*
そもそも自分の価値や魅力に気づいていなくて、それ故に、相手の地雷を踏んでしまったり、相手の領域に介入しちゃったり、相手をリスペクトしていなかったのかもしれません。
改めて自分の価値や魅力を見つめ直すと同時に、自分軸を確立したり、競争を手放したりって意識が大切になってくるのです。
*
「あなたの魅力や価値が相手の地雷を踏んでしまうことがあるのですよ。」
人間関係を読み解く上で大切なあり方のひとつかもしれません。
自分としてはあまり大したことではないと思っていることでも、相手からすれば大したことだと受け止められてしまうと、そこで嫉妬やら攻撃やら嫌味やら陰口やらが始まります。
自分はそれが普通だと思っていることが、相手のコンプレックスを直撃してしまうこともあります。
だから、人から嫉妬されたり、攻撃されたりしたときに「なんでそんなことをされるのか全くわからない。」という風に感じるのです。
例えば、「いつも前向きに物事に取り組んでいる」という長所をあなたが持っていたとします。
でも、“それはふつうのこと”だし、“誰にでもできることだ”なんて思っていたとします。
そこに誤解があるんですよね。
つい後ろ向きになってしまい、ネガティブな思いでいっぱいになっている人がいたら、あなたに対して嫉妬心を持ちます。
そして、何かとあなたの足を引っ張るようなことをしてくるでしょう。
そこでなんでそんな理不尽なことをされなきゃいけないのかが分かりません。
でも、よくよく自分の普段の発言を振り返ってみると、「ネガティブになっても何も解決しないよね。今できることをやっていこう!」「物事を悪くとらえるのってただしんどいだけだと思うの。やはり前向きに捉えられるような人にあたしはなりたいと思ってる」みたいな発言をあちこちでしていたり、何なら「いつもネガティブに物事を捉えちゃうんです」と話す人に「それはダメよー。そこは頑張って前向きにならないと。あたしも落ち込むことあるけど、なるべく前向きになろうと思ってるわ。あなたもきっとできるはずよ」なんて励ましてしまっていたりするものです。
知らず知らずのうちに相手のコンプレックスを刺激するような地雷をバンバン踏んでしまっていたようです。
ここでちょっと厄介なのが「前向きに物事に取り組む」って「良いこと」とされてますよね?「正しい」と思われてますよね?
だから、あなたのその発言を聞き、それに基づく行動を見たネガティブ派な人は、「何も言えねえ」という気分になり、表面的には平静を装いながら、痛みや不快感や嫉妬心や怒りなどの思いを我慢してしまうことになります。
うんこを我慢したら、あ、いや、失礼しました。感情を我慢したらどうなるんでしたっけ?
溜まっていきますよね?便秘になりますよね?
そして、ある一定水準を越えるとそれは爆発を起こしますよね?
それが攻撃や嫌味や陰口や悪口や足を引っ張る行動になるのです。
*「つい他人と比べてしまうあなたが嫉妬心とうまく付き合う本」(学研プラス)
*嫉妬する人も嫉妬される人も嫉妬心と徹底的に向き合って仲良くなるワークショップ~嫉妬は敵じゃない!あなたの魅力を教えてくれる味方なんだ!~
*心理学講座「嫉妬はあなたの魅力を教えてくれる素敵なサイン」
*セミナー動画:「嫉妬って何?嫉妬ってどうしたらなくなるの?嫉妬とどうしたらうまく付き合えるの?」講演会&質問会
*ドロドロ系人間関係をスカッと解消するために知っておきたい心理学講座
*
だから、自分の価値をちゃんと受け取れよ!という話になるのですけれど、やっぱり問題なのが、自分にとって「前向きに物事に取り組む」ということは当たり前で、ふつうのことで、誰にでもできることだと思い込んでいることなのです。
しかも、「えー、そんなあたしより前向きな人なんてたくさんいるじゃん!」なんて思っていますから、何なら「もっと前向きになりたい!」なんて目標を持っちゃったりしてるわけです。
どうやったらそれが価値だと分かるでしょうか?
まあ、カウンセラーという職業は人の価値と問題をたくさん見ているので、「確かに前向きに物事に取り組める人は多いかもしれないけどさー、それができない人だってやっぱりたくさんいるわけでね。前向き選手権で優勝を目指すつもりじゃなかったら、ああ、あたしの価値はそれなんだ、と思っていいと思うんだよね」なんて、他の人と“比較”しながら価値を伝えることができます。
だから、カウンセリングを受けて自分の価値を教えてもらえばいいじゃん!というのは分かりやすい方法ですし、カウンセラーも潤うのでwin-winですね!笑
また、例えば、いろいろな人に「あたしってどんな人なのかな?」って調査してみるのもいい方法ですね。
10人、20人に聞いて、みんなが伝えてくれた価値で、似たようなものをかき集めれば、「どうやらあたしは前向きに物事に取り組んでいるように周りからは見えているらしい」という傾向が分かると思います。
で、こういう話をすると自立系な女子たちは「自分ひとりでできる方法はないんですか?」と聞いてくるわけです。
そうすると優しくて丁寧で思いやりに溢れたジェントルマンである根本先生は思わず死んだふりをするのですが、「おい!てめぇ、何死んだふりしてんだよ!」と突如現れたヤンキーっぷりに怖れをなしてつい目を覚ましちゃうんですね。
例えば、自分の意識の中にある各種心がけを振り返ってみます。
いわば自分なりに自分の成功を理由付けしてみるのです。
あ、これ「成功している」とか「うまくいっている」とか、そういう前提で自分の人生を見てみることが大事なんですよ。
ここで何も成功してないもん!という方はこの先は読んでも意味がないのでスルーしてくださいませ。
よくうちのブログで「パターン」という話をします。繰り返し起こって問題を作っている癖です。
これ、当然ながらポジティブなパターンだってあるんですよね。
人に恵まれてきた、頑張り屋さんである、最後まで諦めない、誰かがいつも助けてくれる、誰かに助けを求める、徹底的に考える、努力をし続ける、みたいな感じで。
そうして自分の価値を見つけて認めてあげることができるものです。
※その他、自分の価値や魅力を見つける方法は下記に詳しいので参考にしてくださいませ。
〇ワークショップ「自分の価値を見つけて、ちゃんと受け取る会。」
https://nemotohiroyuki.jp/event-cat/35015
〇自立系武闘派女子のための恋愛講座~自分の魅力と強みを自分で見つけて自信にする!~
https://nemotohiroyuki.jp/event-cat/37327
〇心理学講座「自己価値を簡単にあげる方法」
https://nemotohiroyuki.jp/podcast/32642
〇心理学講座「愛される価値とは?~無価値感について~」
https://nemotohiroyuki.jp/podcast/33533
*セミナー動画「無価値感を癒して今の自分に自信を持つためのワークショップ」
https://nemotohiroyuki.jp/event-cat/45220
〇「敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法」(あさ出版)
〇自己肯定感を高める100の法則 ありのままの自分をすきになる最もシンプルな方法
*
さて、自分の価値や魅力を受け取れるようになれば人から嫉妬されたり、理不尽な攻撃を受けたりすることがなくなるか?というと必ずしもそうとは限りません。
だいぶなくなると思いますが、もうひとつ大切なキーワードがあります。
それが「自分軸で相手をリスペクとする(尊重する)」ということ。
自分は自分、他人は他人、と線引きするあり方のことなので、それを実践しているかどうか、ということです。
先ほどから何度も「誰でもできること」「ふつうのこと」「あなたにもできるわよ」的な表現をしてきましたが、それが領空侵犯を起こしやすいひとつの原因です。
つまり、相手に介入しちゃってるのですね。
自分と他人は違うのだから、自分にとって良い方法が相手にとっても良い方法かどうかは分からない、ということをどれくらい自覚し、実践しているかどうかってことです。
これ、良かれと思ってやっちゃってることが多いのでご注意くださいませ。
お節介だなあ、面倒見がいいなあ、つい相手のことが気になっちゃうなあ、という方。
また、職務上、そういうポジションにいらっしゃる方は「もしかしたらやっちまってるかも!」と思った方が良いかもしれません。
相手を励ましたり、慰めたりするつもりで思い切り地雷を踏んづけてしまうこともよくあるのです。
その上で「どれくらい相手をリスペクトしているか」ということです。
それがないと上から目線になったり、バカにしたり、疎外しちゃったりしますから。
*
また、「隠れた競争心」というものの存在も理不尽な攻撃や嫉妬を招きやすいものでもあります。
これも自覚のないことが多いのですが、誰かと比較・競争しやすい方は意識されたほうがいいでしょう。
無意識にマウントを取っていたり、相手のコンプレックスを刺激したりすることをやってるかもしれません。
この競争心というのは「どちらが上から下か、どちらが優れているか」というものだけではありません。
「敢えて競争なんてしない」という態度も競争心から来ることもあります。
また、「絶対あの人には敵わない」と白旗を上げているつもりで実はそうじゃなかった、とか、謙虚なつもりが卑屈になってた、なんて心理もあるものですから難しいですね。
この場合は、改めて自分と相手の価値や魅力を見直すことが求められるものです。
*
基本的に嫉妬心を向けられたり、理不尽な攻撃をされたりするなら、「そういう人はサクッと斬って良し」としています。
距離を置いて関係を断つ、くらいで良いのですね。
しかし、それが密な距離感の人間関係だったり、一時は良い関係だったりするならば、そこをスルーすることはあまりお勧めではありません。パターンになりやすいですからね。
★自分軸を取り戻すための本と動画
*セミナー動画:ワークショップ「自分軸とは何?なぜ自分軸が大切なのか?どうしたら自分軸が確立できるのか?」
*文庫版『人のために頑張りすぎて疲れた時に読む本』 (だいわ文庫)
*新書版『なぜ、あなたは他人の目が気になるのか?』(フォレスト出版)
◎根本のカウンセリングスキルを伝授する根本式アクティベーション・カウンセリング講座
【大好評!】根本のカウンセリングスキルを学ぶ「根本式アクティベーション・カウンセリング講座」!!まずは無料動画セミナーから!
★武闘派女子のみなさまのための新たなバイブルが生まれましたっ!
戦闘力上がりすぎてひとりで頑張っているあなたへ1日5分、スキマ時間にととのう本(ハーパーコリンズ社)
●この記事を読んで「ああ、自分の場合はどうだろう?」と思われた皆さん。そのネタ、聞かせてください!もしかしたらブログ上で回答させていただけるかもしれません!(不採用になっちゃったらごめんなさい!何度でもチャレンジ可!です)
また、感想を送ってくださったり、SNSで感想をつぶやいてくださったりすると根本がめっちゃ喜びます!
>問い合わせフォームから「根本裕幸へのリクエスト(ネタ提供)」をお選びください。
また、お弟子さんたちのオンラインカウンセリング無料相談「ココロノマルシェ」でも随時ご相談を募集しています。
無料で読める根本のメールマガジン「予約の取れないカウンセラーが送る“毎日使えるココロの講座”」
より深く学びたい方のためのオンラインスクール「根本裕幸のメルマガ&動画で学ぶ、めっちゃ使えるココロの法則」。
*
今日の話を無料アプリのvoicyで音声でラジオみたいに聴けます!
『(準備中)』
*
★Youtubeの公式チャンネルでも同じ内容を公開してます!(チャンネル登録よろしくお願いしますー!)
(準備中)
*
★voicy/youtubeで配信した話を文字起こしして公開してます!テキストで読みたい方はこちらからどうぞ!
『(準備中)』
Twitter:https://twitter.com/nemotohiroyuki
Facebook:https://www.facebook.com/nemotohiroyuki/
Instagram:https://www.instagram.com/nemotohiroyuki96/
★根本の個人セッションのご案内。
>根本のセッション
★お弟子さんたちのカウンセリングはこちらから。
>お弟子さんを検索する!
>オンラインカウンセリング無料相談「ココロノマルシェ」
>お弟子さんたちのセッション・セミナー予定