飛び込み参加もウェルカムです!>東京:11/16(木)、大阪:11/30(木)心理学講座『好きなことをして生きる=ライフワークを生きるには?』



こんな感じで東京:11/16(木)は開催させてもらいました。ほぼ2時間しゃべりっぱなし。そして、大阪は11/30。来週です!!

多数のご予約を頂いておりますが、まだ席に余裕がございます。
当日都合がよくなった方、また、ご縁を感じた方、呼ばれてると思われた方、やっぱり行こうと思われた方、どうぞ直接会場にお越しくださいね


※好きなことを生きる/ライフワークについてはこちらの記事も参考にしてくださいね。
ライフワークについて~自分の感覚に正直に生きるとは?~
「消去法」にてライフワークを見つける方法


今、私が取り組んでるテーマというのが「ライフワークをどう生きるか?」ということです。
一般的にライフワークというと仕事がイメージされますけれど、私はもう少し幅を広げて、生き方そのものを考えるようにしています。
好きなことをビジネスにして生活の糧にする、というのもアリですが、その好きなことが「専業主婦」とか「旅三昧」とか「ボランティア」という方もいらっしゃるでしょう?
もちろん、「グルメ好き」→「行ったお店のレポートをブログに書く」→「ウェブマガジンから連載依頼」→「出版」→「グルメライターとして活躍」という方もいらっしゃって、好きなこと=仕事に結びついた方もいらっしゃいます。
その一方で、私のクライアントさんの中には「家事が好き。家でのんびりするのが好き」→「専業主婦を求める彼氏ができる」→「結婚する」→「旦那様を支える主婦の仕事が幸せ!」というプロセスを辿られた方もいます。

だから「好きなことを仕事にする」というよりも、私にとっては「好きなことをして人生をデザインする」という方がピンと来るんです。

さて、元々、カウンセリングという場を借りたコーチング/コンサルティングみたいなことは以前からさせて頂いて、独立開業や企業のマネジメントに関するご相談などを頂いていたのですが、幸運なことに最近、出版社や友人から声を掛けて頂いてライフワークに関するセミナーの講師をさせてもらったり、仲間や後輩たちの起業・独立のサポートをさせて頂いたり、と、ライフワークに関する機会が増えてきました。
それで俄然、興味が掻き立てられまして、「ライフワークを生きるのはどうしたらいいのか?」についてワクワクしながら考えています。
来年あたりからは連続セミナーとしてそれをお届けしようかとも思っているくらいなんです。

そこで、今回は私が「好きなことをして生きる=ライフワークを生きる」ためにどういうプロセスを辿るのがいいのか?について、私自身の体験も交えながらお話をさせて頂こうと思います。

今、まさに好きなことをライフワークにしたいと取り組んでいる方はもちろん、やりたいことを探している方、自分が何が好きかまだ見つかっていない方もぜひ、インスピレーションを受け取るために聴講頂けたら嬉しいです。
同じ方向性を向くことができるセミナーは、自分の中の色々なスイッチを押してくれますから、きっと気付きや発見の多い2時間になることと思われます。

さて、「好きなことをして生きる」=「ライフワークを生きる」ために、どういうプロセスが必要か?については大まかに次ように考えています。

1.意識を広げる・・・人と出会う、本を読む、旅に出るなど、視野や意識を広げることで好きなこと、やりたいことに気付きやすくなります。

2.思い出す・・・私たちのライフワークは案外幼少期にそのヒントを与えてくれることが多いのです。

3.自分を自由にする/制限を外す・・・「何をしてもOK!」「私は自由だ!」という意識を持ちます。

4.問い掛ける・・・「あなたは本当に何がしたいの?何が好きなの?」と自分自身に問いかけ続けます。

5.本当にしたいことを見つける・・・自分がワクワクするもの、血が湧きたつもの、うっとりするもの、しみじみ「好きだなあ」と感じられるものが見つかります。

6.それを自分に許可する・・・そういう人生を歩んでいい!という許可を自分に出します。そのために、実際、その好きなことをしている人生をありありとイメージしてワクワクする思いを創り出します。

7.実践する・・・そのいいイメージを元に「今、できること」から始めていきます。

この「1~3」までがライフワークを受け取る準備であり、心を耕すプロセスです。
「4~5」がライフワークを実際に見つけるプロセスです。
「6」が私の中では一番大切だと思っているもので「許可(許し)」を自分自身に与えることです。例えば、「お金を稼いで豊かになりたい」と思っていても、それを自分に許可できていない人がいっぱいいるようです。
そして、当然ですけど「7」でそのライフワークを現実化します。

この1~7のプロセスは一直線に進む場合もありますが、1~3をうろうろしたり、5まで行ったけどなかなか6に勧めずに3に戻ったり、7まで行っても、ふたたび4に戻ったり、ということをぐるぐる繰り返しながら、総合的に進んでいくものだと思っています。

私自身の体験で言えば、

1.休暇を取って自分を見つめる時間を作ったり、セミナーに参加したり、人に会ったりした
2.昔から文章を書くことが好きだったし、旅行が好きだし、また、自分の親も運送業をやっていてあちこち飛び回っていたりした
3.あるセミナーで「カウンセラーって稼いでもいいんだ、豊かになってもいいんだ」と気付きをもらったり、ある人との出会いから「自分がしたいことをやらなきゃ面白くないな」と教えてもらったり、家族の病気から「本当にやりたいことをやらなきゃ意味がない」と気付かされました。
4.事あるごとに「お前はほんとうに何がしたいんだ?」と問いかけ続けました。
5.その結果、「本を書きたい」「旅をしながら色々な出会いを増やしたい」「美味しいものを食べて、お酒を飲んで楽しい毎日を送りたい」ということに気付きました。
6.そういうことを色んな人に話したり、相談したりすると同時に、実際にどんなことをやりたいのか?の企画書を書いたり、妄想したりしていました。
7.今できることから、ということで、ブログの書き方を工夫したり、企画を提出したり、あちこちの知人に声を掛けて相談に乗ってもらったりしたところ、本を毎年出せるようになり、北海道から沖縄まで各地でセミナーができ、友人ができ、美味しい食べ物やお酒に恵まれる生活ができるようになりました。

「やりたいと思ったことは、それを本気でやりたいと思えば、必ず実現する」というのが私が得た教訓です。

そして、そういう実体験を元に「結婚したい!」「彼氏が欲しい!」「旦那を浮気相手から取り戻したい!」「離婚を回避したい!」という男女関係のご相談から、「自分が好きなことをして生活をしていきたい」という仕事に関するご相談にお答えして来たのです。

そうした私個人やクライアントさんたちの実体験をもとに、皆さん自身も「好きなことをして生きられるんだ!」という実感を持って帰っていただければと思ってお話をさせていただきます。

ちなみにカウンセラーらしくこの1~7のプロセスにそれぞれ顔を覗かせる「抵抗勢力」についても触れておきましょう。

1.忙しい、人が苦手、余裕がない、お金がない、などの言い訳
2.過去のトラウマ(失敗、痛み)の方がインパクトが強い
3.自分で制限をかけてしまう癖(ネガティブな口癖が多い、など)
4.自己価値の低さ(どうせ、自分なんて大したことがない)
5.自己否定の癖、自己嫌悪のパターン
6.どうせ無理、という諦めや禁止
7.自分が変わる、自分を変えることへの怖れ

それぞれのプロセスにおいてはこうしたネガティブな要素が邪魔をする可能性もあります。
特に後半になればなるほど、過去の体験から学んだ法則が足を引っ張って、自己否定したり、諦めようとしたり、変化することを怖れたりするようになります。

そうした抵抗勢力との付き合い方も含めてお話をさせてもらえれば、と思っているのです。

根本流のライフワーク講座。ぜひ、聴きに来てください。
※私の講座ですから、もちろんいくつかの実習を採り入れるつもりです。

【東京】
日時:2017/11/16(木)19:00-21:00
会場:飯田橋・ベルサール飯田橋駅前 Room1
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-8-5 住友不動産飯田橋駅前ビル2F
交通:「飯田橋駅」A2出口徒歩2分(東西線・有楽町線・南北線・大江戸線)、「飯田橋駅」東口徒歩3分(JR線)
アクセス:http://www.bellesalle.co.jp/room/bs_iidabashi/access.html

【大阪】
日時:2017/11/30(木)19:00-21:00
会場:梅田・総合生涯学習センター第2研修室
〒530-0001 大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル6階
交通:各線大阪駅・梅田駅徒歩5~10分、北新地駅直結。
アクセス:http://osakademanabu.com/umeda/access-map

【料金】
5,000円 (当日現金払いでお願いします。領収書が必要な方はその場で発行いたします。)

お申し込みはこちらのフォームからどうぞ!!


あわせて読みたい