不倫をせずにいられるようにするためのカウンセラーなのでは?!と感じてしまったのです。

私の場合は「どうしたいの?」しか聞かないカウンセラーですので、本人の意志と選択を信頼しようとします。
また、そうなっちゃうにはそうなっちゃうだけの理由があるので、それを理解すると「しゃあないよね~」ってなることも多いですね。

はじめまして。
いつも根本先生のユーモア溢れる軽快なメルマガで楽しみながら学ばさせてもらっていますKと申します。

いつもならなるほど~と読んでいるのですが、今日は気になることがありましてこうして書かせていただきました。

カウンセラーの立場的に否定はできないのだろうなとは心理学ちょいかじりの私なりに思ってます。
というのも不倫などしてしまう女性に対してしょうがないよねというスタンスをとられていることに対してです。メルマガをずっと見てきて、読んでる側からすると、そのハードルがものすごく下がっている感覚になります。

実際にもうすでにしてしまっている方は、否定されないことには安心感を覚えるかもしれませんが、本当はしたくないことをしてしまっているわけですよね?

そして、思わず誘惑にかられそうでも踏み留まっている方もいると思うのです。

だけど、読んでいると“してしまっても、しょうがないよね”という気持ちが芽生えるというか…

なんというか…不倫の餌食になってしまう人もでてくるのではと
一線を越える方もいるのではと。

できることなら、それはせずにいられるようにするためのカウンセラーなのでは?!と感じてしまったのです。

完全に八つ当たりだったら申し訳ありません。

その行為は、本当に罪悪感なくいられるものなのですか?私には自傷行為になってる方もいると思うし、色んな人が傷つく行為ですよね…こういう罪悪感をやわらげてくださってるのかもしれません。

ただ、色んな人がみているので。というか、私自身の問題なのかもしれません。

生意気申し上げて申し訳ないです。最近見る度にもやもやしております。
忙しいとは思いますが、もし時間ができて、まー答えてやってもいいかと思ってくださったら何か、納得できる回答が得られたら幸いです。
(Kさん)

続きを読む

なぜ不倫するのか?浮気してしまうのか?ギャンブルにハマるのか?自分を傷つけ続けるのか?を知る講座

以前、反響が大きかった「ココロのアンダーグラウンド」について、心理学講座として大阪・東京でお届けします。
大阪はなんと明日開催!東京は来週です。

ココロのアンダーグラウンドの記事はこちら

http://nemotohiroyuki.jp/everyday-psychology/11899

私たちが表の社会(=日常生活)の中でなかなか解消できないストレスや感情を解放させてくれる世界として、こういう名前を付けました。
「心の闇」と言ってもいいんですけどね。

なぜ、不倫してしまうのか
なぜ、浮気をするのか?
なぜ、そんなにお金を使ってしまうのか?
なぜ、自分を傷つけると分かっていながらお酒がやめられないのか?
なぜ、意味や意義を感じられずに働きまくってしまうのか?

そんな問いに答えを与えてくれるのがアンダーグラウンドの世界。

実は本の宣伝にかまけてたのか、純粋に告知が下手だからなのか分かりませんが、いつも以上に申込が少ない状況でして(汗)、今日はテキストを一部(ほぼ全部)公開してしまおうと思いました。

興味持たれた方は当日飛び込み参加もウェルカムですので、どうぞ、お越しください。
続きを読む

不倫が辛くて爆発してしまうのだけど、どうしたらいいのかが分からない。

どうしたらいいのか分からないならば、そのどうしたらいいのか分からないっていう自分を抱きしめて話を聞いてあげることがまずは必要かもしれません。
どんな自分も肯定してあげることが自己肯定感を高める秘訣ですね。

続きを読む

来週月曜(7/3)配信のオンラインスクール。テーマは「不倫した旦那を責めてはいけないと思うのに辞められないのです。」

毎週月曜日配信のオンラインスクール「めっちゃ使えるココロの法則」メルマガ、テーマは『不倫した旦那を責めてはいけないと思うのに辞められないのです。』です。

今回からちょっとまた一工夫入れた動画になってます。

こんな感じでタイトルが入りまして、かつ、BGMも入っています。
また、根本のおしゃべり中にも小さい音楽がBGMとして鳴っているようです(スマホでイヤホン付けて聴くと聞こえるレベル)。

色々と工夫を重ねていきたいと思いますので、気付いた点はぜひ教えてくださいませ。

さて、来週月曜日、7/3配信の相談内容はこんな感じ。
続きを読む

不倫した夫への執着を手放した後のこと

手放しって自分を自由にすることです。
自由ってことは選択肢がたくさんあるってことです。
だから、手放しが進むと、あれやこれや発想が広がって戸惑うこともあるんです。

***
夫の不倫後、やり直しをしているところです。根本さんのブログで、手放しを学び、随分と楽になりました。

続きを読む

不倫してる夫を愛してるか判らなくなり、信用もできずにいるのですがどうしたら?

まずは自分の気持ちに素直になること。
そもそも信用しなきゃいけない理由って何かあるの??とか思っちゃうのですが。
そして、理解していくことが信用していくために大切なことです。

続きを読む

W不倫が終わったのち、私だけがブラックな感情を持ったまま5年が過ぎました。

それだけの思いを持ち続けられるのはなぜなのか?
なぜ、そんな関係にハマらざるを得なかったのか?
その情熱の源泉はどこからくるのか?
表面に起きているできごとから掘り下げてみるのが有効だと思うのです。

続きを読む