自信がなく、無価値感も強い男の愛し方~自分の望みをマニュアル化して彼に提示せよ!~

親密感への怖れが強かったり、無価値感満載だったりする彼を射止めたならば、その彼から愛されるために「どうしたらあたしが喜ぶのか?」という“行動”をマニュアルにして示す必要があります。
そうして彼が「君はちゃんと僕を愛してくれている」と実感できるようになると、ちゃんとお返しもしてくれるようになるんです。

根本先生お久しぶりです。
以前はラジオ局でお仕事をしていた時にお世話になりました。(えこさんの番組のADでした)
自立系武闘派女子を拗らせながら歳を重ねてます。
20代前半より自己価値が上がったようにも感じますが、悩むときは根本先生のブログを読んではおおおお、これは私だ、、、と勉強しています。

ネタになればと思いご連絡しました。

新しい職場(以前と同じ職種)に転職し、そこで働いている上司(10こ年上)に一目惚れ。
好き好きアピールをして3年、1度告白するも振られましたが、まあ、好きなのは減るもんじゃないしと思いながら一緒にお仕事をしてきました。
去年、彼の方からLINEで「付き合ってみる?」と軽く言われ「私ももうすぐ30になるし、あなたの過ごす時間も無駄にしたくないです。
だから真剣にお付き合いしてもらえるって思っても良いんでしょうか…」と返信したら
「そう言われると、なんか重い…笑」と言われました。

いやいやいやいや、あなたが付き合ってみる?って言ったんやないかーいと思いつつ、食事の約束が決まり、数回の食事デート?を重ね、改めて去年の終わり頃にもう一度「お付き合いしませんか?」と言われ付き合うことになりました。(その間にかなり私の魅力プレゼンをしました)

恋人になったものの、お互い社畜ゆえに休みを合わせるのが大変。
かつ、彼の愛情表現は少なくて彼から触れられることも愛の言葉を囁かれることもありません。(もともと口数が少ない人で、「うん」だけで返事してきます)
ただくっついていても文句は言わないし、家にいつでも遊びに来ていいよ~とも言うし、人の悪口や会社の愚痴を話すこともないので、一緒にいるのは心地いいんです。

そんなこんなで、お付き合いしてもうすぐ1年という今月…
PMSのせいでメンタルやわやわな状態の私が大爆発。
些細なことで彼に八つ当たりをしてしまいました。

その時に「ほかの女の人と話してて嫌だった」「もっとあなたから触れてほしい。日々何もないと自分がだめになった時に不安になる」と言ってしまったんです。
面倒くさい女になってしまったんです。

彼からは3日後ぐらいに
「あなたの想いを全部受け止めきれないのが申し訳なくなる。
ちゃんと全部受け止めてくれる人の方が幸せなんじゃないかなって思うけどどう想う?」と返信が…

仕事の話に変えて、これに関してはしっかりと話をしないまま今もゆるゆると関係は続いています。(LINEでの会話です…)
私はやっと付き合えたんだからという思いと、嫌いではないので無理に別れなくても良いと思っています。が、すこしモヤモヤしている気もします。

また彼について補足を。
彼のご両親は小学生の時に離婚されて、彼は父親に育てられたそうです。
母親は大学生ごろに再婚、父親は数年前に再婚されたそうです。
彼は「僕なんて」「僕なんかが」と言う言葉が会話の中でよく出てきます。

ああこれ罪悪感とか無価値感とか、家族構成とか…今の彼を形成した要因たくさんありそううううう(頭抱える)
あああああ根本先生に聞こうううううってなった次第です。
彼に無価値感があるならばそれを救ってあげられる女になりたい、支えられる女になりたいと思うのですが…
そんな相手と程よい距離で付き合うにはどうしたら良いのでしょうか…

駄文、長文失礼しました…。
ネタになったら幸いです。よろしくお願いします!
(Kさん)

続きを読む

「やっぱり彼が欲しい。でも、不倫はしたくない。」という葛藤とどう向き合っていくのか?~あふれ出るエネルギーとの付き合い方も添えて~

「なぜこのタイミングで彼が現れたんだろう?」
「ほんとうに自分が望んでいることは何なのだろう?」
そういうテーマを持って自分の心の内を深掘りしていくと軸が定まり、感情に振り回されず、燃費のよい生き方ができるようになっていくんです。

根本先生

先生のブログ、ご著書で救われているSと申します。
さて・・セクシャリティに関する相談をさせていただきたいと思います。
今、好きな男性がいます。
どのくらい好きかと言いますと、その男性のことを思い浮かべてオナニーを通算700回くらいしています(これ、文字にすると相当変態で、恥ずかしいですね‥ 誰にも言えず、ここでしか吐露できません・・) 
ブログの女性たちのご相談が濃いので、私もそれに乗っかって(?)、真実を吐き出してしまいました・・。
彼とは知り合って一年の関係です。まだキスもしておりません。二人きりのデートは何回もしています。
特定の男性を想像してオナニーをしたのは、今好きになっている彼が初めてです(夫でも、歴代の彼氏でもそんなことはしたことがない)。
私には夫がいます。子どもたちもいます。
年齢のせいでしょうか。40歳です。
あふれ出る性欲の処理法?を、根本先生はブログなどで、様々な対処法(セクシャリティを生かせ!、オナニーをせよ!、ライフワークに没頭せよ!など)をご提示されており、
早速全部実行しております(笑)
具体的には、セクシャリティの発散?ということで、彼を好きになってから、夜の銀座の世界に飛び込み、ホステスをし、結構向いているようで、楽しくやっています。
将来的には自分の店を持ってもいいかなと思うくらいです。15歳年下にナンパされたり、プライベートでも男性たちが軽く10人はデートに誘ってくるかんじです。
(ただし、夜の仕事でもプライベートでも出会った男性たちとは一切の性交渉なし。エッチしたい人がいない!)
オナニーは上記のとおり。
ライフワークは、昔からの夢であった仕事に邁進し、充実しております。
仕事も趣味もやりたいこともいっぱいです。運動もめちゃめちゃしております。
なのに!
なのに!
やっぱり彼が欲しい。
はぁ~でも、不倫はしたくない。
どうすればいいのか。
夫とは仲が良く、夜の営みも週1以上あります(ただ、彼を好きになってから、気持ちよさを感じず、夫の営みは不感症ぎみに・・元々、夫のサイズが合わず、痛いのを我慢すること10年。気持ちいいからではなく、夫が好きだから、妻として喜ばせたいから営みをしているというかんじです)。
でも、最近は自分もセックスで気持ちよくなりたいな、
女性としてのよろこびを知りたいな、
今好きな彼とならそういった世界を知れそうだなという直感があります。

参考までに私の生い立ちを書きます。
おそらく自武女だと思います。
長女の私は、専業主婦の母(自殺未遂歴あり、情緒不安定、鬱気質)、
ワンマンな父(仕事人間で、ほぼ家にいなかった。社会的にはワンマンでやり手だったが、家では母に虐げられて子ども心に同情していた。私が高校になってから病気になり、身体的にも弱くなってしまった)
妹(警察沙汰になったり風俗の世界にいったり、昔はあれていましたが、今は立派にがんばっています。)
という家族構成です。
夫含め、歴代彼氏はみな年上(8歳上~12歳上)でした。
今好きな彼と奥さんの関係は父と母の関係に似ています。
そして、彼にはものすごい色気を感じます。
初めて見たとき、一目惚れしました。
私からアタックしました。
彼は私とのセックスを妄想しているとよくいっています。
お互い欲望を感じていますが、不倫はしたくなく、、どん詰まりな私です。
根本先生によって、突破口を見つけたいです。
(Tさん)

続きを読む

特定の一人を愛さないと、心の成長は頭打ちになってしまいますか?

自分の感性に素直に生きるってことは自分を幸せにすることには必要不可欠な要素で、そこをルールで縛ってしまうと窮屈で生き辛くなってしまいますね。
「それが自分なんだからしゃあないやん」と自分に言い続けて、そんな自分を許してあげることが大事なんです。

変態シリーズが続いていたので、宇宙人読者の相談を聞いてください!

私には恋愛感情がありません。好きな人は何人もいますが、一人と交際したいと思う感覚がありません。束縛をするのもされるのも嫌いです。

バイセクシュアルで、スキンシップは好きですが、セックスが連れてくる面倒事を避けるためならしなくていいと思う程度です。

両親は過干渉で、「お金も口もいくらでも出させてね」というタイプです。いまも親の脛をかじりながら一人暮らしで学生をしています。
ずっと両親の期待に押し潰されてきました。

他人の思い通りになるのが得意なので、人からは好かれます(主に同性ウケ)。
信者を作ってしまうタイプでもあります。

実家から自分を守ってくれる存在がほしくて、自分を殺して人と交際してみましたが当然うまくいかず。
インナーチャイルドワークを始め、自分の心は自分で守る、もう誰かのために生きるのはやめると決意してからは、ますますパートナーを作らなければと考えることが苦痛になりました。

ライフワークは詩作をしていて、わりと軌道に乗っています。不特定多数の人に自分の言葉を届けることが私の愛の実践なのかなと思っています。

特定の一人を愛さないと、心の成長は頭打ちになってしまいますか?

根本先生に出会って4ヶ月の新人ネモラーに愛の手を!
(Kさん)

続きを読む

助けてあげたい気持ちは愛だけれど、そこに無力感が出てくると助けたい症候群となって関係がうまくいかなくなるもの。

助けてあげたいと思う気持ちは愛もあるけれど、多くの場合「助けたい症候群」であり、そこには無力感が出てきます。
この無力感というのがけっこうややこしく、関係性を壊してしまう力もありますから、そこはきちんと整理を付けておきたいものなのです。

元彼への気持ちは何なのか?私はカブト君に向かえるのか?

根本先生、先日はカウンセリングありがとうございました!想像以上に大きい方で驚きました(笑)。今、相談乗っていただいた、夢に向かって進んでいるところです♪
その際には緊張でなぜか恋愛の悩みが浮かばなかったのですが、これは自分では消化しきれない…ということがあるため筆を取りました。

先日素敵な男性と出会いがあり急激に惹かれており、もしやヘラクレスオオカブトくんなのではないかとときめいているのですが、3か月前に別れたばかりの元彼への気持ちがまだ切りきれなくてどうすればいいのか困惑している…という悩みです。

私はシングルマザーですが、アプリで彼と出会い2年交際、そして彼氏に別れを告げて3か月経ちます。
彼はいわゆるロックマンのような男性…。ここ1年は会う頻度・連絡頻度が極端に減らされてしまい、最終的には彼にデートをドタキャンされてからの既読無視2週間放置され、別れを決意しました。

付き合って半年はとても優しくてマメな連絡、幸せな日々だったので彼の変化がいまだに受け入れられていません。
また、彼は少し変わった過去の経験を持ち、傷のある人で、そんな彼を救えるのは自分しかいないんじゃないのか、彼の今後が心配だ、という、救えなかった無力感や、もっと私が素直になればうまくいったのではないか、という「まだやり直せる感」があり、かなり後ろ髪を引かれています。

でも、かと言って、元彼に連絡してみようと思いラインを開くと、既読無視されたままの私のメッセージが3つ並んでいて、「こんな扱いされたのに…」「また既読無視されたらもっと傷つくから怖い」と躊躇してしまいました。

離婚した元夫に対しても、「自分がいないと」と思って頑張りすぎてポキっと折れてしまった節があります。

これって元彼への未練なのか、ただの自分の消化不良な何かなのか…次に進んだら後悔するような気がして怖くてちょっと心にブレーキがかかっています。迷子なので根本先生のお話聞けるととてもありがたいです!
(Hさん)

続きを読む

弱い母を助けようとして育ってくると、助けが必要な問題児のパートナーを持つようになってしまう理由とその対処法。

親が問題児でその親を助けようとしてくると、それは才能レベルに磨かれる一方で、常に「助けが必要な人」を求めてしまうことになります。
しかも、親との癒着が切れてなければ、パートナーともしっかり癒着してしまうものなのです。

私の元夫はパーソナリティ障害だったようで、数々の虐待に耐え切れず、この度離婚の運びとなりました。

言動に一貫性が無く、嘘が多いです。
自己愛が強く、自分を否定する者には酷く攻撃的です。

長く苦しい歳月の中で、先生の著書は多数読ませて頂きました。

離婚という結論を出し、(先生の本を読みながら頑張って決断しました!)生活を分けたことで最悪の状況からは逃げ出すことが出来たと思います。

しかし、法的に子供の面会交流は避けて通ることが出来ず、今後も連絡を取らなければなりません。

あくまで業務連絡と思い、淡々と対応していますが、彼から病的なほど罵りの言葉が送られてきます。

頑張って離婚したのに…
まだこのような形で攻撃を受けるのか
と思うと、辛いです。
罵りに対してはとくに返信していません。

離婚の手続きが一段落しているので弁護士さんを頼ることはもう出来ず、自分で何とかしなければいけません。

やり取りを仲介してくれるような味方は見当たりません。

先生のブログや本のおかげで、彼から連絡が来ない日はそこそこ穏やかに暮らせるようになり自分の楽しいことや、気分が良くなる生活を徐々に取り戻せています。

しかし、彼から面会の連絡ついでに罵られると。
私の心は急転直下、どん底の気持ちになります。

サイコパスやパーソナリティ障害のような人との関わりを、どうしても避けられない状況にいる場合、心の防衛はどのようにするのが良いのでしょうか。

ちなみに私のことを少しお話ししますと、過干渉、ヒステリック、すぐ泣く弱い母の元に産まれた長女です。

自他共に認める(?)癒し系キャラで、激しく癒したい願望を持つ武闘派女子です。

なのでこういう心の脆い相手と関係を持ってしまったのはお決まりの流れだったように自覚しております…
(Hさん)

続きを読む

年齢のコンプレックスを越えて素敵なヘラクレス君とイチャイチャするにはどんなマインドを創造すればよいのか?

年齢がネックになって、という話はカウンセリングでも非常によくある話なのですが、けど、うまく行かない理由は別のところにあるものです。
コンプレックスになるくらい自分の年齢を否定してしまっているのですが、否定してるのって年齢だけだと思います?

いつも楽しく拝見しております。貴重な為になるお話をありがとうございます。

私は47歳になるバツイチでずーっと彼氏がいません。たまに出来たりしていたのですが長くは続かず、彼氏が欲しいと思いつつも寂しい毎日を送っています。

私は歳下好きで同年代や歳上の方が苦手です。そうなると、どうしても恋愛対象が歳下になるのですが、自分の年齢にコンプレックスを感じてしまい、恋愛そのものが怖くなってしまっているようです。

元々若く見られがちでしたが特に今はマスク生活のため、若く見えるらしく勘違いされて若い男性からお誘いを受けたりすることもあります。
本当は行きたいけども実年齢を知られてしまうと引かれてしまうとか、相手にされなくなってしまうという思いがどうしても頭をよぎり行動にうつせません。
本当は同年代やら歳上の方が恋愛対象ならこんな悩みもないのでしょうが、結局この人いいなと思う人ほど避けてしまっているような状況です。
そして、たとえ誘われて行ったとしても、連絡が途絶えたり返事がなかったり悲しい目にあうことが多く、恋愛そのものが辛くなってきます。
もういい加減幸せになりたいです。これも自作自演で私がやっていることなんでしょうか?
どうやったらこのコンプレックスを乗り越えて素敵なヘラクレス君を見つけることが出来るのか、よろしかったらアドバイスをお願いします!
(Yさん)

続きを読む

ロックマン対策として自分のロックウーマン気質を改善するという手はどうでしょう?

人のふり見て我が振り直せってことですから、ああ、自分も彼と似たところがあるなあ、と思ったら積極的に自分を見つめ直し、本来の自分を取り戻していくこともかなりお勧めです。
そもそも似た者同士であることも多いですし、その結果、関係が好転することも非常によくあるんです。

いつも根本さんのメール配信、楽しみにしています。毎回題名だけで、自分と同じにおいなのか嗅ぎ分けられるようになりました。笑

ロックマンとの距離のあけかた、についてご質問させて下さい。
~私~
38歳、シングルマザー、最近女性性が目覚めだした武闘派系のロックウーマン、5人姉弟の4番目(4女)、母は宗教依存で父は、アルコール依存(現在私は宗教脱退時に家族から勘当され接触拒否)看護師(リーダー)目標は世界平和。好きな言葉はやってみないとわからない。です!∠( ̄^ ̄)
~相手~
30歳、学生時代ゴリゴリのヤンキー(暴走族)、19歳からアメリカ留学中、ロックマン(10年前に大失恋し、以降恋愛はゼロ、10人兄弟の6番目)

元々私と彼はSNSで知り合い、意気投合。でも相手は敬語。
電話をすると6時間くらい話し、お互いが両思いであることがわかりました。でも、敬語。
付き合う話しになった途端関係がもつれました。
はは~んお主ロックマンだな?と。それに元ヤンキーだったのもあり「お?逃げんのか?私をその辺の女と一緒にしないでくんない。全部受け止めてやっから、背負ってる不安とかぶつけてこいよ、ほらかかってこいよ」と。「あたしが証明してやっから」など、愛情を挑発した気でいました。
そしたら、彼はいなくなりました(笑)
私生活でもキムタクのセリフが出る時ってのはあるんですね「ちょ、待てよ」と。

その後6ヶ月間音信不通。
その後に私からメールすると当たりが強く「もう、○○ちゃんのこと信じてないです。」と。私は愛情を言葉で与え続けてました。
私はカウンセリングしていたのもあり自己愛が目覚め、なんで私がこんな当たりが強いことされなあかんの?と思い相手に伝えると、もちのろん音信不通。
1年後に私から急な用事でメッセージすると「○○ちゃんにはお世話になってたからその依頼やります」と語尾の泣きマーク。「敬語やめていいですか?」との返信。
その後、忙しくそっけない業務連絡にしたら「色々ありがとう、○○ちゃんも頑張って!」と突き放し系のメッセージがきました。

もーわからん!非常~にわからん!と白目を向いておるところです。ただ私と似てるなーとも認識してます。
先生の動画を見るとロックマン対策には女王様スキルを磨く…とありました。でも私は自分のロックマン気質を改善すれば、彼との距離感も感覚でわかるようになるんでは?と。いかがでしょうか?

根本先生、私の文も関係性もまとまりませんぬが、何卒アドバイスをよろしくお願い致します。

今日もこれから相変わらず、患者さんの鼻をホジホジして陽性陰性振り分けてきやす∠( ̄^ ̄)先生はどうか身体には気をつけて。レッツラご自愛でございます。
敬具
(Aさん)

続きを読む