本当にしたいことが怖すぎて何年も手を出せない心理とは?

怖すぎて手を出せない、ということにも実は何らかの意味があり、目的があるもので、カウンセラーはそこを突っつくことを生業としているのですね。
そして、その怖れを越える方法もいろいろとあるわけですが、でも、大事なのは「本音」なんです。どうしたいのか?という。

ライフワークについてネタリクエストです。
本当にしたいことをやることが、怖すぎます。

私はすごく弱く臆病です。
だから本当にやりたいことに内容が近くて周りも認めてくれることをずっとやって来ました。

もうすぐ40歳です。
私がやりたいことをやってる人を見ると辛いです。
これをもう15年は感じてるけど、手を出すのが怖すぎて、仕事打ち込んだり、ヨガや瞑想で心頭滅却したり、土弄りしたり、ボディメイクしたり、恋愛して、仲間とワイワイしたりと…簡単に抵抗なくやれることで自分埋めて埋めて埋めてたけど…埋まりませんでした。

でも怖い。今も怖い。
手を出せない…ということはそんなにやりたいことじゃないんだ!そうだ!と納得して今目の前にある縁ある楽しいことでまた埋めて埋めて埋めて…(以下ループ)

とっととやってみれば「あ、なんだそんなにでもなかったな、気が済んだわ」とかなるかもしれないのに。
なんだかんだそれがわかってて夢みてるのかもしれません。

夢見る夢子の処女膜さっさとぶち抜いて前に進みたいでス!
(Tさん)

続きを読む

自分が自然に出来ることには魅力を感じない!自分の外にあるものの方が魅力的!の裏にある心理とどうしたらいいのか?という話。

自分が自然にできることよりも、難解と思える山にチャレンジする方がコーフンするし魅力を感じるというケースがあります。
それならそれで全然いいんじゃないの?という前提ですが、ちょっとチェックしていただきたいこともあるのです。

いつも大変お世話になっております!
ありがとうございます!

才能についてお聞きしたく失礼しました。
才能とは言っても大袈裟なものではなく、強みとかお金になりやすいジャンルや方向性についてです。

よく心理学系とかビジネス系で「才能は頑張らなくても出来ること、その人自身は意識しないで出来ること」とききますし、根本さんも言われてたと記憶しています。

わたしも経験的にそうだと思います。
ただそこで長年解消出来ない葛藤があります。

それは「自分が自然に出来ることには魅力を感じ辛い」ということです。
自然に出来るので抵抗がなく楽なのですが、魅力はどうしても見えてこないというか。
また、楽なところで安住してるようで、そこからどう成長し発展して行けばいいのか見えないというか。

対象的に、自分の外にあることの魅力は見えやすく、ですがそれを自分がやるには努力や根気が必要です。
大変なのですが、それが出来た時はその結果が振り返っても好きだし、でも努力が必要なのでいつもは出来なくて腰が重くなりがち。

これが好き、こうなりたい、のワクワクするけど、やってる時しんどい。でも出来た時の達成感と満足感はある。
自然にやれるけど、自分では価値も魅力も感じない、でもするするやれるので割り切れさえすれば楽に生きられそう。

根本さんは以前、得意なことよりワクワクするような好きなことを選んだ方が良いと言われてた記憶があります。
そうしないと心がやがて枯渇する的なニュアンスだったと思います。

お考えお聞かせ頂けたら幸いです。
(Rさん)

続きを読む

ありのままの自分で生きようとしたら「理解されない孤独」にさいなまれるようになりました。

自分を変えようとして動き出したら、それまでの自分を利用していた人たちは抵抗したり、あなたから去って行こうとするでしょう。
そうすると一時的に孤独感にさいなまれることになるのですが、実はそれ、とても良い変化の兆しなのです。

ありのままで生きはじめたら、びっくりする程の出会いの恩恵もあったけど、それまでは平気だった「理解されない孤独」にさいなまれるようになり、自分を出すことが以前より出来なくなる…という現象はよくあることでしょうか?

ありのままで生きようと思う以前も理解されないとか、マイナスの反応とか普通にあったと思うのですが平気だったんです。
それが、今は私の存在そのものを拒絶されてるような感覚になってしまって自分なりに格闘したのですが、撤退に至りました…。
復活を図り、多少のチューニングはやはり必要だと、素直な自分でどうしたらコミュニケーションできるのかと工夫し再びチャレンジしました。
すると、私の存在を透明人間のように扱ってた人達が好意的になりました。
ですがそれが余計に人間不信を加速させました。
おまえらは結局、素の私を否定するんだな、て。

鎧を脱いだ身体に世間の風は冷た過ぎます。
凍死しかけて家の中に逃げ込み、外出の仕方が分からなくなりました。
こんなパターンのリハビリ指南いただけたら幸いです!
(Hさん)

続きを読む

「考えすぎて動けない」方々に贈る究極奥義とは?

婚活にせよ、ライフワークにせよ、妊活、転職、起業、引っ越し、その他諸々について「考えすぎて動けない」というご相談をよく頂きます。ほんとうによく頂きます。
それぞれ丁寧に見ていくと様々な要因が見えてくるのですが、そこを突き抜ける究極の奥義が存在します。それを自覚すると意外とすーっと動けるようになるのです。

「あれこれ考えすぎて動けない」というご相談をよく頂くんですね。
そして、多くの方は若干それに思い当たる部分があろうかと思います。

仕事やライフワークに関して。
結婚・離婚・婚活等に関して。
心や体の健康に関して。
日常生活の様々な決断や選択に関して。

「仕事ではバリバリ動けるんだけど、恋愛となると一歩も動けねえ」

「ヤリたいことは分かってきたんだけど、会社を辞めてそっちに向かう勇気が出なくて何もせずに1年も過ぎてしまった」

「子どもがほしいので妊活始めようと思うのだけど、怖くて産婦人科の扉を開けられねえ」

「そろそろ旦那と離婚したいのだけど、先のことを考えるとなかなか決断ができずに動けないままなのじゃ」

等々、やっぱりたくさんのケースが見られます。
続きを読む

なぜ夫や子供がよく手伝いをしてくれるのに主婦の私は全然休めないのだろう?~母親から受け継いだ「主婦に休みなし!」の思い込みを手放すとき~

最近は家事や育児を良く手伝ってくれる夫やお手伝いをよくしてくれる子どもが増えてきているのですが、「なのに全然休んだ気になれない!休めない!」と感じている主婦の奥様はとても多いようです。
それは「何をするか?」という目に見えるものではなく「主婦は年中無休」という思い込みが影響しているのかもしれません。

こんにちは、根本さん。かなりお久しぶりのメールです。ちょっと煮詰まってしまったのでネタになれば幸いです。

最近、休日に家事に疲れる事が多いです。
旦那と一人息子(小3)には休みがあるのに、私は365日家事があって休みなし。主婦はそういうものかと思うのですが、時々嫌になります。
旦那も息子も手伝いはよくしてくれる方だと思いますが。
私は、亭主関白的な父を見て育ち、ぜってーあんな旦那は嫌だ!と思って選んだ旦那は、基本優しい人です。言えばやってくれる。言わなきゃやらないけど。
なので、よく言う旦那を育てるというのを気にかけているので、たまに言わなくても進んでやってくてることもあります。
じゃあ何が不満なんだ!って言われそうですが、正直何なのかよくわかりません(笑)
時々無性にイライラして、一人になりてー!って思います。だから結局、家事がどうこうとかではないのかも知れないのですが、大体休みの日にあれこれ重なって、もぉーー!とイライラしてしまいます。
そんな私を見て、旦那もイライラするらしく、最近よく「こんな家出て行きたい」と言います。でもお金がないので出来ないそうです。現実的。

休日は旦那も息子も好きなことをしていることが多いので、羨ましいのでしょうか。
私の好きなことは、コロナのおかげで全くできていません。週3でパートで働いていますが、休日といえば、家のことばかりのように思います。

コロナでもできる好きなことを見つけたら、少しは気が紛れるのでしょうか?
(Aさん)

続きを読む

動画セールもあと2日!現在のトップテンはこれだー!!買い忘れはありませんか???

6/1-30まで開催中の「セミナー動画・DVD・音声配信夏の大セール」も、あと2日となりました。

すでにたくさんの方にお買い求めていただいていますが、現時点でのトップ10をご紹介したいと思います。

先週と変化はあったでしょうか??( )内が前回との順位の比較です。

続きを読む

向いてない業務に携わることによって失われた情熱はどうしたら戻ってくるのだろう?

好きで情熱を感じていた業務が事情で担当できなくなったとき、人はその思いを何とか抑え込もうとして、仕事そのものへの情熱まで失ってしまうことがよくあります。
そんなときにどうしたらいいのでしょう?ヒントはやはり「今」にあるようです。

根本先生、はじめまして。
いつも大好きです。

最近、仕事に対する考えが別人のように変わってきてしまいました。いい傾向だとは思っているのですが、つまらなすぎて戸惑っています。
根本先生の言葉を聞いてみたいです。

「責任感が強く真面目、しっかり者」と、自他ともに認めるスタンスで働いていました。デザインが好きで制作の仕事に熱中していたのですが、その熱が仇となり、リーダー業務を任されるようになりました。人に関しては全然自信がないのに!
それでもなんとか5年踏ん張りましたが、ほとほと嫌になり、昨年転職しました。

転職先は、こちらも転職した元同僚に声を掛けてもらいました。デザインの仕事に戻れる♪年収上がった♪と初めはウキウキだったのですが、どうやら情熱が無くなってしまいました。

会社の売上至上主義にも全く共感できず、「こんなこと私がやらなくてもいい」「めんどい」「早くビール飲みたい」「殊勝な顔をしてればいい」などと、サボるスタンスにシフト中です。
「当時のわたし、もっとラクに考えて!」と自分でも思うほど以前はガチガチだったので、サボるくらいでバランス取れてるのかもしれませんが…

最近結婚をしたことで、何かが起きているのだと思います。これまで依存的でロクな恋愛をしてこず、付き合った6人全員から振られてきました。(まだ御恨み帳を書けてない奴もいます。)
が、最後の1人を死ぬ気で口説きあげ、彼の幸せを約束し、プロポーズに成功しました。

今は、夫と、冗談8割本気2割で田舎暮らしを夢見ています。新たなライフワークをデザインしていく時が来たのでしょうか?
(Aさん)

続きを読む