header05
nemotosingbook
nemoto_181126
cocoromarche
nemoto_talklive2015
nemoto_180409_04
previous arrow
next arrow

Youtube:6/7(金)19:30start! 竹内えつこの「パートナーシップに役立つ心理学講座」アドバンスをミニ講座としてライブ配信します!

今年1月から始まった竹内えつこのパートナーシップに役立つ心理学講座シリーズ。
7月からはアドバンス編がスタート!
この5つのテーマのダイジェスト版?ミニ講座編?をライブ配信でお届けします!

続きを読む

死産、大量出血ののち、夫から離婚を切り出され、挙句、夫に浮気疑惑が出てきてるのですがどうしたらいいでしょうか?

そういうときは何よりもまず心身の快復を最優先し、友達や家族、カウンセラーに頼ります。
それまでは夫のことは放置してかまいません。まずは自分の傷を癒すことが今後のためにも大事なんです。
そして、元気になってきたらこれからの夫婦関係をどうしたいのかを考えていくのです。

はじめまして。気持ちをどうしていいかわからず教えてください。
この半年間で死産、その後私が大量出血で死にかけたあげく夫から離婚を切り出され、訳を聞くとわたしや子どもがこうなったのは俺のせいだと罪悪感で自分を責めている。私のことを考えるのもしんどい、と。
別居はしてないものの抑うつ状態の夫を見守りつつなるべく普通に過ごしていたところ、これまで土日は家でゆっくりしていたのが毎週外泊、どうやら浮気相手がいそうな感じでした。
今まで浮気なんてするタイプではなかった夫、ショッキングな出来事から人格が変わってしまったのでしょうか?
(Yさん)

続きを読む

(受付停止中)大阪:7/12(金)13:00-15:00頃 淀屋橋・isolata (イゾラータ)にてランチセッション~『自分らしく生きる、とは?』~

スケジュールの都合上、一旦受付を停止させていただいております。改めてご案内させていただきます。申し訳ございません。(6/11)

昭和2年建立だそうですからまもなく100周年を迎えようとする“洋風モダン建築”の芝川ビル。新しいビルが立ち並ぶビジネス街の淀屋橋にありますからひときわ異彩を放っています。

続きを読む

女であることに傷つきすぎたからBL(ボーイズラブ)にハマってしまうの?どうしたら女の幸せを感じられるようになるの?

BLにハマることは全然悪いことではないのだけど、その理由が女として傷ついているからだとしたら切ないですよね。
だとしたら、やっぱそこは女として、人として自分を癒してあげる、自分をいたわってあげる時間を最優先的に設けるべきなのです。
でも、そうするとね「男を癒す」なんて才能が目覚めちゃったりもするわけよ!

根本先生こんにちは。
著書も拝読し、ネタも採用して頂き、ブログを読むのが日課のシングルマザーです。
2年前に離婚を果たし、お陰様で第2の人生を悠々自適に過ごしております。

かねてから根本先生の自武女向けの記事を読んできた中で、どうしても先生に聞いてみたいことがあります。

自武女がボーイズラブにはまる心理とは。女性としての幸せを感じれるようにするにはどうしたらよいでしょうか、ということです。

私が離婚を意識しだしたのは8年前くらいなんですが、その頃からいわゆるボーイズラブ(以下BL)のドラマや漫画を見るようになりました。

BLも色々あるのですが、性的描写の無い、心の繋がりを丁寧に描いた作品が大好きです。

私自身は、男性に受け入れられやすい体質のようで若い頃から恋愛ばかりしてきました。
その頃はBLには全く興味が無かったです。

現在離婚して2年ですが、すっかり人生観が変わってしまい、全く恋愛の無い生活を送っています。
いつかパートナーが出来たらいいな、と思いつつも元夫からの虐待の記憶が根強く、「無理かもな」と思ってしまうこともあります。

BLにはまったのは、「女として生まれた幸せ」がわからなくなったからかな…と感じています。
自分が女性として大事に、尊重されて愛される姿が全く想像出来ません。
両親は離婚はしていませんが、父がデリカシーの無いタイプで、母が女性として幸せだったかは自分が幼い頃からかなり疑問に思っていました。

誰かと愛し愛されることを求めつつも、自分が女として幸せになることは想像出来ず、BLに慰められてる私のような自武女も多いのでは…と思い質問させて頂きました。

最近は日本でもBL作品の実写化、実写映画化が増えましたので、センシティブなジャンルではありますが扱って頂けると幸いです。
(Hさん)

続きを読む

(ご感想)もっと自分の変化を認めて、新しい自分に合った自己イメージに更新していくことが大切なんですね!!

Yさんからご感想をいただきました!ありがとうございます!!

根本先生へ

この度は、「頑張って以前よりも魅力的になったみたいだけど、男性から好意を示されるとキモいと思って逃げてしまいます。」というネタで採用して下さって、本当にありがとうございました!!

「内容をちゃんと読んでない」と書いてあった時は「えー!?」と思わず言ってしまいましたが(笑)それでも採用してアドバイス頂けたことは、とても嬉しかったです!!
「カウンセリングやセミナーを受けるのが1番…」の一言を書いたことで、目に止めて頂くことができて、本当に運が良かったです(笑)ありがとうございました!!

根本先生のカウンセリングをめちゃくちゃ受けたいですが、予約が難しそうなので、
セミナーの方が参加できそうかなと考えています。とりあえずは、動画セミナーで学ばせて頂こうと思ってますが、直接お会いできる機会がありましたら嬉しいです。

今は恋愛で大ピンチ(?)を迎えていたので、このタイミングでアドバイスを頂くことが出来て、本当に有り難く、嬉しく、励まして頂いた思いです。心から感謝申し上げます。

これもあるあるかもですが、私はよく「努力家」と言われますが、「私なんてまだまだ」といった思いでした。
なので、根本先生が私の変化を認めて、褒めて下さったことがすごく嬉しかったです!驚きもありましたが、素直に受け取らせて頂きます。ありがとうございます!!
自分の変化も全く自覚がなくて、15年来の男友達に、容姿を褒められたのも初めてでしたが、「きれいになって誰かわからなかった」と言われた時に、「私ってそんなに変わったのか…」と自覚できました(笑)
もっと自分の変化を認めて、新しい自分に合った自己イメージに更新していくことが大切なんですね!!本当に心って奥深いです。
続きを読む

唐突に現れた「女の目覚め」は今まで隠れていたもう一人の自分との出会いを示し、ライフワークを生きるきっかけを与えてくれるもの。

ちょっと距離のある男性にちょっと恋心を抱くことで「女が目覚める」という事件があちこちで起きています。
それは「女としてより幸せな人生を生きたい!」という隠れた欲求が目覚めただけでなく、「もっと自分らしい人生を生きたい!」というより広い意味も与えられているものなのです。
これをきっかけにライフワークを生きることを目指されるのがお勧めです。

根本先生、こんにちは!いつもブログ楽しみにしています。
私には無縁と思っていた「夫もいるけど彼氏もいる問題」が浮上しそうなので慌てて相談させていただきます。

私は夫を愛していて夫も愛してくれていて安定していて子どもたちもすくすく成長し幸せ絶頂という感じなのですが、そんな居心地の良い環境の中、私もすくすくと育ちどうやら現在、体感としてはアラフォーなのに女子高校生です。JK笑。

なんとなく自分の中で「花が咲く」感覚があって、こういう時って人生が進みます。実感したのは2回目です。
私にとっては仕事の経験が大切なようで、前回「咲いた感じ」がしたのは仕事の3年目、恋愛では5年目の時でした。どちらもどん詰まってましたが。そしてそういう時には必ずその「花」を見てくれる人がたくさん出てきます。
今回も転職して安定して仕事3年目、家庭も落ち着いていて、というタイミングなのですが、咲いているのはわかるけど、どうやったら咲くのかわからないのでそれを知りたい、というのはあります。

で、今回その花を敏感に感じてくれてる感覚があるのが、夫ではなくかかりつけの歯科医というのが悩みどころです。笑
歯医者がエロい!笑 口に指入れたり唇触れられたりに敏感に反応してしまう。普通の診療なんですけどね。 
例えるなら夫は上手に花を咲かせる園芸農家で、歯医者は花を愛でる人、って感じです。
夫にも愛でてほしいが夫は出荷してしまう。笑 
その他、職場の男性との関係性もモテぎみです。セミナー系も男性に声かけられる率が上がりました。
せっかく夫のおかげで咲いたんだから私を堪能してほしいけど、園芸農家さんはそこは興味がない感じ。デートしよう、セックスしたいって話はしてますがお互いの休みが合わなくてなかなか実現しない…。(必ず実現させますが!)

とりあえず、きっかけがあったら進んじゃいそうな歯科医との関係とか、今のこの感じをせっかくなら活かしたいので歯科医との関係も不倫にはならない程度に楽しんでたらいいですか?診療の度にエロさに耐えられん。楽しむ前に本気になっちゃいそうで怖い。
なんかヒントください。

よろしくお願いいたします。
(Mさん)

続きを読む

オンライン:6/5(水)20:00-21:30 吉田れんの心理学講座「心の声を聞いて、願望を実現する方法!」

【自分の心と言動が繋がった時、一番、満たされます。】

念願だったタイ移住を果たし、海外生活を満喫している(らしい)吉田れんによる心理学講座。
このタイトルはまさに彼女の生き様を表していると言っても過言ではなく、「いつかタイに住みたい」という願望があっという間に現実になっちゃったわけです。

続きを読む