(グルコンご感想)「ライフワーク・グループコンサル~これからあなたは自分の才能を活かしてどう生きるべきなのか?~」のご感想をご紹介!!



9月23日、10月30日、11月26日、12月4日、2023年1月8日、2月8日、2月23日開催の「ライフワーク・グループコンサル」のご感想をいただきました。ありがとうございます!!

「【キャンセル待ち終了。次回日程を調整中。】東京/大阪:ライフワーク・グループコンサル~これからあなたは自分の才能を活かしてどう生きるべきなのか?~」
根本先生、先日のライフワークグループコンサルに参加いたしました、Mです。その節はありがとうございました。
以前から先生のファンだったので、実際にお会いしてお話ができて、とても嬉しかったです!
ブログで勉強して、自分の課題がどこにありそうか常々考えてはいたのですが、ひとりでは確信が持てずにいました。具体的なアドバイスや宿題をいただけたので、対面のイベントに参加して本当に良かったと思います。
妹がシャドウとのご指摘、避けられないかぁ。。と思ったのですが、お話ししているうちに、「自分の中にある妹的な要素を受け入れる」のが要点なのかな?と理解できたのが、私にとって大変な発見でした。(妹その人自身を受け入れたり好きになれないと、シャドウの問題は解決しないと思っていました。)これからは、これまで切り捨ててしまっていた私の可愛いシャドウに目を向けて、大切にしていきたいと思います。
また、グループコンサルの良さは参加してしみじみ納得できました。他の方へのアドバイスが刺さる、というのもそうですし、日頃言いづらい悩みを誰かに聞いてもらうのはそれだけで癒しになると感じました。そしてなんというか、真剣に悩んでいる人って、なんか素敵だなって思いました。みなさんのお悩みの中に、先生が常々おっしゃる愛が見えたのかもしれません。悩むことは苦しいけれど、その人なりに向き合おうとする姿は美しいのね、と知り、じゃあ私も美しいのかな!ということで前向きになりました。とりあえず、私もみんなも先生ももっと幸せになれるといいと思います!
思うに、宿題をすると次の課題が来そうだなという予感がしています。そのときは、またコンサルやカウンセリングに参加したいので、ぜひよろしくお願いいたします。どうぞお身体に気をつけて、次にお目にかかれるのを楽しみにしております。今回はありがとうございました!
(Mさん)

先日、ライフワークグループコンサルに参加したMです。その節は、素晴らしい時間をありがとうございました。その後、不思議な出来事があり、お礼とご報告でご連絡しました。
グループコンサルでは、妹がシャドウであり、妹が持つ要素を私が自分に禁じていることが、自分らしさを見失っている原因であることをご指摘いただきました。
そうか・・と思いながら神楽坂のスタジオを後にしましたが、その日家に帰ってお風呂に入っていたら、これまで長い間ずっと、私は自分の一部を否定して生きてきたのだ、という事実が、すごい勢い且つ深いレベルで、急に心に迫ってきました。

そして、その事実を認めたと同時にビジョンが見えたのです。ビジョンに現れたのは、小さな女の子でした。この子が、わたしの中にいたシャドウだったのか、というのはすぐ分かったのですが・・。こんな小さな子が、これまで何十年も私が気づくのをずっとひとりぼっちで待っていたの・・?と思ったら、ショックで号泣してしまいました。
でも、ひとしきり泣いたあと、ずっと待っていてくれたこと、ごめんね、ありがとうと伝えたら、シャドウは笑ってわたしのことを抱きしめてくれたんです。あんなに待たせたのに、許してくれたんだと思ったら、今まで経験したことがない深い、深い癒しが訪れました。うまく説明しきれないのですが、自分が満たされる感覚を、本当にはじめて自覚できた気がしました。
これまでは、なにをしていても自分が何処にもいない感覚があり、それに悩んでコンサルにも参加したのですが、問題が一気に解決したような気がします。

これってもしかして、シャドウ?インナーチャイルド?を統合できたのでしょうか?コンサルで、根本先生に要領良さそうだね、って言われたのですが、そのとおりだったのですかね・・?
こんな怒涛の出来事があったので、妹のいいところ50個の宿題はまだできていませんが、落ち着いたときにシャドウと一緒にやろう思っています。今後どんな自分になるのかもまだ良く分かりませんが、これからが今からとても楽しみです。
思い込みも多々ありそうですが、人生で忘れられない経験ができたと思うので、きっかけを与えてくださった根本先生にはお礼とご報告と思い、ご連絡しました。
長文読んでくださり、ありがとうございます。またいつか、お目にかかれるのを楽しみにしています。ますますのご活躍を!ラブ!
(Mさん)
本日は、グループコンサルありがとうございました。
途中で退席せねばならなかったのは残念でしたが、はじめてのグループコンサル、楽しませて頂きました。

最初は緊張していましたが、普段あまり関わることのなさそうな皆様のお話を聞けて、とても楽しかったです。

昨年はじめて無価値感セミナーに行ったときは、根本先生のことを少し怖く感じましたが、今日は全く怖くなく、お話するのが楽しかったです。
また会いたくなったのでまた会いに行きますね!

皆様とのお話は、思い出してもフフフと笑えるネタがあったり、楽しい思い出になりました。

グルコンのお話を振り返っていたら、「旦那をもっと稼げるようにする」とかの方向がとてもワクワクしてきました。
私は部屋の片付けに身が入らない方ですが、なんだかそっちにも「旦那を心地よくさせて稼ぎをアップさせる」という方向性が見えてヤル気が出てきました。

根本先生のお弟子さんに、今とっても推している方がいるので、その方のことも直接的なお手伝いはできなくとも、応援活動頑張るぞ♪という気持ちです。

今回、ご縁があってご一緒された方々の楽しい近況報告をいつかどこかで聞けたら嬉しいです♪

どうもありがとうございました。
忘れないうちにお送りさせていただきます。
(Aさん)

自分の選択を肯定されたような気がして心が軽くなりました。他の方の話も自分にどこかしら関係しており、参考になる部分も多かったです。仕事とパートナーシップの両輪をバリバリ回したい憧れがありましたが、無理せず自分なりのいい塩梅で引き続き回して行こうと思えました。
(KHさん)
数名でおこなったグルコンは、不思議な空間でした。
みなさん初対面なのにすごく居心地が良くて、謎に癒されました。
他人とは思えないぐらい共通点も多く、自分以外の方の話も全て自分に繋がっているような。同志に出会ったような…
癒しのエネルギーが循環しているような感じでした。

自分の話はというと、「やっぱり私はこれでよかったんだな、私ってこういうヤツやもんな」と全てを受け入れ、自分らしさを再確認することができました。
もっと自由でいいし、ワクワクすること、楽しいこと、テキトーを優先すればいい、と言っていただき翼が生えたように心が軽くなりました。
モヤモヤも晴れ、私には無理だと諦めていた夢も、もう一度望んでもいいと思えるようになりました。

心の隅っこの小さな箱にしまったまま長い間忘れられていた、大事な宝物を見つけてもらった感じです。
このタイミングで参加して本当によかったです。
グルコンなど対面のセッションには定期的に参加したいな、と思いました。

グルコンのその後はというと…
母と夫に対してのイライラが半端なく、抑えきれない怒りが毎日湧いてきます。自分でもコントロールしきれず、そのうちコバエのように夫を叩き潰しそうなぐらいです。笑
ただ、このイライラは好転反応なのかな?と感じています。
怒りの下には「私だってもっと自由に生きたい!」という本音がチラチラと垣間見えています。
この怒りのエネルギーがライフワークのエンジンになるように自分の本音と向き合いっていきます。
きっとまたお世話になると思いますがその時はよろしくお願いします★長々と失礼しました!
ありがとうございました^^
(M.Iさん)

本日は初めてのグルコンに参加させて頂きまして、誠にありがとうございました。
自分自身が数少ない男子、また根本先生と初めて対面でお会いするということもあり、とても緊張していたのですが...
優しくいじって頂きながら、すべることなく、、一日を本当に楽しく過ごすことができました。

自分自身のコンプレックスだった、
・物事が続かない・極められない。
・何をやっても、突出できない。
・個の能力が弱い。
・他力本願の人生で、結果や評価されづらく、自信や軸を持ちきれない。

男としての自信の無さや、自分の才能や良さが全くわからない人生でありました。

しかし、本日のグルコンで、メンバーの皆さんと共に、根本先生にセッションをして頂きながらアドバイスをしてもらえたことで、一気に視界が広がり、

自分自身がコンプレックスとして、抱いていたことが、実は最大の武器であり、才能なんだ!

っと気が付くことができ、目から鱗だらけの一日でした!

なので、今後は、本日気が付けた内容をもとに、

どう自分を活かしていくのかを、日々、実践し、試行錯誤しながら行動していきたいと思います。

本日のグルコンを受けるまで、本当にどん底で、お先真っ暗の心境だったのですが、

一気に希望を見出すことができ、自分はこれでよかったんだという許可も降り、自信も湧いてきました。

次回の根本先生のセッションでお会いできる時は、少しでも良い報告ができるよう頑張っていきたいと思います!

本日はあっという間の短いお時間でしたが、本当に楽しく救われた一日となりました!
今後とも、よろしくお願いいたします。
(S.Hさん)

これまで何度かYoutubeで根本先生を拝見していたのですが、リアルの根本先生は初めてで、始終夢見心地でおりました。目力が強いというか、引き込まれるような、内面の奥にある本質を見つめられているような目(いい意味)が印象的で、目が合う度に「ふおお・・」ってなっていました。(ふおお・・って何笑)
元々自分のことを話すのが苦手(というか話すことに苦手意識がありました)で、他の方のように分かり易く話せてない~!私の反応薄・・・ともどかしい気持ちでお話しておりました。その最中に根本先生から頂いた「コミュ力高いよね」のお言葉がめちゃくちゃ意外過ぎて!(この時じっと見つめられながら言われたので、ドキドキしました笑)その理由(素直さ・反応等)をお伺いした時も恐らく私の反応は薄かったと思うのですが、帰りの電車の中で「あ!セミナー中に「なんかよく目が合うな~」って思ってたけど、あれがコミュ力高いってことか!!」と合点がいきました。(「そこじゃない」と言われるかもしれませんが笑)自分の魅力って、言われないと気づけないものですね。
あと「もっと(私を)褒めて!」という不躾な要望にもお応え下さり、ありがとうございます(笑)「余裕がある」「フェミニン系よね」「女子力高め」がその場では全然ピンと来ず、正直私の話をして下さっているという実感が湧きませんでした。(失礼)が、後から「そういえば、昔〇〇さんから言われたことあるなあ」とゴボゴボと思い出が蘇りまして、先生の言葉をきっかけに、私の魅力を再確認することができました。同時に「ブログでもよく仰っている「ある」に目を向けるってこういうことか!!」となんかすごい体験をさせて頂きました。
この他にもたくさん嬉しいお言葉やお考えを頂き、全部に感想を書き記したいくらい(というか、一回書いて長くなり過ぎたので消しました笑)貴重な経験をさせて頂きました。他の参加者の方のお話を聞けたのもめちゃくちゃ勉強になりました。(皆さん、話が分かり易く上手で、それに対する根本先生の回答が神がかり的で、色んな面からすごく参考にさせて頂きました!)
後になって「この話したらよかったなあ」「あの時こう反応すればよかったのに」と悔やまれる場面があったものの、それを上回るほど私の心の支えになる言葉を頂けたのがとても嬉しく、また先生と目があった時の不思議な感覚(いい意味)が印象的で、私にとって価値ある経験をさせて頂きました。とりあえずふらふらとのびのび好きなことをやっていこうと思います!背中を押してくださりありがとうございます!!
(Yさん)
根本裕幸先生

12/4 梅田でのグループコンサルに参加しました、Mです。改めて、先日はありがとうございました。ちょっと変化があり、頼まれてもないご報告をします(^^)

自分の生きづらさの経験から、人の弱さに寄り添える生き方をしたいとは思っていたものの、自分には支える強さはないと今までは諦めて来ました。実際、数年前に障害者支援をする仕事の求人で最終面接まで呼ばれたのに、自分では力不足だと思って辞退したり。(辞退の電話の時、採用担当の方は本気で残念がってくださったので、受けていたら採用だったかも…)しかし、根本先生に「カウンセラーになるのも一つだし、クライアントの話に入り込み過ぎないようにするのは訓練でできる」と言われ、素直な私は「あ、そうなんや」となりました。

そこで、カウンセラー育成をしている機関で、来月からキャリアコンサルタントの講座を受けることに決めました。補助金などの手続きもギリギリ間に合いそうだし、キャリアコンサルタントなら私の膨大な転職歴も生かして人の悩みを聞けそうだし、もともと目指している翻訳者との兼業もゆくゆくはできそうだし。道が開けてきて、この感じだと恐らく来春から数ヶ月無職の可能性があるのに、そこにはあまり不安を感じていません。私なら仕事来るよな、という気持ちです(*^-^*)調子乗りすぎかしら。今の仕事の引き継ぎの方が不安…しかし、今の仕事は辞めたい要素が加速度的に出てきたので、やはり生きたい道を行けってことだなと思っています。

グループコンサル、人生動きますね。他の方にもお薦めしたい!貴重な機会を賜り、ありがとうございました。
(Mさん)

根本裕幸先生

本日は、ためになるグループコンサルをありがとうございました。

私のビジョンを言ってしまうと、きっとカウンセラーになることをお勧めされるだろうと思っていたので出来るだけ言わないつもりでした。しかし、やはり言う流れになり、そして予想通りお勧めされました。あの目標ならそうなりますよね。。

自分が過労によるうつ病から回復できたことを、今度は誰かの希望になることに利用したいと思っています。医療翻訳者をすることは、自分にとって目的ではなく手段の一つ。そこに気づいてはいましたが、他のやり方をいくつも提案してくださった時に、肩の荷が降りる感覚がありました。難しい目標に執着していたと思います。

ご一緒した皆様のお話も興味深く、これがグループコンサルのメリットなんやなあと実感しました。

ひとまず今日帰ってから、起業塾とカウンセラー講座を検索し、ブログ開設法を調べました。できることから始めていきます。改めて、根本先生、手配してくださったスタッフの皆様、ご一緒してくださった参加者の皆様、ありがとうございました!

(Mさん)

本日はライフワーク・グループコンサルに参加させていただきありがとうございました。

自分の活動に動き回っている夫のように、私も何か特別なことを見つけなければと焦っていましたが、そんな夫を支えることが私のライフワークだという視点はあまりにも予想外でした。
石川県出身者として、元谷芙美子氏は身近な喩えで思わず吹き出してしまいました(今日も会場に向かう途中、地下鉄でアパホテルの広告が目に入りました)。彼女のことを「なんやあの目立ちたがりのおばさんは」とバカにしていましたが、私が社長になって夫の看板になればいいのかと知ってから急に見方が変わりました。
「母ではなく夫を選びましょう」という言葉がじんわり沁みてきます。

また、もう一つの課題である性的トラウマについては、お弟子さんの桐山慶子さんのセッションを早速申し込みました。
私の番のときは、他の5名の方々と比べて妙に重い空気が流れているように思えました。それだけ性的トラウマというものが慎重に扱うべきものなのかなと感じます。今まで軽視しすぎて、セカンドレイプを受けることもありましたが、真摯に向き合っていきたいです。

一対一では緊張して話せないことも、グループだからこそ話せることもあるんだなと新たな発見がありました。見せかけの充実や満足とは違う、本質に迫る4時間でした。ありがとうございました!
(Kさん)

東京のグループコンサルに参加させていただきました!
他の方の話が痛いほど刺さるというのは本当ですね(笑)
4時間のうち他の方の話を聞いている時間の方が圧倒的に長いはずなのに、半分くらいは自分の話を聞いていただいているようでした。

ブログを読み漁り、得た知識は点と点だったけれど、今回のグループコンサルで直接自分の話を聞いていただいて全てが線で繋がったように感じました。まさに「腑に落ちた」という感じです。
ブログから学んでこれまで自分がやってきたアプローチは間違いではなかったと自信をもてましたし、元気をもらえました。でも、まだまだやれることもたくさんあるなぁ、と。

もっともっと好きなものを貫いていけ。
とことん人と違う方に進めばいい。
その境地では人に理解してもらうことを期待しなくなる。
期待しなければ、「理解してくれる」以外の基準で人を見られるようになる。

と言っていただいたのが特に印象的でした。

嵐やふなっしー大好きで、友達と分かち合うのは楽しいですが、別にわかってもらえなくても変わらず推しますからね(笑)
好きなものは好きで何が悪い、と。
それをもっと極めていけ、ということなのかなと思いました。

人と違う、変わっている、という所に価値を見て、これからもどんどん我が道を進んでいこうと思います。
本当にありがとうございました!
(Yさん)

根本先生、いつもいつも大変お世話になっております。
遅くなりましたが、10/30のグループコンサルありがとうございました。

私本当は、夢を諦めた場合に今後どう生きていったらいいかを聞くつもりで申し込みしたんです。
なのに気付けば当日お聞きしたのは、夢にもう一度立ち向かう方法でした。あれれ。

私の潜在意識が諦めたくないと足掻いている証でしょうか。。

グループセッションは何度か参加したことがありましたが、グループコンサルは初めてでした。いいですね、コンサル。
やっぱりどうしてか、「あれ?この人の育った家庭環境うちと似てるな?」という方がいらっしゃる不思議現象。なので、自分の番でなくても先生の説明に首がもげるほど頷くばかり。
そして他の方のお悩みに対する先生のお話もとても参考になりました。参加してよかったです。

グループコンサル、半年に1回くらいのペースで受けたいです。今回とは違うメンバーと受けることでまた新たな気付きがありそうですし。ぜひまた春頃に企画してください!!
私はとりあえず自分を労りつつ、推しを愛でて過ごしたいと思います。
ありがとうございました(*^^*)
(Mさん)

根本さん

9/23ライフワークグループコンサル、ありがとうございました。

長い間、特にこの1年、仕事・プライベート全般での「コレジャナイ感」「行き詰まり感」に苦しんできました。

この「行き詰まり感」を脱したくて、5月に「天命遂行型と目標達成型ワークショップ」、7月に3Days リトリートセミナーと参加していったのですが、合間の根本さんとの雑談で「ちょっと違う、と20〜30%くらいの不満があり、その違和感が結構しんどい人=70%クラブのメンバー」と呼ばれ、確かにそうだなぁ、その不満ってどうやって解消できるのかなぁとずっと考えていました。

9/23ライフワークグループコンサルの案内を見たときに「これって私のこと!!!」とドンズバでビビッときて、参加を決めました。

「え?そっち?ちょっと信じられないんですけど?」と言うサプライズはなかったのでほんの少しがっかりしましたが、まだ認めたくない気持ちもありつつ「やっぱりそれですか?」的な点はいくつもご指摘を受けました。
根本さんのセミナーを通じて、考えていたところと大きくずれていなかったので、それはそれで少し安心しました。いただいたアドバイスに取り組んで、少しずつでも変化を呼び込んでいけたらと思っています。

「頭で考えすぎるので、ゆったりとしたものを取り込むこと、リトリート体験とかしてみたら?」と言うアドバイスもいただいたのですが、帰宅途中、最寄り駅で見つけた沿線の月刊誌が「特集: 沿線でリトリート」で、よさそうな場所がわんさか紹介されていました。これも「シンクロニシティ」的なものでしょうか?

なお、「今回のテーマではないけれど、パートナーシップの方も見た方がよさそう」とも言われたのですが、こちらはどこから手をつけていいか全くわからん、、と言う感じです。
まずはご指摘いただきました、オス化/おじさんとしての成長はほどほどにして、スカートを履き、自分が女性であることを思い出すアクションから始めてみつつ、適合するセミナー・カウンセリングなどあれば受けたいと思います。

あとはずっと気になってみているだけの人(超ロックマン or嫌われていそう) にちょっかいをかけてみる、ってのはどうでしょうか??変化を呼ぶには劇薬すぎますか?

セミナーは5、7、9月と来たので、次お会いするのは11月かなと勝手に思っています。
今後もブログ、YouTube、セミナー等々、楽しみにしています。 引き続き、ご指導ご鞭撻のほど、どうぞよろしくお願いいたします!!
(Hさん)

ありがとうございます!!


あわせて読みたい