!ありがとうございます!!

根本先生、いつもお世話になっております。

直近の幸せ報告させてください。

まずは、外から見て分かりやすい変化を書いてみます。

・明日から、年収3.5倍になります(転職活動が成功しました)

・転職前から、元の職場が楽しく、かつ感謝でいっぱいになりました。

・夫の独立開業を応援し、叶えられました。

・学生時代に訪れて気に入っていた海の近くに、移住できました。

・家事分担が変わりました。苦にしていた家事(洗濯)を、フレキシブルに、夫に託すことができるようになりました。夫の苦手な家事は私がやって、その度に「私、感謝されてる(はーと)」と感じることができるようになりました。

もう少し内側の変化も、書きます。

・母と少し物理的距離を取ったのですが、以前より母の笑顔を見れるようになりました。母が、以前よりのびのび楽しめていることを感じられるようになりました。

・母とのコミュニケーションにおいては、野良猫やロックマン相手のコミュニケーションで学んだことがそのまんま活かせることに気付きました。特に、母が本心でないネガティブなことを言ってしまうのを、真に受けず、心に余裕を持って聴き、本心が行動として出てくるのを待つことができるようになりました。

・お金のイメージが変わりました。(旧:油断すると逃げて行ってしまうもの。新:私を守り、楽しませ、新しい世界にも連れて行ってくれるもの。)

・ある保育士さんに、いつも要求を突きつけられるように感じて激しい苦痛と抵抗を感じていたのですが、自分の都合も説明してNOが言えるようになりました。

・2歳の娘のことが純粋に可愛く感じられる時間が増えました。

・5歳の娘には、どんな気持ちだったの?と感情を聴くことを、意識してできるようになりました。

・私は、自分の気持ちが分からなくなっていた時期がありました。
でも今日、「自分がどうしたいのかだいぶ分かるようになってきたなぁ」としみじみ思いました。

以上、ほとんどこの一年の変化です。 続きを読む