根本さんへ
グループカウンセリング、どうもありがとうございました♪
その日は男の本音講座も受講し、インプットが多すぎたせいか、帰りは頭がパンパンで少し疲れもありましたが、私の知的好奇心?が満たされ、すごく楽しかったし、これからの色んなことに意欲も出てきました。
初のグループカウンセリング。個性も問題もバラバラな女性5人でしたが、みんなが自分の一部のように思え、私の中ではとっても調和に満たされた楽しい空間でした。
みなさん素敵なところいっぱいあるなぁと思いながら、根本さんのアドバイスに耳を傾けてました。
単純に5倍の分析とアドバイスを聴くことができ、5倍考えることができる。5倍以上のお得感でした。
私自身シェアする順番が後の方だったので個人面談の時のようにいきなり話をしないといけないというプレッシャーがなく余裕を持てたのも良かったです。
他の方のシェア中感じたことは、根本さんにはどれだけのことが見えてるんだろう?という疑問です。頭の中のコンピューターと職人技の感性・感覚で、その方に合ったアドバイスを伝えられているのを見て、なんかうまく言えないけど、芸術作品を見てるような気分になりました。
また、個人的な部分の感想になるのですが、尊敬する根本さんに、「もう色んなことがわかってると思し、思うことをとことんやったらいいよ」というようなアドバイスを頂き、どちらかというと自分でもダークな方に向かってるなと思いながら、反対されなかったことで、私の強さを認めてもらったような信頼されてるような気がして嬉しかったし、自信にもなりました。
私の妄想ですがカウンセラーさんとしてそういうアドバイスをするのって勇気がいることのような気がします。だからこそやっぱり嬉しいなと思いました。
基本受け身で行動力にも乏しいので、主体性をもって意識して行動に移していきたいと思います。
(Hさん)
先日はお世話になりました。
愛する人との意思の疎通というテーマで彼氏に言いたいこと(不満等)が言えないということについてアドバイスを頂きました。
それは難しいんですよね~。今までそれでやってきたことを変えるというのはなかなか出来ないです!
言えないことはそんなに悪い事とは思わないんだけどなぁとおっしゃっていました。
それよりも彼氏の愛をちゃんと受け取れてますか?と聞かれてちょっとドキッとしました。
私と彼は年の差が1回り以上で親子くらい離れていて、彼が年下なんですよね。
付き合ってもう10年になるのですが、そんなに年上の女性と10年も付き合うってすごい事ですよ!彼氏はすごく努力をしてきたと思うんですよ。
それを褒めてあげないといけない。あなたが思ってる以上に彼はあなたの事が好きだと思いますよ!
不満などを伝える前にまず彼の愛を受け取って下さい。愛も伝えて下さい。それが先です!と言われ、考えさせられました。
確かに彼の愛を受け取るということはあまり出来てなかったかもです。
そこにフォーカスしてなかったといいますか…。
自分自分になっていたのかもしれません。
カウンセリングを受けて気付きを得られてよかったです!
これからは彼の愛をもっと受け取れるようになりたいと思います。
根本さんありがとうございました!!
ブログにも載せました。
http://s.ameblo.jp/hinagiku2009/entry-12181525926.html
(Liccaさん)
根本先生、
心に羽が生えるような体験を有難うございました!
彼に出会って2年の間、
自己嫌悪に悩まされながらも、自分の課題と思って、とにかく自分のことに集中してきました。
親との関係を振り返る中で、子どもへの愛情を確信したり、また受け取ったり、
夫との仲も見違えるように変わりました。
自分の精神史、史上最高にドラスティックな2年間でした。
私にとって彼の存在も、かなり意味のあるものだと気づいていましたが、
やっぱり、自分を許せていなかったのだと思いました。
病後、ふってわいてきたような出会いについて、
「その彼に助けられてるんやろうな」の先生のひとことに、
今までのことが全て必然で繋がりがあることなんだと、
深く深く納得し呆然とするほど感動しました。
全て必然なのだから、もう何も怖いことはないですね。そう感じられるようになったことに、本当に感謝です。
他のメンバーの皆さんへのお話にも、
自分にも通じるなと感じることが沢山ありました。
皆さんの後日談も、ぜひともまたお聞きしてみたいです。
またご縁あってお会いできたら嬉しいです。
本当に素晴らしい場を有難うございました!
(YSさん)
根本さんお久しぶりです。
今更ですが、先月のグループカウンセリングの感想を送らせて頂きます。
1ヶ月も経って感想を送るのは、カウンセリング直後には気づけなかった、とても大事なことに、やっと気づくことが出来たからです。
下げて上げる感想になっていますし長文ですが、御容赦ください(^^;
・・・・・・
グループカウンセリング参加直後の感想は、正直なところ『全然わかってもらえなかった…』でした。
しかも、憧れの根本さんに、「いいかげんな人ですよね~」とか、「本当にしっかりしてる人ならそんな仕事してないよ」とまで言われ…(°°;)ショックでした。。。
心のモヤモヤにずっとずっと悩んでいた私が、根本さんのブログに励まされてきて、『根本さんならきっと、私のモヤモヤを解消してくれる!』と最後の頼みにしていただけに、かなり!かなり!凹んでしまいました(^^;
あまりに辛すぎて、しばらくブログ見なかったくらいです(笑)
で、7月に入って私、大残業した日がありまして。
仕事帰りにフラフラしながら家事をしてて思ったんです。
「う~。頭痛いよ~。(だから代わりにご飯作ってよ)」
「疲れたよ~。(だからお皿くらい洗ってよ)」
のセリフをよそに、TVに夢中の旦那。。。
普通、疲れてたり体調悪い家族には、優しくするのが愛情っちゅーもんじゃないんかい!?
言われなくても( )内の気持ちくらい汲み取ってさぁ。
普通わかるだろ!!!
…ん?
あれ、私、もしかして…
言わなくても察して欲しいと思ってる…?
結婚する前までは…
いや、母さんのいた頃は、何も言わなくても察して貰えてたから…
母と同レベルの気遣いを他人様に求めてる??
母の死に、まだ心を痛めてる??
これに気づいた瞬間、ビックリするほど涙が出ました。
実は、グループカウンセリングの事前アンケート、長々と書き過ぎていたので、直前になって短く書き直していました。
『あの根本さんなら、ここまで書かなくても察してくださるだろう。』
『凄腕の根本さんだから、私から言わなくても聞き出してくださるだろう。』
『私の本当に話したい内容を、見事に当てて、掘り起こしてくださるだろう。』
無意識でしたけど、こんな考えを持っていました。
これ、すごく迷惑な話ですよね。
人の考えなんて、十人十色で、ちゃんと伝えようとしなければ、伝わるわけなんてないのに…。
ただ、母だけは、産まれた時からずっと側で私を見てきたし、私も『母の感覚』『母のルール』をそのまま『常識』として身につけていたので、基本的な思考回路が似てたんでしょうね。
『AならBする』
これが私と母とで一致していて、母のような対応を求めていたので、旦那の対応に納得いかなかったり、根本さんのカウンセリングに不満を感じてしまっていたのでした。
おそらく、『憧れのカウンセラーの先生にすらわかってもらえないほど、自己表現をしていなかった』という事実に気付けなかったら、ここまでスッキリしなかったと思うんです。
『自分から言わずとも、わかってくれる人』がもし存在したら、その人に依存してしまうでしょうし、それはそれで辛いと思うので。
あ~あ…なんて無茶なお願いをして、
誰も私を大事に思ってくれてないって勝手にひねくれて…
私アホだなぁ!!!と、
や~っと腑に落ちました(*^_^*)
これからはもう少し、素の自分を出せるように、まずは自己肯定感をつけていこうと思います。
・いいところを年齢×10
・ボーッとする時間を作る
・土に触れてみる(畑など)
カウンセリング時に頂いたアドバイス、コツコツ続けてみようと思います(^^)
そして、母の死を乗り越えるってのは、なかなかの難しさとは思いますが、人との繋がりを感じられるくらい、私から心をオープンにしていけたら良いなと思います。
そうしたら、そのうち、(母と同じくらいの)心の繋がりみたいなものが実感できる日がくるのかなぁ…とか思っています。
・・・・・・
長々とすみませんでした。
どうもありがとうございました。
ちょっと(?)時間がかかりましたが、良い気付きもあり、カウンセリングに参加して良かったと思えました!
これからも根本先生のご活躍を応援しています(^^)!
(Mさん)
グループカウンセリングを受けてくださった方からの感想を頂きました。
プライバシーに配慮しつつ、ご本人に許可を頂いて公開しています。
ご利用を検討される際の参考にしていただけましたら幸いです。
☆グループカウンセリングとは?をご覧ください。
日程については根本のスケジュール表に一覧が記載してあります。どうぞ、参照ください。
>グループカウンセリングのご案内ページへ戻る。
続きを読む