(満席)1/28(月)19:30-22:00 神楽坂・ディナー付グループセッションのご案内

満席になりましたのでキャンセル待ちを受付中です。

私の大好きな街であり、大阪在住なのにセミナールームまで持ってしまった東京・神楽坂。花街の雰囲気が残る素敵なこの街のレストランにて定期的にグループセッションを行っています。

続きを読む

1/27(日)13:00-16:00 カウンセラーとしての「強み」を発見して「活用」するセミナー~ストレングスファインダーを活用して~

[su_box title="この講座の目的" box_color="#eeeeee"] 〇自分の持つ強みを知り、その強みをカウンセラーとしてどう活かせるか?を知る。
〇自分の強みを活かしたカウンセリングスタイルの構築を考える。
〇どのように自分を売っていくのかが効果的かを強みを知ることによって学ぶ。

続きを読む

新刊『人のために頑張りすぎて疲れたときに読む本』発売記念講演会


人のために頑張りすぎて疲れた時に読む本

11/22発売を記念して、講演会を名古屋、大阪、東京にて開催いたします!!

この人、年中やってない???と思われた皆さん。大正解です!今年、3回目です!!(笑)

今回の本は『人のために頑張りすぎるあなたが自分軸を確立するともっと自由にその長所が発揮されるようになる!』というお話です。

11/21まで出版社主催のアマゾンキャンペーンを開催しています。
応募者全員に「特別原稿プレゼント」、そして、抽選で20名様にこの講演会の無料招待券が当たります。
詳しくはこちらをご覧ください!

8刷決定!『人のために頑張りすぎて疲れたときに読む本』(大和書房)

さて、皆さん、次のような話に心当たりはないでしょうか?

〇人のために良かれと思って行動することがよくあるけれど、なんか報われない(裏目に出る)経験ばかりしている。

〇人の気持ちを察するのが上手で、色々なことに気付き過ぎて、そんな自分がめんどくさい(嫌だ)。

〇場の空気を読むことができる上に平和主義なので、空気を乱すような言動を慎んでしまう。

〇人の気持ちが分かりすぎて辛い。こんなことなら、この感覚を麻痺させたい!と思っている。

〇相手の意図が言わずとも分かってしまうので、気をまわし過ぎて疲れることがよくある

〇平和主義で争いを好まないので、先を読んでトラブルを回避しようとしてしまう。

〇人間関係になぜか疲れやすいので、ひとりになりたい時が多くなる。

こうした項目にひとつでも当てはまる人は「本来は長所である要素が、なぜか、短所になってしまってる」という現象に陥っているのです。
続きを読む

明後日開催!>Zoomセミナー:12/10(月)20:00-22:00 「今年1年を自己肯定感的に振り返り、ライフワーク的に来年の目標を考える会」

ご自宅で、移動中に、ちょっと立ち寄ったカフェで、スマホやパソコンが手元にあって、ネットにつながれば場所を選ばないのがzoomのいいところ。
前回も自宅でくつろぎながら参加してくださった方が多数いらっしゃいました。
こんな感想を早速頂いています。

ズームでのセミナーに参加しました、というか初めて根本さんのセミナーに参加しました。
ありがとうございました。
自己肯定感のお話がとても充実しててよかったですー!
最近「私は私、他人は他人」がどんどん腑に落ちていて、それからのこのセミナーでのお話を聞いて、
心によーく浸透していくのを感じました。
さらに生で質問してそれに答えていただけるし、なんだかカウンセリングを受けているような気分でした。
だから、図々しくも頭に浮かんだ質問をどんどんしちゃいました。
チャットもプライベートで送れるから抵抗感が薄れました。(あ、これって人の目きにしてますよね、自己肯定感低いってことか笑 まーそういう自分もいるよねー)

あ、そして最後になんだかすごく心地よい場所だなあと感じました。
次回のzoomにもぜひ参加したいです!

続きを読む

(講演会のご感想)先ずはアンケートを送信した私をスゲー奴と褒めて今ドーナツご褒美に食べてます!

12/4名古屋の講演会に参加してくださったヤマナカさんより感想を頂きました!
@FMきっかけで知って下さいました!おお!それもうれしい!!

大阪は12/7、東京・Zoomは12/13に開催です!!
新刊『人のために頑張りすぎて疲れたときに読む本』発売記念講演会

私の(主語)合ってる?(笑)職場で流れてる微かに聞こえるラジオから毎回何を話してるのかも聞こえないぐらい微かに聞こえた、3ヶ月待ちの心理カウンセラーのフレーズ。radikoで聞いて講演会を知り、3ヶ月待たずに会えるなら、会うしかないでしょ!って思い立ったら予約してました(笑)

私の人生たくさんの苦しい出来事がある中で辛くなった時だけ読む本。その時その時で助けて貰ってシレッと読まなくなる。その繰り返しでした。その時出会った本は、人のために愛を。無条件に人を愛しましょう。
相手のために与える事が自分の幸せに繋がると思い、幸せになりたいから人に尽くす。我慢ではなく奉仕。だと思ってました。浅い知識(笑)だからか~!辛い事は何度も何度も訪れる。
それこそ、私の何がいかん?苦労せんやつは苦労せんし、好き勝手生きてる奴には、恋も愛も金も地位も自由も手に入れられるん!やってられるか!って最近の私は強くそー思ってましてね結局、自由に生きたもん勝ちですか?ってな時でした。
講演会では、わかるわーーそれそれ!って何回思ったか(笑)

ムカつく言葉を書いたり言ったりするのは引き寄せるから好ましくない的なのを読んだんです…めっちゃ書きたいんです!本当は!ただねワタシもぉ怖いんですよ!!
書いたら、ずーーーーーーーっと負が私の後ろ、右、左、前、ついてくるんか!?って思うと怖いんですぅ。でも出るんですよ!ファッとクズとかカスとか。そーすると言った事で更に落ちる。また寄ってくる。って。だけど、講演会聞いていて、
なら、書きゃいいですね!って所に落ち着きました(笑)
それだけでも有難い出逢いでしたね。それだけじゃ無いですけど(笑)長くなるから。
根本先生とスタッフさんと、参加した方とエコさんとリンさんにFM愛知に感謝です!ア!微かな音量でラジオかけてる会社にも
ありがとうございました!先ずはアンケートを送信した私をスゲー奴と褒めて今ドーナツご褒美に食べてます!
(ヤマナカさん)

まもなく開催!〉12/11(火)19:00-20:30 産経学園自由が丘校「自己肯定感をあげて、もっと自分に自信を持つ講座」

自由が丘の産経学園さんで久々に講座を開催さえていただきます。

テーマはお馴染みにの「自己肯定感」。

人間関係の中で敏感な人、察するのが得意な人、空気を読める人、人の気持ちを考えられる人は、それ自体は長所なのですが、「他人軸」になってしまうと、途端に自分を苦しめる短所になってしまうという特徴があります。

そうすると、嫌われるのが怖い、相手にどう思われるか気にしてしまう、まずいことを言ったんじゃないかと後々気になる、相手に振り回される、自分がなくなる(自己喪失)、失敗するのが怖い、バカにされたくない、迷惑をかけたくない、といった思いが出てくるようになり、委縮してしまって人間関係が苦手になるのです。

そしたらどれだけ素晴らしいものを持っていても、その価値を認められず、自分に全然自信が持てません。

そうしたシーンは仕事はもちろん、恋愛、夫婦、友達、近所付き合い、ママ友付き合い、趣味の集まり等々、あらゆる場所で出てくるでしょう。

それってやっぱり生き辛くなるし、何より、自分らしさが分からなくなって自分らしい人生を生きることができなくなりますよね!

そこで私は「自分軸」と「自己肯定感」の大切さとそのあげ方についてあちこちでお話をさせていただいています。
もちろん、実習もいくつか採り入れていますので、体験的に学んでいただけます。

秋の夜長に自分を見つめる時間を作ってみませんか?

周りの人の目や評価が気になったり、嫌われるんじゃないか?といつも相手に合わせたり、周囲の期待に応えようと頑張りすぎてしまう。そんなふうに自分よりも周りを優先してしまう状態を「他人軸」といいます。他人軸で生きているときは、自信が持てずに不安な状態になります。一方自分自身を大切にしていくことを「自分軸」と言います。自分軸で生きられるようになれば、どんな自分でも肯定でき、自信を持つことができるようになります。その結果 、本当にしたいことをして生きることができ、毎日がどんどん楽しく面白くなってきます。
著書「敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法」が4万部を突破!明晰かつユニークな視点からの分析と軽妙な語り口で笑いが絶えない心理カウンセラーが、自分軸で生きるための日常で使える考え方やエクササイズをお教えします。
(産経学園自由が丘校のホームページより転載)

会場:産経学園自由が丘校
住所:東京都目黒区自由が丘1-30-3自由が丘東急ビル5階
交通:自由が丘駅 正面口徒歩すぐ
アクセス:https://www.sankeigakuen.co.jp/school/access.php?SC=16
受講料:3,456円(税込み、内、施設維持費108円)

お申込みは産経学園さんのホームページよりどうぞっ!!
https://www.sankeigakuen.co.jp/apply/?SC=16&CC=139017&DIV=1&OS=16

柏:1/10(木)19:00-20:30 NHK文化センター柏教室主催「自己肯定感をあげると世界はこう変わる!」

1年ぶりに柏の土地を踏みます。そして、今のところこの講座が私の2019年のセミナー初め。
2018年は冬の雨に見舞われましたが、果たして今回はどうか!?(笑)

さて、「自己肯定感」をテーマにした講座+ワークをNHK文化センター柏教室にて開催させていただきます。

自己肯定感というのはありのままの自分を受け入れること。
長所も短所もすべてひっくるめて「それが私なんだもん」と受け入れること。

この自己肯定感が高い状態と低い状態では起きることは同じでも、その受け止め方が違うので住む世界が全然変わってくるのです。

今回は「自己肯定感が高いとこんな風に世界が変わる」ということをイメージできるようにお話をしていきます。
もちろん、「ああ、私は低いわ。ダメだわ」という自己嫌悪を発動させることが目的ではありません!(当たり前か!笑)

そっか、自己肯定感があがったらこういう風になるんだ・・・ということを感覚的につかんで頂き、自分をその状態に感覚的に引き上げるイメージ作りが目的です。
「自己肯定感が高い人はどう振る舞うんだろう?どう考えるんだろう?」という意識がインストールされると、すぐに日常生活に変化が現れます!

ちなみに自己肯定感が高いとき、低いときでこう変わる!というのを例に挙げてみました。
自己肯定感が高いからって問題が起きないわけじゃないんですよね。問題が起きたときの受け止め方や対処やその後の気持ちの持ち方が違うんです。
続きを読む