大阪:11/29(水)19:00-20:30産経学園主催「人との距離感がちゃんと取れるようになるシンプルなレッスン」



いよいよ、来週の開演です!
今書いている本がまさにこの講座のような内容なので、一足先に本の中身をしゃべっちまう可能性があります(笑)


「人との距離感がちゃんと取れるようになるシンプルなレッスン」

ついつい誰かの地雷を踏んでしまうこと、ありませんか?
また、人との距離感が分からない!と悩むことはありませんか?
それから、人にどうやって近づいていいのか知りたい!と思うこと、ありませんか?
職場や恋愛、人間関係で役立つ「人との距離感の取り方」をいろいろな考え方とやり方をセットにしてお伝えしたいと思います。

「人との距離感がうまく取れない」という声をよくお聞きします。
そうとは知らずに近付きすぎて相手に誤解されたり、不快感を抱かれたり。
また、好きな人なのに距離が縮められずに、トンビに油揚げを攫われたり。

近過ぎると苦しいけれど、離れると寂しい。
そんな思いは誰もが思っているものかと思います。

とはいえ、お互いに苦しい距離感では関係性を維持することも苦しいですよね。
どうすれば、適切な距離感を築けるようになるのでしょうか?

そのカギは「他人軸 or 自分軸」というお馴染みのテーマが隠れているようです。

人との距離感がうまく取れない、という方の多くは、自分よりも他人を優先してしまっていることが多くないでしょうか?
すなわち、他人軸になってしまってませんでしょうか?

相手の人がどう思うのか?
相手にどう思われるのか?
嫌われないだろうか?
失礼をしていないだろうか?
変なことを言ってないだろうか?

そんな風に相手のことばかり考えていると、ついつい距離感を見失います。
なんせ、自分の立ち位置がよく分かっていないわけですから。

また、その逆で自分の気持ちでいっぱいいっぱいになりやすい人も、距離感を見失いがちですよね?
好き!!とか、気に入られたい!!とか、何とか爪足を残さなければ!!!とか思うほどに、相手との距離を縮めすぎます。

距離感というのはバウンダリー問題(境界線問題)としてよく取り上げられているものでもありますが、
・罪悪感からくる癒着体質
・自信のなさからくる嫌われる怖れ
・他人軸による自己喪失問題
などのように、様々なケースが考えられるものです。

今回の講座では、そうした「距離感」にまつわる、いくつかのテーマを扱いつつ、ついつい地雷を踏んでしまったり、相手の領域に踏み込み過ぎたり、逆に、距離が縮められなかったり、そんな思いを持つ方に光明となれば、と思い、色々なお話をさせていただきます。

人との適切な距離感を保つにはどうしたらいいのか?
そんなテーマで90分、語り尽くしたいと思います!

【詳細】
日時:2017/11/29(水)19:00-20:30
会場:阪急ターミナルビル7階・産経学園大阪校
地図・交通:https://www.sankeigakuen.co.jp/school/access.php?SC=52

申込ページ>https://www.sankeigakuen.co.jp/search/detail.php?SC=52&CC=86969&OS=52


あわせて読みたい