◇お客さまから(4)

お客さまから頂いたイメージのご紹介第4段です。
7月のご紹介してからも時々頂いていたのですが、公開するのが遅くなりました。

人によって色んな見方があって面白いでしょう?(笑)

いやー、でも、正直、すごく恥ずかしいです・・・

皆さん、ありがとうございます。

続きを読む

(12/27)おバカ検定

つい先ほど「パーフェクト」なバカであることが判明した根本です。
こんばんわ。
66バカということで、何となく中途半端そうでちょっと嫌だなあ・・・。
オーストラリアの首都は知ってますけど、昨日何を着ていたのかはすぐには思い出せません。
数字の並びは勘で当てました。
欲しいものがあっても店が遠かったら諦めることも多いです。

ちなみにうちの奥様は40バカにて「単細胞バカ」との判定を頂きました。

勝った!!!

こういうの、面白いから大好きです~

*--*--*--*--*--*--*

乳児を授かって初めてのクリスマスは、イブも当日も夫婦二人で過ごしました。
25日は1年1ヶ月ぶりに夫婦揃ってセミナーに参加してまして、前日から妻の実家のお義母さんに預かってもらってました。

夫婦二人で出かけるのは何だかんだ言って毎月恒例行事になりつつあります。
先月も、先々月も・・・。
ま、とてもアメリカンというか、ヨーロピアンな感じがしますねえ・・・ふふふ。

イブは乳児を連れてはなかなか入れない馴染みの居酒屋さんに参りました。

イブなのに青森の銘酒「田酒」のぬる燗からスタートし、
イブなのに桜島大根のホクホクおでんに舌鼓を打ち、
イブなのにイクラご飯でシメました。

既に熟年夫婦の様相を醸し出している今日この頃です。

セミナーに参加した後も、江坂に新しくオープンした居酒屋チェーン店の個室でまったりと過ごしました。
ま、ここは若者向けの店だから・・・と言い訳している時点で、既に銀婚式を間近にした夫婦の雰囲気を撒き散らしています。
いや、ほんとはパスタが食べたくてイタメシ屋さんを行脚したんですけど、やはりクリスマスだけあって、どこも満員状態でして。

夫婦でセミナーに参加したり、外食しながら話をしたりすると、乳児がやってきてから見失いがちだった二人の関係を見つめなおすことができますね。

それ自体が良いクリスマスプレゼントのようでした。

プレゼントと言えば、先日予告したように自分のために、きちんとプレゼント包装してもらいました。
1000円くらいのものでも、こうして見るととても良いものに見えますね。

present1.jpg present2.jpg

*--*--*--*--*--*--*

お客さまから送っていただきましたメールやカード、お手紙にすぐにお返事できない状況で申し訳ありません。
目を通させていただくとすぐに返事をしたくなるのですが、なかなか筆が遅くてすいません。
(筆が遅いというのは現実にはちょっとそぐわない表現ですが・・・)

時間を作ってお返事差し上げますので、気長にお待ちいただけますとありがたいです。

(12/24)クリスマス・プレゼント

今日のお昼頃はとても良い天気で、日差しも明るく暖かかったので、

「ああ、春だなあ・・・」

という気分で空を眺めておりました。
(こいつ大丈夫か?というツッコミは無しの方向で・・・(笑))

冬が明けて、春になっていく3月ごろによく見る明るさのようでした。
とても気持ちよかったです。はい。

冬の空気は冷たいですが、その分、とても清浄な臭いがしてとても好きだったりします。
神社やお寺の庭を眺めているときに感じるような清清しさがありますね。

夏は空気の濃さが、冬はその清浄な感じが好きです。

*--*--*--*--*

木曜日は電話カウンセリングのご予約を頂く日なのですが、今回、まだ少し空きがあります。
年明けすぐになりますが、一度、話を聴いてみたいって方がいらっしゃいましたら是非ご予約下さい。
お待ちしています。
平日の午前中ですので、働いてる方は難しいかもしれませんけど。

「すぐに埋まってしまうから、どうせ無理だろう」
てな雰囲気があるのか(お客さんから非常によく耳にします)、意外に空き枠が残ることもあるんですよ。
もちろん、受付開始とほぼ同時に埋まってしまうことも確かにありますけど、週によっては(特にホームページで直前に告知してないときとか)、空きがある場合もあります。

*--*--*--*--*

クリスマス直前で、ケーキ屋さんにはたくさんの人だかりが出来ていました。
24日は仕事で遅くなるお父さんと、祝日の23日に一足早いパーティをする家庭も多いのでしょうか?

クリスマスというのは、子どもにとっては「プレゼントをもらう日」であり、大人になると「プレゼントを贈る日」になります。

今年は誰からももらえなかった・・・あげなかった・・・という人も少なくないでしょう。
あるいは「本来もらえる人から今年はもらえそうもない・・・」とか「本当はあげたいんだけど、受け取ってもらえそうもないな・・・」と寂しい気持ちでいらっしゃる方も少なくないでしょう。

僕がクリスマスシーズンによく出す宿題があるんです。
(時節に応じた宿題を提案するのが、僕の趣味(笑))

自分自身にクリスマス・プレゼントを買ってあげましょう!

(「やっぱり・・・」って思いました?)

自分のために堂々と何かをプレゼントできるのはクリスマスと誕生日くらいしかありませんからね。
レジでは、きちんと「プレゼント用の包装でお願いします」って言うんですよ。

まあ、そうすると、案外、自己評価ってのがそこで出てきちゃうんですけどね。
ある人は、自分のためにこれを機会と奮発して普段なら絶対買わない良いものを選ぶでしょう。
またある人は、とりあえずって言うんで、近くの酒屋で安いワインを買ってしまうかもしれません。

どうせなら自分の今の経済状況の中で良いものを選んで欲しいなあ、と思います。
ちょっと冒険!が出来るのも、クリスマスと誕生日くらいしかありませんからね・・・。

僕はね、ネモトヒロユキ君(←これ最近お気に入りらしい)には、ずっと前からパテック・フィリップの腕時計を贈ってあげたいんですよ。
予算的に今は無理ですが、10年後くらいには実現させたいなっ!!

今年は最近はまりつつあるアロマオイルでも買ってあげようかと思ってます。
あと10年近く使ってるシステム手帳をそろそろ変えてみようかとも思ってます。

(12/23)なぜ自分を粗末に扱ってしまうの?

昨日のこのミニコラムで、過去の3つの「自分を大切にするには?」がうまく表示されませんでしたことをお詫びします。
修正済みです・・・。

「え?うそ。あたしは見えたけど???」
と言う方は、プロフィールページのトップ
/profiles/nemoto/
からいらしてくださった方です。

いや、ディレクトリ構成の都合で、直接ミニコラムに飛んでこられた方には「Not Found」になってしまっていました。

ほんと、申し訳ありません。

*--*--*--*--*--*

さて、年末が近づく今日この頃。
随分と冬らしい天気になってきましたね。
曇天の空が何とも寒々しく見えた一日でした。
日暮れが早いので、一日があっという間に過ぎていくような気がします。

でも、冬になると強調されるのが、我が乳児のほっぺ。

ともあれ、ほっぺフェチである我ら夫婦は今日も飽きずに新鮮な乳児のほっぺを吸い倒してます。
平常時は吸い付く傍から顔を背けられるので、ドサクサに紛れてみたり、力づくで吸い付いてみたり、色々テクニックを駆使しなければならないのですが、実はミルク飲んでる間が狙い目です。
奴は両手に哺乳瓶を持ち、一心不乱にゴクゴク飲んでますから、その頃美味しそうなほっぺは、まさに無防備状態。
やはり妻がミルクやる回数が多いので、毎食、乳児のほっぺに吸い付き倒しているようです。

*--*--*--*--*--*

今日の僕はネモトヒロユキ君のために、食後の美味しいコーヒーを立ててあげました。
また、今日はいつもより早めに寝かせてあげる予定です。

「こいつはいきなり何を言いだすんだ?」と思われた方は昨日のミニコラムを参照下さい。

*--*--*--*--*--*

ここ数日、新たな実験的試みとして、前日のコラムネタを引き継いで話を繋いでみようとしているので、今日もチャレンジしてみたいと思います。

さて、自分を大切に出来ない背景を少し掘り下げて見ましょう。

どうして自分よりも人に意識を向けてしまうのか?
どうして自分をちっぽけに扱ってしまうのか?

というところです。
細かく見ていけばもうこれは各論になっていきますんで、大風呂敷を広げて一般論にてお話します。

簡単な見方としては、自分をちっぽけに扱った誰かがいた・・・なんてのはいかがでしょう。

お母さんもいつもいっぱいいっぱいで、子どもにまで手が回らなかった・・・
お父さんは仕事が忙しくて、全然遊んでくれなかった・・・
なんて場合には、直接自分を粗末に扱われたわけではないんですけど、やはりこの傾向が見られることが多いです。

もちろん、暴力(暴言などの言葉の暴力も含め)などがある場合にはなおさらですし、特に長女の方に多いですが、お母さんのお母さん役をやってきたような場合なども同じような感じです。

「自分をちっぽけに扱った誰かがいた・・・」
は言い変えると
「子ども時代に、子どもらしく過ごせなかった」
となるのかもしれません。

そうすると精神的には早く自立し、周りよりも早く大人になっていく一方で、心の中に「満たされない子ども」の部分を残してしまうようになるんです。
分かりやすく言えば、心の中に実際の年齢以上に成熟した部分と、とても子どもの部分と両方を抱えているような感じです。

これは誰の中にもありますが、育った家庭環境によっては顕著に出てくるケースが多いんです。
子どもは親の期待に沿おうと一生懸命頑張りますし、親が辛い顔をすると自分のせいにしてしまうくらい思いが強いものですから、親や周りが早く大人になることを求めたとしたら、自分の欲しいものを我慢してまでそれに応えようとするんです。
ちょっといじましいくらいの頑張りですよね。
でも、大人になった今、その時代を振り返ったとしても、そうは感じられないことも多いので、すぐにはピンと来にくい方もいらっしゃると思います。

そういう方が大人になると「私はまだまだ子ども。もっと自立して大人にならなければ」と厳しく自分を扱い、人には優しく、時に犠牲的に振舞います。

そこでは、自分が大人であることを受け入れ、認め、褒めてあげることが大切です。
(それが昨日のミニコラムの趣旨ともいえます)
そして、子どもの部分に対しては、成熟した大人のハートで包んであげることが目標です。
その際に、パートナーやカウンセラーのサポートを受けることも大切なことですね。

そうすると、成熟した部分は「自信」や「慈愛」などのギフトを贈ってくれますし、子どもの部分は「無邪気さ」や「抵抗しがたい魅力」などを授けてくれるようになります。

そう、もしあなたの心の中に、取り残されたような子どもの心があったとしても大丈夫なんです。
寂しそうに、無表情にしているその子が、笑顔で元気な子どもになったとしたら、あなたにとても大きなプレゼントを与えてくれるんですから。

(12/22)自分を大切にするには?(4)

21日は冬至でしたね。
かぼちゃは食べましたか?
ゆず湯には入られましたか?

僕は花王のバブ「ゆずの香り」をぽちゃんと入れて、一応、冬至のシキタリにしたがってみました。
既に日付が変わっていることに気付いたのはお風呂に入った後だったんですけど、まあ、そんなことはお構いなしに妻ご愛用の防水CDプレイヤーを聴きながらちょっとした長風呂を楽しんできました。
(定価、こんなに高いものだったのか・・・。ちょっとびっくりしました。)

このCDプレイヤーには「ボーカルカット」という機能がありまして、カラオケのようにボーカルを消して、BGMやコーラスだけにしてくれるものです。
試しにお気に入りのサザンなんぞをかけてみまして、ボーカルカットボタンを押してみると、確かに桑田さんの声だけ消されてます!

おぉ、すばらしい。

妻は毎日のようにこれをお風呂に持ち込み、歌いこんで、日々の鬱憤を晴らしています。
“家内安全”のためにも、これは使える逸品かと思われます。

でも、カラオケと違って歌詞がテロップのように流れるわけじゃないんですよね・・・。
だから、歌詞を覚えるという脳みそがまるで無い僕にとっては、この機能はあまり使い道が無く、単なるCDプレイヤーとなり下がってます。

でも、お風呂で音楽が聴けるってのは、昔からの憧れでして、とても良い気分ですね。
気が付けば時間が経ってますし、長風呂のお供には最高かと・・・。

*--*--*--*--*--*--*

さて、昨日は「自分を見つめることが大事なんですよ」ということを言いたかったわけですが、カウンセリングの中でそういう話題になるということは、
「自分よりも人に意識を向けてしまう」
⇒「自分を粗末に、ちっぽけに扱ってしまってる」
という背景があります。

じゃあ、自分をどう扱えばいいんでしょう?
自分を大切にするってどういうこと?
自分に優しく、とか言うけど、どうすればいいの?

という疑問がふつふつと湧き上がってくるものだと思います。

これはもう永遠のテーマとも言えないこともないので、時あるごとに具体的な方法を模索し続けているような気がします。

ので、このテーマはミニコラムでも過去に何度も扱ってみました。
2/5のコラム
3/10のコラム
10/5のコラム

日付は違いますが、すべて「自分を大切にするには?」というタイトルのものです。
いや、ほんま、今回で4回目ですね。
飽きますか?
しつこいですか?

今回はですね、またちょっと違う方向からお話させていただこうと思います。
人に気を使いすぎる傾向がある方は、その人のことをとても大切に扱ってあげています。
きっと性根が優しいんです(断言)。
やり過ぎるくらい与えたり、気遣ってあげたりできるわけですから、心のうちはとてもキレイなものを持っているんです(再び断言)。

ということは、自分を他人のように扱ってみる、というのはどうでしょうか?
友達にしてあげるように、自分にしてあげる。
パートナーにしてあげるように、自分にしてあげる。

こう言われたら、即「げっ、気持ち悪っ」とおっしゃる方も少なくないでしょう。
もし、そう思われたとしたら、自分自身を「気持ち悪いもの」として扱ってしまってる証拠です。

それってナルシズムじゃないの???
そんなことしたら自己中になっちゃうんじゃないの???
と疑問を持たれるとしたら、そんなあなたには是非試して欲しいな、と思うんです。
何故かと言うと、この見方というのは、言い方を変えれば、あなたの友達の立場からあなたを見る、あなたのパートナーの立場からあなたを見る、ということでもあります。
だから、自己中どころか、きちんと相手の気持ちになって考えてあげることに他ならないんじゃないでしょうか?

もう少し具体的に・・・。

もし、あなたの大切なパートナーが「はぁ、疲れたよー」という顔をしてるとしたら、どんな言葉をかけてあげたいでしょうか?
「お疲れさま」とか「マッサージしてあげようか?」とか「ゆっくりお風呂に浸かっておいでよ」とか「愚痴聞いてあげようか」とか、色々あろうかと思います。

自分が疲れてる時も、やはり自分にそう言ってあげましょう。

もし、お風呂に入ってパートナーの体を洗ってあげるとしたら?

もし、一緒にご飯を食べるとしたら?
一人の時はほんと適当な食事で済ましてしまう、という奥様。
多いんじゃないでしょうか?

いつもそうする必要はないんですが、せめて、一日一回、5分でも、そうして自分をいたわってあげる時間を作ってみてもいいんじゃないでしょうか?

ちなみに今日の僕はネモトヒロユキ君を長めにお風呂に入れて、疲れを取ってあげました。

その程度でいいんですよ。

(12/21)パートナーシップに安定はダメなの?

最近ネタ振りが長すぎて、本題になかなか入れないので、今日は別立てにしてみました。

長々と乳児ネタの後に急に大人な話されても拍子抜けするでしょう?

(ま、書いてる僕の気持ちが切り替わりにくいってのもあるんですけど)

*--*--*--*--*--*

昨日に引き続き、パートナーシップついて。

昨日のネタ

昨日は「罪悪感などから相手に気を使いすぎて、相手が自分のことを思ってくれてることに気付けない」というお話をさせていただきました。

対人関係にも関連しますが、相手に気を使いすぎるとどうしても自分の気持ちが後回しになってしまうので、表面的な付き合いになりやすいんですね。
「夫婦ならば、仲は良いし、よく話もするんだけど、でも肝心な話はできてないような・・・」
なんて気持ちがする時は、案外、このパターンであることが多いです。

相手に気を使うっていうのは、とてもエネルギーを使いますから、それだけで疲れてしまいます。

セックスレスのご相談も多いんですが、夫婦関係を伺ってるとこのパターンに当てはまる方が現代は多いのかもしれません。
優しさの裏返しでもあるので、ここで自分を全否定する必要なんてありませんよ。
方向転換することが求められているだけです。

気を使う方は、セックスでも相手を満足させよう、イカせようと気を使います。
相手が満足してくれてるかどうかが気になります。
一方で、自分のことはどうでも良くなっていきます。
まだ、付き合いが浅く、セックスが新鮮だったり、相手を満足させたいって気持ちが強いうちはいいんですよね。

でも、だんだん慣れてくるとセックスそのものに面白味を感じなくなります。
特に結婚したりすると。

その心理の裏側には私達が夫婦関係に安定を求めてしまうことがあります。
結婚することを「落ち着く」なんて表現したりします。

特に、相手に気を使う分だけ、より強く安定を求めてしまうものです。
気を使うのは嫌だし、疲れるから、気を使わなくてもいいように関係を固定化させる(安定させる)べく、頑張ってしまうんです。

でも、パートナーシップって落ち着いてしまうと、ちょっと問題だったりするんですよ。
いつも仲良く話をしてた夫婦が突然離婚したり、ケンカばっかりしてる夫婦が案外離婚しなかったりって現象がよく起こるのも、そうした安定を求めすぎてしまうせいかもしれません。

パートナーシップで大切なのは、リスクを犯し、常に変化し続けようとすることです。
これは仕事や生き方そのものにも当てはめられる心理学の格言なんですね。

パートナーシップって、元々は全くの他人だった人が、他の誰よりも近い距離に感じられる不思議な現象なんですよね。
そして、お別れすれば再び全くの他人になってしまうことだってあり得ます。

つまりは、ゼロから無限大までもっともフレキシブルな距離感を持つものなんです。
だから、安定性を求めてその関係を一箇所にとどめてしまうとなると、それだけでおかしなことになってしまいます。

そのリスクを犯すってのはハラハラドキドキした感覚を伴います。
長く付き合ってると「トキメキを感じなくなった」って別れ話になることもあるでしょう?
リスクを犯してない分だけ、トキメキは無くなります。
これは相手の問題でもあるかもしれないけれど、「トキメキを感じられない」自分自身の問題なんですよね。

こうしたマンネリの問題、セックスレスの問題は、何らかのリスクを犯すことで乗り越えていくことができます。
もし今あなたがパートナーに気を使いすぎてたとしたら、リスクを犯すことは大きな方向転換になります。

でも、どんなチャレンジをしたらいいのか?なんてすぐには思い浮かばないかもしれません。
まずは、自分の心を見つめていきましょう。
いつも相手ばかりを気にしてたのかもしれませんから、これもすぐにはうまく行きません。

自分がどうしたいのか?を見つめてみると、自分がいかに人に気を使いながら生きてるかが分かってしまったりします。
気を使ってる分だけ、何も出てきませんから。

だから、ちょっと時間をかけたり、誰かと話をしながら、そこを見つめていきましょう。

例えば、こんなのはいかがでしょう?

「自分がパートナーからどんな愛情が欲しいのだろうか?」
「どんなセックスをしたいんだろう?」
「二人でどんな世界を創っていきたいんだろう?」
それぞれのテーマで、原稿用紙最低5枚のレポートを作成するように!

なんて・・・。

こういうテーマに取り組んでみるのも、一種の「リスクを犯す」ことになりますから、お勧めです。

(12/21)やっぱり男の子?

哺乳瓶を両手で持って自分でミルクが飲めるようになったのを見て、乳児の自立を感じる今日この頃です。

あとは、飲み終わった後にポイッと投げ捨てるんじゃなくて、きちんとシンクまで持っていってもらいたいな。
洗え、とまでは言わないからさ。
ほら、パパだってママに何度もそう注意されて、食べ終わったお皿を持っていけるようになったんだからさ。

ハイハイもできるようになったんだし。

*--*--*--*--*--*

そんな乳児のために、今日は買い物先でおもちゃを購入してあげました。
床や物に当ると「ぽよ~ん」とか「痛いっ!」って音や声が出る棒状の代物です。

さっそく乳児は大喜びで、ぶるんぶるん振り回して床やらソファやら自分の体やらにぶつけてました。
しかし「痛いっ!」って声がするたびにきゃっきゃっきゃっきゃ声を挙げて喜ぶ彼女を見ていると、これは密かな「SMの女王様養成ツール」なのではないかと思ってしまうのです。
乳児の行く末が非常に気になるのですが、しかし、喜んでる姿を見ると、ついつい与えてしまうのが親の情というわけでございまして・・・。

きっと開発者は男性で、夜な夜なその手のクラブに通い詰めるうちに、このおもちゃを思いついたのではないかと・・・。

*--*--*--*--*--*

ちなみに奴は、帰りのタクシーの車内でわけの分からない奇声を挙げてご機嫌な様子だったんですけど、それを見た運転手さんから、
「男の子はそれくらい元気がなくっちゃね」
と言われてました。

女の子に見えるように、外出時は小さな髪止めをつけてるんですけど、それくらいでは最早ダメらしいです・・・。

ま、本人は日本語分かりませんから、そんな誤解を受けても平気なもんで、運転手さんにニコーッと愛想振りまいてましたけどね。