header05
nemotosingbook
nemoto_181126
cocoromarche
nemoto_talklive2015
nemoto_180409_04
previous arrow
next arrow

「他人軸」と「サレンダー」の違い

誰かに任せることと、誰かに依存すること(他人軸)の違いは意外と見分けがつかなくなり、自立している人にとっては葛藤の原因になるものです。
しかし、そこに自己肯定感を注入し、自分軸に移行していくと、できないことは人に任せる、というサレンダーができるようになります。
依存はすべてを相手にやらせようとする姿勢ですから、そこは全然違うのです。

根本先生こんにちは!
新刊発売おめでとうございます。
沸騰キーワードである「自分軸・他人軸」について質問させて下さい。
以前「依存とサレンダーの違いについて」の記事があり何度も読ませていただいております。

それでまた重複することになりそうですが…今度は「他人軸」と「サレンダー」の違いについて、ご教授願えませんでしょうか…?

自分の中でまだサレンダーを消化出来てないのですが、そこに「他人軸」というキラーキーワードが颯爽と登場しまして知恵熱な今日この頃です。

長いこと、私の中に二つのスタンスがあります。
それは自立的(自分軸??)なスタンスとサレンダーか依存か曖昧な(他人軸??)なスタンスです。

元来はとても拘りが強く何でも把握しておきたいタチなので(根本先生風に言えば職人?)自立的な性格だと思います。
でも、完璧主義ゆえにそれがきちんと長期間保つことが出来ずに、崩れやすく、やがて拘りを手放すことを覚えました。
そしてまた手放すほど人生が好転したという成功体験があります。

でも、完璧主義で職人気質の自分もウソではなしいし、だからといってサレンダーの持つ癒しや繋がりの大きな力は人生を通して実感済みです。

他人軸とサレンダーの違い、そして完璧主義な職人タイプがサレンダー精度を上げていくヒントを頂けませんでしょうか?
(Hさん)

続きを読む

自分に合う人、合わない人。

私のブログを管理して下さったり、必要に応じてビジネスのアドバイスもしてくれるOさんという方がいます。

オンラインスクールの撮影に観覧で来られた方は会ったことがありますよね。
20代から会社を経営していて、今ではデザイン事務所やカフェ、コーヒー豆の販売店などを持ち、地元の商店街の役員もされている方で、そういう肩書から見ればバリバリ仕事している敏腕経営者ってイメージなんですけど、肩ひじ張らないマイペースで自然体な方です。

最近一番ハマっていることはコーヒーの焙煎で、従業員さんが仕事をしている側で1日、コーヒーの焙煎にエネルギーを注ぎ込んでいるそうで、もはやそれはかなり趣味に近いのです。ちなみに彼の焙煎したコーヒーはとても美味しく、私の妻曰く「今まで飲んだコーヒーで最高!」というレベルです。

ちなみにそんな彼に3つ仕事を頼むと2つくらいしかしてくれず、月次の請求書や、売り上げの支払いも時々忘れています。
だから、よく「前月分、請求し忘れたので今月2か月分お願いします」とか「音声配信のお支払いすっかり忘れてたので1年分、まとめて払います」という連絡が来ます。

一方、私もそれに対して「もっとしっかりして!!」というタイプではなく、仕事を3つ頼んだことをしばらく忘れ、請求書は見て見ぬふりをし、売上のことも1年以上過ぎてようやく思い出す体なのでちょうどよく、何だかんだうまく行っています。

先日、8月か9月に出す電子書籍のためにブログのアクセス解析をしてもらったのですが、きちんとしたデータを出してくださったので、「Oさん、こういうことできるんだ!」と感動すら覚えました(決してバカにしているわけではありません(笑))。

むしろ、「もっと売上あげましょう!」とか「今月はこの記事のアクセスがめっちゃ良かったですから、もっと押し出しましょう!」という方と私は合わないのです。

のんびり、マイペースに、やりたいことだけやっていきたい、という私にとってOさんはとても付き合いやすい方です。
続きを読む

娘も父もFM出演。

昼間、うちの娘・息子が通う学校に地元FMが取材に来るっていうのでネットでラジオを聞いておりました。

「タッキーたんけん隊、5月は「たんけん隊三番勝負・初夏の陣!」」

すると、海外研修についてのインタビューに娘が答えているではありませんか!

いやあ、ドキドキするぅ。
自分の時よりもはるかにどきどきするぅ。

かわいい声でちゃんと話ができたところはさすがです。(親バカ)
家ではしっかりしてないけど、外ではしっかりしている様子が少し垣間見えました。


一方、お父ちゃん(=私)は地元ではない名古屋のFM局に今週も出させていただきました。

@FM crisp air

2018/05/30/水 | 09:00-10:50 http://radiko.jp/share/?t=20180530100540&sid=FMAICHI

「自分軸・他人軸」のお話をさせていただいています。

パーソナリティのえこさんが「6/24発売の新刊と講演会の宣伝もしときましたよ!偉いでしょ?気が利くでしょ?」とのメッセージをくださったので直立不動で「姐さん、ありがとうございやした!!」とお答えしました。
最近、フルマラソンや山登りにハマっているえこさん。もう典型的な自立系武闘派女子だと思うんですよね。

来週また名古屋で6月後半放送分の収録があるんです。
どんなテーマなのか今から楽しみですね。

(ライフワーク本)最終稿が届きました。

今からしっかりチェックさせていただきます(^^)

決めるまでにウダウダする女子と、決めたあとにウダウダする男子~心・思考・行動の話~

「行動」というものは「心(感情・感覚・直感)」と「思考」が結びついて初めて起きるものだと思っています。

心に任せて行動するにしても、目の前には車が走ってるし、お財布の中身も気になるし、場合によっては天順や段取りが必要になってきます。

よく「直感に従いましょう」というお話を私もしているのですが、直感で「右に行く」とひらめいたとしても、実際、右に舵を切るには思考の手助けがないと行動できないものです。

心というのは制限がなく、自由なものですが、私たちが生きている3次元の世界には物質があるので、思考が心と物質(現実)を繋げる役割をするのです。

だから、感情に任せて行動すると、のちのち物質的(現実的)な問題が生まれることもあります。いわゆる「感情が暴走した!」というわけです。

一方、思考のみで行動すると、心が伴っていないので、継続しなかったり、ワクワクしなかったりして楽しくも面白くもなくなったりします。

だから、理想としては「心」がワクワクして喜んでいて、その実現を「思考」がサポートして物質化(現実化)する、というのが理想なんだろうと思っています。

ライフワークを生きる方法として私が提案しているのも、始めにワクワクがあり、そして、それを具体的にするために行動指針を考え、そして、実際に行動していく、という流れです。

ちなみにそんな話を書いたのがこの本です。

「つい「他人軸」になるあなたが7日間で自分らしい生き方を見つける方法」(あさ出版)
続きを読む

男性限定セミナーに興味がある方、どれくらいいらっしゃるのでしょうか?

先日の「本気の手放しワーク」に参加してくださった男性からこういう声を頂きました。

>ただ、できれば~ですが、男性限定のむさ苦しい講座・ワークがあっても良いのかと(笑)

女性限定セミナーはやったことありますが、男性限定セミナーは頭の中にずっとあるけどまだ実践しておりません。

興味ある方、いらっしゃいますでしょうか?
(やるなら東京、もしくは、大阪ですよね)

あり!という方は「いいね!」を押すか、メッセージ下さい。

(満席)6/27(水)14:30-16:30頃 ザ・ペニンシュラ東京にてアフタヌーンティ付グループセッション

キャンセル待ちの受付も終了致しました(6/19)

梅雨のじめじめした時期だと思われますが、そんな鬱陶しさとは無縁のホテル・ラウンジにてアフタヌーンティ付グループセッションを開催します。
今回は「ザ・ペニンシュラ東京」(日比谷)。

続きを読む