オンライン:11/13(日)17:00-18:30 一水みゆきの心理学講座「頑張り屋さんのための正しい頑張り方革命~なぜ人は疲れるほど頑張ってしまうのか〜」(1週間アーカイブ視聴可)

【追記】
*頑張り方革命① しんどい頑張り方を変えるために自分の弱さを受け入れる
*頑張り方革命② しんどい頑張り方を変えるために自分に優しくする
*頑張り方革命③ しんどい頑張り方を変えるために助けを求める

続きを読む

発売中!「今日こそ自分を甘やかす」(大和書房)~いま幸せを感じられないのは、それは自分に厳しすぎるから~

今日こそ自分を甘やかす(大和書房)

発売日 ‏ : ‎ 2021/12/11
ISBN-10 ‏ : ‎ 4479797580
ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4479797586

※電子書籍版も同日発売となります。

[caption id="attachment_46116" align="alignnone" width="300"] 韓国語版ができました。(2022/8)[/caption]

続きを読む

4刷!『いつも自分のせいにする罪悪感がすーっと消えてなくなる本』(ディスカバー21)

・中国語簡体字版(人民東方出版社)が2022年5月に発売になりました!
・中国繁体字版(台湾語版)が手元に届きました!(2021/3/31)
・韓国語版が発売されています!(2021/2/3)
・台湾語版が発売されています!(2019/11/28)

続きを読む

オンライン:10/22(土)13:30-15:00 サトヒの心理学講座「『いい子の心理学』どうしてもいい子をやめられないあなたが、いい子を武器にして自分らしく突き抜ける方法」(1週間アーカイブ視聴可)

サトヒはいい子だったんだそうだ。そして、今も相変わらずいい子になっちゃうことがあるらしい。

いい子は我慢する。
愛されたくてたくさん我慢する。
それで、いっぱい重たいもの(感情)が心の中に溜まる。

続きを読む

【第5期募集中!】オンライン:吉田れんの「本気でやりたいことを見つけて、人生をステップアップ!マインドフルな自分をつくる集中講座」

◎5期:11/6・11/20を募集中です!!

「何か変わりたい!!現状のままでは嫌!!でも、どうしたらいいのか、何がやりたいのか、具体的に何をすればいいのかわからない!!」

という皆様のための吉田れんの連続講座。

続きを読む

東京/オンライン:9/25(日)11:30/13:00/14:30/16:00/17:30 根本裕幸の応用心理学講座・5本一挙大公開!

人の心理を分析していくと様々な傾向が見えてくるものです。
私の場合はカウンセリングやセミナーという現場、そして、皆様から頂くメッセージを通じて人の心理を眺めています。
もちろん、私も人間ですので自分の心理もよく観察の対象となります。

「なぜ、そういう感情が湧いてくるのだろう?」
「なぜ、そんな行動をとってしまうのだろう?」
「なぜ、分かっているのにできないのだろう?」
「なぜ、ダメだと分かっているのにやめられないのだろう?」
「なぜ、そんな現実を引き寄せる必要があったのだろう?」

カウンセリング中の私はいつもそんなことばかりを考えています。
そこで生まれた疑問をクライアントさんに投げかけ、「ああ、なるほど」と学び、「ああ、そういうケースもあるのか」と新たなデータを得ます。

だから、カウンセリング中の私はよく「なるほどー」とか「たしかにー」という言葉を連発しているはずです。

そうすると「あれ?これって前にも聞いたことがあるな」と思い当たる事例が増えて行きます。
そうした事例が積み重なると「人の心理にはこういうパターンがあるのか」ということが分かってきます。
続きを読む

東京/オンライン:9/22(木)19:30-21:00 スズキチサの心理学講座『スズキチサ的・パートナーシップ論〜2人でいるから幸せ100倍〜』(1週間アーカイブ視聴可)

「旦那さんとは仲良しなんですよねー」とよくチサは言っていまして、「たくさん話をするし、相談もできるし、一番信頼できる人」らしいのです。
だからといってベタベタしてるわけでもなく「お互いの自由を尊重し合っていて、二人とも好きなことを好きなようにやっている」とのこと。

実際、チサの行動を見てると「旦那さんいてるの?」と思うところも多いんですよね。謎な夫婦だ。笑

でも、いずれNYと東京を行き来した生活をしたい!という夢にも旦那さんはちゃんと入っているし、最近チサがやってるおハイソなイベントもあとあと旦那様も合流するらしいですしね。

チサにはよく旦那様の話も聞くんですけど、まあ、けっこう変わった面白い人で、とっても才能豊かな方でもありますね。

なので「なんか理想の夫婦じゃん。なんでそんな関係になれたん?」と思うわけです。
以前のライブ配信でもそんな話をしてます。

だからこそ、「そういうことを講座にしたらええのにー。」と常々言っておりました。
続きを読む