オンラインセミナーで私が意識してること



先ほど東急ハンズにてホワイトボードやペンを買ってきまして今日からのオンラインセミナー3連発に備えております。

通常のセミナーなら当たり前のことが、オンラインだと当たり前じゃなくなることがありますので、今日はそのお話をしたいと思います。

ええ、宣伝を兼ねております。

私のセミナーは基本的にその場の雰囲気を見ながら作っていくスタイルなので、仮にテキスト(レジュメ)を用意したとしても簡潔な内容に留めてます。
説明や実習についても「現場で話すから多くは書かない」のです。
つまり、がっつり作り込むようなセミナーは元々しておりません(というか、できません。それが故に、がっつりリハーサルをやるNHKの番組には出られません。過去2度ほどお断りしました。またきちんとして台本が用意されてるメディアにも出られません。)

だから、ふつうのセミナーであってもテキストそのものが存在しないことも珍しくありません。
また、作り込まないのでパワポも使いません(使えません)。

けっこう定期的にやっているzoomセミナーは1度もテキストを作ったことがありません。

今回のオンラインセミナー3連発も、今日の「自立を手放す」はいつも通りテキストは作っていません。というか、数時間後に始まるのに何をするかもまだ考えてません(笑)
その場で作っていきます。

明日の講演会、明後日のワークショップはテキストをご用意してPDFにして事前にメールでお送りします。
けど、ほとんどの方がスマホで視聴されるでしょうし、家にプリンターがない方も多いかと思っています。

なので、私としてはほとんどの参加者が「自宅でポテチなんぞを食いながら、ソファーに座ってスマホを見てる」あるいは「カフェで優雅にロコモコ丼とパンケーキをぱくつきながら視聴する」などを想定してお話を進めていきます。

テキストを見ながらセミナーを進める、ということは想定しておりません。

いわば今回のテキストは運動会や学芸会の進行表のようなもので、事前に「どんなことやるのかな?」を確認していただいたり、休憩時間に「次は何をやるのかな?」と画面を切り替えて確認していただいたり、終わったあとに改めて内容を確認していただいたりすることを目的に作っています。

なので、スマホしかない!プリンターがない!という環境でも問題ありませんので、ご安心ください。

とりあえず、メモを取りたい方はノートはあった方が良いかと思います。
また、イヤホンがあった方が声は聞き取りやすいと思います。

あと、ポテチは指先がアブラまみれになりますので、おっと質問したい!と思った際は指先を拭いてからでないと画面がベタベタになりますのでご注意ください。

そんな感じでなるべく普段通り、でも、オンラインならではのセミナーをお届けしたいと思っております。
あとは現場でいろいろと工夫しながらお話を進めさせていただきます。

どうぞ、楽しみになさってください。

また気になった点はどんどんご指摘いただけると今後に反映させていただけますのでよろしくお願いします!


オンライン講座:2/27(木)19:00-21:00「自立を手放して相互依存のステージへ~「ひとりで生きる」からの脱却~」

オンライン講演会:2/28(金)19:00-20:30 講演会「心の執着を手放して、未来に向けて一歩踏み出す方法」

オンライン・ワークショップ:2/29(土)13:00-17:00 心理学ワークショップ「私の幸せを阻む「罪悪感」を「愛」で癒して「私」を自由に解放するWS」


あわせて読みたい