自己肯定がワクワクする発想を生み、自己否定は防衛的な思考を生む。



個人セッションの時はメモしたり、図を書いたりしてあれこれ考えたり、お話ししたり、説明したりすることが多いんです。
だから、今やってる個人セッションの連続コース(PCC)はノートを持ってきて頂いて「交換日記」さながらにあれこれ書き込みさせてもらいます。

6月より個人セッションのセットコース(パーソナル・コンサルティング・コース)を始めます。

冒頭の図も先日、台風が来るんじゃね?という時に来てくださったMさんのセッションでお話ししたことです。

自己肯定感がベースにあると、「どうしたい?」という発想が生まれるけれど、
自己否定がベースにあると、「どうしたらよいか?」という思考が生まれるんだよね。

自己否定は怖れや不安を巻き起こすでしょう?
そうすると、どうしたって守りに入るんだよね。それを「防衛」って言うんだけどね。
だから、思考が動くんだよ。
「どうしたいか?」じゃなくて「どうしたらよいか?」あるいは「どうすべきか?」という。

そういう時は、自分がワクワクすることや楽しいことには目が向かなくて、確実だったり、安全だったり、安心できたりする方法を考えるし、行動するんだよね。

だから、全然楽しくないじゃない?
むしろ、苦しいんだよね。

だから、苦行になるし、そもそも続かないでしょう?
それで、続かない自分のことを否定するんだよ。そんなんじゃダメって。
そしたらまた図の最初に戻って、より厳しく防衛するんだな。
ものすごく思考するんだな。
でも、やっぱりそれって全然楽しくないじゃない?
だから、それで人生ってつまんなくなっちゃうのかもしれない。

でも、自己肯定感や自己承認がベースにあると、その不安や怖れはないわけ。
そうすると、どうしたいか?って感情や気持ち(気分)の方に目を向けられるから、どう楽しもうかな?何して遊ぼうかな?って発想になるの。

例えば、旅行に行って朝目覚めて、ベッドの上で伸びをして、窓の外の綺麗な景色を見て、「今日、何しようかな~」ってワクワクしながら考えることと似てるんだよね。

ライフワークを生きるってほんとそんな感じに近いんだけど。
だから、ベースに自己肯定感がとっても大切なのよ。

「これ、ネタになるなー!」と言った通り、ネタにさせてもらいました!

自己肯定感をあげる方法。

「敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法」(あさ出版)

高い自己肯定感からライフワークを見つける

「つい「他人軸」になるあなたが7日間で自分らしい生き方を見つける方法」(あさ出版)

セミナーはこれだ。

『自己肯定感をあげて自分らしく生きるためのあり方・やり方ワークショップ』
大阪:9/1(土)、名古屋:9/2(日)、東京:9/9(日)、仙台:10/6(土)、福岡:10/27(土)

東京・大阪・名古屋・仙台・福岡『自己肯定感をあげて自分らしく生きるためのあり方・やり方ワークショップ』


あわせて読みたい