nemotosingbook
nemoto_181126
cocoromarche
nemoto_talklive2015
nemoto_180409_04
previous arrow
next arrow

感情が取っ散らかって自分の気持ちもよく分からなくなってしまうときはどうしたらいいのでしょう?

感情が豊かな方や、予想外に大きな感情に飲み込まれてしまった場合などに、自分の気持ちが分からなくなって思考がぐるぐるしちゃうものだと思います。
そういうときのための気持ちの整理法を今日はいくつかご紹介したいと思います。

お世話になっています。GSで「結婚は来世にしたら?」と言われた者です。笑

「感情が先。感情重視。」のお話にとても興味をもち、ネタ提供させていただきます。

私は凝りずに婚活をしてますが、「パートナーとの愛情あふれる人生がほしい」VS「男性嫌悪」の感情バトルが勃発してます。

一回休息しようかと思うも、何もしないと不安感が強く、それはそれで感情的に厳しいものがあります。

かつて「この人に出会うために生まれてきたんだ」と思い合った人と味わった、愛情が循環していた日々を思い出しては、このままでは、自分で立てた「あれを真実のパートナーシップに完成させられなかった私は誰と出会っても無駄」説が本当になってしまう!と恐怖にかられます。(なので冒頭の根本さんの言葉は心臓に直撃しました。笑)

前向きな大きな感情としては、「自分の子どもに会いたい。世界の素晴らしいものを見せてあげたい、一緒に色んなことを感じたい」というのがあります。
この感情はライフワーク的な仕事に就けるようになり、また、母との確執もほぼ解消したことで湧いてきました。(根本さんのおかげです)

ただ、この感情をもって男性と合うと尚更「この人との子を生みたくない!まずそういう行為無理!」と時期尚早な拒絶感情が襲ってきます。まだ何も始まってないのに、相手に失礼すぎて自己嫌悪です。

こんな感じで統一感のない感情が日々うごめいています。自分が分離してきているような感覚もあり、好きなことが手につかない…

感情を捉えて、地に足をつけて現実を受け入れるにはどうしたらいいのでしょうか。
(Aさん)

続きを読む

5/3,4,5 ザ・リトリートセミナー in 神楽坂~ゴールデンウイークに人生を変える旅に出てみませんか?~

キャンセル待ちの受付も終了しました。


今年で8年目を迎えるリトリートセミナー。
様々な変遷を経て今回はゴールデンウィークに東京・神楽坂にて開催することにしました。

昨年、初めて行った3日間のリトリートセミナーはそれこそミラクルと言いますか、シンクロニシティが連続して起こる不思議な空間になりました。

2022/7 ザ・リトリートセミナー3daysのレポ~様々なミラクルが重なった、これぞリトリート!という3日間でした!~

また、今年1月に開催した際も深いセッションが立て続けに起こりましたし、「いつも何かが起きる」のです(もちろんいい意味で!)。

昨年、今年に参加してくださった方から頂いた感想を紹介しますね。(それ以前のリトリートセミナーについてはブログ内の検索窓で探してみてください。他力本願!)

(リトリートご感想)「リトリートセミナー in 神楽坂 人生を変える3日間へようこそ」のご感想をご紹介!

(リトリートご感想)「ザ・リトリートセミナー in 神楽坂 人生を変える2日間へようこそ」のご感想をご紹介!

続きを読む

エネルギーが強い人がそれを抑え込んで生きてしまうとどんな問題が生まれるのか?またどうすれば上手に自らのエネルギーと付き合えるようになるのか?

エネルギーが強い分だけ幼少期よりネガティブな体験をしてしまうこともあるものです。
それによって自らのエネルギーを封印して、生き辛い人生を歩んでいらっしゃる方も多いですね。
でも、自分のエネルギーと上手に付き合えるようになったらとても楽で生きやすくなりますよね。

貴重な男性読者です。
エネルギーが強い人についての記事を読ませていただきました。

質問なのですが、エネルギーが強すぎる人がそのエネルギーを抑えつけることでうつ病などの精神疾患にかかったり、なにかと仕事でミスがあったり、友達、恋人ができなかったりするなど、本来の自分の望んでないはずのことばかりが起きることってあるのでしょうか?

自分の幼少期から感じていたことを挙げると

物心ついたことから自分の存在が恥ずかしくて恥ずかしくてたまらなく、静かに過ごす
常に自信がなく人と比較し続ける
人に自分の考えていること、感じていることを話すのが怖く抑圧し続ける
ただ時折、エゲツナイ感情の爆発がある(人、モノに当たる、手が出る)
性への異常な罪悪感
1人でいる時には自分でも驚くような行動力を見せる

今では少し落ち着いた部分もありますが、完全に消化しきれていません。

このままではいけないと思い、今まで我慢してきた振る舞いや直感でふと沸いたやりたい事に許可を出し行動するなどして、少しずつ人生が変わっていっている実感もあるのですが、希薄な人間関係など変わらない部分に悩みに悩んで現在休職するまでになってしまいました。

自分のエネルギーをうまく解放し、自分も他人も幸せにするにはどうすればいいのでしょうか?

長文失礼しました。
(Hさん)

続きを読む

「自分を知る」とはどういうことなのか?どうすれば「自分を知る」ことができるのか?

非常に難解かつ厄介なテーマなんです。
シンプルと言えばシンプルだし、複雑に見れば複雑です。
そして、ここには「自己肯定感」が非常に重要な役割を担ってるんです。
すなわち、自分を知ること=自己肯定感そのものとも言えるのです。

こうなりたい、という気持ちと、本来の自分に合うものが反発していて、いつも前者をとってしまい、苦労することが多いです。

また、本来の自分に合うものも、よく分かりません。憧れや理想から、そうではない自分のことを正確に判断できていないんだと思います。

周りに聞いたら分かるかと思ったのですが、周りの人からは「人に頼ったり甘えたりするのが下手」「根をつめすぎるところがある」「落ち着いている」「意外にせっかち」「受け身体質」「一人でも平気なタイプ」「自分をアピールするのが苦手」等の答えが返ってきました。

他人に聞いても、分かりませんでした。自分を知るのって難しいです。どうしたら自分を知ることができますか?
(Kさん)

続きを読む

オンライン:5/23(火)20:00-21:30 一水みゆきの心理学講座「怒りの心理学〜もう怒ってもいい!誰も傷つけない「上手な怒り方」を学ぼう〜」

「怒り」ってなかなか難しい感情ですよね。
皆さんはうまく扱えてると思いますか?
それとも「苦手な感情」でしょうか?

「怒るのが苦手」という方にもよくお会いします。
でも逆に「つい起りすぎてしまう」という声もよくお聞きします。

続きを読む

野良猫君を切って新しい彼氏と幸せになろうと決意した途端、野良猫君がまた近づいてきたんですけどどうしたらいいのでしょう?

ま、刺激がない人生はつまんないもんね!という話ですけれど、「そりゃあ、野良猫好きは野良猫だもんね」というところがポイントで、要するにそろそろ本格的に親密感への怖れと向き合ってみる時期かもしれません。
なんせ、この状況も自らが望んで創り出しているのですからね。

根本先生、こんにちは。
以前、下記の記事で取り上げていただいたMです。
「被害者意識から抜け出すにはどんなことをすればよいのか?~被害者をやめるにはめっちゃ覚悟がいるんですよ~」

あれから即お弟子さんのカウンセリングに申し込み、継続してサポートしていただいたことで、さまざまな変化を感じることができました!
野良猫くんは相変わらず野良猫のままでしたが、自分が変わったことで野良猫くんとの別れを決意し、新しい彼もできました。
新しい彼は長年の友人でとてもいい人、周りからも愛されているような素敵な人です。
きっとこの人とこのまま一緒になれば幸せになれるだろうとも思います。

が!
やっぱり私はややこしい恋愛が好きで燃えるみたいです笑

別れて本当に自分が手元から離れることを野良猫くんが察知したのだと思います、急に優しくなって…まではいつものことだなと思ったのですが、野良猫くんが一番嫌いであろう「付き合う」「結婚」という話を真剣にされたことで超~カンタンに揺らいでいる自分がいます笑
それもその場だけの適当な発言かもしれませんが、「結婚」という言葉を出すのにものすごく葛藤している様子だったり、「今年で期限を決めてやっぱり無理だと思われたならすっぱりやめるし、そうじゃなければ結婚を…」とか、今までの曖昧な感じとは違うように見えてしまいました。

既に新しい彼を捕まえてしまったので即答はできませんでしたが、もしいなければさっさと結婚するぞ!と乗り出しているところだったと思います。

彼を見捨てる罪悪感はもちろんあって、それは彼を新しい人に託すイメージワークとかで少しずつですが癒してきましたが、ないとは言い切れません。
今までずーーーーーーーっとほしかったものが急に目の前に出てきてすごく魅力的に見えているだけかもしれません。

頭で考えすぎて自分らしい選択とは…?と思ってぐるぐるしています。
こんなとき「自分軸で決める」ために何かできることはないでしょうか。
今までのケースを考えるともう新しい彼に行くからごめんな…ってスタンスでやってきたのでそれが自分らしいのか?とも思うし、でも今の気持ちだけで言えばやっぱり野良猫に戻る!ってのが今、自分らしい気もしていて、自分らしさがわからなくなってしまいました;;
(Mさん)

続きを読む

思考的な方法論を設定しても感情に配慮してないと物事はうまく進まないんですよ。

ほんとうに欲しいものは「モノ」ではなく、そこから得られる「感情」なんです。
だから、「方法論」をあれこれ議論して戦略を立ても「感情」に配慮したものでないとうまく行かないことが多いんです。
特に女性性が豊かな人はこれ、ものすごく大事なことなのです。

根本さんこんにちは。
ネタ採用・セミナー・お弟子さん達にお世話になり、とても楽に自由に、長所も短所も出してのびのび生きられるようになってきました。
ですが!予期せぬ事態が起きてしまいました。よかったら聞いてください。

秋から念願の再留学が決まり、資金や部屋探しなどの不安恐怖も出てきましたが、毎年仕事に応募しては通らないことを繰り返してきたため、ついに決まって嬉しかったです。
その後、一つだけまだ応募できる奨学金に応募するため(これにも受からない不安恐怖ばかりですが)、今の会社で良くしてくれている人に推薦書を頼んだところ、私が退職することにとてもショックを受けており、まるで彼氏と別れたような、魔女になってしまったような心境でした。
楽しい気分ではなくなり、しばらく悶々とし、私も人間として(男でなく)この人を慕っていたことに気が付いたので、引き受けてくれた推薦書の要望と一緒に感謝を伝え、とても幸せな気分でした。

が!そのことに気を取られている間に、大学に登録する期限を過ぎてしまいました…スタッフが掛け合ってくれてはいますが、行けない可能性が高そうです。
私は何をやっているのでしょうか…

正直なところ仕事よりもパートナーがほしい気持ちが強く、留学自体も目的でしたが、留学中にいい人を、そのあとに仕事を見つけることのほうが重要でした。
今の仕事も、これまで応募してきたものも、足掛かりにして本当にほしいもの?を狙うための手段でした。
ですが、本当にほしいものは…安心です。怖いし不安だし、もうひとりで頑張りたくない、守られたい気持ちがあります。
英語ができて日本語ができない人・結婚して永住権が取れる人がいいので、日本にいる限りパートナーシップには取り組めない気がします。

どうかよろしくお願いします。
(Mさん)

続きを読む