*
「もう彼のことは平気になったんですけど次に進む気持ちになれない」というご相談を頂くのですが、それは彼とは関係なく、その失恋で傷ついてる自分がまだいるってことなんです。
そんな状態から抜け出して、むしろその失恋をポジティブに捉えられるようになるプロセスをご紹介します。
*
私は社会人4年目の25歳会社員です。
一年前に別れ、腐れ縁が続いていた元カレへの気持ちも吹っ切れ、同じ社内にいますが、程よい距離感で仲良く仕事ができています。
少し前まですごく復縁したい自分が居たのですが、復縁したかったのは【過去の彼】であって、【今の彼】じゃないことに気づき、急に気持ちが変わってしまったんです。
そんなこんなで、急に彼に対する興味が無くなってしまったのですが…
私は新しい恋人を作ろうという気になれません。
また酷く傷つくんだろうな。
喧嘩したり、連絡が来ない不安が来たり。
別れることになったら、また感情がぐちゃぐちゃになって、抜け殻みたいになるのかと思うと…。
恋愛なんてもう暫くいい、という気持ちなんです。
1年経って、やっと食欲も湧いて、友達と楽しく遊び、旅行に行く気にもなり、「恋愛してる時の方が不幸せそう」と、人から言われてしまう程です(汗)
恋愛のメリットが、自分の中で全然分からなくなってしまいました。
誰かを好きでいるのは、辛いことなんだと体が覚えてしまったようです。
もう私は人を好きになることは出来ないのでしょうか。
考えるとちょっと怖いです。
気持ちの整理がついたとはいえ、社内に元カレがいるから、比べてしまう自分がいるのでしょうか…。
何かアドバイスいただきたいです。
よろしくお願いします。
(Yさん)
「女心と秋の空」と言われますが、めっきり秋らしくなったと思ったらまだまだ暑い大阪です。みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
コロコロ気分変わってますか?>自武女のみなさま。
さて、
>復縁したかったのは【過去の彼】であって、【今の彼】じゃないことに気づき、急に気持ちが変わってしまったんです。
この気づきはものすごくデカく、また素晴らしく、おお!すごい!と思わず唸ってしまいました。
執着に関するお話などで「あなたが求めてるのは【今の彼】?それとも【過去の彼】?」と問いかけることは日常茶飯事でございまして、それに自ら気付くなんてほんと素晴らしいです。センスありますね~!
ってことは、だいぶYさんは感性豊かかつ女性性強めな方ということでよろしいでしょうか?
ということで、私などはよく自立系武闘派女子のお姉さまから
「恋愛したいと思うんだけどいい人現れねーし、これじゃあ、婚期がますます遠のくわけよ。やっぱ女子同士でわちゃわちゃやってる方が楽しいしさ、なんか恋愛が煩わしいっつーか。どうしたらいいと思う?好きな人がいないってのもやっぱ寂しいじゃん?」
という話をお聴きしておりまして、「じゃあ、別に恋愛なんてしなくてもいいんじゃね?好きにしたらええやん。」と軽く答えますと間髪入れずに脛を蹴飛ばされるんですけどね、何か間違ったこと言ったんでしょうか?
好きな人がいるってのはウキウキするしオシャレにも身が入るしいろんな妄想も描けるし楽しい一方で、傷ついてきた分だけ、恋が煩わしく重たく思え、「どうせうまくいかねーんだよ」と拗ねてみたり、電車でカップルを見かけて悔しくなったり、そんな憂さを女同士でしゃべくり倒しながら発散してみたりしてるわけですね。
で、そういうとき私は失恋の痛みってのは別に彼を失ったことだけじゃねぇよ、という話を偉そうにするんですよね(脛を庇いながら)。
Yさんのケースでも元カレと比べちゃうから恋が怖くなってるんじゃなくて、まだ別の痛みが疼いているんだと思うんです。それに気づいたならその解消を目指してみるのも良きことかな、と思うわけです。
*
失恋したときってまず「彼」に執着が芽生えますよね。
辛くて寂しいし不安だし、痛いし悲しいし。
だから、彼を取り戻したい、よりを戻したい、という気持ちもあれば、さっさと次に行きたい、早く彼を忘れたい、という思いが出てきます。
特にYさんのように「腐れ縁」が続いていると「もしかして」という期待感があったり、自分を求めてくる彼を「やっぱりあたしのことが好きなのかしら?」と思ったり、自分もまた彼のことが好きだわあと思ったり、「けど、別れたんだからそこはちゃんと受け入れないと」と思ったり、様々な思いが動くと思います。
それでますます自分が傷ついちゃったり、辛くなっちゃったりするものです。
別れた後もずるずる関係を続けちゃうことで余計に傷口が広がっちゃうんですよね。
それで何とか自分の気持ちを立て直そうとあれこれやっているうちにだんだん気持ちの整理が付いてきて落ち着いてくるんです。
けど、その時点でも「なかなか次に行こうって気になれないんです」とか「好きな人を作ろうとするんですけどいい人がいなくて」みたいな状況のままだったりします。
「自武女たるもの、そんな弱気ではならん!」と鞭を入れて男を漁りに行くツワモノもいるんですけど、それって「次の恋で過去の恋に蓋をする」という行動になるので、なんだかんだ傷がぶり返して新たな恋に暗雲をもたらすものです。
「彼を失った痛み」と「恋を失った痛み」というのは実は似て非なるものなのです。
それゆえ「彼とよりを戻したいとかは思わないんですけど、なかなか次の恋に行けないんです」というご相談が相次ぐようになるのです。
*
彼への執着は手放せたけど、恋を失った痛みからなかなか回復しないってどういうことなんでしょう?
〇彼のために一生懸命頑張ったけど報われなかった痛み
〇失恋したときに『あ、あたしじゃダメなんだ』と自分で自分を否定した痛み
〇恋が終わりそうになったときに感じていた焦りや不安という痛み
〇幸せだった頃の自分を思い返して虚しくなったり、辛くなったりする痛み
〇『あたしは好きな人からは愛されない、選ばれない』という痛み
〇『どうしたら幸せになれるの?あたしじゃ無理なの?』という痛み
〇失恋してすっかり女としての自信を失ってしまった、という痛み
〇恋ってすごくしんどくて苦しくて辛いもの、という痛み
彼とリンクするものではあるんですけれど、彼のこととは別にこうした痛みが残るのですね。
失恋ってその彼との恋が終わっただけなんですけれど、まるで自分自身が全否定されてしまったような、ついでに自分の将来すら失ってしまったような、そんな痛みを感じるんです。
だからお先真っ暗で生きて行く希望も見えず、ただただ廃人のような日々を送る方々もいます。
「恋=自分」になってしまっているんですよね。
それくらい全身全霊、本気の恋をしていた証とも言えるんですけどね。
*
だから、実際のカウンセリングでも「彼を手放すワーク」だけじゃなくて、「自信を回復する」というテーマで取り組んでいくことも少なからずあるのです。
聡いYさんの言葉を引用すれば、
>また酷く傷つくんだろうな。
>喧嘩したり、連絡が来ない不安が来たり。
>別れることになったら、また感情がぐちゃぐちゃになって、抜け殻みたいになるのかと思うと…。
>恋愛なんてもう暫くいい、という気持ちなんです。
という状態になってしまうわけですね。
*
で、こういうときはいくつかの回復プロセスってのがありまして、クライアントさんに合わせてそれらを組み合わせながら徐々に元気になっていくことを目指すものです。
〇その恋のクロージングを行う。
今はその恋のネガティブな面ばかりに意識が向くのですが、でも、イヤなことばかりではなかったはず。
その彼との恋で成長したり、学んだり、きれいになったりしたこともきっとあるはず。
「辛いことも嫌なこともいっぱいあったけど、あたしにとっては大切で、かつ、いい恋だった」と思えるように、その恋を振り返っていくのです。
頑張った自分を褒めたり、自分の魅力を改めて見直したりしていくんですね。
そもそも失恋したことと、自分の魅力や価値ってのはまったく無関係ですので、失恋したからってYさんの魅力や価値がなくなるわけじゃありません。
「終わるべくして終わったんだな」
「ちょうど卒業の時期だったんだな」
「彼とはあのときまでのご縁だったんだな」
という風にその恋をクロージングしていくわけです。
もちろんポジティブなことだけじゃなく「悔しい」「悲しい」「寂しい」などの感情もありますから、そうした感情を吐き出していくのも一つの手。
このプロセスは失恋直後というよりも少し時間が経ってから行う方がよくて、実際は10年経ってから改めて取り組むことも珍しくありません。(つまり、ちゃんとクロージングできてないまま次の恋が始まってしまうことも少なくないってことです。)
〇好きなこと、楽しいことにひたすら打ち込んで自分のエネルギーを再浮上させる。
恋愛とは関係ないものになりますけれど、自分が好きなことや楽しいと思えることをじゃんじゃんやります。
仕事に打ち込んだり、趣味にハマったり、推しを作ったりすることになりますが、友達と遊ぶこともすごく効果的。
これはその失恋を忘れることが目的じゃなくて、好きなことをヤリまくることで自分のエネルギーを上げていくってことが目的です。
人は好きなことや楽しいことをやってると勝手にキラキラしてくる特徴があります。
〇女を磨き直す。
おしゃれを頑張ってもいいし、トレーニングに打ち込んでもいいし、セクシャリティを解放するのも手だし、より魅力的な女になるために自分を磨くことをします。
心理学を使って自分の才能や魅力をより引き出すこともその選択肢の一つ。
「あの男を見返してやる!」という気合で取り組むことも可です。
〇人生の棚卸しをする。
これはカウンセリング案件ではありますが、「そもそもなんで彼とうまくいかなくなったんだろう?」というところから、自分の内面を見直していきます。
その際、自分の生い立ちとか過去の恋愛とか人間関係などを振り返っていくんですね。
「元々無価値感が強かったから彼に対して合わせることばかりしてたのかな?」
「お母さんと長らく格闘してきたから強くなりすぎて彼を潰しちゃったんだね?」
「罪悪感が強くて彼の愛情を受け取れなかったみたいだね」
「きょうだいの関係から競争心が強くなってしまって恋愛が格闘技になってたんだね」
「パパに愛され過ぎて、男はあたしのもの、という思い込みが強くなり過ぎてたのかな」
みたいな感じで、この失恋を通して見えてくる自分自身の問題と向き合うってことです。
これはちょっと痛みを伴うものですけれど、その分、眠っていた魅力、本来自分が持っている魅力なども掘り出せるものなので絶大なる効果がありますね。
*
そんな風に失恋でダメージを受けた自分を立ち直らせていくわけです。
そうして「自分らしさ」を取り戻していくと自然と元気になってきますし、この失恋を糧にしてより魅力的な大人の女性に成長できるわけです。
そしたら、さらに良い恋が舞い込んでくるんですけど・・・まあ、それは恋愛に興味が出たら、でいいでしょう。
案外「しばらく男はいいや」とか「今は仕事に打ち込みたい!」とか思っているときにヘラクレスオオカブトくんが現れることもありますから、そこは流れに身を任せてOKです。
ということで、できることはたくさんありますから、気になったところから手を付けてみるといいでしょう。
焦って次の恋に走ってもロクなことありませんから、これは自分を見つめ直すチャーンス!!と捉えて自分と向き合っていきましょう。
★失恋から回復するのに効果が見込める本とか動画。
*セミナー動画「無価値感を癒して今の自分に自信を持つためのワークショップ」
https://nemotohiroyuki.jp/event-cat/45220
*セミナー動画「女王様マインドとお姫様マインド~本来の自分を目覚めさせ、女の幸せを感じさせてくれる2つのマインド~」
*「もう傷つきたくない」あなたが執着を手放して「幸せ」になる本」(学研プラス)
*セミナーDVD『本気の手放しワーク』
*セミナー動画/DVD:「自立系武闘派女子のための恋愛講座~過去の恋を清算する、棚卸しと手放しセッション!~」
*「いつも自分のせいにする罪悪感がすーっと消えてなくなる本」(ディスカバー21)
*セミナー動画:『私の幸せを阻む「罪悪感」を「愛」で癒して「私」を自由に解放するワークショップ』
*動画配信/DVD:「つながりと自己充足で寂しさと孤独感を癒す3時間ワークショップ」
*『「いつも無理してるな」と思った時に読む本』(大和書房)
*セミナー動画:心のメイクを落として本来の自分らしさを取り戻すワークショップ3days
*セミナー動画:「鎧を脱いでありのままの自分を愛するワークショップ~素の自分とつながり、素の自分を愛する3時間~」
〇自立系武闘派女子のための恋愛講座~幸せな恋を遠ざける12個の要因を手放してみる~
〇自立系武闘派女子のための恋愛講座~自分の魅力と強みを自分で見つけて自信にする!~
〇自立系武闘派女子のための恋愛講座~愛され上手になる秘訣とは?~
〇自立系武闘派女子のための恋愛講座~ヘラクレスオオカブトくんとどうしたら出会えるのか?~
〇史上最強の恋愛講座~絶対に失敗したくない恋愛に役立つ11の法則~
●この記事を読んで「ああ、自分の場合はどうだろう?」と思われた皆さん。そのネタ、聞かせてください!もしかしたらブログ上で回答させていただけるかもしれません!(不採用になっちゃったらごめんなさい!何度でもチャレンジ可!です)
また、感想を送ってくださったり、SNSで感想をつぶやいてくださったりすると根本がめっちゃ喜びます!
>問い合わせフォームから「根本裕幸へのリクエスト(ネタ提供)」をお選びください。
また、お弟子さんたちのオンラインカウンセリング無料相談「ココロノマルシェ」でも随時ご相談を募集しています。
(こちらの方が圧倒的に採用率&回答率が高いです!!)
より深く学びたい方のためのオンラインスクール「根本裕幸のメルマガ&動画で学ぶ、めっちゃ使えるココロの法則」。
無料で読める根本のメールマガジン「予約の取れないカウンセラーが送る“毎日使えるココロの講座”」
*
今日の話を無料アプリのvoicyで音声でラジオみたいに聴けます!
『失恋の痛みは2種類ある!?彼のことは良くなったのになかなか前を向けないのはもう一つの痛みが残ってるから!?』
*
★Youtubeの公式チャンネルでも同じ内容を公開してます!(チャンネル登録よろしくお願いしますー!)
*
Twitter:https://twitter.com/nemotohiroyuki
Facebook:https://www.facebook.com/nemotohiroyuki/
Instagram:https://www.instagram.com/nemotohiroyuki96/
★根本の個人セッション/グループセッションのご案内。
>根本のセッション
★お弟子さんたちのカウンセリングはこちらから。
>お弟子さん一覧
>オンラインカウンセリング無料相談「ココロノマルシェ」
>お弟子さんたちのセッション・セミナー予定
〇1か月通じて一つのテーマにてお届けする講座スタイルのオンラインスクール(毎週月曜配信!)
〇セミナー動画を配信中!!
〇セミナーDVD