大好きな夫がいるのに浮気・不倫を繰り返してしまうのはなぜ?どうしたらいいんでしょう?

夫のことが大好きなのに浮気を繰り返すって一見矛盾しているように見えますが、心の世界ではふつうに起こりうることです。
そうした心理的背景をいくつか紹介してみたいと思います。

根本先生はじめまして。
いつも心がつらくなったとき、心の拠り所としてブログを拝見させていただいてます!
過去の記事をたくさん読み漁り自分に向き合っている途中です。
今回自分の中で大きな変化の時期にあり、迷いがあったのでぜひネタに使って頂けたらと思います!

大好きな主人がいますが20代の頃から浮気・不倫を繰り返してしまいます
私は30代前半、主人は30代半ばで、10年付き合い2年前に入籍しました。子供は欲しいのですが、まだいません。
過干渉な母と無関心・能天気な父の元で育ちました。
母の過干渉は現在進行形で、大人になってからは連絡はあまりとっていません。
昔からよく働く母で、愛してもらいましたが寂しい時期もあったように思います。

主人は会社経営をしており、大きな会社ではないので私が経理の補助をしています。
時短勤務のようなもので自由な時間が多いです。

主人と付き合い初めの頃は、自分にハマってもらえるようかなり努力しましたが、主人が一途に思ってくれていることが分かると、いつの頃からか違う男性とも関係を持つようになってしまいました。
主人は私にとって最良のパートナーなので、恋愛をしたいという思いは無く浮気相手は基本、体の関係のみです。
特定の人といても1年程で相手からの束縛や嫉妬に疲れ連絡を取らなくなります。
主人と入籍するまでそのような関係の男性が何人かいました。

入籍したら浮気なんて辞めよう、と思っていましたがうまくいかず。
最近まで2年程関係のあった男性がいましたが、彼も今までの方と同様の理由でお別れしたばかりです。
結婚もして妻になったので、しっかりと主人と会社を支えていきたいと思う一方で、関係を持つ男性を私が癒したい、助けたいと思っている自分がいます。

直近の彼は、単身赴任で家族と離れて暮らし、仕事に忙殺されていました。
家庭もうまくいっていないようで、奥様の愚痴を聞くこともありました。
そんな彼を見て、わたしが癒してあげたい。ここで生活する元気を与えてあげたいと思ってしまうのです。

不倫は初めてで相手の奥様の立場になって考えると自己嫌悪に陥ることが多く、勝手な理由ですが不毛な関係に疲れてしまいました。
彼のことを愛しているわけではないし何度も離れようとしましたが、彼の離れたくない、いつでも待っているから というスタンスに甘えてしまいなかなか離れることができません。

いい妻になりたい、主人と会社にとって役に立つ社員でありたいと考えています。
不倫なんてしたくないし、ほかの有意義なことに時間を使って自分が理想とする妻になりたいのですが、すぐに彼のもとへ戻ってしまいます。
私はどうしたら自分とうまく付き合い、先へ進めるでしょうか。
(Mさん)

続きを読む

夫の不倫は、証拠を突き付けてやめさせた方がいいのでしょうか?~離婚を望むの?それとも夫婦関係の改善を望むの?~

表面的な解決は本質的な問題をアンダーグラウンドに押し込めるだけ、という見方をします。
なぜ、このような問題が起きたのか?を理解し、その原因と向き合っていくことが本質的な解決になるんじゃないでしょうか?

夫婦共に31歳、結婚2年目で同居を始めてから1年と経っていませんが、喧嘩が多く夫には女性の影があります。しかし、彼は問い詰めると逆ギレし、絶対に事実を認めません。

私が少し動けば、確実な証拠を掴めると思いますが、私が望んでいるのは慰謝料や謝罪ではなく、もう1度夫婦関係を再構築させることなので調べ上げませんでした。

私は、病気で大好きな母を亡くしたばかりで、不妊治療中でもあります。
こんな時に更に辛い思いをさせるのかと、悲しくなりましたが、私も泣き言ばかりで彼に負担をかけていたのも事実。
私が変われば夫も不倫を辞めるのでは?と思い、明るい家庭になるようにと頑張っています。
そのおかげか最初は「もう好きじゃない」と言っていた夫も、デートに誘えば出かけてくれるし、セックスもしています。

ですが、今も不倫は続いてるようです私は不倫を認めさせたり、謝らせたりしていないので関係を辞めさせるのは難しいのでしょうか。
(Aさん)

続きを読む

夫の不倫が発覚して以来、性行為でも自慰行為でもイケなくなってしまったのだけど、良くないことを想像するとイケるのです。

ショックなことがあると私たちは感情に蓋をして不感症になってしまうものです。ブレーカーが飛んだ!と言ってもいいでしょう。
それ故に、より強い刺激を求めるようになるのです。けれど、それってけっこうリスクがありますよね?

いつも根本先生のYouTubeを聞きながら勉強しています。
半年前に旦那(アラフィフ)が30ほど年下の部下と不倫しました。
今まで浮気したことのない人だったのですが、私が二人の仲の良さを疑い、旦那は私に嫌われてると感じていたそうです。そして、2年目にとうとう一線を超えてしまったようです。
彼女は小学生の時に両親が父親の不倫で離婚し、母親、祖母が精神病を患っておりヤングケアラーでした。2人は一時の現実逃避、傷の舐め合いであって本気で一緒になりたかったわけではないと、私は2度と会わないという誓約書をかかせた上、旦那と再構築しました。
そこで、セックスレスだったことも関係してるのかもしれないと、旦那が負担にならない程度に行為をしていたのですが、最近私が全くいかなくなってしまいました。
自慰行為でもいかなくなってしまい、不倫された+いけなくなったことで、女としての自信がどん底に落ちてしまいました。
ただ、旦那と彼女の行為を想像した時だけいけるのです。
変態です、Mです、わかってはいるんですが、止められません。
いったあとは罪悪感、嫌悪感が半端なく、その繰り返しです。
下がった自信を取り戻すべく女性らしさに磨きをかけてきたことで、男性と接する機会が増えて、もしかしたら、他の男性とは気持ちよくできるのかな?と考えることもありますが、できれば、旦那と正常な行為がしたいです。
ご教授願えれば幸いです。
(Rさん)

続きを読む

問題の本質は表面的なところではなく、そこを掘り下げたところにあるもの~そもそもなぜ夫は不倫をしたのか?なぜレスになってしまったのか?さらに深く・・・~

人は目の前の状況に振り回されるので無理はないのですが、問題の本質というのはその状況を招いた心理にあると捉えるのがカウンセリングの見方です。
なので、不倫やレスの問題もなぜそうならざるを得なかったのか?を追求していくと、問題の本質が見えてくると思っています。

根本先生こんにちは。
いつもブログ拝見してます。
恋愛心理学講座に申し込み、絶賛勉強中です。

夫の不倫から1年半、表面上は仲良くやってるつもりのレス歴半年のアラフォー武闘派女子です。
いまだに離婚したい気持ちになっては、子供を人質に取られているため、それは出来んとなっています。

不倫の傷が癒えず、夫をまた好きになるのが怖くて、感情が無になってきました。
また不倫するのではないかと怯えては泣いてます
それでもまた仲良くなりたくてスキンシップを取ったりはしているのですが…
この心の傷、親密感の恐れはどうしたら癒えるのでしょうか?

また別居中に仲良くなった遠距離の男友達のことが好きになっちゃいました。
2度ほど友達グループで旅行に行っていて、3度目を誘われてます。
夫は不倫の罪悪感から了承してくれているのですが、さすがに3度目は怒られるか、または別の女性の元へ行ってしまうのではという恐怖心があります。
でも、楽しいから、絶対行きたい!
旅行までレスだったら、男友達のこと襲っちゃおうかという誘惑にもかられます。

男友達のことをいよいよ諦めなくてはいけなくなりそうで、夫と腹を割った話が出来ません。レスでもいいかという気持ちにも。
夫も同じ気持ちなのか、何も言ってきません。
夫からは家族になってて、女性として好きという気持ちはなくなったと言われています。
最近は女性性を高めていて、会社の人から可愛いと言われるようにはなっているんですが…

時が癒してくれるのでしょうか?癒えれば夫と向き合えるの?
恋愛心理学講座を見ていて、私は自立の依存なんだなと思いました。
夫は旅行に連れて行ってくれたり、プレゼントをくれますが、私が絶対受け取りたくないマンです。
親密感の恐れと無価値感でいっぱいいっぱいです。
(Kさん)

続きを読む

不倫の恋は我慢や犠牲が付き物で、それだけ感情を溜め込んでしまう他人軸な関係なので・・・。

不倫に限らないのですが、他人軸な恋をしていると我慢や犠牲はつきもので、相手に合わせることを第一に優先するので気が付けば良からぬ感情でパンパンになってしまいやすいものです。
ガス抜きは重要ですが、もっと掘り下げてこの問題を見ていくことがお勧めです。

はじめまして。いつも勝手にお世話になってます。

私には付き合って4年の既婚彼がいます。(私はバツイチです)
元々友達で5年程、その後彼の猛烈アプローチからなんとなーく始まってしまいました。

見た目から性格から、何から何までどストライクの彼と、最初は毎日会い喧嘩することもなく、不倫だけど幸せー!私すごい大事にされてる!と、お花畑を過ごすこと数年、去年あたりからお互いの仕事が忙しくなって、会う回数も減り、とうとう私って何なの!あんたは今後どうしたいの!と全身に爆弾を抱え飛び込み自爆してしまいました。

1ヶ月ほど連絡するのをやめ、どうするか考えてもらいましたが、彼の出した答えは
「辛い思いをさせる為に一緒にいたんじゃない、だからどうすればいいのかはわかっているけど(多分離婚して私を選ぶということ)、それはできない」
などとお決まりのセリフを泣きながら言われました。
は?じゃ、最初から誘ってくるなよ!と思いましたが、何もなくなるのも寂しく、どストライクな彼を手放すのが嫌で、見事にすがってしまいました笑

今は彼が前ほどの熱量ではなくなり、家の事や、趣味、仕事と私を程よく選んでいるような感じになり、愛されなくなったのではと不安になっています。

そして最近、私の1番仲のいい友達に彼氏ができ、「旅行行ってきた~」「一緒に買い物行ってご飯食べて~」「結婚の話が出てて~」という何ともない話を聞いた時、心臓を刺されながら撃ち殺されたかのような衝撃を受けたのです。

その何ともない事が私にはできない、結婚という先がない事を思い知らされ、あぁ、私我慢して妥協して諦めてたんだーと涙が止まりませんでした。

今はかつてないほどにモヤモヤし、お恨み帳にも向き合えず、自分でもどうしたいのか分かならくなり、毎日屍のようです。

根本さん、よければネタとしてディスって頂けたらと思います。
(Eさん)

続きを読む

裏ファザコンの私はいつも不倫の恋に走ってしまうのだけど、それっていけないことなの?

「それで幸せだったらいいんじゃない?好きにしたらいいよー」というのが私の答えなんですけど、そこに引っ掛かりがあるんだったらちょっと深掘りしてみよう!という話です。
自分にとっての幸せとは?出会いの法則、に続いて裏ファザコンの心理を解説。ちょいとディープな内容になってます!!

根本先生、こんにちは!
以前「いい感じにお付き合いできてルンルンだったのに突然、音信不通になりまして。」でネタとして取り上げていただきましたKです!
根本先生のおかげでまた元気な自分を取り戻すことができました!
本当に感謝していますm(__)m

根本先生の本やブログをたくさん読み、「自分の心に正直になること」「自分の好きなことをたくさんして自己肯定感を上げること」が大切なのだと学びました。

実際、色々な方法で「自分を大切にする」ことで自分に自信が持てているのを感じます。
私は以前まで自分がバツイチを気にしていましたが、今では「あたいは人生経験豊富な素敵な女よん♪」と自信がつき、「音信不通にして、この魅力的な私を蔑ろにする奴なんて、こっちから願い下げだわ!」と自分の心をメキメキと強く成長させることができました!

こんな私ですが、裏ファザコンで10代から20、30上の素敵な男性が大好きです。
実際、就職したばかりの頃に、職場の20歳上のダンディと数年の不倫、その苦しみから逃れるために自分と歳の近い男性と結婚しましたが、相手の不貞で離婚という結果です…。

今落ち着いて考えると、不倫は辛かったですが自分の好みの人と結ばれて幸せだったし、結婚しても元夫と上手くいかなくなると、かつての不倫相手の彼を懐かしく思っていました

自分と年の近い男性と結婚してた時のことを振り返っても、経験豊富な包容力のある男性の方が頼りがいがあるなぁと感じました。
ということは、若く将来性のある男性と再婚しても自分の心は満たされない…とここ最近ふと気付きました。

そこで、根本先生に質問です!
根本先生の本とブログを熟読し、自己肯定感を高めて、私が自分の幸福の追及として行き着いた「不倫であっても素敵なおじさまと付き合いわなければ女に生まれてきた意味がない!」という結論(今のところ)は、本当に私を幸せにしてくれるのでしょうか?

ちなみに裏ファザコンの根も深いと思うのですが、不倫やDVはなかったものの父は母を大切にしなかったし、私が幼い頃に私と友人を比べて「○○ちゃんは、うちのKより可愛い」と言うような人だったので大嫌いです。

どんなに頑張っても父に感謝できることは20個も書けません…(笑)

このまま自分の心に正直に突き進めば、悔いなく自分の人生を終えられるのでしょうか。
不倫ばかりして年をとり、独り身のままでは、やはり孤独だろうという不安もあります…。

不倫は、辛いです…でも一回きりの人生です。それでも好きになった男性を愛するのか、諦めるのか、私は後悔するなら諦めずに愛することを選びます。

自分で自分のことを本当に幸せにしてあげられているのなら、それに見合う男性が現れると先生は仰いました。
私は、まだ自分のことを大切にしきれてないのでしょうか?

迷走中です…根本司教たすけてください…アーメン!
(Kさん)

続きを読む

明日11/2配信のオンラインスクールは「辛いけれど抜け出せない不倫の恋が生まれる理由~罪悪感と無価値感の物語について~」

毎週月曜日(月4回)お届けしております、オンラインスクール「根本裕幸のメルマガ&動画で学ぶ、めっちゃ使えるココロの法則」。
普段お届けしているブログ&voicy&youtubeからさらに一歩も二歩も踏み込んだお話をお届けしています。(毎回なかなかの長文です!!)

続きを読む