header05
nemotosingbook
nemoto_181126
cocoromarche
nemoto_talklive2015
nemoto_180409_04
previous arrow
next arrow

ネタ(リクエスト)を送ってくださる際のお願い。

ほぼ毎日書いてるブログ/メルマガですが、皆様からのネタ、すなわち、リクエスト(相談文)で成り立っております。
私としてはネタを探す手間が省けるということで、大変ありがたく重宝しております。

ネタはお問い合わせフォームより送っていただけますが、その際のお願いがございますので宜しくお願いいたします。

○ボツになっても気にしない~♪という体(てい)でお願いします。
幸い今のところこの点でクレーム等は頂いておりませんが、やはり採用されないと悔しいし、悲しいし、切ないし、この野郎!という気持ちになる方もいらっしゃると思います。
現在のところ、採用率は3~4割程度と思ってください。なるべくたくさんのネタにお答えしたいと思っておりますが、身一つでやっておりますので、二日酔いの朝などは文章を書く気力もございません。その点も寛大なる思いで見守っていただけると幸いです。
なお、更新なき朝だから必ずしも二日酔いってわけではありませんので、その点もご理解ください。

○長文は間違いなく採用されません。
「必要なところを編集してネタにしてください」と書いてくださる方もいらっしゃいますが、一部をカットして全体の文章の整合性を取りながらネタにするほどの時間もありませんので(そもそもどの一文も重要なので絞るのが難しい)。
また、私にきちんと分かってもらいたいから、ということでガンガン個人的なことを書かれても逆に「一般的ではない」という理由でボツになります(笑)
ネタとして公開させて頂く以上、読まれる読者の皆様にもお役立てできる内容にしたいと思っていますので、あまりにマニアックな内容ですと採用できません。
(ただ、マニアックでも、例えば、性的マイノリティーに関する記事など、読まれる方に有益であると判断した場合は採用します。)
全角で400~500文字程度までが理想です。
ご協力よろしくお願いします。

○適度に改行を入れてくれないと文字化けします。
フォームからご入力いただく際は、適度に改行を入れてください。
改行ナシの文章が続くと文字化けを起こして肝心なところが読めません。
せっかく書いてくださってるのにもったいない!!となりますので、その点ご注意ください。

○採用までは現在1~2か月かかります。
今日採用させていただいたネタは7月中旬に頂いたものです。
ざっと1か月半お待たせしています。
(かといってそれ以前にいただいたネタが全部ボツというわけではありません)
それだけ待てる、という方のみご応募ください。

現在、有料メルマガの発行を計画しています。
よりディープでマニアックでかつ専門的なセラピーの手法も取り込んだ内容にしたいと思い、あれこれ考えております。
有料メルマガも基本、リクエストの形を取ることが多くなりますが、また別途専用のフォームを準備します。
募集等もまた準備ができましたら告知しますので楽しみにお待ちください。
気になるお値段ですが、月額1000円以内で検討しています。

欲(エゴ)は都合のよい彼のみぞ求め、愛は彼のすべてを許すことができる。

欲に基づいて行動すると判断が生まれ、相手を否定し、自分を傷つけます。
愛に基づいて行動すると毅然として、堂々として、幸せを選べます。

***
根本さん
はじめまして。いつもニュースレターを読んで励まされています。

続きを読む

感情は○○と同じ~負の感情、怒りとどう付き合えばいいの?~

出てきちゃったものはしょうがないんです。
出してあげるしか。
出て来てるのにないことにするのはそれこそ大人として悲惨な状況を招きますよね?

***
こんにちは。
ブログ拝見しております。

続きを読む

自信がないから自慢する~補償行為のあれこれ~

自画自賛する人は、自分を褒めてほしいけど、周りは自分を褒めてくれないから、自分を褒めてくれるようにそれを求める態度を取ったりします。
だから、周りの人は気分よくないけど、ほんとは本人も気分よくないかも。

続きを読む

いよいよ明日!梅田で講座です。

いよいよ明日!

産経学園主催講座「あなたをより輝かせる目標設定の仕方」

梅田・阪急17番街5F産経学園梅田にて19:00~20:30!!

6年付き合った彼から突然振られたのち、彼はでき婚、私は野良猫。

その彼とよりを戻したいと思わなくなっても、その失恋による傷は生々しく、次の恋の障害になってることってふつうのこと。
1年経って冷静になった今だからこそ、向き合えることもありますね。

続きを読む

親のことを愛している分、子どもは親の言葉を信じてその通りに生きるもの。

親の影響は子どもにとって絶大なので避けられないもの。
ネガティブな言葉もそれをちゃんと受け止めてそれを信じて生きていきます。
だからこそ、今と向き合うことがとても大切なのです。

***

続きを読む